キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

399件中 381399件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

399件中 381399件を表示(新着順)

「福井県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しぼうしていた、高校に合格することができたので、よかったとおもいます。

講師 にがてな数学がまあまあできるようになったのがよかったとおもいます。

カリキュラム あまりきょうざいはしようしなかったので特になにも感想はありません

塾の周りの環境 これといって、とくにありませんが、通うのが便利だったとおもいます。

塾内の環境 こどもからあまりきいていないので、はっきりはこたえることができません

良いところや要望 こどものよわいところをきちんと教えてくれたので、よかったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、合格できたので、よかったとおもいました。数学がよくなった

栄進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思わない。それなりの成果がでていればいいと思うし、実際成果が出ていると思っている。

講師 厳しく指導してもらえているのでいいと思う。これからも続けていければと思っている。

カリキュラム 中間テストや期末テストの前には事前対策をやってもらえる。またテスト後の間違った点の確認もやってもらえる。

塾の周りの環境 家から近いのでその点はいいのだが、駐車場スペースが狭い。交通量は少なくさほど近隣住民に迷惑をかけていることはないと思うが、気持ちが悪い。

塾内の環境 塾内の環境、衛生面で特に問題があるとは思っていない。あとは自己責任で対応するしかない。

良いところや要望 部活動との兼ね合いで塾に行けない日があるが、振り替えがきかないので休まざるを得ないときがある。融通がきけばいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと このまま塾に通い続け、本人が希望する高校に進学できたらいいと思う。このままの指導内容でいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思わない。都合が悪いとき時間の振替にも対応してくれるので助かる。

講師 若い先生ではあるが、逆に年齢が近い分いい関係を保っているようだ。部活の後疲れていても頑張って塾に通っている。

カリキュラム 学校での授業で理解が不十分な個所や苦手な個所の復讐、テスト対策など、臨機応変に対応してくださっているようだ。

塾の周りの環境 家からは近くていいのだが、塾の駐車場が狭く送迎の際はいつも渋滞している。受講者数が多いのだから、もっと広いところに移転すればいいと思う。

塾内の環境 特に目立った騒音がなく、割と集中して勉強ができる。自習室もあり、環境は整っている。

良いところや要望 先に述べたように駐車場スペースが狭いので、どこか近くに移転してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと うちは先生との相性がよかったので、このまま指導してもらえたらとおもっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などと比べてみましたが、個別指導にしてはお得な方だったと思います。

講師 スケジュールを相手に合わさなければならない日があったから

カリキュラム 始まる時間よりも早く来て、自由に勉強できるスペースがあったのがよかった

塾の周りの環境 駅の近くだったので、自分で通うことができてよかったと思います。

塾内の環境 駅前近くだったために、電車の音が気になると思いましたが全然大丈夫でした

良いところや要望 入塾の前に、面談で料金やテスト内容など詳しい説明があってわかりやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の持ったいるテキストや教科書を中心にじっくり教えてもらうことができました。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業など内容のわりに高い、テキストやテスト対策も少なく、レベルにたいするアドバイスも少ない。

講師 質問なども熱心になってもらえるが、限られていて先生もたいおうが人数的に少なくやる気が徐々にうしなわれた。料金のわりに対策などもさみしい。

カリキュラム 講習などもその場かぎりで、このままでいいのか不安なままが多かった。

塾の周りの環境 車どうりの多いところで駐車場も使いづらい。家から遠くこう車でおくりむかえがしつようなばしょでたいへんだった。

塾内の環境 建物はや教室は古く、階段で上がるのはよいが階数がありこわかった。

良いところや要望 質問は先生が空きがあれば出来るが、あまりしやすい雰囲気はない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のグレードによって決まるのでなんとも言えないが、やはりベテランの先生は高いと感じた。

講師 個別指導なので聞きたいことをすぐに聞くことが出来た。教え方が上手い。学校では教えてくれない裏技的な解き方も教えてくれた。

カリキュラム カリキュラムって感じはなかった。自分の足りないところを補ってくれる感じだった。

塾の周りの環境 たまに別の生徒と先生の話し声が聞こえてきて気になった。それ以外は良い。

塾内の環境 塾内は綺麗で汚れていない。ただ駅の近くなので車の通る音や人の声はする。

良いところや要望 もう少しほかの生徒さんと机を話してほしい。あと、靴入れがいっぱいの時がある。

その他気づいたこと、感じたこと やはり個別指導なので自分の分からないところがすぐに聞けるし、他の生徒に聞かれることがないので、質問しやすい。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高いと感じた。ほかの塾の3倍以上かかると考えたほうがよい。

講師 高偏差値の生徒ならば授業についていけるが、低偏差値の生徒にはついていけない内容。自主学習することがメインで、そのための宿題量が非常に多い

カリキュラム 自主学習が基本のようで、高偏差値の生徒ならば効果があるのかなと思う。宿題の量が非常に多く、就寝時間が1時2時になることが多い。

塾の周りの環境 駅周辺に立地しているが駅を利用する町ではなく車社会の町なので送迎時は非常に混雑する。お迎えの車の行列で交通マヒを起こしている

塾内の環境 塾内の様子は伺うことができない。整理整頓はされており、授業中は静かにしているとのこと

良いところや要望 勉強は自分でするという考えを身につけるならば効果があるかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 低から中偏差値の生徒には効果がないと思われる。授業は学校の内容よりも先に進んだ内容を教えており、理解の遅いものには負担が大きい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここだけでなく一般にかなり料金がかかるので親としてはたいへんです。

講師 個々にあった指導方針でしたのでこどもにはあっていたとおもいますね。

カリキュラム 学校のカリキュラムにもそっているし少し進んだところもあわせてするのでよい。

塾の周りの環境 車の通りがおおく、ガード車のとおりもおおく、ガードのちかくだからかえるまできがかりでした。

塾内の環境 べつにとりたててあげることもなく、普通によいとおもいました。

良いところや要望 なかなか家では勉強がすすまないお子様には塾にいれるのがよいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 塾にいくと帰りが遅くなるので日の落ちるのがはやい季節もあるので近所でよい塾がみつかれば1番よいです。

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高額ではない。ただし春夏冬の講習会は教科が増えると高額になるので出費がかさむ。

講師 熱心で真面目な講師陣でわかりやすくい解説で教えてくれるみたいで本人の成績が上がりました。

カリキュラム 教材も安くわかりやすいということで好評です。講習会も春夏冬と充実しており予習復習になっていました。

塾の周りの環境 周辺に駐車場がないため送迎の乗り降りが大変です。しかし自転車に通学可能なので助かります。

塾内の環境 まわりは住宅地で閑静です。ただ周辺の道は狭く、混んでいるときは車の行き来が難しく混み合ってしまっている。

良いところや要望 講師陣が若くて情熱があって指導力があると思います。もっと塾の駐車場があるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行っていたのですが休んでもフォローしてくれなくて困っていましたがここはちゃんとフォローしてくれるので助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年間に懸る料金を一括して支払わないといけないのでとても負担がかかる。それもかなり高額で工面するのに大変だった。

講師 質問しても答えれる講師がいなかった。塾予備校なのに、こちらは高額な授業料を支払っているのに生徒の質問に答えられないとは情けない。

カリキュラム 理系文系に関わらず、志望校や難易度によって、いろんなカリキュラムが組まれており、録画講座をいつでも何回も受講できるところがすばらしい。

塾の周りの環境 立地場所は駅前で高校からも自転車で行きやすいが、車で送迎するときは乗り降りする場所があまりないのでそれば不便だった。

塾内の環境 交通量が多くて騒音がひどくて勉強するのにいい環境とはいえない。空気もわるくて室内もせまい。

良いところや要望 ちゃんと生徒の質問やわからないところには誠実に正確に答えていってください。せっかくよい教材があるのにそこにいる予備校の講師陣が勉強不足では困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒さんに人気ですが保護者方には料金が高いと言われています。貧乏人にはいけない予備校だという噂です。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間的には標準的な料金です。内容的に判断すると安いと思います。

講師 子供が教室にはいる前から色々準備して待機していてもらえてた。毎年のように確実に学校での順位が良くなっていくのが楽しみでした。特に中3の秋からの指導は噂以上に徹底していて結果がしっかり出せていた。センターも有名私立大学もバッチリでした。一重に情熱的に分かりやすく指導していただけた先生方に感謝です。

カリキュラム 月間カリキュラムから個別に必須ポイントをピックアップして、授業準備を生徒個々に合わせてされている。時間内に到達できてない場合などはその日のうちか2~3日のうちに必ず補ってもらえる。子供が帰る車中では明るく雄弁になっていたのが有りがたかった。

塾の周りの環境 国道8号線とさくら通りの交差点にあって、成和中や大東中そして高志高校にも近い。スマイルバスや市内バスは停留所がごく近い。自家用車送迎や自転車も多いようだ。

塾内の環境 教室はLED照明で明るい!空調設備は完備してる。鉄筋コンクリートだからかとても静かな環境です。

良いところや要望 事務員さんや指導の先生方はとても明るくてきぱきしていると思います。清掃もきちんとされていて気持ち良く学べそうです。
面談の時でも親切に細かく対応してもらえていました。

その他気づいたこと、感じたこと 中3の正月特訓は凄いです。しっかりとした効果が得られ、さすがの伝統の特訓でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いのに成績は上がらない。生徒の質もよくないので先生がかわいそう

講師 最初はなじめたが日に日に楽しくなくなった。もう行きたくなくなったみたい

カリキュラム きょうざいがとてもむずかしいため息子がいかなくなった。何とかしようとしたが無理だった

塾の周りの環境 新幹線が通っているのでとてもうるさいみたい。騒音はダメ

塾内の環境 全学年がいるので雑音は仕方ない。どんどん成績は落ちていいた

良いところや要望 いいところは立地がいいとこのみビルも比較的きれいなのでよいとします

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、決して安いとは思いませんが、相場としてはこのくらいなのかとの思いです。英検対策等別途受講すると別料金が必要となります。

講師 英語が苦手というか、わからない子に対して親切に接してくれているように思います。

カリキュラム 授業については、子供が興味を持てるように行われているのかと思います。

塾の周りの環境 JR駅近くに商店街の中にあるのですが、通学時間等を考えると親が車で送り迎えするしかないのかと思います。

塾内の環境 教室内の環境は、特にたと比較して変わったことはないと思います。見た目きれいです。

良いところや要望 同様の他校と比較して特別良い点悪い点は思いつきません。ただ本人が嫌がっていないことは前向きに捉えてもよいなかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 正直、効果がでているかは疑問を持っています。子供が嫌がらず英語に興味を持っている限りは、長い目で見ていこうと思います。

蒼海塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても、それほど高いとは感じられません。教科いがいのテスト対策もして頂いているので、ありがたく感じています。

講師 自宅からも近く、現在はくらすが少数のため、個々の指導が行き届いているように感じられます。また、各種テスト対策もして頂いているので、非常に助かります。

カリキュラム 自宅からも近く、現在はクラスの人数が少数である事からきめ細かい指導が、出来ているように感じられます。

塾の周りの環境 自宅からは、近いですが、塾の傍を電車が走っており、時間帯によっては、うるさく感じられる事があります。

塾内の環境 個別の部屋では無く、クラス単位での指導となりますが、少数である事から、生徒たち全員に指導が、行き届いているように感じられます。

良いところや要望 他の中学校ともクラスが一緒であり、良いこともあり、悪い面もありますが、他の中学校の情報が入って来ることは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業内容については問題なく、安心して子供をまかせられます。もう少し静かな立地条件であれば、尚更良かったと思います。

蒼海塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の塾と比較しても、それほど高い金額とは思えませんでした。わからない内容については直ぐに教えて貰えるなど、妥当と思います。

講師 少人数であることから、わからない場合でも直ぐにリアルタイムで確認、指導がしてもらえたり塾に通うのが、楽しみとなっていると

カリキュラム 中間、定期テスト前には、別途講習の日があり、依頼教科のみならず、わからない教科でも対応して貰える場合がよい。

塾の周りの環境 塾の立地条件は、幹線道路から入った所であり、静かなところてある。しかしながら、電車が近くである事から時間帯によっては、騒がしい。

塾内の環境 その日の受講生が、学年別に分けられており、少人数の指導がしてもらえる事から、落ち着いた環境であり、良い。

良いところや要望 塾に通っている他の学校の生徒たちとも、仲良くなれ、進学してからの交遊関係が、広がって行けるなど様々な面でも良い。

その他気づいたこと、感じたこと この塾に通うことで、本人のやる気も上がり、勉強に対する気持ちや考え方が、良い方へ変わってきているなど様々な面でも良い。

蒼海塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝が安く、また上の子供も通っていたので、先生とも慣れ親しんでいたようです。学習指導だけでなく時々新しい文房具の紹介やプレゼントもあり、子供たちのやる気を引き出すようにされていました。

講師 熱心な指導で、弱点克服に、とても役立ったようです。高校では数学でも理系コースと文系コースに分かれて指導されていました。

カリキュラム 通常の中間テストと期末テスト対策もされ、さらに模擬試験として応用問題への対応もされていたそうです。高校の同じクラスの友人も多く受けていたので、学校の延長戦のように演習していました。

塾の周りの環境 駅から歩いて数分なので、電車通学の人にとっても便利が良かったようです。ただ、夜間はちょっと寂しいところなので女子は迎えの方がよいと思います。

塾内の環境 鉄道の線路の近くにあり、プレハブ校舎なので、若干の音漏れがあったようです。ただ、冷房完備なので夏場、窓を開けないので問題はなかったようです。

良いところや要望 高校入試対策、大学入試対策に熱心で、本人にあった教材を個別に選んで指導してもらうこともありました。また、空いている教室があれば自習用に使わせてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動などで休んだ時も、空き時間に個別に補習で対応してもらえ、追加の料金などはまったくありませんでした。

蒼海塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に安くて、塾経営が大丈夫かななどと、こちらが心配する程でした。休んだ場合も必ず補習で対応してもらえました。

講師 ひとりひとりにあった授業と演習をされていた。空き時間に空き教室があれば自習できた。学校行事や部活動で休んだ時も補講をしてもらえた。

カリキュラム 講師の先生が熱心で演習問題に引っかかってしまった場合、何度も説明を繰り返され、また似たような入試問題を選び出し繰返し演習していた。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で、鉄道通学の子供にとっても便利。ただ、夜間はちょっと寂しい道なので出来るだけ親が迎えに行った。

塾内の環境 プレハブ2階建なので若干騒音があったようであるが、冷暖房完備なのでそれほどうるさくはないという感想だった。

良いところや要望 中学校別、高校では理系と文系に分けたクラスなど、きめ細かい指導で中学・高校の6年間お世話になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 近所に大手の塾も進出したりしていますが、あまり良い評判を聞きません。蒼海塾は特に理数系充実していたと思います。

学研教室さばえ教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

4.00点

小学生~中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方が丁寧だったし、親切に教えてくださいました。子供も学習する意欲も出て良かったです。成績も上がりました。

カリキュラム 子供一人一人にあった学習ペースで勉強が出来ていたと思います。わからないところも親切に指導していただきました。

塾の周りの環境 どうしても田舎なので交通の便が悪くて、自転車か親の送り迎えになってしまいます。治安はそれほど悪くないから、あまり心配にはなりませんでした。

塾内の環境 教室に通ってる子供たちが、みんな学習意欲があったから勉強をする雰囲気としてはとても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室での勉強のおかげで学習する週刊が身に付き大変良かったと思います。やや、教室が狭く感じましたので、もうすこし広ければと思いました。

ふくい進学プラザ藤島教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2012年

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面接をしていただいた時は、とても感じがよく熱心な先生でしたので、この塾に決めた理由の一つでした。2年次はよかったのですが、大学受験シーズン・3年の2学期あたりから学生さんの先生が多くなり、先生の報告も減り、相談にも行きづらくなってきたように思います。

カリキュラム コースも沢山あり、入学当初は本人に合わせていろいろ相談できていました。人数も2~3人の個別コースを本人と先生が相談して決めたくらい、詰め込みタイプの塾ではないと思いました。いろいろな指導書なども書いていただいたりしてとてもよかったです。

塾の周りの環境 公共の交通はあまりよくなかったのですが、迎えに行くと先生方が玄関のところに立っていてくださいました。北陸なので、冬、雪が降ってもいつもきれいになっていました。

塾内の環境 本来中学生の自習室はなかったのですが、夏休み・試験前など高校生がいないときは、使わせてもらえました。時間も制限はなかったように思います。先生の授業がなければ、時々見に来てくれていたそうです。

その他気づいたこと、感じたこと お休みした時は、柔軟に対応していただけました。よく体が弱く休んだので、助かりました。学校よりもサポートはよかったと思います。先生の中で、親身さがまちまちなのが、ちょっと・・・・

「福井県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

399件中 381399件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。