
塾、予備校の口コミ・評判
460件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「秋田県」「中学生」で絞り込みました
秋田英数学院広面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。他はあまり知りませんが。ただどうしても平日の遅さが気になります。休みにやってくれたほうが、ありがたい。
講師 夏に冷房が効きすぎている点が気になります。あとあまりに平日が遅すぎます。
カリキュラム おおむね、楽しくやっているようですが、時間の遅いのだけが気にかかります
塾の周りの環境 歩き、自転車の距離なのですが、女の子のため車で送り迎えになってしまいます。
良いところや要望 環境的にはすごく良いのだと思います。串も含めて。冷房管理と平日の遅さが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の補修が平日に来るのはどうでしょうか。ただ日曜日とか休みにすると、講師の人の休みがなくなるか。
個別指導Axis(アクシス)秋田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こべつなのでかなりの割高だった気がする。
講師 一生懸命ご指導いただいたが、志望校に合格できず、すべりどめにいくことになったから
塾内の環境 同じ建物の中でいろいろなイベントがあり週末はうるさいなかでのがくしゅうになった
良いところや要望 具合が悪く、授業を振り返してくれたりしてとてもよかった。しっかり返金制度もありよかった
ナビ個別指導学院能代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところがどうかわかりませんが、コマ数にもよると思うので、こんなもんかと思う。
講師 様々な教科担当の講師がおり 1人1人に合わせて授業を進めていただき、また、授業以外の雑談等で毎回、楽しく通ってくれているところ。
カリキュラム 重要ポイントだけを押さえており、簡潔で見やすい。 大事なところは、赤字でかかれてるため、新たに自分でノートを作成しなくても、 下敷きで隠して覚えられる。 また、カリキュラムについては、1人1人にあったペース配分をしていただき、時間にも考慮していただけるとこ。
塾の周りの環境 車どうりが多く、交差点の角のため、車を止める所も少なく不便。
塾内の環境 教室は、静かで勉強に集中しやすい。また、近くに講師がいるため、いつでも聞ける。 部屋は少し狭さは感じる
良いところや要望 いつも丁寧に対応してくださって助かります。 急な欠席の振替も合わせてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にみつかりません。 講師の年齢幅もあり、 たのしんでます。
個別指導の明光義塾茨島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めのきっかけは、キャンペーンのチラシでした。そんなに負担にならない料金だったので、行ってみようと思いました。キャンペーンが終わり、通常料金になったときは、少し高いなと思い、教科を減らしました。
講師 学校とは違い個別指導なので、分からないところも遠慮なく聞くことができて、分かりやすい指導だった。
カリキュラム 受験前の模試対策や、次回までの宿題等もあり、勉強せざるを得ない環境を作ってくれました。 塾に行くまでは家庭での勉強の仕方が良くなかったので、本人にとっては良い機会だったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駐車場も完備されていたので、車で送迎しやすかった。
塾内の環境 家で勉強をするにも、テレビのある部屋でやっていたので、集中できなかったと思いますが、 塾では、静かに集中して勉強できたと思います。
良いところや要望 先生達も親しみやすく、気軽に話ができたので、良かったです。 建物の下が駐車場になっているので、雨や雪に当たることがなく教室に行けるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く行けなくなったときでも、親身に対応してくれました。
能開センター秋田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定も妥当だと思う 入塾時の支払いが多少厳しいなとは思ったが、設備や環境を考えれば高くはない
講師 親身になって相談に乗ってくれる 苦手なところを指摘して勉強方法やアプローチの仕方をきちんとアドバイスしてくれた
カリキュラム 受験に特化したものだったと思う 公立高校の試験問題の傾向や特徴を教えてくれた
塾の周りの環境 秋田駅 電車で通えたので送迎の手間なし 安全、安心
塾内の環境 自習スペースも十分にあり、周りも皆集中して勉強しているので、勉強にふさわしい環境だった
良いところや要望 保護者とのコミュニケーションも密で安心してお任せできた。電話対応も丁寧だった
その他気づいたこと、感じたこと 当時、携帯を持たせていなかったが、連絡には塾の電話を利用できたので、困らなかった
個別指導の明光義塾イオンモール秋田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室維持費は安いと思うが値段の割にあまり成績が上がっていない。個人的な問題もあるとはおもってますが。
講師 熱心できちんと考えてくれている。その都度アドバイスをしてもらえていいと思う。
カリキュラム わかりやすいようで教科書より塾の教材で勉強している。いつも持ち歩いている。
塾の周りの環境 送り迎えのしやすい距離。モールの中にあるので買い物もしやすく便利。ありがたい。
塾内の環境 寄り添って勉強を見てくれているので集中できると入っていた。比較的新しいので綺麗。
良いところや要望 常に希望の日時を取れている。急な休みの振り替えも対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。料金だけがもう少し安くなってくれるとありがたいとおもう。
ナビ個別指導学院広面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室維持費は安いと思うが授業料は他より少し割高なような気がします。
講師 いつも熱心で都度連絡してくれたり気になることなどを連絡くれる。
カリキュラム わかりやすい教材で今後の対策用にいつも持ち歩き活用している。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので買い物ついでに送り迎えが出来る。
塾内の環境 新しく綺麗で心地いいと思う。照明明るくも勉強もはかどれると思う。
良いところや要望 希望の日時でいつも取れる。急な休みの振り替えも希望通りになるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが強いて言うと授業料がもう少し安いとありがたいです。
KATEKYO学院本荘駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。利用した塾だけでなく、業界全体が高いと思います。
講師 身近時間での保護者との面談ではなかなか難しい。
塾の周りの環境 交通の便、立地は悪くないと思う。ただし通路などが暗かったと記憶している。電車で通うことは可能であった。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できるように感じた。
良いところや要望 良いところはやはり時間内はマンツーマンで教えて頂けるところだと思います。その子のレベルに合う取組ができるので良いと思います。
東北大進学会土崎会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高かなと思いますが、特訓なども入っての料金なので仕方ないのかなと思います
講師 集団ですが、一人一人をちゃんと見ていてくれています。誉めて勉強を教えてくれるみたいです
カリキュラム 無料でタブレットを貸し出してくれているので、参考書を買わなくてもよい
塾の周りの環境 前は自宅から歩いて数分のところにあったが、現在は最寄り駅の近くに移動したので少し不便になった
塾内の環境 毎回のテストで全体的に成績開示になるので、全国的な位置がわかる
良いところや要望 誉めて勉強を教えてくれるのは、うちの子には合ってるのかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くにあった時の方が、個人的には良かったですが、送迎できる時間にしてくれたので助かります
個別教室のトライ秋田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 説明してくれた塾長さん(女)が感じよく子供を預けようと思えました。
カリキュラム 参考資料がないかわりに教科書の分からないところが聞けて良かったです。
塾内の環境 ワンルームっぽい感じで、集中できない子供はうるさいと感じるかも?!仕切りがあればいい。
その他気づいたこと、感じたこと 立地は良い。指導も子供は満足したいました。駅近くなので、子供一人でも安心していかせられました。
KATEKYO学院本荘駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒の立場になりしっかり対応してくれています。これから期待しています。
カリキュラム 申し込みをしてすぐテストだったのですが、それに向けて早急に対応してくれました。
塾内の環境 先生と生徒の一対一の個別指導という事が良くて申し込みをしました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も時間を無駄にする事無く熱心に指導してくれます。挨拶も明るく元気にしてくれて活気があり教室全体が良い雰囲気でした。
個別指導の明光義塾十文字教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高い方だと思います。教材を必ず全員が買う、というのではないのが良心的でした。
講師 勉強の子ばかりではなく、学校での悩みも聞いてくれアドバイスしてくれました。生徒のメンタル面も大事に考えてくれケアしてもらいとても頼りになりました。授業の邪魔になる生徒に強く注意しないことが不満。
カリキュラム 中3の10月に入塾したのですが、型通りの教材で進めるのではなく、基礎が十分に出来ていたので入試と模試の過去問題を使用してくださり余分なおかねを払うことがなかったのが有難かったです。もちろん子供にもそのやり方が合っていて自信がついたようです。
塾の周りの環境 駅からも近く周りにはスーパーや銀行、商店街となっており人通りもあるので安心です
塾内の環境 教室が狭いため自習室の机が少なく、区切りもないのが残念です。
良いところや要望 難しいと思いますが、自習室を分けてほしいと思います。長期休みの時などは午前中も授業があるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日記を毎日書き(勉強内容や、学校でのことなんでも書いてよい)それに先生がコメントしてくれ子供の励みになりました。
KATEKYO学院横手駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてのものだと思いますが、やはり負担は大きかった感じです。
講師 色々なタイプの講師陣がおり、生徒の性格に合わせた講師の方にお願いできたのが良かった。
カリキュラム 受験が近かったこともあり、特に教材といったものはありませんでしたが、教科の弱点を見極めた適切な指導が良かったと感じます。
塾の周りの環境 駐車場がなく、迎えに行ったときに路駐になってしまうので、その点が不便に感じました。
塾内の環境 それぞれ個別に集中して勉強ができる環境は整っているように感じました。
良いところや要望 漠然と家庭学習だけをしているよりも、目的意識を持って勉強に取り組めてた様です。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせて、時間帯等調整して頂いて、非常に助かりました。
秋田英数学院広面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良くて良かったと思った。
講師 指導だけでなく進学相談も丁寧で入試当日も激励に来てくださるなどきめ細やかな支援をしていただいた。
カリキュラム 受講している間は特に問題なくスムーズに課題に取り組めていたようなので良かったのだと思う。
塾の周りの環境 自宅からは遠かったのと、冬期通っていたので駐車場が狭く周辺の道路が狭く除雪が悪かったため。
塾内の環境 教室が少し狭かったとのこと。(立地上等の問題から考えて仕方ないと思うが)
良いところや要望 公立中学校なのでどうしても授業のレベルは下位の子を落ちこぼれさせないように進めなければならないと思うので仕方ないのだが、学校で習っていないこと(入試では「習っていない」は通用しないので)や指導されていない解き方のコツ等を教えていただいたのがありがたかった。特別クラスで周りが成績上位の子たちばかりなのも刺激になって良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 午前の講座が終わる時間帯には駐車場に誘導員の方がいらしたのでありがたかった。
個別指導の明光義塾土崎東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によって質問した際の説明の分かりやすさに違いがあるらしい。
カリキュラム 夏期講習の宿題の量が多く、やりがいはあるが学校の宿題もあるので大変らしい。
塾の周りの環境 住宅街なので静かだが、夜は街灯がすくなめなので少し危険に感じる。
塾内の環境 設備はやや古さも感じるが整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し柔軟な料金制度や割り引きサービスも検討してもらいたい。
個別指導の明光義塾横手駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金が高い。続けるには負担が大きいので大変だ。
講師 テキストは分かりやすい。本人がやる気がないと放っておかれる感じがする。
カリキュラム 悪くはないが自分の子どもには合わなかったようである。子どもの適正に応じて教え方を工夫している。
塾の周りの環境 交通の便が良い。車での送迎のため駐車場がないのが残念。降雪時は困る。
塾内の環境 多人数であるが騒音などなく静かで学習に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 塾そのものへの不満がない。個別指導が合うことと本人のやる気があればおすすめできる
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時の振り替えがきくのは良い。ただ学校や部活との調整が難しいため振り替えたことはあまりない。
ナビ個別指導学院秋田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかと思います。個別とは言え、先生一人に生徒二人のため完全な個別ではありません。
講師 どの講師も話しやすく、楽しく勉強に取り組むことができたと思います。
カリキュラム なんだかよくわからないうちに受験を迎えたように思います。教材も少なかったと思います。
塾の周りの環境 立地が悪く駐車場が狭いので冬場、雪の多いときは困りました。しかし最寄りの駅からは近いため、駅を利用するなら良いと思います。
塾内の環境 教室と自習室に仕切りがないためあまり良い環境とは思えませんでした。建物自体が狭いので仕方ないのでしょうが。
良いところや要望 連絡のやりとりがメールでできるところがとても便利で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと なんか全体的にゆる~い感じでした。本気で上位校を目指すような塾ではない気がします。
ナビ個別指導学院広面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 中3の夏に体験授業を経て、入試対策だけに通塾しました。一つ一つ確認しながら進めますし、目の前にホワイトボードがあるのでそれで説明する所が分かりやすいと思います。
カリキュラム 普通の予習型の授業ではなく、入試対策だけの通塾です。なので、来月分を何回通えるかでコマ数を購入し、通塾する感じです。
自宅から離れているので、送り迎えが必須なので、決められた曜日、時間ではなく親の都合で通塾できるのは嬉しいです。
塾内の環境 他の塾に通われている方の話を聞くと、夏期講習代とテキスト代など出費が色々あると聞きますが、テキスト購入した中で授業や直前講習なども行っているというので、後からまた購入してなどの負担が少ないのかなという印象です。
また、他の兄妹も自習室を使えるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分でここの塾を選び、自分で通いたいと入塾しました。
個別指導の明光義塾秋田中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。夏期講習はセット料金なのでよかったです。
カリキュラム 教材は軸にあるものを使ったので料金はかかりませんでした。 夏期講習の料金もほかの個別塾とくらべても妥当だとおもいます。
塾の周りの環境 国道からも近く、コンビニも近くにあり、駐車場も広いのでとても安心してかよっています。
塾内の環境 少し狭いとおもいますが、机がしきられているので、問題ないとおもいます。
良いところや要望 何件か塾の資料や体験をした中で決めたのですが、立地と先生も面談で子供に決めてもらいました。通いやすくてよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供からの不満も聞いていないので、通いやすいと思います。 これからの授業に期待します。
アン’ズプライベートレッスンスクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的だと思う。どうしても行けない時は、別の日に変えてくれるなど対応はして貰えるので助かる。
講師 様々な学校や学年の生徒達と一緒に学習するので、子供にとっては良い刺激になっていると思う。
カリキュラム 教材として先生が選んでくれたワークを使っている。基本を学ぶにはとてもいいのだが、応用問題が少し足りないような気がする。
塾の周りの環境 住宅がの中にあるので静かで学習に集中し易くて良いのだが、帰りの迎えの車で混雑してくると路上駐車になるので、車の通行が困難になる。駐車マナーも悪い。
塾内の環境 複数の子供達が集まっての勉強になるので、室内の温度は上がりやすいらしく、うちの子供はいつも暑いと言っている。
良いところや要望 子供の学力に合わせて指導して貰えるので、その点は安心なのだが、志望校に合格するためにはどの点が足りないのか、もっと具体的に言って貰えたら良いのにと思う。
その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ先生から教わっているようなのだが、時々違う先生から教わるのも良いのではないかと思っている。