
塾、予備校の口コミ・評判
397件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県」「中学生」で絞り込みました
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思います。春休みと夏休みと冬休みには別料金で講習会があり、在籍者はほぼほぼ受講するので、負担は大きいです。
講師 若い講師からベテラン講師まて幅広く、子供の成績についてはもちろん、子供の自宅での勉強方法についての悩み等の相談にも親身にのってくださりました。長期の休み中には、自宅にいる子供や私の携帯に電話をくださり、応援や学習状況の確認やアドバイスをしてくださいました。
カリキュラム 教材は生徒のレベルとかには関係なく、生徒全員同じものを使っています。テキストの問題レベルは市販のものより少しレベルが高いかなと思います。毎週の宿題(ノートまとめを含む)は最初慣れるまでは親がついてみてあげないと出来ないかもしれません。でも、その繰り返しが子供の学習能力をアップさせると思います
塾の周りの環境 駅前にあり、駐車場が無いので、送り迎えの時にたくさんの車が並んで大変です。一応近くの提携の駐車場の30分無料券をもらえますが、やはり専用の駐車場ごあると有り難いてす。先生方か送迎の時間には入り口に立って見守りをしてくださいますので安心です。
塾内の環境 自習室はありますが1つしかないので、席が空いてない時は授業で使ってない教室を使えるときもあります。教室内はみんな静かに勉強できる雰囲気ができているので、うちの場合はよく活用させていただいてます。
良いところや要望 いつも先生方が親身に相談にのってくださり、子供の学習がスムーズに進むよう色々と協力してくださるのですごく助かっています。ただ、春夏冬の講習会の予定が1ヶ月くらい前にしか分からないので予定が組みにくいです。もう少し前に教えてくださると嬉しいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進福井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものになっています。教科をたくさんとればそれだけ料金は高くなります
講師 ベテラン講師よりも若干若い講師が多いようなイメージです。授業は映像授業なので指導をしていただいてかどうかは分かりません
カリキュラム カリキュラムは最終目標(進学とか夢とか)で教科やコマなどをお勧めしてくださいました。映像授業なので、子供がしっかり受講しているかどうかしっかり見ていて欲しいです
塾の周りの環境 駅前にあり、駐車場がないので、送り迎えの際には路駐することが多く、不便さを感じています
塾内の環境 受講する机には左右に小さな仕切りがあり、1つ1つ仕切られた空間での映像授業視聴となってます。
良いところや要望 授業視聴には毎回予約が必要なので面倒です。いつでも空いた時間にすぐ行って受講できればなぁと思います。その点だけ改善していただきたいです。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点 授業が分かりやすく、やる気がでる。
カリキュラム 良い点 毎回小テストがあり、理解した確認できる。また他の生徒と添削し合うので競争意識が生まれる。
塾内の環境 良い点 集中できる。また同じ学校の生徒がたくさんいるので競争意識が生まれる。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすいし、やる気も出る。
週に一度長時間の授業なので何回も通う必要がなく効率がいい。
ただ駐車場がないので送迎が不便。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切で熱意のある方ばかりでした。
カリキュラム オンライン授業を行うなど柔軟な対応がとられており、学習面と安全面の不安が解消されました。
塾内の環境 広いスペースで授業されているようなので、集中して授業を受けているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出してくれる塾で、いろいろと刺激を受けながら自然と勉強時間が増えています。子供も親も入塾してよかったと思っています。
個別指導の明光義塾敦賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較すると、高い方に入ると思うが、個別指導であることと、市内に選択肢があまりないので、仕方ないと思っている。
講師 毎回講師が変わり、指導力が不足していると感じることもある。反面、歳が近い先輩という感じで、親しみを持って質問しやすいこともあるようだ。
カリキュラム テキストを前から順にやっていくが、一度にやる進度がゆっくりな気がする。
塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎で、駐車場が狭い為混雑することがある。
塾内の環境 教室のレイアウトを色々考えて、勉強しやすい環境を整えて下さっているようだ、
良いところや要望 何かあれば、電話や手紙ですぐに連絡をくれる対応の早さは感じる。
個別指導Axis(アクシス)福井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの程度なら親としても良いと思えた。特別講習などがあると、どんどん料金が嵩んでいくので、注意が必要です。
講師 目標設定及び学力程度の判定をした後に、カリキュラム及び受講科目を選定した事で、注力しなければならない部分が明確になった。
カリキュラム 教材は特にない。希望校受験に絞って、中学での勉強を補完するような講習方法。
塾の周りの環境 本人が自転車で行ける程度の範囲で、中学校の校区内出会ったため、同級生と一緒に通えた。
塾内の環境 自習室がいつでもつかえたので、土日の日中にも友人と一緒に通っていた。
良いところや要望 講習時間が夜になることが多いので、土日の日中時間が多く取れると良かった。
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、今日材料などを考えるとほかの塾と比べると妥当だと思う。
講師 丁寧に教えてくれ、本人が楽しんで通える環境づくりをしてくれる。
カリキュラム プリントに沿って進行していき、宿題で復習する感じで進められるところ。
塾の周りの環境 駐車場が広いため、近所迷惑にはあまりならなく、気を使う必要がない。
塾内の環境 10人程度で学習していて、レベルも本人に合わせてくれるので、集中してできる。
良いところや要望 オンラインセミナーを充実させてもらえると、体調不良などにより休んでもそれにより復習できる。
個別指導の明光義塾小浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルでした。前納だったので休むと、損でしたが。
講師 学校に近いのと値段が安いので。通わせました
カリキュラム 個別指導でしたのと学校帰りに通えたので便利でした。
塾の周りの環境 学校帰りに通えたのでよかったです。時間が遅くまでしていたのと土曜日もありましたのでよかったです。
塾内の環境 教室は2階だったので1階でもよかったと思います。あとは別にないです。
良いところや要望 個別指導だったので良かったです,あと思い出しましたが高校受験合格日の時担当の先生が、見に来てくれたことが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望大学には、合格できませんでしたが、第3志望に合格しました
石田数学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 住んでいる地域の塾の値段では普通かなと思う。そんなに高いとは思わなかった
講師 学校では習えない高度な問題に取り組ませてくれた。子供も数学のテストの点数はよかった
カリキュラム 昔ながらの手書きの問題用紙で先生が努力されているのが感じられた。
塾の周りの環境 車で迎えに行く時待っている場所がない。夜人通りが少ないので心配
塾内の環境 入塾した時よりも段々生徒数が増えて、先生が面倒見切れているのか心配だった
良いところや要望 数学だけだったので、他の教科の塾に行きにくかったので不安でした
その他気づいたこと、感じたこと うちの子には高度な塾だったように思います。でも数学は今でも他の教科より点数が高いです
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないです。が、コースやチョイス出来る組み合わせで選択肢が増えます
講師 個人的に教えてくれるがつきっきりではないし時間が考えてるとすぐに終わってしまう
カリキュラム 考える時間でほとんど時間が取られてしまいいいのか悪いのか普通なのかわからない
塾の周りの環境 場所も近く不便ではなく時間帯によっては道が混むが近くにショッピングセンターがあるから時間潰しにはいい
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなくちょうどいいかもしれないです。みんな集中して静かに頑張っているので
良いところや要望 融通はきかしてくれるとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 成績が伸びない場合は塾側のペナルティで無料追試あります
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は毎回違うみたいだったが雑談も交えながらの授業で質問もしやすい雰囲気だったようで嫌がらずに通っていた。
カリキュラム 受験対策で通っていたので、受験に合わせた教材を購入した。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だが、時間が遅いと心配なのでほとんど送り迎えが必要だった。時には祖父母にも頼まないと駄目だった。
塾内の環境 教室内は狭く、他の声が聴こえて集中出来ないのではないかと思った。子どもは特に気にならないとの事だった。
良いところや要望 こちらの都合で日にちの変更もあったがスムーズに対応してくれた。
武田塾福井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って高いです。成績がものすごくのびるならいいですが
講師 うちの子にはあうあわないが大きかったようであわない先生もいたようです
カリキュラム 教材は市販の問題集を購入してやる感じでした。うたい文句や話を聞いていると何冊も何回もするようなことを言っていましたがうちの子は結局1冊しただけでした
塾の周りの環境 駅前にあるので車での送迎がとてもしにくい感じでした。細い道沿いにありますし
塾内の環境 環境は決して悪いほうではないですが、換気が良い感じではありませんでした
良いところや要望 時間の変更等がとてもしにくいです。担当の先生の都合に合わせるような感じでした
その他気づいたこと、感じたこと 正直成績は上がりませんでした。本人のやる気もなかったように思いますが
福井進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科(英語と数学)しか習っていませんが、(受験生になると教科が増えるようです)この料金なら妥当だと思います。
講師 何人かの先生がいて、教科を担当されています。総じて良い感じだと思います。
カリキュラム 春休みや夏休み等に特別講習があり、また、期末試験等にも直前対策をしてくれるので、大変ありがたいです。 塾に行ってなかったら、うちの子の成績はかなり下だと思います。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、静かな環境です。車で送り迎えされている子どもが多いですが、駐車場は広いのも良いと思います。
塾内の環境 教室は人数制限があるようで余裕があります。一人席と二人席がありますが、くじ引きで決められます。
良いところや要望 連絡がメールできます。夏休み等にはバーベキュー大会とかもあり、子ども達も別の教室の子どもと交流したり、楽しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が変わるとカリキュラムが変わるので受講時間が変わります。他に習い事をしていると時間が被ったときに困ります。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、高額です。
講師 テレビで活躍している人以外にも熱意のある講師が多くて子供達にも人気があったと思う。
カリキュラム 基本的に予習の授業メインで年間スケジュールが決まっているので個人個人に合わせてはくれない感じがスパルタにも感じますが我が子には合っていると思います。
塾の周りの環境 福井は基本親の送迎しないとダメな不便な田舎なので送迎時の保護者が待つ駐車場さえもなくなってしまい正直、この点が一番不満です。
塾内の環境 間も無くリニューアル雑居ビルの中にあり正直、環境は良くなりですね。食事する場所もないですし、コンビニは近くにありますが長時間勉強缶詰になっている気分転換する場所もないのが気の毒だと思いました。もう少し周囲の環境も整えて欲しいです。
良いところや要望 カリキュラムやもっているデーターは本当で最新なんだと信じて通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、福井など送迎必須の田舎の教室では待ち時間や面談時に使用できる駐車場を完備していただきたい。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生がわかりやすい
こどもの意欲をひきだしてくれた
やさしくていねい
カリキュラム わかりやすい説明があった
子供を伸ばそうとしてくれる誠意がみられた
塾内の環境 熱心な雰囲気がよい
駐車場がすくなくて早い時間帯だとあいていない。
その他気づいたこと、感じたこと よい
熱心さをかんじられた、説明がていねい
わかりやすい
個別指導 スクールIE福井花堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 細かく丁寧に対応して頂けた。質問なども気軽にしやすかったし、とても詳しく説明して頂けた。
カリキュラム 本人にあった内容で、時間や曜日も自由に選択できる点が柔軟で長く通いやすいと思った。
塾内の環境 とてもきれいにしてる様子だった。駐車場もあるので送り迎えも助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もこの塾に通いたいと言ったし、丁寧に教えて頂けてるようでよかった。
能力開発センター武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 宿題については、良く説明していただける様ですが、授業では、さらっと流されて特に頭が良い子達とは違い、ついていくのに努力しなければならない。
カリキュラム 先取りで、学習していくので学校の授業では、、復習になり理解しやすい。
塾内の環境 教室が狭く感じる。空調設備が良くないし常に乾燥している。改良していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと それ相当の授業料ですし、良い先生方と良いカリキュラムで、成績向上に繋がるのを期待しています。
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科ですので妥当な価格だとは思いますが、集団で指導を受けることを考えると、うちには高いと感じました。
講師 熱血で良い講師が揃っていると思います。進路相談にも真剣に対応してくれました。
カリキュラム 5教科クラスでお世話になっていました。各教科ごとにテキストやプリントをたくさん配布していただきました
塾の周りの環境 駐車スペースがあまりなく、狭いので少し苦労しました。近くにローソンやドラッグストアがあるので、昼食を買いに行ったりするのに便利でした。
塾内の環境 古い建物です。自習室や、食事を摂るスペースも別に設けられています。
良いところや要望 5教科クラスに1年通い、あまり成績が上がず高校受験が終わりました。ただ、ここの国語と英語は素晴らしいです。講師の言葉を思い出します。「すぐには上がらないけどある時からぐんと上がるんです」うちの子に変化が現れたのは高校入学後です。国語と英語の長文読解はどの模試でもパーフェクトに近いです。あとはズタボロですがね。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、この塾で身につけた武器でなんとか頑張っています。
なかなか足を運んでお礼を申し上げることが出来ないため
口コミさせていただきました。
読んでくださった方が前向きに検討してくれたら嬉しいです。
ITTO個別指導学院福井森田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の指導方針や高校受験のあとの大学受験までの事まで親身になってとても丁寧に説明をしてもらえてよかった!
カリキュラム 定期テスト前などしっかりと対策のことを考えてくれていてよかった。
塾内の環境 教室ないも明るく清潔感があって良かった!塾よ立地も大通りに面しているのも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を受けてみて子供もとても気に入って親としても任せて大丈夫と思えていい塾に出会えたと思います。
個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんはかゆいところに手が届くと言った感じで
とてもいいと言っていました。
他の先生も教え方もうまいと言ってました。
カリキュラム 英語は長文がたくさん読めていいと言ってました。
自分のペースで出来ていいみたいです。
塾内の環境 時間がガチガチじゃない所がいいです。
室内じゃないですが、駐車場がもっとあると
いいです。
その他気づいたこと、感じたこと とても喜んで塾に行っています。
AI診断等、時代の最先端に行ってて
いいと思います。