キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

29件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

29件中 120件を表示(新着順)

「広島県尾道市」「小学生」で絞り込みました

田中学習会尾道駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりないけど、旅行とかがあって良かった。
高い理由は、人も多いからだと思うけどその分賑わっていて安心する。

講師 1人1人に寄り添って分からないところを教えているのが良かった。他にも、困っていたら声をかけたりしてくれている。

カリキュラム 進むのが早くて追いつけないという時があったらしいけど、教材は勉強にもちゃんと使用していて分かりやすいしいいとおもった

塾の周りの環境 交通の便ではたまに渋滞するけど、それは自分達ががんばればなんとかなる。学校が近いのである程度治安は大丈夫。

塾内の環境 雑音は、夏は虫がいたり、季節は関係ないけどバイクが通ったりしているけど、塾のせいじゃないから大丈夫

入塾理由 いろいろ塾を変えていて、1番雰囲気がよくて友達がたくさんいるといっていたから。いいんじゃないかとおもった。

定期テスト ワークを回収したり、対策プリントや過去問を配ったりしていた。あとは授業でワークの問題をしたりとかをしていた。

宿題 宿題じゃなくて自由にテスト勉強出来る感じでただ紙渡されてやっていました。量はまあ少なくはないけど全部やる訳じゃないのでOKです

家庭でのサポート 温かく見守ってあげるようにしました。変に話しかけて彼にストレスが溜まるのは可哀想なので、そっと勉強させていました。

良いところや要望 いい所は、場所が学校に近いことです。要望は、特にあんまりないですが、強いて言うなら自転車置き場を広くして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと どちらか忘れましたけど文系か理系の先生が足りてないというのを聞いたので難しいけど増えたらいいとおもってます。

総合評価 治安も悪くはないし、学校では教えて貰えない過去問とか教えてもらったりできるからいいけど、授業の進みや書くスペースをゆっくりしてほしい。

創研進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。料金に見合った結果が出たのでマイナスではないと思っている

講師 子供に寄り添い丁寧に教えてくれて子供も喜んでいました
分からない部分は何度も教えてくれたそうです

カリキュラム 教科書など見合ったものが多くわかりやすいものばかりだった、私が見ても子供にあった問題が入っていて安心した

塾の周りの環境 そこまで悪くないと思う。周りも優しい方ばかりで気遣ってくれる人が多かった、自転車を倒してしまった時などは駆け寄ってくれた、子供が転んでしまった時にも同様に助けてくれた

塾内の環境 整理整頓はもちろん雑音もなく自動販売機が設置してあるためとても快適だったと思う

入塾理由 子供にはより良い学校に通ってほしくそのためには学力が必要だったのでここに入らせていただきました
評判もとても良かったからです

良いところや要望 先生方はとても優しく子供もいつも楽しみにしていた
強いていうのならば質問をする際子供に圧力をあまりかけないでもらいたい

総合評価 総合的にみてとても快適な塾だと思う。選んで正解だった
たくさんの人が通って欲しいと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の個別指導塾を比較してみたところ、トライプラスは「平均的な料金」といえる傾向にありそうです。

カリキュラム 本格的な始まりが4月からなので、まだ、分かりません。分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式だったから。

塾の周りの環境 自宅から5分、学校から5分の距離に塾があるので、帰宅時間が遅くなる場合でも安心できる。学校から直接行くことも出来る。人通りの多い場所。夜でも明るく、安心して通塾出来る。

塾内の環境 本格的な始まりが4月からなので、まだ、分かりません。説明を聞きに行った時に、とてもきれいだった

入塾理由 自宅から近く1人で通える点と個別指導である点ととにかく褒める方針という点
入塾説明が穏やかで熱意を感じた

良いところや要望 良い所を見つけて褒めていただき、本人がやる気があるので、学校より先にどんどん単元を進めてほしい。

総合評価 堅すぎず、馴れ馴れしすぎない雰囲気だったので、人見知りの子どもでもいつも質問がしやすいと感じたから

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新小3の料金は、ほどほどで、助かります。
次の4年の料金は、小3の料金よりかなり上がるのが気になります。

講師 娘が現在小学2年なので、問題の内容をうまく理解できにくい時など、娘の学力に合わせた言葉で、説明をしてくださっていて、とてもいいです。

カリキュラム 目指す学校への受験にむけてのカリキュラムがあったので、良かったです。

塾の周りの環境 飲食店が周りにあるので、飲食店のお客さんの列が塾の入口までかかりそうなのが、気になります。

塾内の環境 塾の中は、勉強するお部屋になっていて、気になるとこはありません。

良いところや要望 講師の先生が、色々と子どもを気にかけているので、安心して塾に通わせることができます。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。また、新聞の折り込み広告などに料金が書かれておらず、問い合わせてからやっとわかるのは不便で、検討しづらい。

講師 より効率よく勉強する方法をアドバイスしてくれたり、わからないところも丁寧に教えて下さいました。

カリキュラム 学校の進度ではなく、本人のレベルに合わせて選定してくれて良かったです。

塾の周りの環境 自宅からだと車での送迎となり、駅に近いため可もなく不可もないといったところです。

塾内の環境 真面目に勉強しやすい、集中できる空間になっていて、すこし早めに行って自習していました。

良いところや要望 学校の定期試験対策や季節講習など、料金は高いけれど充実していて良い。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははじめはやすいのてすが講習に参加すると上乗せされます

講師 若い先生がおおく授業がおもしろいです。勉強熱心で通うのがたのしいみたいです

カリキュラム 教材は個人にあったものをくれます。しっかりたのしい授業をしてくれます

塾の周りの環境 尾道駅からすこしはなれているものの通いやすいです。車が多いです

塾内の環境 教室は人数の割にせまいですが、あたらしいため机も新しくいいとおもいます

良いところや要望 連絡が、しやすい環境で欠席遅刻なども気軽に相談することができます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くないと思います。もう少し安くしてくれればいいと思います。

講師 先生が決まっていない。いい先生に当たればいいが、分かりにくい先生がいる

カリキュラム 教え方がいまいちわからないみたいである。

塾の周りの環境 交通のべんは、いいと思います。駐車場が狭いのが、気になります。

塾内の環境 かんきょうは、とてもいいと思います。勉強家が出きる環境にあると思います。

良いところや要望 予定は、組みやすいと思います。時間の変更が聞くので、助かります。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初にかかるお金はあるが、普通の授業の料金は思っていたより良心的な値段でした。

講師 各曜日の先生みんな優しくて聞きやすくて子供が行きやすくて良い。悪かった点はまだない。

カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、応用問題もあり学校の授業以外の問題も解けるので良い。どんどん進められたらもっと良い。

塾の周りの環境 学校が近くて良い。悪いところは観光客が多くて人が多いので危ない。

塾内の環境 少人数なのでわからない問題も先生に聞きやすく、今はコロナなので少人数がとても良い。

良いところや要望 勉強しやすい授業の雰囲気が良い。要望は、どんどん進められて宿題も多く出してくれてもいい気がします。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料だけでなく、季節毎の講習会、模試費用など、全てを合算すると結局料金は高い。

講師 教科毎に講師が異なり、毎週電話で塾での様子を知らせてくれる。

カリキュラム 良かった点
教室の人数も多くなく、よく見てもらえる
悪かった点
毎月の授業料に加えて、季節毎の講習があり、結構な負担となる

塾の周りの環境 駐車場が不足しており不便。また、時間帯によっては、交通量も多い。

塾内の環境 教室を見た事が無いので分からないが、集中して勉強はできる様子。
小学生向けの自習室は無いのが残念。

良いところや要望 毎週電話連絡がある事については、姉が通った塾と違い安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に考えると安い。
無料体験キャンペーンを使ったので特にそう思う。
コースにより設定が有るのが良い。

講師 子供の性格に合った講師を厳選してくれた。
教室長も気さくな人で話しやすい。

カリキュラム 教材を購入不要で無料のプリントを貰えるのでこれはとても助かる。
マンツーマンなので、周りのペースが気にならない。

塾の周りの環境 駅前で国道大通りなので、交通量多く雑音あるが二重扉なのであまり気にならなくて良い。
提携の駐車場が無い。

塾内の環境 室内は広々として横の仕切りも無く圧迫感が無い。
海が見えるのも気持ちよい。

良いところや要望 講師の身なりが整っており、気が引き締まる。
講師の教育をしっかりされていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾に比べ、個別なぶん高いですが、これからの成績期待します。
我が家は週2回ですが、選択にもよるので、それは個人的な意見です。
コースや授業の曜日が選べるのがありがたい。

講師 先生の説明が丁寧で、その日の授業を振り返る勉強をするため、きちんと勉強しているかどうかが、保護者にわかりやすい。
先生は若い方が多いようですが言葉も丁寧で、入塾前に体験をさせて頂きましたが、保護者に対しての説明もわかりやすかったです。
悪い点は今のところわからない

カリキュラム 段取りよく、説明がわかりやすい
自分が理解したことを説明する力がつく

塾の周りの環境 学校帰りに行きやすい
コンビニも近く、塾前に軽食を購入し、9時半まで勉強に集中できる

塾内の環境 自習室もあり、学校帰りや、塾前の余暇を使いやすい。そのぶん勉強をする事ができる

良いところや要望 もう少し安価だと助かる
個別なぶんだけ質問しやすい環境だと思います。
生徒さん多いですが、あまり窮屈な雰囲気でもなく、子どもは自主的に通塾できています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に何回でも行けることを考えれば、圧倒的に割安だと思います。

講師 塾長はとにかく知識が豊富で、何でも質問に答えてくれると娘が言ってました。

カリキュラム 自分のペースでできるのはよかったようです。後押しもしていただいてました。

塾の周りの環境 窓から海が見えるので、気分転換しながら、勉強できたようです。

塾内の環境 階段が急で、少し上り下りに気を使ったようです。慣れたみたいですが。

良いところや要望 おやつを提供してくれるので、楽しみにして、喜んで通ってました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験対策は井上塾が安いと思います。

講師 中学受験に向けて勉強していた頃は主に若い講師の方に教えてもらっていましたが、優しくて頼りになる方でした。

カリキュラム 自分のペースで勉強し、わからないことがあれば先生に質問するスタイルでした。記述式の添削もしてもらえました。勉強計画をきっちり立てる雰囲気ではなかったです。

塾の周りの環境 駅チカなので、通塾しやすいと思います。小腹が空いた時や気分転換したいときに、コンビニに行ったり海岸通を散歩したりしました。ただ、駐車場がないので、親に送り迎えしてもらう時に不便だったこともあります。

塾内の環境 小学生から高校生まで同じ部屋で勉強するので、時に騒がしく、集中できないこともありました。もっとも、他世代との共存は緊張感なく勉強できるというメリットにもなっていたと思います。

良いところや要望 休み期間中に旅行に連れて行ってもらったのが、コミュ力向上等につながりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思います。効果がなければ検討の余地はあるかと。

講師 年齢の近い講師が多いので馴染み易い代わりに馴れ合いになるのと教え方にバラツキを感じる。

カリキュラム 教材を子供の能力に合わせた内容に設定してくれていることは良い。

塾の周りの環境 家から近く、個別授業なのでポイントを絞って教育するのは良い。

塾内の環境 教室は、間仕切りないので多少の雑音はあるが、学校の授業からだと気にならない。

良いところや要望 家庭学習の量が少ない気がする。教室の環境をもう少し良くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が、変わるより同じ人で教え方の統一を図って欲しい。指摘についても。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手学習塾よりは安いとは思いますが、一コマの時間が少し短い

講師 とても若い先生が多かったです。気さくに子供達と会話をする様な感じで、厳しくはない様に感じました

カリキュラム 教材は、難しすぎず簡単すぎず、と言ったところでした。受験をする子供達には、それ用に教材があるようです。

塾の周りの環境 大通りのすぐそばなので、交通の便はとてもいいと思いました。逆に、車の通りが多いので、気をつけないと

塾内の環境 教室はとても清潔感があり、整理されている様に感じました。本棚等も綺麗に並べてあり、見やすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 長年を掛けて見ていただけるということは無いのだな、と感じました。

F・Hセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか代金は高いが高いだけの学習時間は取られている。兄弟割引があり少しおトクになる

講師 先生のキャラクターに好き嫌いがあるかも知れないが、子供と合えばしっかりと学べる。

カリキュラム いろいろな教材や過去の問題などを工夫して教えられている。学校に合わせた対策を練っている

塾の周りの環境 専用の駐車場が無いため、送迎や待ち合わせに近くのコンビニしかない。その為地域には迷惑をかけていると思います

塾内の環境 長期休暇の時や補修時間も取られていて、自習も可能な環境ではある。やる気のある生徒にはしっかり教えてくれます

良いところや要望 なかなか家から近くに塾がない中で、しっかりと学べる塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のやり方や先生のキャラクターには合う合わないがあるため、友達には勧めにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~浪人 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高かったです。特別講習なども別料金で長期休暇などは大変でした。

講師 経験ある先生が教えてくださり、苦手教科を20点あげますと言ってくださり、本当に上がり信頼してよかったと思いました

カリキュラム 受験対策だったのでとても難しく初めて授業を受けた時わからないと、泣いていました。でも、見捨てることなく面倒を見てくださり落ちこぼれることなく通うことができました

塾の周りの環境 大きい道路に面してあり、自転車で通える距離でありよかったです

塾内の環境 交通量はさほど多くなく煩くはなかったと思います。自主学習してる生徒たちも静かでした。

良いところや要望 途中から場所がかわり、まだ個別しかなくなったのでクラス授業が続けばよかったです

尾道自習館SSS本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお安めだと思う。いつでも利用可なのでほぼ毎日通っている

講師 知り合いの先生なので、とても相談がいろいろしやすい。同い年ぐらいの子供がいるので話がしやすい。丁寧で優しい

カリキュラム 学校の課題などをして、終わったら先生がプリント問題を準備してくれるの

塾の周りの環境 家から近いのでとてもいい。 夜は遅くなりすぎないように、ちゃんと考慮してくれている

塾内の環境 歳の近い友達が多くいるが、静かに集中して勉強出来ていると思う

良いところや要望 学校の課題などをしてから、先生のプリント問題をしていくので、どんどん自分から進んで勉強出来ている

その他気づいたこと、感じたこと とても通いやすく、同い年の友達もいるので、楽しく通えてます。

公文式尾道東新涯教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 保護者の前と子どもだけの時の裏表か激しい。初めは分からなかったが、全体的に人の扱いが軽い。



カリキュラム 教室独自の教材ではないので、普通とする。
元々、理解力のある子どもは何をやっても出来るが、凡人はいつか躓く。
算数に関して言うと、図形と文章問題が苦手になる。
公文の教材のみでの成績キープは難しいと思う。

塾の周りの環境 立地は良い。ただ、駐車場が数台しかないのに路駐禁止の注意喚起あり。
入室、退室のメールが届かない等の不具合もあり、お迎えの集中する時間帯は路駐以外の方法を案内してもらいたい。

塾内の環境 生徒に対して、講師の人数は足りていないと感じた。
迎えに行くと長蛇の列で採点待ちしているのを頻繁に見かける。一人当たりのスペースが狭すぎて、集中出来ないと子どもが言っている。

良いところや要望 小さいうちから何か習わせたい親にとっては、公文は良いと思う。通わせている安心感があるから。


要望としては、教室によって指導レベルに差がありすぎるため、月謝が同じならレベルを統一してもらいたい。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費は安い方だと思ってましたが、夏季講習、冬季講習は高額でした。

講師 学年で担当が変わったので、良い年もあればイマイチな年もありました。

カリキュラム 教材については私はあまり見ることはありませんでしたが、よかったんだと思います。

塾の周りの環境 駐車場もなく周りの道も狭いのもあり少し危険な環境でした。自転車で通えるところだったので自転車通ってましたが駐輪場もないところでした。

塾内の環境 周りの環境はそんなにうるさい所ではなかったのですが、建物が狭く、下級生の雑談が聞こえ気が散ってたようです。

良いところや要望 小学校から高校まで、通いましたが、本人がそこを望んでたので結果よかったと思ってます。親身な先生も多く色々助けてもらいました。

「広島県尾道市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

29件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。