塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 52件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ高田市駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

始め説明を受けた時とカリキュラムが変わっていて金額改訂があったので、2をつけさせて貰いました。

講師

子供の話をきちんと聞いてくれていて、子供も嬉しそうに家で話していました。

カリキュラム

子供のレベルに合わせた問題、進度を提案してくれたので嬉しかったです。

塾の周りの環境

駅前ではなく、少しだけ離れているので、3にしました。
でも、駅前で駐車場がある所は珍しいので、本当にありがたいです。

塾内の環境

自習している人達も喋ることなく黙々と勉強ができる環境だったと思いますので。

入塾理由

値段や時間、立地等で希望に一番近かったから選ばせて貰いました。

良いところや要望

丁寧に一人一人に合った提案をしていただきとても感謝しています。

総合評価

やっぱり個別指導を選んだのでしょうがないですが、値段がかなり厳しかったです。
他は先生にこれから期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市田塾高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

ネットやパンフレットで近辺の集団塾の料金を調べて計算したところ、分かる範囲内の塾の中では、やや他の塾より高いように思った。

講師

最初のひと月は個別で見てくれているが、分からない所はないかひと通り終わってから聞いてくれてるみたいなので良いと思う。

カリキュラム

一部、塾独自の問題集、テキストなどを作っているみたいなので良いと思った。

塾の周りの環境

家から徒歩で5分位とかなり近く、そして駅からも近いので、どこかに出掛けていた時でも、すぐに行けたことがあったから

塾内の環境

良い点
・靴箱に番号がそれぞれかいており、1つの目印にとなるのでわかりやすい
悪い点
・トイレの手洗い場に、もしもハンカチを忘れた人用に、手を拭く用の紙を用意してほしい

入塾理由

家から近く、近辺の塾の中で県内の上位高校に入ってる生徒も多く、1年間にかかる費用も説明会の時にどれくらいかかるか教えていただき、こちらとしても安心できたので入塾を決めました。

良いところや要望

良いところ
・先生が、時にイラストやタブレットを使って説明してくれるので、授業内容が分かりやすい
要望
・まだ入塾したばかりの生徒用に、この塾でのマナーや宿題持ち込みOKなどの出来ることを示した、紙を貼ってほしい

総合評価

・先生の説明が分かりやすかったり、夜には先生が外に出て見守ってくれるなどの良いところはもちろんあるが、設備や入塾したばかりの生徒には不十分なところが多少なりともあるため

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

TOPIA本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/1 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

親身になって勉強を教えてくれ、成績が向上したのにもかかわらず
お金の面も安心して通うことが出来た

講師

子供の個性を尊重してくれ、のびのびと勉強ができる環境であり、とても良かったと思います

カリキュラム

しんどに関してはやや早かったように感じるが、逆にそれも良かったなと感じる

塾の周りの環境

交通の便はあまり気にしておらずとにかく家から近かったため、安心して通うことが出来たと思います。また、親も安心して送り出すことが出来ました

塾内の環境

とりあえず自習室が集中できてとても良かった
めちゃくちゃ集中できた

入塾理由

家が近いため安心して通うことが出来、周囲の評判もよかっただめ

定期テスト

自習室の解放をしてくれ、いつでも行きやすい環境化であったと思います。とても集中でき、良かった

宿題

量は普通で難易度も普通でした。それがあっており、良がったとぉもいます。基本的には自由でした

良いところや要望

先生たちも面白いし何よりやる気にさせる。とにかく良かったと思います。

総合評価

とても良かった。
子供が受験に合格し、とても安心している。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

使わない教材を何冊も買わされる
金額に合った対応ではない
年6回ある公開テストが高い

講師

お気に入りの生徒とそうではない生徒で対応が違う
みんながいる場所で怒鳴る

カリキュラム

進度はとても速い
とりあえずテキスト通り進んで問題は家で解かせるところ

塾の周りの環境

駅近でよかったがロータリーが狭く塾が終わる時間は車でぱんぱんになってしまうところ
線路が近いのでうるさくて集中できない

塾内の環境

講師の声が大きいのでうるさい
怒鳴り声が聞こえる 
保護者の喋り声が聞こえる

入塾理由

馬渕教室の広告を見ると難関高の合格者が多いから
家から近めで駅近だから

良いところや要望

受験期に塾にいさせる時間が長かったので
強制的に勉強できた

総合評価

講師の質が悪い
電車にとても近く2階は集中力がきれる
机や椅子は新しくなっていいと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市田塾高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

講師

とても良いと思う。子供も市田塾のことが好きだと言っている。理不尽に怒ることもない

カリキュラム

子供が前より勉強が難しいと言っていた。レベルは高いが楽しいと言っていた。

塾の周りの環境

交通の便はあまりよくないが回り道をすれば安全、回り道と言ってもそんなにかかる時間は変わらない。急ぎに対応できる用表通りを改良した方がいいと思う

塾内の環境

特になし。前の塾のように蜘蛛もそんなにいなかった。とてもいいと思う。これからもこの体制でいてほしい

入塾理由

子供の周りの友達から招待を受けたから。丁度夏期講習も近くなっていたことから体験してみていいと思った

良いところや要望

交通の便を良くして欲しい。塾代をもう少し上げてもいいと思う。先生達は親切なのでとてもいい。

総合評価

レベルが高く勉強もしやすい。環境も良い。学校でも頭がよくなったねと先生、友達から言われたよと子供から言われた

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

葛城そろばんスクール算数・国語・英語教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

その辺の塾と同じで普通だとおもいます。
特になにかあるわけではありません。近かったので選んだだけなので。

講師

学校の先生とあまり変わらないとおもいます。でも学校で勉強するよりは楽しく勉強していたので良かったとおもいます。

カリキュラム

学校より少し先の授業をするので他の子供と差をつけていたので良かったとおもいます。学校みたいに淡々と授業するんじゃなく楽しんで勉強させる努力をしていたとおもいます。

塾の周りの環境

治安は普通。送り迎えしていたので関係ない。家から近かったので選んだだけ。ちょっと夕方とかが心配なので送り迎えはしていた。

塾内の環境

普通。特に悪い所もありません。トイレ等もキレイでした。学校の教室とあまり変わらない。

入塾理由

近所にあったため。勉強が少し苦手で1つでも習い事をさせたほうが将来的に良いかなと思った為。

宿題

宿題は出されていました。量は学校よりやや多く難易度は学校より先を進んでいるのでやや難しいそうでした。
週2回なので次の塾の日までに終わらせればよかったのであまり負担にはなってなかったと思う。

良いところや要望

勉強嫌いだった娘が宿題を自主的にやるようになったり準備等も自主的にやるようになった。

総合評価

特に良い悪いはありませんが、やはり習い事の1つでもやれば少しはかわると思いました。得する事はあれ損する事はないので。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別進学会築山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

集団塾に比べると割高だったかもしれないが、他に同じ学年の子がおらずマンツーマンの個別指導で、五教科指導してくれていたのでお得だったと

カリキュラム

塾に行ってる間は先生のカリキュラムをこなすだけで成績が良かったのでいいんだと思う

塾の周りの環境

国道沿いなので分かりやすいが、歩道が狭いため歩かすのが少し心配。裏道は住宅街なので少し暗いので冬場は特にお迎えに行っていた。
駐車場はあるが狭い

塾内の環境

自習スペースはあったようですが、自動車販売店の事務所の一部だったみたいです。

入塾理由

家から近く個別指導で手厚く見てくれること、本人が体験してやる気になったこと

定期テスト

テスト範囲を確認して、それに合わせても学校の教科書も確認して対策してくれていたようです

宿題

そこまでたくさんの量が出ていたようではなかったと見てた感じました。
子供が表を見て自分でやってたのでよくわかりません

良いところや要望

先生が親切で、休みの連絡などもしやすかったです。振替も考えて頂けて急な体調不良でも安心して休ませることが出来ました

その他気づいたこと、感じたこと

基本的に子供に任せていたので、くわしくはわかりませんがとても親身になって接してくれる先生だったと思います

総合評価

個別指導なので、金額はそれなりにかかって負担ですが、通っている間はしっかり成績が取れていたので価値はあったと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

市田塾高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

同じ地域の集団授業塾の中では少し高い設定に感じますが、内容が伴っていれば良いと思います。

講師

まだ通塾して日が浅い為全ては把握出来ていませんが、先生方はいつも笑顔で迎えて下さり、保護者に対しても丁寧に接してくださっています。

カリキュラム

通い始めたばかりで、年間のカリキュラム等は未経験です。
1年後の公立中学校進学を視野に入れて、中学校の定期テストのスケジュールを参考に塾でも試験を実施されているようです。

塾の周りの環境

塾の前の道路は非常に交通量が多く、通わせる前は少し不安もありましたが、送迎時には先生方が丁寧に誘導して下さるので安心して通わせることが出来ています。

塾内の環境

入塾の際には応接室で対応頂いた為、教室へは伺っていませんが、館内は清潔で整理整頓もされていると思います。前の道路は交通量は多いですが、車の音が気になる様な感じでは無いと思います。

良いところや要望

公立中学進学コースなので、思っていたより1クラスの人数は少ないと感じました。でも、少人数の良い点もあり、一人一人に先生の目が行き届くのはとても良いかと思います。
中学生になる頃にはもう少し人数も増え、切磋琢磨し合える仲間がたくさん増えてくられるといいな…と思います。

その他気づいたこと、感じたこと

先生方のフットワークがとても良いと感じます。
塾の立地としては、交通量の多い道路に面している為、車での送迎は少し不安でしたが、先生方が毎回的確に誘導下さるので助かっています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

葛城そろばんスクール算数・国語・英語教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

コマ数はちょうどいいですが、もう少し幅広く教えていただけたら、ありがたいです。

講師

非常に熱心な講師の方で、楽しく塾に通っていました。
友達と競いあうことが多く、切磋琢磨しながら、勉学にはげんでいました。

カリキュラム

教材も新しく、分かりやすい内容の教材でした。ただ、もう少しカリキュラムが多いと助かります。

塾の周りの環境

交通の便もよく、駅からも近いので助かります。
子供も楽しく通っていました。

塾内の環境

勉学に集中できる環境だと思います。講師の方も分からない所は徹底的に教えてくださります。

良いところや要望

連絡がとりやすく、急な対応にも対応していただけて、非常に感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少しカリキュラム内容に変化していただけたら、幸いですが、非常に熱心に教えて頂けて感謝しております。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高かったです、冬期講習や夏期講習は受けませんでした、あまり使わない教材があったので払う意味があったのかなと思うことはありました

講師

分からない所があると寄り添ってくれるような優しい先生、でもさぼっていたりしっかり授業を受けていなかったら怒ってくれる優しい先生ばかりでした

カリキュラム

教材は私は英語と数学を受けていましたとてもわかりやすい授業だったとおもいます

塾の周りの環境

私は家が近かったので特に関係がありませんでしたが駅が近くて中にコンビニもあった

塾内の環境

塾の中はまぁまぁ広く集中できる環境でした、自習室もありすごく分かりやすい授業を自習室で見ることも出来てなかなかいい環境でした

良いところや要望

なにかの都合て電話をかけた時にはすぐに対応して下さって、急な用事の時は助かりました。少し怖い時あったので気おつけて欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと

テストを家の都合で休んだのにも関わらずまた別日に受けさせてくれて助かりました、授業も変わりが聞くのでそこら辺は良かったです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 国立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 52件中