
塾、予備校の口コミ・評判
4件中 1~4件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「兵庫県南あわじ市」「小学生」で絞り込みました
淡路CAIゼミ広田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通かと思います。集中して行なう夏期講習などは別料金で教えてもらえます。
講師 やる気のない子には厳しく指導しているが頑張っている子には評価を正しくしてくれている。
カリキュラム 教材は、学校の教科書をメインに使用してワークとオリジナルの教材を使い教えてくれています。
塾の周りの環境 地元の街中ですが、近くに一般の駐車場があるのでそこにクルマを停めて待機しています。
塾内の環境 マンションの部屋が教室となっているのですが、学校の教室の様な感じです。
良いところや要望 ご夫婦で別々の教科を教えてくれているのでいろんな場所に送迎をしなくていいので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日に行けなかった場合は、別の日に行かせてもらう事ができるので助かっています。
ミハラセミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的です。以前2回ほど欠席したら、返金していただきました。とても良心的だと思います。
講師 年齢の近い講師もいるし、年輩のベテランの講師もいるので、曜日によって変わるので色んな講師に教えてもらえるのがメリット。料金も比較的良心的なのも助かっています。
カリキュラム 教材などの件は一切説明が無く、基本的に生徒にしか説明しません。基本的に教科書に沿って学習をすすめるようです。
塾の周りの環境 交通手段というよりも、通学している高校から徒歩で10分以内の近さにあるので、学校帰りに行けるので助かっています。
塾内の環境 自習室が有るのは良いと思っていたが、基本的に三年生である受験生が主に使うので他の学年は使いにくいので、良し悪し。
良いところや要望 基本的に生徒にしか連絡が来ないので、子供が親に伝え忘れたら困ります。親と塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと ℡が繋がりにくいので、遅刻したり欠席するときの連絡に困ります。
吸原学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのがくしゅうじゅくとおなじくらいだとおもいますのでよいと思います。
講師 少人数で、丁寧に教えてもらえるのが、とてもよかったと思います。
カリキュラム 教材も、学校の授業に沿ったものだったので、補習としてはよかったと思います。
塾の周りの環境 塾までの道路が狭く、車が対向できないところがあるので、不便なときがあった。
塾内の環境 周りが田んぼと住宅なので、静かな環境で勉強ができると思います。
良いところや要望 補習塾としては、熱心に教えてもらえるのでとてもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で、塾が休みになることがよくあるので、振り替えの授業もしてもらいたかった。
かもり進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通所考えられる金額の範囲内だと思います。高くありませんが安くもないです
講師 毎回丁寧な授業とどの家庭からも定評があり、子供の心のケアも行き届いていた
カリキュラム 可もなく不可もなく、適度なカリキュラムだったと記憶しています
塾の周りの環境 同じ小学校区の子供たちが通っていたので、学業の延長上として、通勤の便やまわりの環境が良かった
塾内の環境 比較的田舎町なので、騒音などの環境はなく、勉学に集中できる環境だったと思う
良いところや要望 特にこれといった要望はございません。アットホームな印象が好印象ですね。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ