塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 43件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

まんてん個別兵庫駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

授業量が人によって変わるので料金も人によって変わります。私の場合授業を多くとっていたので、値段は高めだった気がします。

講師

生徒と講師の仲がよく、教室内の雰囲気もいいです。わからないところは生徒のペースに合わせて教えてくださり学校でついていけなかった授業も今ではついていけています。勉強だけでなく、進路や学校生活についても話を聞いてくれたり、話してくれたりもするので、相談がしやすいです。
講師の人達を通して、他校の生徒や、同じ学校の後輩とも接点が生まれ、新しく友達もできました。

カリキュラム

解説の載ったテキストを使っているので、テスト前の見返しに使いやすいです。解説がわからないところは講師の人に質問をすると答えてくれます。進度はある程度決まっているようですが、その人のペースで進めることができるので落ち着いて勉強できます。授業中でも講師の先生と少し世間話ができるので楽しいです。

塾の周りの環境

駅が近いので交通は便利です。また、周りが明るいので安心できます。ただ、自転車置き場が道路沿い?にあるので、飛び出したりすると危ないです。

塾内の環境

環境音が効果的で、周りの声を気にせず授業を受けられます。貸し出しの教科書や生徒のファイルも綺麗にまとめられているので、使いやすいです。

入塾理由

仲の良い友人が通っていたから、体験へ行った時の雰囲気が良かった。

定期テスト

テスト一週間前になると土日で勉強会があります。そこで課題を終わらせたり、講師の解説を聞きながら自主勉強ができるので、効果がありました。

宿題

その日の授業で進めた範囲のステップアップ問題が宿題になるので、単元を進めすぎると宿題が増えて少ししんどいです。

良いところや要望

自分のペースで進めることができるところが一番の魅力だと思います。教室の雰囲気がとても良いので、新しい自分の居場所を作ることができました。

総合評価

通いやすさ、教室の雰囲気、授業のペース配分、どれもとても良かったです。あえて言うなら、集中力の調子がいい時など、単元がたくさん進むと宿題が増えるのはちょっと辛いです。あとは、自転車置き場の場所が教室からは離れていないけれど、道路を渡らないといけないので、小さな子には少し危ないのかなと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は個別なので、普通かなと思う。ただ諸経費がいるのにはびっくりした。

講師

授業はみてないので、よくわからないが、子供は優しく教えてくれると話している。わかりやすいか聞くと、わかりやすいと話す。

カリキュラム

算数が苦手なので、全体授業より個別で教えてもらうほうが聞きやすいのでないかと思う。

塾の周りの環境

家から自転車でいけ、人通りもあるので、そこまで心配いらないかなと思う。雨の日は近くにバス停もあり、バスで行けるのも良い。

塾内の環境

とくに普通かなと思う。自習スペースもあるが、あまり使っている子供をみない。テスト前ではいるのではないかと思う。

入塾理由

以前、勧誘のための自宅訪問があった。その時の先生の印象から本人の希望で体験を申し込んだ。先生は優しく、頑張れそうと本人が言ったので入塾を決めた。

良いところや要望

個別指導でだいたい同じ先生が担当して、継続して教えてくれるところ。

総合評価

まだ入ったばかりなので、普通にした。塾に関して、悪い印象は全くない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導まなびプラス兵庫中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

時間は少し高いかなあと感じています。模試が数回あるので通常の授業以外にも細々とかかります

講師

教え方がよい。苦手に感じている算数が少しずつではありますが、理解できている

カリキュラム

季節講習については苦手な分野に特化しての内容なので子供に合わせた内容に、なっています

塾の周りの環境

自宅からも比較的近く大通りに面していてわかりやすい場所。明るいので夜遅くなっても多少安心できる立地です

塾内の環境

子供が、行ってる時間帯は比較的人数が少なく落ち着いた環境で勉強することができています

入塾理由

体験授業に行き先生が熱心でここなら苦手な算数がしっかりと身につき伸びる気がしたから

定期テスト

定期テスト対策は特にありません。まだ小学生なので中学生になればあるかと思います

宿題

量は少し物足りないです。週一なので、もっとあっても良いのかなと思います

良いところや要望

授業でどんな事を勉強したか、出来た事出来なかったことをその日に報告があるのでありがたい

総合評価

値段は少し高いかなと感じますが、サポートは手厚いので通わせています。小学生のうちは模試や季節講習は頻度は少なめでいいかなと感じています

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神戸マンツーマン指導専門学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

成績が良いのであれば、いくらでも安く感じると思います。満足しております

講師

勉強を楽しみながらしているので、それだけでもありがたいと思っております

カリキュラム

宿題を少し見るくらいですが、ある程度の負荷がかかっているのでありがたいです

塾の周りの環境

利便性の良い立地で満足しております。祖父母の家も近いので、私の通勤の動線上でピックアップ出来るので助かります

塾内の環境

教室の中まで騒音やノイズが入ることはないと思います。何も不満を聞いたことがないので問題ないと思います

入塾理由

祖父母の家から近くて会社からの帰り道に寄れるので立地がよく評判も良かったので

定期テスト

過去の傾向と対策から小テストをしてくれていると思います。満足しております

宿題

宿題の量はある程度多いと思います。私としましては満足しております

家庭でのサポート

帰りだけ迎えに行っています。特にそれほど大きなサポートは出来ていません

良いところや要望

宿題の量には非常に満足しております。コミュニケーションも良いと思います

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

エディック・創造学園エディック東山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

英検対策や速読、数学などの追加カリキュラムがありました。追加カリキュラムによって追加で料金がかかるが周りはあまりとっていない印象だった。

講師

勉強以外の相談にも乗っていただけたようです。進路について学校の先生以外の意見も聞かせられて良かったです。

カリキュラム

教材が良かったようで子供が定期テスト対策も塾の教材を中心に勉強していたみたいです。

塾の周りの環境

夜遅くに終わっても1人で歩いて帰っていました。特に何かあったわけでもないので治安は悪くはない。またスクールバスもあるため通いやすい環境だと思います。

塾内の環境

環境は良かったと思います。子供が自習室をよく利用しておりました。

入塾理由

家から通いやすい場所にあったのと同級生のお友達が行っていたから。

良いところや要望

休学等柔軟に対応してくれた。コロナの際の対応もよかった。

総合評価

最終的に志望校に合格できたので親子共々満足しています。1人目のため受験についてわからないことがたくさんあったため通っていて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

追加講習代が高かったのですが、必要なので、追加講習受けさせました

講師

いい先生が多く、大変お世話になりました。一方で、残念な先生もいました

カリキュラム

子供の学力に合わせて
選定してくれて助かるましたが、追加講習費用が高くて大変でした

塾の周りの環境

繁華街にあったので、我が子は男子だったので、自分で帰ってきましたが、女子の親子さんは送り迎えをされてました

塾内の環境

公立高校と変わらないぐらいの、雑多感でしたが、勉強がメインなので、気になりませんでした

入塾理由

進学するにあたり、学校だけでは、不足だから、校区で実績のあるところを選んだ

定期テスト

中学生の頃は、過去問をさせてもらえて、お陰で成績に反映しましま。

宿題

まあまあ、宿題は出されていましたか、先取り学習なので、見になってました

家庭でのサポート

男子なので、送り迎えはしませんでしたが、説明会、懇談には行き、講師の助言を受けて、学校選定をしました。

良いところや要望

夏休みや冬休みの自習室の開放時間を拡げて欲しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

大変お世話になったのですが、もう一踏ん張り上の進学ができたらよかったのにと思います。

総合評価

2人もお世話になって、お陰様でそれなりには進学できたのですが、もう一つ上の進学実績があるところが近くに有れば、とも思います

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導ファイト学習会兵庫校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

補習

通塾時学年:小学生~中学生

料金

進学塾の十分の一ほどの値段で、個別指導してくれるので、とても通いやすかった。

カリキュラム

進学塾の補助で息抜きとして、行くには良かったけれど、学力向上は望めなかった。

塾の周りの環境

家からすぐで、一人で行かせても安心な距離感でよかった。
場所も駅近で、学校にも近く、良い方だと思う。

塾内の環境

狭い空間で、何の衝立などもなく、生徒がひしめき合っていて、
他の授業も同時進行で、お値段通りの環境。

入塾理由

当初は、進学塾の宿題がこなせずに、補助的なサブ塾として通い始めた。

定期テスト

お願いしていないので、なかった。
あくまでも、宿題の補助的な位置付けだった。

宿題

出されていたようだけれど、先生の適当な判断なので、あるようでないような感じだった。

家庭でのサポート

特に、何もなし、
逆に、進学塾のサポートとして行かしていたので、する必要もなかった。

良いところや要望

アットホームなところだけがいいけれど、
先生がコロコロ変わるし、日によって違う先生で、質もまばらだった。

その他気づいたこと、感じたこと

小学生のお試し程度ならいいと思うが、
しっかり勉強して学力を身につけたいなら、行くべき塾ではないと思う。

総合評価

先生が問題が解けなかったりする。
進学塾の宿題のわからないところを教えてもらえなかった。
生徒と仲良く話して、だらだら時間を過ごしてしまう。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 補習
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

まんてん個別湊川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 生徒
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他塾の料金についてあまり詳しくないが、平均と比べて安いと思う。

講師

教え方がうまい先生はほんとうにわかりやすく、反対にあまりそうでない先生はわかりにくかったり、理解がしにくい所があった。その差が激しかったため、星3つの評価とさせていただきました。

カリキュラム

高校受験のときに参考書として使った「ウイニングフィニッシュ」がとても役に立った。まずは基礎の単語、練習、応用、発展、へと繋げていく構成がわかりやすかった。

塾の周りの環境

塾の2階に行くと、車が通るたび揺れるので地震かと思い焦ることがよくあった。2週間もしないうちに慣れました。

塾内の環境

塾の中はとても清潔感がありきれい。車がよく通るので雑音は仕方ないかと思う。

良いところや要望

生徒と先生との距離がほどよく近く、質問や雑談もしやすく、塾が毎日あっても行きたいくらい楽しかった。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長の先生の教え方が、とてもとてもわかりやすい。特に数学や理科です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金設定は妥当であると感じました。
他の塾には通ったことがないですが自宅周辺で検索しましたがさほど差はないです。

講師

親身になって向き合って頂きました。子供本人も意欲を持って勉強出来ておりよかったです。過ごしやすい環境作りをされていたと思います。

カリキュラム

子供には合っていたように思います。通っていた期間が短かった為あまり把握出来ておりません。

塾の周りの環境

家から近い場所で選んだので不便さは感じませんでした。治安もさほど悪い印象はありませんでした。

塾内の環境

整理整頓きちっとされており清潔感があります。
雑音なども気にならなかったと思います。

良いところや要望

特に要望はありませんでした。
子供も楽しく通わせて頂いていましたし学力向上にも繋がり嬉しかったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

まんてん個別兵庫駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当な金額だと思います。季節ごとの講習にも相談のっていただけるのはありがたいです。

講師

家からも近く、振り替えもできる。本人だけではなく兄弟の相談も親身に聞いてくれる。

カリキュラム

本人の進度具合に合わせて、テキストを考えて用意してくれるところがいい。

塾の周りの環境

駅近で、人通りも多く、なにより家からもとても近いから安心してます。

塾内の環境

教室自体は狭いですが、その分生徒一人一人に目が行き届くところが良いです。

良いところや要望

今のままで非常に満足していますし、特に不満な点などはありません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 43件中