塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 11件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

京進の個別指導スクール・ワン安曇川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導なので、少々月謝は高いかなとは思うけど、子どもにとっては良いと思う。

講師

見た目もさわやかで、優しそうな雰囲気だった。子どもも話しやすかったよう。

カリキュラム

初めは予習で進んでいったけど、復習も間に入って、進み具合も無理なく良いと思う。

塾の周りの環境

隣に交番があるので、何かあった時でも安心だなと思った。駅前なのでもう少し大きくなれば電車でも通えるので良いと思う。

塾内の環境

整理整頓はされていると思う。自習室があったりするのも良いと思う。

入塾理由

知人の娘さんが大学受験で通塾し、個別指導でわかりやすいと聞き、ちょうど中学入学を期に塾に通おうと思っていたので体験してみたら、良かったため。

良いところや要望

個別指導なので、子どものペースに合わせて進めてもらえる。わからないところなどしっかり教えていただける。

総合評価

まだ通い始めて数ヶ月ですが、子どもも嫌がらず通ってくれています。塾から帰ってきたら、勉強した!と言う気になるそうで、充実した時間を過ごせているみたいなので。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ペガサス塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高いほうだと思います。
教え方は丁寧かと思います。
良かったです。

講師

歳の若い先生が多いです。色々な相談にのって
頂けました。
たまにキツイ時もあるそうです。

カリキュラム

先生によって
言い方、指導のやり方が違ったので
少し混乱したようです。

塾の周りの環境

周りの環境は良くも悪くも
なかったようです。雨の日は車でした。
駐車のスペースが狭かったので大変でした。

塾内の環境

少し汚い箇所がありました。
集まる場所としては
ダメだと思います

入塾理由

しっかり指導
安心出来ると思いました。
大変良かったので嬉しいです。

定期テスト

定期テスト対策はあったみたいです。
熱心に指導はして頂けました。

宿題

難易度は高いほうだと思います。
量は他の所に比べると多かった。

家庭でのサポート

送り迎えが毎日毎日大変だったと感じました。
結果が出ればそれでいいです。

総合評価

良くも悪くもないという感じでした。

利用内容
通っていた学校 公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科 ファッション・エステ・ネイル
進学できた学校 公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科 ファッション・エステ・ネイル
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾安曇川駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

授業数やその他もろもろなどと合わせると仕方がないとも思う。ただやはり優しいとは言えない。

講師

先生方が生徒と年齢が近いこともあり、話しやすく指導も受けやすかったとかと思う。

カリキュラム

良くも悪くも問題集が中心となっており、家でも事足りるのではとしばしば思ってしまう。

塾の周りの環境

そこまで不便に感じる点はなかったように思う。強いて言えば駅との兼ね合いがいい感じである。個人的には家から少し遠く子供が面倒くさがってしまっている。

塾内の環境

特にこれといって悪い点もなく、設備も普通であったように見受けられる。

入塾理由

先生方の年齢が生徒と近く、生徒たちが気軽に先生に話しかけられていていいなと思ったから。

良いところや要望

先生方がそこまで厳しい感じではなかったので子供も嫌になることなく行けていたと思う。

総合評価

他の塾に行かせたことがないが私自身は満足しており、良くも悪くもなく平々凡々だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾安曇川駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

コマに応じた料金になるので、理解できていないとコマを増やす事になりその分金額が増えてしまうこと。

講師

年齢の近い講師が多いため、分からないところを質問したり進路や学校の事を相談しやすかった

カリキュラム

本人に合わせて選んでいただいているので、それがいいのかわるいのか親には判断できない。

塾の周りの環境

駅が目の前なので通塾の心配がいらなかったのは安心できました。またメールで入退出の案内がくるので安心できました。

塾内の環境

机の数のわりに習っている生徒が少なく、自主勉強にいっても、お教室をしている子の邪魔にならず席の確保もできるのでよかったです。

入塾理由

本人のレベルに合わせた内容で進めていただけるとの事でしたので入塾を決めました。

定期テスト

コマ数を増やして分からないところを教えていただくスタイルなので、本人の要望に合わせてになる

宿題

本人と話し合いで量や内容を決めてくれるので、子供からすると他の事との調整がつけやすいと思うが、親からすると少ないように思えた

家庭でのサポート

こまめに本人の様子、学校で言われたことや、学校での様子、授業の姿等連絡し、本人のサポートに繋げてもらった

良いところや要望

意見がいいやすいところです。子供の苦手なところや伸ばしてほしいところ等、常に相談しながら臨機応変にしていただけるところです。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の空き等で変わったりため子供が馴染めなかったりありましたが、本人の要望を伝えることでスケジュール組み直したりできます。

総合評価

集団が苦手な子や、単元によって習熟がバラバラなお子さんにはかなり適していると思います。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン安曇川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導なのでしょうがないのかもしれませんが、週1時間にしては高いかなと思う。

講師

個別指導なので細かく指導してもらえる。苦手な所をしっかりとアドバイスしてくれる。

カリキュラム

個人に応じたカリキュラムで無理なく指導してもらえる。わからないなら時間をかけて指導してもらえる

塾の周りの環境

駅前で大きな通りに面しているので安心します。また交番の近くであるのも良いです。

塾内の環境

個別指導なのでとても静か。集中できる環境で良いとおもいました。

良いところや要望

コロナ禍ですが、しっかりとした感染対策がとられており良いと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

京進の個別指導スクール・ワン安曇川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:小学生

講師

とても丁寧な対応でわかりやすく、好印象でした。
子供に対しても優しく丁寧な対応で、馴染みやすかったようで、すぐに入塾したいという気持ちになりました。

カリキュラム

個別指導なので、子供の苦手なところをメインに指導してもらえるので良かったです。

塾内の環境

とても清潔で勉強しやすい環境でした。
挨拶などもきちんしていて好印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと

色んな対応がとても丁寧でわかりやすく、教室内も清潔で良い環境でした。
勉強の指導もよかったようで、子供もとても気に入って通っています。

ペガサス塾個別学院安曇川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はそれほど高くなく本当に応じた金額だと思いますし、平均額だと感じます。

講師

物凄く丁寧で親切な部分があり本当にこの塾に通学させて良かったです。

カリキュラム

教材もわかりやすいと思いますし、カリキュラム通りでございました。

塾の周りの環境

交通手段はJRしかないですが、仕方がない事であるかと思います。

塾内の環境

人数に応じてきちんと親切に行われているので嬉しく感じております。

良いところや要望

教室の環境はすごく良いと思いますし、講師も丁寧なので嬉しく思います。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時も問題なく感じますし、受験向けだけでなく本当に身に着ける為だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均

京進の中学・高校受験TOPΣ安曇川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高かった。毎月大変だった。テストの都度費用がかかった。もう少し安ければよい。

講師

特になし。良いところも悪いところもあるが希望校に合格できたので良かった。

カリキュラム

特になし。良いところも悪いところもあったが希望校に合格したので良かった。

塾の周りの環境

電車1本で通学出来たので良かった。遅くなった時は車で送迎していた。

塾内の環境

整理整頓されていた。清潔だった。勉強しやすそうな雰囲気だった。

良いところや要望

もう少し費用がやすければよい。その他は特に不満はなかった。満足している。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 国立高専(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ペガサス塾個別学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾には行っていないので高いか適正かはわからないが内容からしては適正だと思う。

講師

休んだ時等理解が遅れている時でも補習をして理解できるように指導してくれた。

カリキュラム

一人ひとりにパソコンで個人のペースで指導してくれた。特に定期テスト前には試験対策等もしてくれたので良かった

塾の周りの環境

自宅から近くにあったので良かったが道が暗かったので少し不安ではあった。

塾内の環境

個人一人ひとりがパソコンで指導をうけるので私語も少なく集中して講義が受けられたと思う

良いところや要望

個人のペースで授業を進めていくので子供が嫌がることもなく成績もあがったので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないが病気等で休んだ時も家まで連絡してきてくれてホローアップも良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立専門学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ安曇川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

補習

通塾時学年:小学生~中学生

料金

確かに高かったですが、内容などを考慮すれば仕方ないかと思います。

講師

なんとなくです。それ以上でもそれ以下でもないです。ただ、先生は丁寧でした。

カリキュラム

特に特徴的なことはないですが、小学校の内容がいまいちなので、塾はよかったです。

塾の周りの環境

駅から近かったので夜が遅くても大丈夫だったのがよかったです。

塾内の環境

途中で新校舎に移転したりしたので、環境的にはよかったと思います。

良いところや要望

校長先生がずっと同じ先生だったので、地元の学校の情報が詳しかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高専(中堅/上位校)
通塾の目的 補習
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 11件中