キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 120件を表示(新着順)

「新潟県新潟市東区」「小学生」で絞り込みました

個別指導WAM中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他をよく知りませんが、90分でこの料金なら安いのかなぁと思います。
個別指導で見てくださるので、いいと思います。

講師 子供には若い先生より、年配の先生の方があっているので、少し心配ではあります。

カリキュラム 子供に必要なカリキュラムを選び出して指導してくれるのは有難いです。

塾の周りの環境 塾の道を挟んでお向かいに交番があって安心かなぁと思います。
周りにはドラッグストアや、ラーメン屋さん、ホットモットなどあり、小学校も近く、夜でも明るい道沿いにあるので、とても良いと思います。

塾内の環境 塾は、他の施設と離れており、静かな環境で良いとおもいます。
床や塾内も綺麗に清掃されていて、良い環境だと思います。

入塾理由 近くて、通いやすく。環境も良いと思い決めました。
塾長の方がしっかり相談に乗ってくれるので、ありがたかったです。

良いところや要望 塾長の方が真摯に話を聞いてくださり、心配ごとなど、なんでも相談に乗っていただけて良かったです。

総合評価 まだ通い始めたばかりで、よく分かりませんが、個々の実力をしっかりと把握して、子供にあった指導カリキュラムを考えて指導していただけるので良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾にかんしての料金は特に不満はなし。
しかし、講習になると割高となってると感じます

講師 本人は担当の先生のことを気に入っているようですが、中々点数は伸びません。

カリキュラム 丁寧に教えて頂いてるとおもいますし、教材に関しても適正なものを使用してもらっています

塾の周りの環境 自宅から近い。
駅前にあるため電車でも簡単に通える。駐車場があることがよいです。
また、前に交番もあって立地は安心してます

塾内の環境 綺麗な場所だとおもいましたし、スペースも狭くもなく良いです。

入塾理由 入会したいと本人から希望あり。
数学の点数が低めだったため賛成しました

定期テスト 暗記対策も行ってくださってますし、テスト前に希望で追加授業もあります

宿題 宿題は毎日とりくめるように、是非とも出してもらいたいです。復習がメインで。

良いところや要望 欠席をするときちんと振り返りを行なってくれる。
丁寧に対応してもらえるので安心

総合評価 丁寧に対応してもらい、テスト前にも対応してくれて安心感があります、しかし、中々点数が伸びない。本人が勉強しないからですが、、

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ、成績で成果が出ていないので、やや高いと感じています。

講師 子供といい意味で仲良くなっているので、子供もストレスなく塾に通える。

カリキュラム 家庭で勉強ができるように適度な宿題があり、どうやって自習ヲすればいいかわからなかったので助かった

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で通学路にある。悪天候時は車で送迎するが駐車場もうあり便利。近くにコンビニもあり便利。

塾内の環境 敷地はあまり広くはないが、個別指導なのであまり問題はない。。

入塾理由 個別指導であったことが一番の決め手になりました。また、チカカッたのも理由です。

定期テスト 苦手科目の講習がある、ただし追加の料金が発生するため経費がかかる。

宿題 量は適度で、難易度はやや簡単。自習をする際に宿題をやっている。

家庭でのサポート 悪天候時の送迎や面談への出席。あとは宿題をやっているかの確認。

良いところや要望 とても親身になって相談苦手乗ってくれるのが良い。要望歯特になし。

藤見ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は間違いなく高いと思ってる。

講師 塾の料金は高いが、先生の年齢も近く、丁寧に教えてもらっているよう。

カリキュラム カリキュラムには納得してるけど、四季の講習料金が高い。内容は子供の頭に入っているよう。

塾の周りの環境 家の近くだから選んだだけだし、住宅街だから特別記載することはなし。

入塾理由 より良い高校へ入学させたいと思って決めました。

家庭でのサポート 送り迎えや高い塾料金を払っているだけ

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないけど、スケジュール変更は柔軟に対応してもらったると思っている。

個別指導WAM大形木戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。
コマ数としては適当。
自習の時間があるのは良いように思うが、それが効果があるかはこれから

講師 特段良いかどうか評価したことがないか、子供の成績が下がらないように、できればあがるように

カリキュラム 夏期講習や冬期講習などの、特別講習におカネが貸かるのが困るけれど、仕方ないか

塾の周りの環境 近所にあるのは良いところと思う。
駐車場はやや停めにくいので、改善した方が良い。
このまま改善しないと、人によっては使わなくなるかも

入塾理由 ほかと比較して。
個人に近いタイプが良かった。
と、子供がいったため

家庭でのサポート 塾に通わせている以上、家庭でのフォローがなくても勉強が進んでもらいたいもの

良いところや要望 特段、良いところはない。
料金が高いこと。
塾の一斉試験が少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がとめにくい。
スケジュールは適当のように思う。
もっとやる気が出るように

個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで料金に差を感じないので。夏期講習などは通うとお金はかかりますが、基本的な料金に感じました。

講師 子供も質問がしやすく良かったと思います。

塾の周りの環境 学校や家からも近く、通学はとてもしやすかったと思います。ただ駐車場は少なかった。面談などでいくときは、車を停められないことがあり、すこし不便だった。

塾内の環境 とくに不満もなく、きれいに整頓され勉強はしやすい環境だったと思います。

入塾理由 家や学校から近いため。学校帰りにも通えるし、夏休みや冬休みも通えるから。

定期テスト 塾として基本的な対策はしてくれたと思います。

良いところや要望 とくに不満もなく、塾としては基本的なことができていたと思います。

総合評価 それほど成績が上がったわけではないが、いつもより勉強する習慣がついたのは良かったと思います。

個別指導WAM山の下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の伸び、本人のやる気次第で料金に関しての感想は変わるので、今はまだわかりません。安くはないです。

講師 中学受験に向けて、随分と遅いスタートだった為、厳しい現実も伝えてくださったこと。

カリキュラム 中学受験までの期間が短いので、まずは今何をしなくてはいけないのか、さらにこの先のステップなど詳しく教えてくださいました。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通いやすいこと。祖父母の家が近く、何かあったら頼れる環境であること。

塾内の環境 周りに気を散らすような店などもなく、勉強に集中できそうなこと。

良いところや要望 中学受験への取り組みについて、短い時間でどうしたらいいのか詳しく教えてくださいました。

ナビ個別指導学院新潟東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一応高いですけど料金にあったそれなりの通いがいがあると思います。

講師 講師の人達はどの人も若くて塾に通っている一人一人にしっかりわかりやすく教えていて、先生1人が生徒2人ずつおしえる感じでやっていた。

カリキュラム 教材などでは学校にあった物を使用しており、基礎からしっかり教えてくれて納得感がありました。

塾の周りの環境 ナビ個別指導学院塾の外は車を二、三台ぐらい止めることができるし、中入ってすぐにスリッパに履き替えることができる。

塾内の環境 塾の中は綺麗に整頓されており、勉強をするときでも集中してすることができる。

良いところや要望 用事があり塾に行けない時は連絡するとちゃんと対応してくれる。それに先生方もわかりやすく教えてくれたり、生徒が寒そうにしてたらクーラーを暖房にしてくれたりする。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と言えば妥当ですが、普通の塾と比べたら高いと思う方はいるかもしれない

講師 質問は無料でできますが、先生が授業で不在のことが多くあまりできない

カリキュラム やたらとたくさんの講習に入らせようとしてくるが教材も沢山ページ数があるので予習も復習もできてよい

塾の周りの環境 駐車スペースが狭いためそれぞれの学年のお迎えの時間が重なった時は利用できないことが多い

塾内の環境 自習室は完備されているが生徒が賑やかに喋っていることがあるためあまり集中できない

良いところや要望 休校日の予定表などの配布が間に合っていないことがあるので予定が組みにくい

その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫校の子は普通の公立中学校と同じスピードで授業が進んでいくので復習という形になってしまう

ナビ個別指導学院新潟東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かった。
夏期講習、冬期講習の話では引いた。

講師 若い先生が多く、趣味の話等勉強以外の話も出来てきた様で楽しそうだった。

カリキュラム 子供に合わせてプリントなどで対応していただけた。
教材を買ってもほとんど使わないで終わってしまっていた。

塾の周りの環境 祖父母の家もちかく、地元だったので送り迎えするには慣れた所だったので行きやすかった。
駐車場が限られていて、むかえの際、車を路駐するしかなかった。

塾内の環境 仕切りがあるが、ワンフロアだったため、静かな環境ではなかった。

良いところや要望 成績が上がった訳でもなく、やる気が上がったわけでもなかったが、子供が毎週休まず行っていたのは、子供とって何か楽しいことがあったのではないかと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないから料金が高いのか安いのかわかりませんが、払ってる立場的には安くはないです

講師 可もなく不可もなく。料金も、他と比較したことがないので妥当だと思ってます。

カリキュラム 正直、内容は塾行く必要があるのか?と思える内容でしたが、本人が行きたい(=学習したい)という
気持ちを尊重して行かせているので

塾の周りの環境 一応駅前だけど田舎なので、夜道の独り歩きは危険だから迎えが必要になる

塾内の環境 見たことがない。(個人面談はパーティションで仕切られた、玄関入ってすぐの場所でする為、塾の中が
見えない)

良いところや要望 とりあえず、(面倒くさいのにサボらずに)本人が通っている所

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休み前の個人面談が面倒くさい(→結局、夏期講習とか冬期講習を進めたいだけなのが
ありありと伺えるので、時間のムダを感じる。
「学力に問題がない」と言いながら、「このままでは不安」と
高い講習会フルセットを進めてくるが、それで成績が上がっているかというと、効果が明確ではない)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高学年に向けては受講回数を増やしたいが、経済的に思いきれない

講師 同性の為非常に安心
教え方も優しく丁寧です
英検の資格もお持ちの講師なので英語について期待している

カリキュラム 時間の設定がこちらから希望できるのでありがたいが、更に自由度が上がると尚ありがたい

塾の周りの環境 イオン内の塾の為、迎えが遅くなっても店内で待ち合わせができるし、塾が閉まるまで自習スペースがあって助かる

塾内の環境 教室は静かで、書棚や待合室のスペースも整理整頓されていて気持ち良い

良いところや要望 受講時間を増やす事も検討したいが、割引きなどがあるとありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 試験前の集中受講や、家庭訪問などで自宅学習のあり方過ごし方など指導が欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を増やしたら料金が上がるのは承知の上でしたが、やはり負担は大きかったように覚えています。

講師 個別の指導でわかるまで教えてくれていたようだ
ほとんどが同じ先生だったのが良かった

カリキュラム 特別に用意してもらってなかったように思いますが、学校の授業をもとに予習復習の指導

塾の周りの環境 多少自宅から離れていたので、悪天候の時などは送り迎えの必要があった

塾内の環境 あまり広くなかった印象です。コロナ以前でしたのであれでも良かったのかなと思います。

良いところや要望 塾長が目にかけてくれていたので、安心して任せることができたように覚えています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ前でしたが、インフルエンザの流行などに気を配ってくれていたように思います。

個別指導WAM中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いし、本人塾の相性もあると思うか、成績が上がるなら仕方ない。

講師 わからない時に自ら聞きに行かなくても、講師が回って来てくれるとこらが良い

カリキュラム 今のレベルを上げるためにお願いしたのですが、高校受験を見据えた説明をしてくれて良かった

塾の周りの環境 大通りに面しているので道も明るくて子供達には良いが、駐車場に車が停めにくい

塾内の環境 勉強机にそれぞれパテーションがあるが、少し雑音がある。整理整頓はされていてとてもきれい

良いところや要望 先生が回って来て声をかけてくれるので、わからない問題をすぐに聞ける。時間の無駄がない

個別指導WAM大形木戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものになるのでコマ数を増やし過ぎれば高くなるので、最低限のコマ数になってしまうのが少し不安ですが、自由に自主学習で使えるところはいいので3点としました、

講師 印象としてはあまりフレンドリーすぎず、講師としてに重きを置いているため、安心しています。まだ結果がでてないため、5点には出来ませんでした

カリキュラム 教材は学力と1人目の中学受験の際と同じ内容だったので悪く無いと思います。また、カリキュラムも5年生中に小学校の授業内容は終えて、6年生は受験対策という事でした。また、勉強の方法、進め方についてもオプションにて指導して頂けるとの事で満足しています。結果は出てないので4点としています

塾の周りの環境 家から直線200m程で大通りに面してることもあり、変質者の多い地域ですが、安心して1人でも徒歩で通わせられるので5点としました

塾内の環境 非常に整頓されていて個別に自主学習できる設備も充実してるので良いと思います。またPCR検査を行ったりと非常に配慮が行き届いています。ただ大通りに面してるため、少し車の騒音が気になるかもしれないので4点としました

良いところや要望 塾に着いた際、出る際に写真がメールで送られてくるのは非常に安心出来て良い点です。また、学習の予定の組み方も指導してもらえるオプションがあるので良いです。予定の仕方の指導は親には難しいので、、

その他気づいたこと、感じたこと LINEで連絡のやり取りが出来る点など、1人目の子供の頃と比べてもある程度学生、親と寄り添ったカリキュラム、システムを構築していく様子はいいなと思います

個別指導WAM山の下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だったと思いますが、受験が終わり退会を希望したときの対応が早目に伝えて欲しかったと思うことはありました。

講師 個別指導で、自分のペースで出来るところもよかったと思いますし、講師の方も比較的話しかけ易い雰囲気だったようで本人もお気に入りの方が居たようです。年に数回の面談も自分の子どもの得意不得意な事を知れるとても良い機会になってました。

カリキュラム 年に数回の面談が季節講習などの方向決めの機会でもあったのですが、模試の結果や学校での定期テストの出来を一緒に見て苦手な分野はもちろんですが、肉付けをしてより点数を取りやすくするために、この部分の講習をしようなど親身にカリキュラムを組み立ててくれて助かりました。

塾の周りの環境 学校から近く、車がよく通る道路沿いにあったので夜遅くに歩いて帰るときも人目につきやすいので変な人に声を掛けられたとしても、誰かしら見ている人がいてくれるのではと思い少しは安心してました。

塾内の環境 テスト期間が近くなったり、受験が近くなったりすると自習室が満席になってしまうことがやはりあったようです。

良いところや要望 塾長始め講師の方たち親身になってくださりとても助かりました。特に体調が悪く休んでしまったときの振り替えなどの対応も無理強いすることなく良いようにしていただきました。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

幼児~小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高く、その割には子供も勉強に対する理解度があがらなかったので

講師 小学校の先生より勉強を教える上手さを期待したがそれほどでもなかった

カリキュラム 教材自体は子供は勉強しやすく、サクサク進んでやっていたと思う

塾の周りの環境 子供自身が徒歩や自転車で通える距離に有れば良いが、親の送迎が必要なため

塾内の環境 子供の言うには、通っている小学校の教室の方が雰囲気が良いと言っている

良いところや要望 特になし。もう少し授業の質が上がるように講師の方も努力をしていただきたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場とも思われるが項目ごとの料金体系が私自身には不透明に感じた。

講師 生徒に対してしっかりと対話も行ってくれて生徒に合わせた学習方法などを提案、実施してくれた点など

カリキュラム 結果的ではあるが目標校への合格対策などもっと厳しく集中した指導があっても良かった

塾の周りの環境 住宅地にあり公共の交通機関でも利用しやすい場所にあり便利かと思う。

塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されておりスペースもあり学習しやすい環境かと思われる。

良いところや要望 立地条件も良く通いやすいと思います。先生も良く環境は良いのですが、厳しさや上を目指させるための厳しさもあっても良いと感じます。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 本人の進み具合によりますが、うちは早い方なので、教材費も相応な金額だと思います。

講師 自主的に勉強する環境なので、よくわからない。 優しいとは聞いています。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしているので、本人も楽しそうです。進んでいく感覚がやる気になるようです。

塾の周りの環境 車で送迎はしているが、近くはスーパー、大きな道路もあるので、通いやすい。

塾内の環境 友達から話しかけられる事はあるが、喋ったりすると貰えるシールも貰えないので、きちんとできている。

良いところや要望 良いところは、本人に任せている所。うちの子には合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入校時に購入するセットや、継続する際の教材費が思ってたより高かった

講師 いつもニコニコしていて感じがいい。入校の説明もわかりやすかった

カリキュラム まだ期間が短く詳細の回答ができない。子供が楽しんでいるのでいいと思う

塾の周りの環境 駐車場がないのが難点。

塾内の環境 教室は整理整頓されていてきれいだと思う。参考書等も何冊か見える

良いところや要望 子供が楽しく教室に参加していることがまずありがたいです。要望は特にないです

「新潟県新潟市東区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。