
塾、予備校の口コミ・評判
35件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県八潮市」「小学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師のかたは息子には合っていた様で、塾に通うのが楽しみになっていったので、良かったと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材は息子には合っていたようで、お陰様で成績も上がって良かったです
塾の周りの環境 八潮駅のすぐよこにあるので立地は凄く良いです。
人通りも多いので帰り道も暗くなっても安全に帰ってこれると安心しておりました。
塾内の環境 教室内は、ついたてと机と椅子があるだけで、とても勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 成績が上がらなくて、1番苦手な算数を克服する為にこちらの塾に通いました。
定期テスト 定期テストの対策は特に無かったのですが、塾のお陰で成績が上がりました。
宿題 宿題は毎週ありました。だいたい5ページくらいの問題を解いて、次の週に持って行くかたちでした
家庭でのサポート 特にサポートはしておりません。
たまに塾からかかってから電話で息子の塾での様子や学習の状況などを教えてもらいました。
良いところや要望 良いところは駅そばでで立地の良さと、息子にはこの塾が合っていて、成績が上がった事です。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、個別指導だとちゃんと子供の勉強の問題点などが見られるので、成績に繋がりやすいのだと感じました。
総合評価 息子にはとても合っている塾に出会えて苦手な算数が得意教科になりました。
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った以上に夏期講習や冬季講習の価格が安く驚いた。通常授業は少し割高だが集団塾と考えれば妥当であった
講師 教師の先生方が非常に熱心に教えてくださっていた。本人にきつい言葉をかけるなどという事は決してなかった。
カリキュラム 高校受験に向けた本格的なテキストが渡された。英語はリスニング、ライティングともに毎週やっているようだった
塾の周りの環境 駅から遠からず近からずという印象で通学の面倒臭さは無いように見えた。治安は良いとはいえなかったがそれでも安心して子供を送ることができた
塾内の環境 本人は基本そのようなことを口にしなかったので無いと考える。また、私自身も三者面談などでそのようなことを感じなかった
入塾理由 口コミでの評判が良く体験授業でも本人がここに通いたいと希望したから
良いところや要望 教師の方々が非常に熱心に生徒に向き合っていた。
生徒達からもやるぞという意気込みがあった
総合評価 とにかく高水準で生徒一人一人に向き合っている雰囲気が伝わってきた
市進学院八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。お休みの変更にも対応してくれて、月謝が無駄にならないように考えてくださったり、必要なテキストを選んでくれたりで負担は少なかったです。
講師 ゆっくり時間を使いながら質問に答えていて、分からない所を無くしてくださってました。
カリキュラム 少し教材の量は多かった感じはします。テスト対策や夏期講習はあったので不安を感じることは無かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて周りには交番や飲食店などもあるので街灯は明るかったです。コンビニも隣にあったため軽食なども買いに行ける環境で便利でした。
塾内の環境 ダンス教室が近くの部屋にあり、音楽やダンスの音が気になるかなと思いましたが、防音では無いですが教室は静かだったので落ちついて勉強出来ていたみたいです。
入塾理由 学校以外の時間で、勉強をすると言う時間を作りたかったから。先生の子供と接する雰囲気がとても良かったからです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。教科書の内容の他に問題も用意してくれて色々な方向から興味を持たせてくれました。
宿題 宿題の量は、夜中に時間が無く出来ないこともあり苦労してました。終わらなくても提出してくれば対応してくれたので不安は少なかったです。
家庭でのサポート 車での送り迎えだったため車内で勉強したりする時間にはなった様です。
良いところや要望 お休みが多かったために変更の確認を何度もしてきて下さり、電話対応も質問にゆっくり答えてくれて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが外なので冬の時期は大変かなと思いましたが、寒さで目が覚めるのか空気の入れ替わりで気分も良くなるのか、考え方的には良かったです。
総合評価 子供の質問に親身に対応してくださる塾だと思います。出来ないを克服し、出来たの喜びを感じさせてくださったので、楽しそうでした。先生とのコミュニケーションが明るい塾だと自然に行きたいになるのだと感じました。
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の塾の費用自体は安いと思うが、事前に休みにした場合でも、他の日に振り替えることができないといわれたので、その分の費用が無駄になってしまうように感じました。
講師 子供の話だと、とても分かりやすいとのことで本人は頑張って通いたいようです。
カリキュラム まだ、通い始めて数か月であり、評価できるだけの情報がまだ少ないため、3点としました。
塾の周りの環境 つくばエクスプレス八潮駅の前で、自宅からも歩いて10分ほどで通えるため、子供1人でも通いやすいと思います。
塾内の環境 環境についは、特に問題ないようですが、設備負担費が半年に前払いで払うので、結構金額が高いように感じました。
入塾理由 本人がこの塾が良いという希望により塾に通うようになったため。
定期テスト 定期テスト対策については、いまのところまだ受けていないと思います。
宿題 宿題自体は、それほど量が多くないようで、子供も塾で宿題まで終わらせているようです。
家庭でのサポート 父か母が、塾が終わったあとの迎えに必ず行くようにしています。
良いところや要望 設備負担費は、受講する科目数や時間に合わせて設定してほしい。あと、授業の振り替えを柔軟にできるようにしてほしい。
総合評価 子供はこの塾が気に入っているようなので、もうしばらくは続けてみる予定ですが、同じく周辺にもいくつかの塾があるので、比較して変更することも今後は検討していきたいです。
代々木個別指導学院八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾の前も個別指導であったが費用が安かった。同じ個別指導なのに費用が高いと感じた。でも受験用なので仕方ないと思う。
講師 講師の先生は会ったことがないのでわからないが、校長先生の第一印象がとても良かった。子供に寄り添っていた。
カリキュラム 1年遅れてのスタートだったため、算数を2コマやったほうがいいというアドバイスだった。始めたばかりは大変だと思うから5教科はもう少し後でも大丈夫とう話しを聞けて安心した。
塾の周りの環境 車が運転出来ないので、駅近なのが良かった。さらにバスも近いので、そのうち行きは子供だけでも大丈夫そうなところが良かった。
塾内の環境 部屋がわかれているわけではないのに、とても静かな環境だった。生徒達のおしゃべりする声もほとんど聞こえなかった。
入塾理由 子供が静かで集中出来る環境だったため。受験には1年遅れてのスタートだったため本人の学力に合わせて始められるところ。
良いところや要望 仕方ないと思うが、料金がもう少し安いとありがたい。平日だけではなく、土日もやって欲しい。
総合評価 他にも3つぐらい説明会や体験授業に参加したが、本人の印象が1番良かった。静かで集中しやすいと言っていた。
こうゆうかん八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期初めの教材費や、夏期講習や冬期講習費用が結構必要になり、当初予定よりもかかっているイメージ。まと今後これが減ることがないという点がちょっと怖い。
講師 子供を見て、それに合わせた指導をしてくれていると思う。高学年になるとその辺がどう変わるかは、ちょっと心配。
カリキュラム 現時点では、受験等も考えておらず、特に可もなく不可もなく、のイメージ。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近いことがよい。夜はちょっと道が暗いのが気になる。交通量は大きな通りから1本入った道なので、それほど心配ではない。
塾内の環境 問題ない、とおもう。本人も特に問題があるようなことは話さない。
入塾理由 塾まで徒歩圏内(3分程度?)であったため。またコストも極端に高いということもなく、普通だったため。
宿題 難易度、量はそこそこあるよう。土曜日にその週のまとめテスト的なものと、宿題をやる時間がとってあり、なんとかこなしているよう。
良いところや要望 夏期講習や容器講習のようなイレギュラーなカリキュラムの日程は、各家庭に要望を聞いてから調整してくれるようだ。結構助かっている。
総合評価 現在の状況(小4・中学受験予定なし)で見れば、まあ納得できる。
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的に、最初は高いと思いましたが、結果がでたのでとても満足しました。
講師 担当の先生がわかりやすく説明してくれるのと、進路についてもわかりやすく説明してくれました。
カリキュラム わからないところを徹底的につめてくださるのでわかった時の喜びがとても大きいようです。
塾の周りの環境 通っている小学校からとても近く、大きな道路も通っているので通いやすく安全で良かったです。近くのコンビニにたまぁに若者が溜まっていて少し不安はありました…
塾内の環境 雑音などはなく、教室も明るく、勉強にとても適している環境だと思いました。先生方も優しいです。
入塾理由 友人から話を聞いて、子供も関心を持っていたので通わせてみたいと思い通わせてみました。
定期テスト テスト対策もバッチリしてくれて、端的にテストに向けた内容をまとめてもらい効率的な内容でした。
良いところや要望 先生方がとにかく、一生懸命に進路について考えてくれている姿が、好感を持てました。
総合評価 偏差値も見る見るうちにあがって、僅かに一年でしたがとても満足いく結果がでて、感謝しています。
ナビ個別指導学院八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に通う前にある程度の相場は調べだのですが、これぐらいの値段は妥当な値段だとおもわれます。
カリキュラム 英語のテキストがとても見やすく、文法を学ぶにはとても最適だと思った。
塾の周りの環境 駐車場がないのが少し残念
自転車の駐車場も少し利便性に欠けているかもしてない
しかし、近くにスーパーや、安い自販機があるのは良い事だと思います。
塾内の環境 車通りが少し多いところのすぐ側なので、少しうるさめ
雑音はあるが慣れたらそこまで気にならない
入塾理由 最も家から近い塾で、知り合いや子供の友人が多く通っていて行きやすいと思った
良いところや要望 自習スペースの勉強のしずらさには困ったので、改善して欲しい
総合評価 すごく妥当な塾だと思う。困ったら少し考えてから選ぶべきだと思う。
東葛進学プラザ八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて授業料が高いなと感じる。
テストや教材等、設備費用も今年度から値上がりしたようなので負担が大きい。
講師 保護者面談が定期的にあり、塾での勉強の様子を教えてくれたり、家での家庭学習の様子を伝えて宿題など進め方を考えてくれる。
カリキュラム 夏期講習や春期講習は家庭の都合などで出席できない日があると、後日個人的に進んだ所を教えてくれるので、周りから遅れをとらずに安心できる。
塾の周りの環境 通っている学校にとても近いので、通い慣れた道で行けるのが良い。
塾内の環境 自習室でいつでも学習できるので、早めに行って勉強したり、授業が終わったあとに宿題をやることもできるのが良い。
良いところや要望 2ヶ月分の予定表を出してくれるので、予定がわかりやすい。
アプリで出席と退出が送られてくるので子どもが塾にいる時間がわかり安心できる。
市進学院八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなっといった印象
まわりより、割高感をかんじる
講師 可もなく不可もなしといった感じ
至ってビジネスライクといったところ
カリキュラム ひねりの聞いた問題が沢山ある
教材も良問が多くて子供も納得している
塾の周りの環境 まわりは明るく安全な環境
家からも歩いて通えるいい環境である
塾内の環境 見ていないので何とも言えないが、子供は満足している様子である
良いところや要望 要望は特にない。
設備もいいようだし、先生との関係も良好だと思う
個別指導 スクールIE八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。成績が上がらなければ料金下げるくらいの責任を持ってやっていただきたいです。
講師 講師が長く続けてくれない。講師専門の人をつけて欲しい。
カリキュラム 成績が上がれさえすれば、どんなカリキュラムでも良いので、その学生に合った内容にしてもらいたい。
塾の周りの環境 自転車で5分位だが、夜道は暗く危ないです。駐車場もないので、雨の日は送り迎えが大変です。
塾内の環境 教室は生徒数のわりに狭そうに見えました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 とにかく成績さえ上げてもらえれば良いので、出来なければ出来るまでやらせる位やってもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む際のスケジュール変更は割と融通を利かせてくれるのでありがたいです。
市進学院八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからない為比較はできませんが我が家にとってはやや負担でした。
講師 時に厳しく、時に優しく、学習しやすい環境作りをしてくれました。
あとは本人次第です。
カリキュラム 時間、カリキュラム、それほど負担がない程度でした。
集団となると学力の差が様々ですので全ての生徒の学力、進捗状況を把握するのは難しいですね。
塾の周りの環境 八潮駅前のビルの中、3階です。
四年生までは送迎してました。
以降は1人で通塾しました。
塾内の環境 明るい雰囲気で常にきちんと清掃されていてとても良い環境でした。
良いところや要望 受験校を決める時期あたりはもう少し面談等の時間をとっていただきたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格でき楽しく学校にも通っております。
やはり公立の学校にはない良さがたくさんあります。
個別指導 スクールIE八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業ならまぁ妥当なお値段かなと思います。振替ができ、授業料が無駄にならないところは良かったです。
講師 良きお兄さんのような先生で、子供に勉強以外にも色々な経験や知恵を教えてくれた。
カリキュラム 個別授業なので春期講習なども良くも悪くも個人に合わせてくれるため、子どもが今どれぐらいの位置にいるのか、いまいち良く分からなかった。
塾の周りの環境 家から近く大通り沿いにあるため夜も明るく、とても通いやすかった。
塾内の環境 自習室もあり、集中できる環境ではありましたが、たまに子どもが他の先生の声がうるさいと愚痴っていたので。
良いところや要望 小学生の時は他にも習い事を何個かしていましたが、習い事がない日で自由に時間が組めるところがとても良く、入塾を決めた一番の理由でした。
国大セミナー八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室と比較しても大差はなかったが教材費等を勘案し若干コストを抑えられたと思う。
講師 体験での子供の反応が良かった。
子供の学力不足を補えるよう、授業を工夫していただけるとのことで個々の生徒に向き合って指導する柔軟なスタンスがとても良かった。
カリキュラム 中学受験の科目を網羅しており特に不安等はなかった。テキスト一辺倒ではなさそうな柔軟さが良かった。
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多く通塾に不安や問題はなかった。
塾内の環境 教室が狭く感じたが少人数なので問題はない。
大手の塾と比較すると設備面では劣るところはある。
良いところや要望 これから中学受験を目指し通塾する場合、どうしても個別指導になってしまうと言われる中、教室での授業で対応してくれることとなり、柔軟に対応する姿勢がとても良かった。
東葛進学プラザ八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メイン3教科な感じですが、一応5教科みてもらえるのは良いと思いました。
集団塾になりますが、料金も5教科と考えたら良いのではないかと思いました。
講師 とても話し易く、丁寧な対応をして頂けた。
入塾後、どのような内容でやっていくのか期待しています。
カリキュラム 季節講習は、あまり日にち、時間はとっていない印象。
塾の周りの環境 夜は人通りも少なくて、暗いので少し心配です。
塾内の環境 塾自体新しく、周りも騒音など感じませんでした。まだ通い始めたばかりでわかりませんが、勉強に集中出来そうな環境ではないかと思いました。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりでわからないのですが、集団の中でしっかりついていけるようお願いしたいです。
先生はとても話し易く、生徒とも親しみ易い印象。
市進学院八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、入会金が安かった。他の習い事もあったので、臨機応変に教科を選択する事ができました。
講師 優しく接していただけたようで、珍しく、自分から勉強内容を教えてくれました。
塾の周りの環境 八潮市で唯一の駅近くで、商業施設の中にあるので夜でも、大変明るいです。
塾内の環境 塾に入ると靴を脱いで、自分で靴箱に入れます。すぐに受付があり、きれいに整頓されていました。
良いところや要望 学校の宿題もやらずに、毎日ゲーム三昧。塾に通い、勉強する習慣がつくと良い。
個別指導塾 トライプラス八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団指導と比べたら割高に感じます。入会後数日して、入会金無料キャンペーンが始まったのが残念。キャンペーンについて教えてくれてもよかったのにと思います。
講師 体験授業で指導してくださった先生がとても良かったようでした。
カリキュラム 算数の苦手な分野を指導してくださってるようですが、通い始めたばかりなのでカリキュラムが適しているのか分からないです。
塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすいです。ビルの4階にあるので、騒音もありません。
塾内の環境 とても静かで勉強に集中できる環境だと思います。教室内も整理整頓されていて、とても綺麗です。
良いところや要望 教室は静かで、自習にも適していると思います。入退室をメールで教えてもらえるのは助かります。振替授業の連絡がネットでできるようになると尚良いと思います。
東葛進学プラザ八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 開塾キャンペーンにて、かなりお得に入塾できたが、夏期講習は別料金であったり、テキストもレベルに応じて、その都度購入が必要な為、かなり経費がかかる。
講師 年齢が若い講師が多く、学習面での相談に乗ってもらえるが、親近感がありすぎて、子供の言葉遣いがフランクになってしまうところがよくないと感じた。
カリキュラム カリキュラム内容は、個人のレベルに合わせて対応しているが、進歩状況がネット上での把握になってしまい、わかりづらい。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが、周囲には学校や住宅のみで閑静な環境にあり、落ち着いて学習できる環境にある。
塾内の環境 新設されて間もないこともあり、施設は綺麗である。ただ教室が若干人数の割には狭い印象がある。
良いところや要望 先生の雰囲気が柔らかい印象で何かと相談しやすいところや施設の立地環境も落ち着いており、学習面での環境は優れていると感じた。また振替もしやすい。しかし、経費面では、個人レベルに応じたテキスト購入が難。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の成績状況がオンライン上での把握となり、低学年のうちは、進歩状況が把握しづらい。
個別指導 スクールIE八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので割高かなと。マンツーマンでみてくれるのは、ありがたい。責任もってみてくれるので安心。
講師 講師の方の教え方が上手。雰囲気もわきあいあいで、楽しく通えたと思う。
カリキュラム 成績が上がったので、内容的には安心しておまかせできた。英語などは単語を覚えてやる気が出たのかなと思った。
塾の周りの環境 駅前で、大きな通り沿いにあるので、自転車で通うぶんには安心。人通りもある
塾内の環境 個室にはなっていなく、授業中に他の小さな生徒が質問したりと自由なかんじ。本人は特に嫌がってなかったので、良かったのかと思います。
良いところや要望 特になかったのですが、やめてからもあまってた授業をみてくれたり、感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちが仲良さそうだったので、塾の雰囲気も良かったり下さい。勉強にやる気を出してくれたので、満足です
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比べても、高い訳ではありまさん。費用対効果で考えると大満足です。
講師 親身になって相談にのってくれた。最終的に結果は出たので満足しています。
カリキュラム 自習して解らない所に、対応していただきました。受験前の対策などもしっかりやっていただけたようです。
塾の周りの環境 治安よりも、塾の駐車場が無いのが、近隣でも問題となっています。
塾内の環境 全体向けのクラスは、若干雑音も多いようだが、選抜クラスの方は問題無いようです。
良いところや要望 講師によるのかもしれないが、かなりの熱量を入れていただけたのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 情報発信などの面で、埼玉県内では強いのかなぁと思います。県外情報は若干不足かも知れません。