キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

145件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

145件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県草加市」「小学生」で絞り込みました

[関東]日能研草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容からすれば、金額は妥当だと思う。子供だけではなく進学指導など、保護者向けのフォローも充実している

講師 わかりやすいと聞いている。指導科目も特に偏った指導があることもないようです。

カリキュラム 教材は、よく考えれ作られていると思うが、教材の数が多く、塾へ行くと際に持っていくものが多いのが難点

塾の周りの環境 駅から徒歩で1、2分ほどであるので、便利ではあるが、夜遅くなるので車での送迎をおこなっているが、車を止めるところが限られているので、その部分が改善点。

塾内の環境 少人数の指導であるので、教室自体はちょうどよい広さだと思う、また、自習室も完備されていて学習環境はよいと思う。

入塾理由 本人が体験の講習に参加したところ、指導内容が気にいったことで入塾した

定期テスト 定期テストは現在、学校ではないので、対策は徳になかったと思う

宿題 宿題は多い印象。学校の宿題と塾の宿題で日々の学習が終わってしまう。

家庭でのサポート 送迎の実施や、進学説明会、個別の面談が実施されている。そこで得た情報を元に子供に指導をおこなっている

良いところや要望 予定がきちんと組まれているので、予定は立てやすいのは続けやすい

その他気づいたこと、感じたこと クラスが変わると指導内容も変わるので、今の3クラス制からもう1クラス追加して中間層を充実させてもらうとよい

総合評価 進学の予定はなかったが、周りが進学を目的としているので、進学がメインの指導になっており、中学受験を検討するきっかけとなった。

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いと思うけれど、教材の数が多いので妥当なラインかとおもう。

講師 入塾時のレベルにもよると思うが比較的若い層の講師が多く、本人も質問をしやすい様子だった。

カリキュラム カリキュラム内容はそれなりに充実していると思う。ただ教材の量がとても多い。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあるので交通の便も良く通いやすい。また、駅前という事もあり、通りも明るく治安も問題ない。

塾内の環境 駅前のビルという事もあって敷地は然程広くない。したがって教室もあまり広くはない。

入塾理由 中学受験にあたり対応指導をお願いしたく、友達も通っていることもあって決めた。

定期テスト 定期テスト対策は望めば応じるような形だった。基本は受験対策なので、聞けば教えてくれる感じ。

宿題 宿題は量が多く家庭内学習が必須。難易度はそれなりなので、本人のやる気が大事。

良いところや要望 生徒の質問にはいつも丁寧に応じてくれる。ただ講師との相性で変わって来るような印象が強い。

総合評価 クラスによって対応が分かれる部分が大きいと思うが、本人と相性が良ければテスト対策にも受験にも適していると思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでしょうがないと思うが、他の個別の塾より、倍の値段だったから

講師 毎回面談と、テストがあって、どの程度にいるかわかりやすく、受けたい学校が見えてくると思いました。

カリキュラム 教材は中学受験対策の内容で分かりやすい記載しており難しい内容も先生の指導でできるようになってきたと思います

塾の周りの環境 駅前なので明るく家からも近いので通いやすくコンビニ等も近くにある為便利だと思います

塾内の環境 駅前なので、交通の便が多く、車の音などは、聞こえますが、2階なので、そこまで気にならないと思います

入塾理由 中学受験に対しての知識があったから熱心な先生も多い為預けてもいいと思いました。

良いところや要望 中学受験への知識があるため信頼して預けられるし、先生方も熱心なので、分かりやすいと子供が言っていた

総合評価 金額は他の塾より高いがそれなりに熱心に教えて下さるのでいいと思う

スクール21草加教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 付近にたくさんの塾があるが、他と比べるとやや高めの設定となっている。

講師 親身になって指導してくださり、安心して子供を預けられる。ただ、一定水準以上の学力が必要となる。

カリキュラム 中学1年生から5教科の授業があり、受験対策は勿論、学校の定期試験対策もしっかりと行っている。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので通塾については、子供に交通ルールを守るよう話しておく必要がある。駅前なので治安には少し不安があり、塾が終わり次第、真直ぐ家に帰るよう子供にいう必要がある。

塾内の環境 自習室もあり、受験生は積極的に使っている。また、授業後にわからないところを聞き易い環境。

入塾理由 埼玉県の受験に強く、大手の予備校のグループに入り教え方の幅が広がったため

定期テスト 4月から中学校に入学したためまだ、定期テスト対策を受けていないが、シッカリとやっているという評判は聞いている。

良いところや要望 シッカリと授業をやってくれているので特に要望はない。良いところは親身になって子供に接してくれているところ。

総合評価 埼玉県内の公立高校への入試実績がほかの塾よりも高い。また、子供の先生に対する評価も高く、安心して子供を預けられる。

スクール21草加松原本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾や予備校でもそこまで金額的に遜色ないと感じそれだったら1番近いとこで選びました。

講師 入試対策はもちろんのこと学校の中間テストや期末テスト対策も行ってくれたので助かります。

カリキュラム 同じくらいの学力同士の子たちにクラス分けされているのでそれに合わせて進度してくれた。

塾の周りの環境 国道沿いなのでやや騒音が気になりまた通行も比較的多いので自転車の出し入れは注意が必要。また住宅も密集してるので騒いではいけない。

塾内の環境 スリッパが必要と感じるくらい床は意外と汚れているので履物を忘れると靴下が真っ黒になります。

入塾理由 夜遅くまでだと危ないと感じた為自宅から近くとても通いやすいと感じた為通わせました。

良いところや要望 自宅では誘惑が多く勉強に身が入らないと感じたら自習することが出来る。

総合評価 とにかく先生方が親身になってくれて、クラスも比較的少数のためわからない点も聞きやすい。

筑波進研スクール松原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書などの値段が、少し安く感じた。他は普通だったが、とてもちょうど良い値段だった。

講師 分からないところを例えなどを使って、分かりやすく説明してくれたらしく、前まで苦手だったところが学校のテストで良くなっていた。

カリキュラム 時々休憩のような謎解きがあり、娘も集中が続くと言っており、とても良いと思う。

塾の周りの環境 狭い道が少し多いが、特にその他心配なことはあまりなかった。周りの車のスピードが少し速く感じたので、そこも心配だった。

塾内の環境 デカい蛾が入ってきて、かなり集中できなかったことがあったと聞いた。

入塾理由 体験をさせてみて、先生の教え方が上手いらしく娘が気に入ってくれたから。

良いところや要望 もう少し塾内を綺麗にして欲しい。ただ、かなり行きやすい場所だったので、嬉しかった

総合評価 先生がとても良い人で、教えがいい。知識が確実についていくので、とても良い。

スクール21草加松原本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が優しく丁寧に教えてくださるからとても良く生徒が楽しくできているからよかった

カリキュラム 子供にあった勉強法や勉強をしっかり教えてくれて生徒が勉強に熱心になったから良かった

塾の周りの環境 駅が近くてとても通いやすい場所にあり安全な場所周りの人達も優しく車通りも激しすぎず近くにレストランなどもあるからとても良かった

塾内の環境 周りの音とかなどもなく他のことに集中しないで勉強だけに集中してみんなで楽しくできていて良かった

入塾理由 進学率がとても良くて家から近くとても通いやすいところだったから

良いところや要望 とても授業が分かりやすくて学力が向上しやすく友だちもおおくできてとても楽しめる

総合評価 先生が丁寧に教えて下さり学力が上がったことと友達との関係が深められることが出来たこと

個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供自身は伸び伸び行える環境が整っているため値段に対して価値が高いと感じることが多い。

講師 子供達との年齢が近いからか距離が近く、相談も聞いてくれるらしくてそこは良かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離だから近い。私は毎日塾まで送っているから関係ないが。帰りも路駐してる車が多いため(自分もその1人)混雑している。

塾内の環境 トイレがすごく綺麗だった。前お借りしたときに入らせていただいたり面談でも入ったが、かもなく不可もなくという感じ。

入塾理由 家が近く、お友達も多く通っているから。知り合いが働いているから。

良いところや要望 良いところは、トイレが綺麗なところ。テキストの色が好み。

W早稲田ゼミ草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2日間と考えると妥当かなと思います。夏期講習や冬季講習などは別になるのは少し考え難い

講師 アルバイトはいなく、皆社員で教育が行き届いているように思います。

カリキュラム 妥当だと思います。テスト前になると集中講座などもあり自宅学習では厳しい学習をサポートしてくれます。

塾の周りの環境 駅近で便利な場所だが車の送迎の場所がかぎられているのが難点です。あとは近隣に飲食店が多く酔った人が多いもの気になるところです。

塾内の環境 建物、部屋数なども十分、自習室もあり、施設として問題ないと思います。

入塾理由 通学のしやすさ(バス+電車)
指導の方法など合っているように思って

定期テスト 対策授業などあり、とても助かっています。単語帳などもオリジナルのものを用意しているなど非常に助かります

宿題 宿題の頻度や量は親からは見えなく妥当かどうか判断がつかない。

家庭でのサポート 月間の予定や塾からのお知らせなど、サイトを利用して収集しています。

良いところや要望 定期的に塾から電話いただいて塾での様子家庭の様子を確認するなどフォローがあります。

その他気づいたこと、感じたこと バスや電車の都合で遅刻することの連絡を入れた時等、こちらの状況をきちんと聞いていました。

総合評価 授業やテストなど学校別に情報収集されていて、とても熱心な印象です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、教材などが多いので普通です。先生もいい先生ばかりだそうです

講師 優しくてわかりやすくおしえてくれたそうです。
個別ではなかったです

カリキュラム 文字がはっきり書いてあったしたくさん教材があったので移動が大変だったし結構重めでした

塾の周りの環境 駅だったから普通でした。
治安はいい方だし、明るいので、たまに1人で帰ることもありました。ちかくに小学校もありました

塾内の環境 まどが空いているからやや雑音ありで、整理正当はされていて、とても清潔な様子でした

入塾理由 友達の紹介で入りました。とてもいいと結構評判も良かったので、入会を決めました

良いところや要望 宿題がおおかったそうですが、それも子供のためだと思って頑張って自分も応援しました

総合評価 楽しかったそうで、いつもこうだったのあーだったのと話してくれます

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私たちが子供の頃にかかった費用と比べると高いなぁと思いました。

講師 個人指導なのでこまめな指導が子のためになったと思われます。

カリキュラム 個人指導だと、子供の疑問をすぐに解決してくれるのでとても助かりました。

塾の周りの環境 自宅から近いのと、大通り沿いだったので車での送迎にも便利でした。また、市役所が近いので、そこでの情報も役立ちました

塾内の環境 教室は、少し狭い様に感じましたが、他の子供がうるさい様な環境ではなかったので。

入塾理由 自宅から近いところを検討した結果、お世話になることになりました。

定期テスト 北辰テストを活用していたので、塾でのテストはあまりなかった様に感じます。

家庭でのサポート 送り迎えやおやつの支度がメインだったかと思います。また、北辰テストの手続きが必要でした。

良いところや要望 個人指導と志望校の情報が手に入った事は、有意義な受験になったのではと思ってます。

総合評価 合格のためのプロセスをはっきりと示して貰えましたので助かりました。

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、生徒の人数が少ないので納得しています。

講師 授業が面白いと子どもが言っています。テストの点が振るわなくても頭ごなしに否定せずできているところを褒めてくださり、親ではできない対応をしてくだり感謝しています。

カリキュラム 宿題が多くて把握するのが初めは大変です。4科目のみの授業なのは、今後2科目受験に振り切った場合、迷いはしますが。

塾の周りの環境 送迎時に車をとめておくスペースがなく、駅に近いので仕方がないのですが、待機している時に交通の妨げになってしまう時があります。

塾内の環境 静かな自習室があるので、これからたくさん利用させたいです。整理整頓されていると感じました。

入塾理由 少人数制で面倒見が良さそうなところが親としては良いなと思いました。実際に子どもが体験したら、授業が面白くて友達もできたと気に入ったから。

宿題 量は多いと思います。応用問題などはまだ一人で解けないので全てをこなせておりません。

良いところや要望 集団授業の塾ななかでは少人数なのが良いところだと思います。席を成績順に並べたりしないので、おっとりした性格の我が子には合っていると思いました。

総合評価 他の塾との比較ができませんが、子どもは大変だと言いながらも嫌がらずに通い続けているだけでも感謝です。

丸一塾松原団地本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに金額に対して考えてはいないが、金額以上の対応はしてくれている

講師 わからないものに対して、残って教えてくれる。
また、WEB対応もしてくれる

カリキュラム こちらの希望に合わせた教科を選ばせてくれる。もう少し、対応曜日が増えると良いかとも思う。

塾の周りの環境 車で送っているのですが、少し塾の周りは、車には不便です。
仕方ないことなので大丈夫です。

入塾理由 普通に通塾させてくれる塾だから、また苦手教科に対してしっかり教え込んでくれる

定期テスト 残念ながら、うちの子供に関しては、テスト対策はなしです。周りの方たちと、テストのタイミングが合わないからです。

宿題 小テストがあり、そのテストに合格するために、自宅に帰って、しっかり勉強するようになりました。

家庭でのサポート 両親共に、教師経験、塾講師経験があるので、基本的にはわからないところを教える感じでサポートしています。

良いところや要望 人間的なバリアフリーがしっかりしているので安心して通わせることができます。

総合評価 講師の方々の人に教える姿勢がとても良いです。
仲が良いだけでなく、時には厳しさも持ち合わせてくれる事に感謝ですね。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の対応もよくてお金を払った価値があると思いました。

講師 子どもが教え方がわかりやすくいつも苦手な勉強が塾に行くと楽しく感じてやる気が出ると言っていたから。

カリキュラム カリキュラムに対してはあまりなにも思うことなくスムーズに進んでいてとても助かったです。

塾の周りの環境 塾の近くには駅があり、賑やかだったが少し治安が悪いところが目立ったと思います。だけど、交通の便はとても良かったです。

塾内の環境 とても賑やかなくうかんであっていつも迎えに行くときも友達と楽しそうに話していて子どもにも合っていていいと思った。

入塾理由 塾の先生の対応もよく、子どもも楽しそうで通いたいと言っていたので子どもの要望を受け入れ通わせた。

良いところや要望 いつも明るい雰囲気で迎えに行くときも楽しそうにしていたのでいいと思った。

総合評価 結果はとても良く先生の対応もよくて学力も上がり、子ども自体も楽しく勉強できて苦手を克服できたと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣塾と同じかと思いますがもう少し安いと有り難いです。
平均より少し高いくらいかなとは思います。

講師 先生は親身になって話を聞いてくれます。
本人のやる気を引き出してくれたり等良かったです。

カリキュラム 内容は学校より少し進んでいたかと思います。
英語はオンラインで英会話などもでき良かったです。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるので騒音などもなくとても静かです。
人通りも多くなく駅からも近い所にあるので通いやすいと思います。

塾内の環境 雑音などもなく整理整頓もされていて授業は受けやすいかと思います。

入塾理由 成績が下がっていたので成績アップの為と家から近く通いやすいのもあり入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策はテスト1週間前から設けてくれ、学校事に分けて2日ほど授業をしてくれました。
自習室も使えますが混雑していて空いてないと帰って来ることもありました。
自習は基本的に塾が空いている時はいつでも自習できますが、先生達は授業をしているので質問などは中々できないです。

宿題 宿題は出されますが適量かと思います。塾前に終わらせられる量かなと思います。

良いところや要望 色々と親身になってくれ勉強の事はお任せ状態でしたが、主で教えてくれる先生が2人な為、授業に行ってしまうと大人がいなくなってしまう。

総合評価 本人の勉強の仕方もありますが成績が落ちてしまったのでこの評価になりました。

[関東]日能研草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は頻度、学習カリキュラムからすれば納得行くものであるが、家計には少し負担である

講師 学習だけで無く、普段の生活のフォローもしてくれている。電話でも状況を説明するなどとても良い

カリキュラム 教材はオリジナルのもので考えられて作成されているので、身につきやすい

塾の周りの環境 駅からは近いが、車で送迎している。車を止めておく場所を探すのに苦労する
ので改善されるととても助かる

塾内の環境 教室の中には入ったことがないのでわからないが、空調などは考慮されているようだ

入塾理由 本人が学習に意欲的であり、夏期講習を受講したところ、講師との相性が良く本人の希望による

定期テスト 定期テストは対象外なので、現時点では特に対策はされていない状況

宿題 宿題の量は小学生としては多い印象があるが、本人はなんとかこなせている

家庭でのサポート 夏期講習からの参加だったが、毎日のように楽しい、通いたいと本人は言っていた。現時点も変わらないようだ

良いところや要望 終了時間か遅いので、車による送迎は必須であるので、環境を改善されると良い

総合評価 本人が希望して通いはじめたが、学習内容も本人にあっているようで、楽しく通っているし、成績も向上しているので、通って良かった

個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生たちがフレンドリーで、勉強以外のコミュニュケーションやフォローもありながらこの安さだったので良かったです。内容はさすが個別と思います。

講師 子供が楽しみながら通ってくれる事。駐輪場がないのがつらいですが、個別なのに安いしいい雰囲気で勉強が出来るのでいいと思います。

カリキュラム 予習、復習をきっちりやってくれる。予習に関してはかなり自信がついているのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅に近いので、通塾にあまり不安がない。駐輪場があれば最高です。有料の駐輪場も少し距離があります。車もとめにくいので送り迎えをするなら、少しストレス

塾内の環境 雑音などはなく、落ち着いた雰囲気、綺麗な教室で勉強ができます。駅近なので、さみしい通塾ではありません

入塾理由 評判がよく、わりと自宅から近いので通いやすいと思いました。料金もきちんと説明してくれて、見学の際には教室の雰囲気が良かったです。

良いところや要望 先生達が優しく、フレンドリー。分からない事はきちんと教えてくれます。

総合評価 やはり駐輪場が欲しい。欠席の際の、振替が年に何回かできたら嬉しいです

国大セミナー新田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書購入の月になると 毎月の月謝よりも高い金額が請求され、学校で使用している物と同じ教科書を購入させられていることもありました。

講師 個人面談を通して、今の成績や 子供の成績に見合った学校を教えてもらったことは、とても良かったです。学校では、塾以上に細かく教えてくれないので、塾で相談できたことは高校を決める上で、とても参考になりました。
ただ、学校の苦手な教科の成績がそれほど伸びなかったのは残念だったけれども 希望した高校には合格できたので、結果良かったのかと思います。

カリキュラム 1クラス6人での授業で、一度成績が上がらないこともあって個別の塾に変えたこともありました。本人には個別の塾が合わず、友達と授業を受けるこちらの塾の方があっていて、またこちらの塾に戻る形となりました。学校より先に進むので、塾で理解して授業を受けられる部分もあったと思います。

塾の周りの環境 はじめ通っていた場所から、途中で移転してしまい、やや家からは遠くなってしまいました。ただ、移転後教室が2階から1階になり、前よりも教室が広くなったような気がします。

塾内の環境 普通の塾の雰囲気で机が並び、整理整頓はされているような感じです。ただ暑い時にたまに窓をあけて、冷房を使わない時もあったみたいです。

入塾理由 家から通える距離で、友達も通っており、本人も体験で気に入ったこともあって、こちらの塾に決めました。

定期テスト テストの範囲にそって、テスト前はいつもよりも遅くまで授業をしてくれていたと思います。

宿題 宿題は出ます。終わらない時は、学校の休み時間でやることもあったみたいです。

良いところや要望 塾の先生が威圧感的でなく、気軽に声をかけて気にかけてくれたりして、子供もわからないことなど 質問しやすい雰囲気で授業を受けられたことは、良かったと思います。

総合評価 苦手な教科の成績が、思ったより伸びなかったことは残念だったけれども 本人が嫌がらずに通え、結果無事に希望の高校に合格できたので良かったのかと思います。

[関東]日能研草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家族に受講者がいないと割引キャンペーンなどなく、初めの割高感はある。料金は他社と比べて一般的と思う。

講師 明るい、わかりやすい。勉強だけでなく、クイズやマジックで子供の心を掴んでくださっている。親にも状況を丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 試験の点数でクラスが分かれているのが良い。大手ならではの情報量も安心感がある。
他塾より緊張感が少なく子供が伸び伸びできる雰囲気がよい。先生方はベテランなので単なる1つの解法を説明するのではなく、問題の方針決めについてもアドバイスをくれるので力がついていきそうに感じる。

塾の周りの環境 駅が近くバス停もあるので、交通の便は良い。近くにゲームセンターがあるが、それほど治安が悪い感じはしない。

塾内の環境 施設はあまり新しくなく、扉の向こうの声が聞こえるようなところはある。子供は特に問題は感じていないよう。

入塾理由 講師の魅力、授業のわかりやすさで本人が通いたいと思えたこと。受験だけでない色々な知識や先生とのコミュニケーションの取り方を身に付けられると感じただめ。

良いところや要望 先生方の雰囲気が良く、子供が勉強を面白いものととらえる事ができるのはここにしたおかげだと感じる。

総合評価 受験を知り尽くしているベテランの先生方がいること、雰囲気が良く授業がわかりやすくおもしろいことが、他の塾ではなくこちらを選んだ理由です。あまり勉強好きではなかった子供に勉強するおもしろさや習慣を付けてもらい、受験がうまくいかなくても、行った価値はあった、と思えると感じる。

代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段が先生に対して生徒が2人か1人か選べる制度がよいと思います。個別指導はやはり値段が少し高いものですね。

講師 塾長が子供にとても丁寧に勉強する意味や塾の事を教えてくださったので、本人のやる気が出ました。体験をしただけでこんなにも変わるのならと今後がとても楽しみです。

カリキュラム 時間や料金的な事もあり、科目選択で悩んでおりましたが、塾長がこちらの希望通りで大丈夫です!その時々に対応していきましょう!と言ってくださり助かりました。

塾の周りの環境 駅からまっすぐの大通り沿いにあるので、人通りや人目があり、夜でも安心して通う事が出来ます。
カザスシステムで出入りを知らせてくれるのも良いです。

塾内の環境 自学が予約制ではなく気楽に行け、手の空いている先生に質問が出来たら(他の塾では可能でした)もっとよかったなと思いました。その他は問題ないです。

入塾理由 塾長や講師の先生の説明がわかり易く、通う本人がとても気に入ったので決めました。

良いところや要望 先生達が熱意をもって対応してくれるところがよいです。
利便性もいいです。
靴を履き替えるので衛生的です。

総合評価 通うのは親ではなく子供で、その子供が自ら通いたい!と思える塾。そのような先生達の対応が素晴らしいと思います。

「埼玉県草加市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

145件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。