キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

23件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

23件中 120件を表示(新着順)

「茨城県石岡市」「小学生」で絞り込みました

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いですが、こんなものかなと思っています。
冬期講習などになると出費は増えますが、あまり辛くは無い出費です。

講師 生徒に熱心に教えてくれるイメージが強いです。
生徒にも慕われている先生もいますし、帰り際には先生に問題を質問できたりします。

カリキュラム 10月頃には中学の範囲は終わっているので入試対策がちゃんと出来ます。うちは、中学受験をしなかったのでそこはよく分かりませんが、多分同じだと思います。

塾の周りの環境 迎えの時には駅が近いからなのか駐車場やその付近の道路が結構混みます。たまに環境音(バイクの音とか子供の声)があると言っていましたが、そこまで気になりはしないようです

塾内の環境 綺麗なところです。環境音はありますがそれ以外はあまりないイメージです。

入塾理由 自分自身も通っていたことがあって信頼があったから。
あとは、子供の友達がここに通っていたって言うのもあります。

良いところや要望 いい所はやっぱり先生達が熱心に教えてくれるところです。面談でも生徒のことをよく分かっている感じでちゃんと面倒見てくれているのが伝わります。

総合評価 立地はあれですが、環境自体はとてもいい所だと思います。
子供も第1志望に合格出来ましたし、あとは本人のやる気があれば伸びるところだと思います。

ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を見てみると.もっと安くて週2回通えるところがあったので、そんなに安くはないんだなと感じた..

講師 分かりやすく、そして優しく生徒のやる気を奪わず、教えてくれるところがいいと思います

カリキュラム 教材は学校に合わせてやってくれるので、学校の問題がわかりやすくなる。そして何が苦手なのかというところも追求してくれるのがとても嬉しい。

塾の周りの環境 駐車場が遠く、夜は暗い状態なので、せめて駐車場がもう少し明るければいいなと思いました。駅の近くなので歩いて行けるところはいいと思います。

塾内の環境 自習スペースがもう少し広かったらいいなと思いました。あと荷物置き場があればいいなとも思いました。

入塾理由 本人が行きたいと言い出したため、行ってみると先生も優しく言って良かったという感じになっています..

定期テスト 定期テスト対策はやってくれていると思いますが、親に説明はないのでよく分かりません。

宿題 宿題の量は多くもなく、少なくもなくちょうどいいと思います

家庭でのサポート 塾の体験申し込みに参加しました。子供がやってみたいというので、特に情報収集はしませんでした。

良いところや要望 教室に入ると挨拶をしてくれるところがとても気持ちがいいです。教室を出る時にもきちんと挨拶をしてくれるので、とても気持ちのいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が体調が悪い時、違う先生が教えてくれますが、その先生も優しく分かりやすく教えてくれるので不安は特にありません。

総合評価 塾じゃない日も自主学スペースで自由に勉強していいところがとても気に入っています。

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い値段ではなかったが、その分の教材や授業内容だったとは思います。

講師 成績が悪いときは個別的にどこをもっと勉強すべきかなどを表にして作ってくれたため親も分かりやすかった。

カリキュラム 教材はみんな同じだったのでも少し個別的でもいいかとは思った。ただ個別的に作るのは熟側も負担がかかるし仕方ないとは思います。

塾の周りの環境 駅からは遠かった印象。ただほとんどの子が車の送迎か徒歩や自転車圏内であったため交通の便が悪いとは思わなかった。

塾内の環境 道路沿いではあったが車の交通が激しいところではなかったのでそんなにうるさいとかはなかったとおもいます。

入塾理由 周りでここの塾に通ってる子達が多いので見学にいき、子どもも行ってみたいと言ったため入塾を決めた。

良いところや要望 近辺の学校に通ってる子達がほとんどだったので、お友達と一緒に楽しく塾に行けてる雰囲気は良かったとおもいます。

総合評価 石岡近辺には熟自体が少ないので、受験生などで勉強したい方にはいいと思います。月謝もそこまで高くはないですし希望していた学校に合格している子も多かった印象です。

開進学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いが指導がいいので、すごく頑張っている成績は少し上がり集中力がないと難しい

講師 年齢の近い講師が丁寧になんかいもわかりやすく教えくれるのでとても良い

カリキュラム 教材は高いが最新なのでしかたがない
頑張っていると成績があがるので

塾の周りの環境 近くにあれば、問題はない
雨が降れば送り迎えが必要になるが近いと安心
夜も大丈夫なので近い方が好ましい

塾内の環境 成績には波がかある
できる出来ないも、その時の冴え方で変わってくる

入塾理由 勉強するにあたり、集中力がないとなかなかはかどらない
塾なら環境が整っている

定期テスト 定期テストは、講師がくわしく、必要に応じてやってる
ので、頑張っている

宿題 宿題は頻繁になければならない
でないと成績がおちる可能性がある

家庭でのサポート 送り迎えが必要になるのは近いと必要がない
あたりまえだがとても素晴らしい

良いところや要望 良いところはいっぱいある
ロケーションが良ければ、集中力がます

その他気づいたこと、感じたこと 頑張っているので、休んだからといって気にしなくていいと思います

総合評価 適しているのは、まず近い方がいいと思います
あと新しい、流石に気分があがるので

茨進ゼミナール石岡駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は季節ごとの講習が別途料金だったから高いとは思ったが、しっかり指導してくれるので仕方ないかなと思う

講師 子供の苦手なところをしっかりみてくれて個別の問題等も出してくれる

カリキュラム 季節のテキストはあまり使わなかったので少しもったいなく思いましたが自主学習で使用するなどして活用出来たので、良かったです

塾の周りの環境 中学3年生なると塾生も増えるため駐車場がたりないことが多く駐車場に入れない車もあり送迎がすこし大変でした

塾内の環境 自習室もあるので早めに塾に行き自習できるのが良かったと思います

入塾理由 知名度があり評判も良く進学実績が良かったのと通いやすかったから

定期テスト 定期テスト対策は特になかったように感じます。塾の模試前にはテキストが配られる程度でした

良いところや要望 いつも丁寧に子供と向き合っていただき苦手な科目の向上にアドバイスをいただけました

総合評価 講師の方々がとても親切で丁寧です。子供達にもユーモアのある授業をしてくださり楽しみながら通塾できました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでまたこんなものだと思っている。個別なので妥当ではないか。

講師 アットホームでよかったが、体調不良の休講があり、当日の代替ができないのが少し不便。

カリキュラム おまかせ していたので不満はない。子どもの得意不得意を考慮して必要なものを選んでくれたと思う

塾の周りの環境 道幅がく、暗いので慣れるまでは送迎に気を遣った。が、おおむね通いやすかった。住宅街なので、安心感がある。

塾内の環境 静かな環境でよかった。下の階がECCで賑やかなのも逆にいいのでは

入塾理由 自宅から近いことと、個別指導塾のため
責任者の方を知っており信頼できると感じていたため

良いところや要望 小規模なので仕方ないが、講師の先生がお休みの場合に当日代わりの講師の先生の授業が受けられたら嬉しい

総合評価 子どもの特徴をよく捉えて指導内容を工夫してくれた。面談で自分のきらない子どもの様子を聞けて、先生との連携は取りやすい

茨進ゼミナール石岡駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金水準は妥当と考えます。教材等も分かりやすいので、学校の試験前にも活用しています。

講師 分からない単元については、丁寧に指導いただき、理解度に応じた説明をしていただけています。

カリキュラム 教材はわかりやすくまとまっており、子どものレベルに合った内容です。

塾の周りの環境 駅からは近いが、路地を入ったところにあるので、夜間一人で通うのは少し怖いかもしれません。また路地は狭く車での送迎は若干不便さを感じます。駐車場が狭いです。

塾内の環境 駐車場が狭いので、お迎え時間ギリギリに行くと停められません。線路脇なのでテストの時は電車の通過音が気になるようです。

入塾理由 規模が大きい学習塾であり、進学に関するノウハウやデータ、各種情報等が豊富にあると思い、選択しました。

定期テスト 定期テスト対策もしていただいております。テストの結果についても気にかけていただけています。

宿題 宿題の量や難易度は概ね適切と思われます。わからないところは、きちんと指導していただいているようです。

良いところや要望 駐車場が狭いので、塾から近い場所で広い駐車場を確保してほしいです。

総合評価 指導全般は良いと思います。駐車場が狭いという点が改善されると良いと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容、指導態度、成績アップを見たら十分安いと感じました!

講師 接しやすい講師の方が多く、とても好感をもてます。相談ごともお願いしやすい

カリキュラム 無謀なカリキュラムを組まれることがあります。
少し不快を感じました。

塾の周りの環境 駐車スペースがかなり少ないので路上駐車になるのだが近隣住民からクレームがある。こちらとしても申し訳無い

塾内の環境 人数の割に狭く換気もできているのか心配になるれべる。不衛生だと混じた

入塾理由 受験をするにあたり、勉強の仕方を指導をお願いしかさたく、本人にあっていると思い決めた!!

定期テスト 定期テスト対策は過去問題や予想を問題を作ってくれてとてもためになった

宿題 量は多く少し難しめの問題が出題されてこなしにくいとおもいます。

家庭でのサポート インターネットを利用した自習学習が多め

石岡塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことは特に何も思わない。よくやっていると思います。妥当だと。

講師 これも何も注文をつけるようなことはなにもない。丁寧だと思うしよくやってくれていた。

カリキュラム わかりやすくていいと思いました。続ければ力が身についていい結果を残せただろうと思う。

塾の周りの環境 いい環境だしいい街です。住みやすくそれに伴い安全で何をするにも安心。必然子育てに適したいい環境だと思う。

塾内の環境 特筆するようなことはない。悪くなるようなものは何もなかった。

入塾理由 続けられそうな気がしていいかなと思ったから。
中学受験をしていい学校に入れると思ったから。

定期テスト あった。どのようなというのは具体的にはわからないがとにかくあった。

宿題 出されていた。別段多いような印象はなかったです。程々じゃないですかね。

家庭でのサポート 送り迎えだとか、励ましたり色々思いつく限りのことはしました。

良いところや要望 続ければ確かに身につくような兆しはあった。
要望は特にないです。あのままでいいと思う。

総合評価 なにごともやり続けてほんとに身につくことなんだろうと思う。
それをここでなら成就させられそうだと思った。

茨進ゼミナール石岡駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。毎月の月謝に加えて季節ごとの講習代は別途請求になるので安くはないと思います。

講師 勉強だけでなく、雑談を交えながら楽しく授業をしてくれているようです。

カリキュラム 使用している教材をしっかり学習すれば、確実に成績が上がると思います。

塾の周りの環境 大半のご家庭が車での送迎なので、駐車場は混み合います。塾に入る道が狭いので送迎時に混むときは注意が必要です。

塾内の環境 特に悪い印象はありません。校舎は広くはないですが、自習室などは問題なく使えてます。

入塾理由 周りに通っている人からの話や、塾の進学実績が良かったのが決め手です

定期テスト テスト対策等は特になかったように思います。学校で行われる実力テストや定期テストと、塾の模試の範囲が違うので対策が大変でした

宿題 宿題は子供本人にまかせていたので、よくわかりませんが、子供に合わせた問題も個別にだしてくれてありがたいです。

良いところや要望 先生方の熱心な指導にとても感謝しております。面談の際にはしっかり話を聞いていただけて、対応もしてくれます。

総合評価 教材や先生方の指導は満足しております。進学実績もたしかです。

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は、妥当な値段だと思います。春期講習、夏期講習、冬期講習は塾生割引が適応されるのでありがたい。

講師 読みにくい答案を作成していたが、講師の積み重なる指導のおかげで、だんだん改善された。親が何度注意しても直らなかったので感謝している。

カリキュラム 塾のテキストで授業を進めているが、テスト前には過去問からテスト対策もしていただけるのでありがたい。

塾の周りの環境 駐車場に限りがあるが、送迎時に道路が渋滞することもなかった。

塾内の環境 自習室でたまにおしゃべりがうるさくて集中できない時があった。(いつもではない)

良いところや要望 子供の勉強の取り組み方の不満を相談したら、少しずつ改善されてきたので有り難かった。

ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はやっぱり高いですね。そんなものかと思っているので諦めもありますが、子供のためと思ってます。

講師 意見を聞いてくれる。それに応えてくれる。対応は良いと思います。

カリキュラム 夏期講習もあり、料金はそこそこするものの、しっかり取り組んでくれるところ。

塾の周りの環境 駐車場が遠くて、立地は良くはない。ただ、街の中にあることで治安としては安心。

塾内の環境 外から見る限り、教室の明るさは適切ではないのでしょうか。

良いところや要望 指導員が入れ替わりがあったり、指導力不足がありがちですが、全体的に満足はしてます。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。これからもお世話になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金はお高いものの頑張って払い切ることができた。けれど少し高い

講師 年齢の近い先生が多く私の息子の相談によく乗ってもらえました。成績も上がり満足です。

カリキュラム とても良くて感心いたしました。また通わせたいと思っております。

塾の周りの環境 環境は少し遠かったもののちゃんと通える距離だったのでよかったです。

塾内の環境 塾は割と綺麗でした。そのおかげで息子も片付けの習慣がつきました。

良いところや要望 すごくすごくよかったと思います。また通わせたいと思っております。

TASゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あの程度ならもう少し安くてもよいと思う。もう少しレベルが高い方がよい。

講師 難関校向けの対策をしてほしかったが、そのような対策はなかった、

カリキュラム 難関校によく出る問題や、対策がされた問題を多く出してほしかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、途中の道路も狭いため、たまに渋滞になり近所迷惑に

塾内の環境 出きる生徒が少し少ないため、刺激が生徒同士少ないと感じている。

良いところや要望 もう少しレベルが高い学校対策や、試験対策をして、最近の傾向等をつかんでほしい

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場や教室が古く感じる。事故がおきてもおかしくないと思う、

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 まずまず。少し高い気もします。兄弟割引があるのは良いと思う。

講師 講師の方は、丁寧に楽しく授業をおこなってくれるようで、楽しく通えている。

カリキュラム 必ず参加しないといけないようであったが必要ないと思っても、いかないと行けないところ

塾の周りの環境 駅からは遠く、一人で通うのは無理である。送迎が必要である。、

塾内の環境 とかに問題はなく、綺麗であると思います。アプリで出入りも分かり、良いシステムだと思う

良いところや要望 英語、週に2回だと習得につながるのでは無いかと思う。小学生での英語が必修のため、需要は多いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすく授業をして頂いており、今のところ満足です。学力に反映する事を祈りつつ、今後も中学生に上がった時に方向性を見ていきたい

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 塾の平均の金額がわからないが家計には大きな出費になるので2点

塾の周りの環境 立地的に自宅から数分なので送り迎えが楽、減点は迎え時に駐車場が混むので

塾内の環境 自習室もある。

良いところや要望 特に要望はないが、夏期講習などの一部の授業が遠い場所になるので大変

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校へ通わせてないのでよく分かりません。適正価格かどうか比較があればよかったのかもしれません。

講師 若い講師が多く、指導の面で本人をやる気にさせることが上手かったと思います。

カリキュラム 自分自身でスケジュールを組むため、どうやって勉強していくかを考えるきっかけとなったと思います。

塾の周りの環境 駅に近いというのは良いと思いますが、送り迎えは車のため、あまり関係ななかったです。

塾内の環境 建物が比較的新しく清潔感があると思います。もう少し大きければとも思います。

良いところや要望 今のところは特にありません。面談とか親の仕事の負担にならない程度の頻度だと思います。

ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はわかりやすかったです。講習についても、一回の料金が決まっていてテキストはリーズナブルでした。

講師 個別指導のため、良く見てくれて丁寧に教えてくれていました。毎回同じ先生ではありませんが、息子は気にならないようです。

カリキュラム 予習形式なので、学校でならう前に進められるので、自信に繋がる気がします。苦手なところは講習を申し込んで受けることもできるので、克服できれば良いです。

塾の周りの環境 バス停が近いため、いずれは子供だけでも通えるのではないかと思います。
駅からもほぼまっすぐ歩いてくれば着くので、迷うこともないと思います。

塾内の環境 集中できる環境ではあると思います。たまに大きな声で質問しているのが聞こえたりしますが、勉強以外の話は聞こえてこなかったです。

良いところや要望 一人一人を良く見てくれる印象を受けました。教室長さんも熱心な方なので、相談もしやすく、頼りになる印象です。

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を細かく調べていないので高い安いの比較がわからない。知り合いがいたから選ばずに入った。

講師 自分が使って良かった参考書や苦手を克服するためのアドバイスをに非常的にできるレベルで教えてくれ、常に親身になって相談に乗ってくれた。

カリキュラム 子供の成績が上がったことから良かったのではないかと判断した。

塾の周りの環境 道路側で駐車場も狭く環境は良くなかったが、講師が交代で細かく駐車場についてくれて事故がないように配慮していた。

塾内の環境 集団授業だったが、気後することなく、講師も万遍に見てくれていた。

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり それだけしてくださるので正直高いです。でも値段に見合っていると思います。

講師 子どもたち の面倒をよーく見てくださいました。自分の通う曜日ではなくても 質問にもきっちり答えてくださり感謝しております。

カリキュラム 全体通して定期テスト前には その対策、春期、夏期、冬期講習、受験前の講習など、充実しています。また トップを狙う子ども達には、レベルに合わせた授業ができるような 色々な教室から つくばなどに集まって行う授業もあります。

塾の周りの環境 大きな道路から一本中に入るので、塾から出たらすぐ 車がたくさん という訳ではありません。近くに図書館もあり 夏休みは 図書館で自習してから 塾の授業などもできます。

塾内の環境 授業中は当たり前ですが、静かで集中できる状況です。ただ パーソナル?と一緒になってから 自習室は 時々うるさくなるようです。先生は 注意してくださいます。

良いところや要望 先生 全員が コーチングを学ばれたらいいと思います。指導力が上がってもっと子ども達が伸びるのではないでしょうか。

「茨城県石岡市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

23件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。