
塾、予備校の口コミ・評判
501件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「小学生」で絞り込みました
個別指導キャンパス谷町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾ではもっと高い金額のところもあったので妥当かと思います。
講師 子供が複数の塾の無料体験を受けて1番丁寧で分かりやすかったと言っていました。褒めて伸ばしてくれる感じです。お電話での対応も大変気持ちがよく丁寧で感じがいいです。
カリキュラム 他の塾と比べると中学受験に対してややレベルが易しく、これで大丈夫かな?と少し不安になるところがあります。他の塾では夏期講習は毎日詰め込むように勉強時間も大変多くあるようですが、当塾は週のコマ数が普段と変わらずのんびりな感じがします。
塾の周りの環境 車通りの多い場所で多少遅くても自転車で通わせれるところが助かります。駐車場もたくさんあり停めやすくて送迎がしやすいです。
塾内の環境 整理整頓されていて気持ちがいいです。雑音も特に気にならず勉強に集中できると思います。
良いところや要望 子供が楽しく通える塾にしようと決めていたのでこちらにさせていただいて良かったと思います。指導はやや優しくて子供が中学受験の危機感を持てていないので、もう少し宿題の量を増やして家でも自分で学習できる習慣をつけて欲しいです。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導も集団も学年が上がるごとに塾代の上がり方が凄い。通える子が限られる。
講師 先生によってレベルと熱心さが違う。熱心な先生は、勉強スケジュールまで指導してくれました。
カリキュラム 授業数が多い。宿題が少なく、家であまり勉強する機会がないため親も分かりにくい。
塾の周りの環境 駅の近くで良い。駐車場も確保しにくいが、努力が見られる。近くのコンビニが不親切でうるさい。
塾内の環境 駅の近くであるが、意外と静か。集中はできる感じであるし、教室も整頓されている。
良いところや要望 全体的に良くできる子達が多いので、クラスを分けて欲しかった。
二神塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験のコースだったのでそれなりに高いです。周りの他の塾も同じくらいです。
講師 分かりやすく子供に指導してくださいます。先生方がしっかりとサポートしてくださるので安心でした。
カリキュラム 経験に基づいて受験に向けてのカリキュラムを組んでいるので、安心してお任せできました。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないので、通うのは大変でした。治安も夜はあまり良くない。
塾内の環境 授業は集中してできる環境だったようです。塾の中も整頓されていたと思います。
良いところや要望 子供たちのやる気を引き出すように鼓舞してくださいます。先生たちの気持ちが子供たちにも伝わるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので比較はできませんが、うちは通えて良かったと思います。
東進スクール小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名なので値段設定は高めだと思います。カリキュラムや月謝を考えて、自分で選択はできるので、見合った値段の受講ができます
講師 仕事の都合で送り迎えが難しい時は、規定時間から居残りをして自主勉強をさせてくれます。
カリキュラム 他の習い事との兼ね合いでカリキュラムを提案してくれます。実際に通い始めてから修正したこともあります。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点を渡っての立地ですが、陸橋があるのでカバーできます。駐車場が1.2台分しかないので困る。
塾内の環境 古くて狭い印象はありますが、一般的にはこんなものかなと思います。防犯カメラも付いていてセキュリティーは問題ないと思います。
良いところや要望 電話やLINEで対応してくれるので、時間が不規則な自分には連絡手段が都合が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎週テストがあるので、進達度や自分の目標を管理しやすいと思います
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1ヶ所しか塾に行ってないので高い、安いはあまり分かりません。夏期講習、冬季講習はやはり負担はありました。
講師 丁寧に教えてくれる。子供達に真摯に向き合い授業をしてくれる。何かあれば自宅に連絡があり報告をしてくれる。
カリキュラム 苦手な教科を分かりやすく教えてもらっていました。夏期講習や冬季講習など真剣に取り組んでいました。
塾の周りの環境 今から車で2分ほどだったので良かったと思います。歩きでも10分ほどだったのでよかったと思います。
塾内の環境 教室の中は見たことないですが、環境は良かったと思います。雑音なども大丈夫だったと思います。
良いところや要望 今後もっと子供達が入りやすい環境や料金の設定などを見直したらいいと思います。今でも充分だと思いますが更なる発展を目指して。
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習がある前に一度三者面談を行い、料金の見直しや相談ができる点がすごくいいです。
講師 親身に相談に乗ってくださる先生が多いです。また、学習環境も充実しており、これからも通わせていただこうと思っております。
カリキュラム 高校入試特訓では、とても分かりやすい授業だったらしく、成績がみるみる上がり、高校に向けての準備をより進めることができました。
塾の周りの環境 駅からも近く、通いやすいです。ですが、道路が近いため、授業中にバイクの音が聞こえたりするのが少し不便です。
塾内の環境 人数が多く、自習スペースが少し少なめかなと思いました。自習に行ったときに場所が少ないため、知らない人の隣に座ることがあるのが少し不便です。
良いところや要望 換気をこまめに行ってくださり、とてもいい環境です。塾側から面談のお知らせなどを電話でくださるので、分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には、次の予定をすぐ組んでくださり、ありがたいです。また、講師の先生が休みの時は、代わりの先生を手配してくださるのでスムーズに授業が行えました。
松学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。夏期講習などの料金は別途になるのですが少し高かったです。
講師 相談に乗ってくれる先生がたくさんいて心強かったし、問題が解決するような的確なアドバイスを頂けた
カリキュラム 例題に対しての解説がわかりやすく、自分のレベルに合っていたのでこの塾に通えてよかった
塾の周りの環境 コンビニが遠くて、夕飯を毎日家から持っていかなければなりませんでした
塾内の環境 騒音がなく、自分の勉強に集中することができて、とても良かった
良いところや要望 電話をかけても不在のことが多く、なかなか連絡が取れなかったです
ナビ個別指導学院神郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近所の塾よりも高いようです。基本料金のほかにテスト代、テキスト代が掛かるので高くなります。
講師 友達みたいになってしまい、少し馴れ合いぎみなので。
カリキュラム 教材は、使用している教科書をベースにしているので、比較的に分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 田舎町なので、交通の便は悪いです。車で送り迎えしますが、駐車場は狭いので少し不便です。
塾内の環境 教室は狭いため、密集しているように感じます。そのため、少し煩くなるように思います。
良いところや要望 何時でも相談にはのってくれるので安心感はあります。時間変更などが出来ると良いと思います。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり普通よりも割高だと思います。ちょっと安ければ安いに越した事は無いのですが…。
講師 どんな時でも親身に相談に乗ってくださるので、子供たちは安心して預けることができます。
カリキュラム 子供たちの苦手な分野に合わせて対応してくれるので、スムーズに学習を進めることができました。
塾の周りの環境 家が離れているので、車でしか通うことができできませんが、駐車場があるのでとても便利です。
塾内の環境 教室などの環境もきちんと整えられており、トイレもとても綺麗で安心して通ことができました。
良いところや要望 毎月ごとの予定表も配ってくれるので、スケジューリングがとてもわかりやすいです。
東進スクール石井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安価ではないため、金額そのものに対してはかなり高い。
金額そのものの絶対値が高いことの引き換えで、子供の成績が上がれば安く感じられるのかもしれないが、まだその成果を感じることはできていない。
この点での点数を上げたいのであれば、絶対値を下げることよりも、金額そのものは維持し、成績アップによる相対価値によって、金額感覚で下がるように感じさせていただきたい。
講師
入塾の際にお話をする機会があったが、その際のお話しっぷりや言葉遣いなどは及第点だと感じる。
今後、子供の成績が上がることを期待したい。
塾の周りの環境 周囲に公共の交通機関はなく、送り迎え時の待機に関してのスペースなどもない。
周囲の明るさがもっとあれば良いと思うが、暗さも相まって、環境が良いとは感じられない。
塾内の環境 スペースの問題もあるとは思うが、窮屈で、とても整然としているとは感じられない。
ドアの開閉に関しても音や密閉性に関してはかなり改善が必要ではないか。
良いところや要望 講師の方がいつも丁寧で、親身になってくれると感じる。
子供が苦手教科が、小学校の教員の質の問題だったので、本校の講師がこの点を埋めてくれているのではないかと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 明るさ、立地、整然性、教室のドア等の騒音や機密性
金額は高いので、相対価値で下がって感じることを期待している。
不二ゼミナール大西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人目以降は、兄弟割引などがあるが、やはり高い。
中学3年の1年間は、夏期講習や冬期講習でもプラスかかったので、本当に金銭的に苦しかった。
講師 本人の個別性を重視してくれる
雨の日など、帰宅時は連絡してくれる
カリキュラム 本人のやる気に合わせ、教材を作ってくれる。長期休みにも、いろいろ対策を考えてくれる。
塾の周りの環境 学校からの帰り道にあり、自宅からも歩いて行ける距離なので、仕事の日でも通塾できる。
塾内の環境 教室が狭く、部屋が2つしかない。
もう少し広ければいいなと思う。
良いところや要望 できれば、割り引き制度を導入して欲しい。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いですが、受験に関する情報が豊富でいろいろ教えていただき、保護者にとっても安心感がありました。
講師 子供の様子や、心配なことがあると電話いただきました。体調不良や用事で欠席してしまっても、別日に補修していただき助かりました。
カリキュラム テキストの他にプリントもありました。県模試などで試験の雰囲気に慣れたのも良かったと思います。
夏休み、冬休みなどの長期休みに組まれるカリキュラムが別料金で大変でした。
塾の周りの環境 クラスごとに駐車場と時間が組まれていました。先生方も交通整理してくださり、安心して通いました。
塾内の環境 学校の教室のような雰囲気です。
試験期間は自習室として使うこともできました。
良いところや要望 毎月の連絡帳が1月ごとなので、あまり意味がないように感じました。
習得義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いと思います
長期休みはいつもより高くなりますが妥当だと思います
講師 通塾できる日や時間を柔軟に対応してくださる
自分の目標を達成するためには、何が必要か教えてくださる
カリキュラム 教科書にのっとった指導をしてくださる
学校の授業の予習をしてくださる
塾の周りの環境 広い駐車場完備です
周りに公民館やスーパーがあり、人通りも多く安心して通わせれる
塾内の環境 清潔感があり、安全面め配慮されている
駐輪場には電灯があり、夜でも安全に通える
良いところや要望 漢字検定、英語検定を無料で受けれるところが大変ありがたく嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が多すぎず、先生に質問できやすい環境だとおもいます
開進スクール【愛媛県】大洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時には回りの塾と比べてリーズナブルだったが、年齢が上がるに連れて回りの塾とあまり変わらなくなった。
講師 色々と相談しやすくフレンドリーだが、メリハリを付けてやる時はやるという厳しい部分があるのかよく分からなかった。
カリキュラム 個人に合わせた適切な教材が使われているかよく分からなかった。合宿や夏期及び冬期講習で有効な教材が使われていたのかよく分からなかった。
塾の周りの環境 目の前にスーパーが有り何かと便利で、駅からも近くで利便性が高かった。
塾内の環境 生徒の人数と講師の人数と部屋の広さが適切かがよくは分からないが、講師の人数が適切だったかが疑問だった。
良いところや要望 高校生になると塾の利用時間もフリーとなり、使い勝手が良かったが、本人のレベルに合わせた適切な指導が行われていたのかはよく分からなかった。
その他気づいたこと、感じたこと はっきり分からないが、生徒の人数と講師の人数が適正かがよく分からなかった。また、本人のレベルに合わせた教材が使われているかや、成績がどうなっていってるかがよく分からなかった。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高に感じます。安ければ安いほどいいのですが。もう少し安くならないかなと。
講師 同年代の講師の方が多く、気さくにお話をすることができました。
カリキュラム 子どもの学力に合わせて教材が選択されているので、よかったです。
塾の周りの環境 車で通塾せざるをえませんが、駐車スペースは十分あるので安心でした。
塾内の環境 トイレがきちんと清掃されており、潔癖症の子どもにとってよかったです。
良いところや要望 スケジューリングもしっかりとされているので、部活動などとの連携も取りやすい。
開進スクール【愛媛県】大洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃の月謝は、回りの塾と比べてリーズナブルだったが、年齢が上がるに連れて回りの塾とあまり変わらなくなった。
講師 色々と相談しやすい環境だった。利用時間に融通が効き使い勝手が良かった。
カリキュラム 個人のレベルに合わせた教材を元に学習出来ているか分からなかった。
塾の周りの環境 スーパーが目の前に有り、駅もすぐ近くで、立地は抜群に良かったと思う。
塾内の環境 生徒の数と講師の数とそれに応じた部屋のスペースが適切かがよくは分からないが疑問だった。
良いところや要望 基本的に長い時間解放されていて、使い勝手が良かったが、時間帯によっては十分な人数で指導して頂いているのか疑問だった。
その他気づいたこと、感じたこと 進路について具体的な資料を元に子供も一緒に面談等があれば良かったが、改まってのそういう場があまり無かった。
明海進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の料金はものすごくありがたいです。高学年になると料金が倍以上にあがるのでどうしようかなと考えます。
講師 勉強だけでなく、遊び要素も交えながらしてくれるので楽しく通えている
カリキュラム 教材はなく、自分で準備しないといけないのが大変。決まったものがあってほしい。
塾の周りの環境 専用の駐車場がなく、道路は車通りも多い。自宅からやや遠いので通うのに時間かかる。
塾内の環境 教室はあまり広くないが人数によっては十分な時もある。トイレが離れたところにあるので心配。
良いところや要望 決まった曜日や回数制限がないので自分の都合で行くことができるところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も優しく、勉強以外にもパズルやけん玉、縄跳びをさせてもらって本人にすごくあった環境だと思っています。
寺小屋グループ北条教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い印象です。季節講習は普段より高くなる割には内容の変化がわかりませんでした
講師 子供の出来ていないことをしっかり分かるまで教えてくれた。
居残りや、塾日でない日でも、とことんやってくれたとおもう
カリキュラム 教材等はよかったのではないかと思うが、季節講習は、よくわかりません
塾の周りの環境 駐車上は広いですが止めれるとこがすくなかった。
道路沿いで分かりやすい位置にあるためよかったです
塾内の環境 隣が消防署なので、出動時などは音が気になります。
良いところや要望 個々に応じて向き合って教えて下さり、時に厳しくして下さる先生はとてもよかったと思います
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金以外に夏期講習や冬季講習など内容も充実していたが出費もそこそこだった。
講師 受験に関してはプロの講師で傾向など全般的に非常に詳しい。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて受験学校によってテキストも途中で変わってくる。
塾の周りの環境 駐輪場が狭いため敷地内を一方通行にしているが、交通量の多い四つ角が敷地である。
塾内の環境 自習もできるし、宿題も出る。それを講師がバックアップしてくれる体制が有りがたかった。
良いところや要望 目標校を決めたら個別にしっかりサポートしてくれた。レベルもかなり高い塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと レベルもかなり高いが料金もどちらかと言うと高めだったと思う。
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1コマが割高なことは想定していたが、施設利用料が思ったよりも高く感じた。毎日自主学習に通うのであればお得だと思う。
講師 教育実習で学校に来られていた方で、子どもがすぐに馴染めて良かったです。学校のことも分かって貰えてると思うと安心です。
カリキュラム 思っていたよりも簡単で量も少ないためすぐに終っており物足りなさそう。
プリントの答えもついているため子どもがカンニングしないか不安。
算数・国語だけでなく、他の教科のプリントがもらえるのは嬉しい。
塾の周りの環境 大通り沿いで車の騒音等が大丈夫かなと気になりましたが、教室内ではそこまで気になることはなかく良かった。駅から徒歩で行ける範囲、近くにパーキングもたくさんある。
塾内の環境 多くの中高生が自主勉強をしていたが、私語なども気にならず静かに学習に取り組まれていた。
良いところや要望 一回目の体験でその場での入会を求められたので、もう少しゆっくり考える時間が欲しかった。