
塾、予備校の口コミ・評判
367件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」「小学生」で絞り込みました
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな価格でわかりやすいのが特徴です。講師も優しくとてもりそってくれます。
講師 年齢の近い講師が多く、進路の相談にも乗ってもらう半面、友達みたいな関係になってしまいます。ですがとても生徒に合わせてくれるところがいいところです。
カリキュラム とても本が充実しています。分からなかった時はその本を何度も利用して理解をふかめていました、
塾の周りの環境 家からは少し離れている
学校から近いためとても便利です。治安も良い
夜遅くの帰りも安心です。
塾内の環境 教室は人数にちょうどあってて狭いとは感じませんでした。個室もあってとても集中できる環境です。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取れるところが良いとこです。加湿器も完備していたため冬の乾燥がとても減ります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカハキュラムに特化しているので、家での自宅学習はおろそかになってしまう点があります。
小野塾本校・田村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、安くて助かりました。
細かく料金分けして貰えてたすかりました。
講師 その子にあった感じで指導して貰えたと思います。
担当の先生は、とても良かったおもいます。
カリキュラム 一応志望校のカリキュラムでやって貰えたと思います。
どの位のレベルなのかは、わかりませんが。
塾の周りの環境 駐車場も、有り助かりました。
三叉路の信号機の所なので、若干入りにくい場所でしたけど。
塾内の環境 環境は、良かったとおもいます。
そんなにうるさく無く、場所的にも、自転車で行かせられる所でした。
良いところや要望 お迎えの車のマナーが少し悪いと思います。
通路での、乗り降りをされてる、人が多かったので
ちょっとした渋滞みたいになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良とかには、対応してくれませんでした。
せめて、何時間前までに連絡したら、振替扱いしてくれるとかの配慮が欲しかったです。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想像していたより高かったが、内容や時間で他の塾と比べてみても、見合っている金額かと思う
講師 学校で分からないままになっていた所を、一つずつゆっくり教えてくれ、また教え方がとてもわかりやすいらしい。
カリキュラム 教材は購入することなく、学校のものを使えて、新たに購入する必要がない所が良かった。
塾の周りの環境 家からも近く、すぐ横にあるスーパーの駐車場に車が止められるので、とても便利が良い
塾内の環境 マンツーマンの時間は、時間を忘れるくらい集中して出来ているようで、今まで分からないままになっていた所がだんだん自分で出来るようになってきたので、自信がついてきている。ても、自習スペースがたまに騒がしいらしい。
良いところや要望 こどもが希望していた、若い女性の先生に担当してもらい、いつも通うのを楽しみにしている
その他気づいたこと、感じたこと 3箇所の塾を見学、体験授業をさせてもらったが、どこもそれぞれに良い所があって、決めるのにとても迷いました。最終的に子ども本人が決めました。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても塾の授業料が高いのでどうしても学力をあげて自分の行きたい高校に行きたいと思う人が行けばいい
講師 はじめは頭が悪かった自分でも成長することができました
本当に感謝してもしきれないです
カリキュラム 季節講習はある程度の日数があって教材も自分たちに合わせたやつを使っているので分かりやすく成長しやすい
塾の周りの環境 立地がとても便利で大通りにも面しているため通うには完璧の場所です
能開センター【広島県・香川県】国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり少し高いですが、見合った授業をしてくれると思います。自分の受け方次第で大きく変わると思います
講師 教え方が丁寧でした。とてもフレンドリーで、分かりやすく教えてくださいました。少し怖い所もありましたが、愛のある厳しさでした
カリキュラム ちょうど良かったレベルです。宿題がかなり多く。そこはとても困りましたが、宿題をやるという習慣はつきます。
塾の周りの環境 駅は近くないので、1人で行くにはとても不便です。回りにお店が多いので、街に活気はとてもあり、そこは便利です
塾内の環境 自習室は充実しています。先生もたまに見に来てくれるので頑張っていると声をかけてくれます。中、高校生が多いです
良いところや要望 フレンドリーな方が多いです。教室もたくさんあり、塾としての設備はとても充実しています。トイレもきれいです
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安すぎずなのでとても良かったです
給料から出やすい金額だったので料金は気にせず通塾できました
講師 とてもわかりやすく教えてくれてわかりやすく行きたい高校に無事受かってとても喜んでいました
カリキュラム 教材を合わせて教えてくれていたの学校の成績もグンと上がりました
塾の周りの環境 駐車場が少なかったので車で行くには不自由でした。
でも駅から行くにはバスを使って行けたのでとても良かったです
塾内の環境 集中ができていて、雑音なども気にせず勉強をしていたのでよかったと思います
良いところや要望 勉強もわかりやすく教えてもらえているので特に問題はなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休むとスケジュール変更してすると講師が変わるのでいつもと違うなって思うことはありました
ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習面に対しての料金がかなり高い、家での学習で十分だと思えるほど
講師 比較的若い教師の方が多くコミュニケーションを取りやすい。女性の方もいる
カリキュラム 授業でやっている範囲よりも進んで勉強していくため、予習をしていない生徒にとってはやや無意味だとも思える
塾の周りの環境 コンビニが近いが交通量が多いため危険。車の出入りが難しいので自転車で行くのがおすすめ
塾内の環境 周りの音や話し声が結構聞こえるので人によっては集中しずらい。
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすい教師が多い。以上。他は特にない、自習スペースがいつでも使えるくらい
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房完備で環境はいい。加湿器もあってかなり過ごしやすいが、眠くなりやすいので注意
浅野塾高松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないことだか、テキスト代金のほか、春夏冬の講習が少ない回数の割には高額な感じである。
講師 講師は子どもには分かりやすく説明してくれるようで、身についているようだ。
カリキュラム 学校より少し進んだペースであり、学校授業予習にもなり、授業が分かりやすく、それが良い効果になっている。
塾の周りの環境 学校から歩く距離が長く、広い交差点を渡る必要があるので、危なく感じることがある。
塾内の環境 教室が少し狭く感じたほか、注意しても学習態度が改まらない子がおり、集中できないこともあるようだ。
良いところや要望 休んだ場合は、次回出席日にフォローアップがあり、短時間ではあるが、対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校で同学年の塾生も多く、学校の延長のような雰囲気を感じながら、孤独感もなく通塾できている。
ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、イベントも高額で、そこに参加を進められ、出費が多くあった。
講師 子どもとフィーリングが合ったようで、一対一でも時間いっぱい学ぶことができた。
カリキュラム 無理なく学習でき、宿題も比較的困ることなく進めることができたと思う。
塾の周りの環境 交通機関がなく、学校帰りにかなりの距離を歩くことになり、往復で体力を消耗していた。
塾内の環境 校舎が狭く、そこにパーティションで区切っていたので、賑やかな時が多く、時間帯によっては集中できない。
良いところや要望 一対一では、講師が苦手な所を理解して集中的に対応してくれて、子どもも分かりやすく理解できていた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には振替があるが、振替先も都合が悪いことが多く、結局一回分を捨ててしまうことになることが多々あった。
慶応スクール高松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うけどいい学校に入れるといい会社就職ができ給料がいいので構わない
講師 先生が多くわかりやすく教えてくれ先生によって教え方が違うのでやかりやすい
カリキュラム 教科書で教えてくれるので学校の授業に大変役に立ち学校でいい成績が取れた
塾の周りの環境 クルマで行けば駐車場あり送迎も家から近いのでがんたんにできて便利
塾内の環境 騒がしき子がいるけど厳しい先生がいるので叱ってくれてべんきょがすすむ
良いところや要望 予定表を作ってくれているので何の授業をしてるのかわかりやすく進みぐわいがよくわかる
その他気づいたこと、感じたこと 休んたときも復習をしてくれるので遅れたところも心配しなくていい
ナビ個別指導学院上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかったのか下がらなかったのか…
それに対しての単価が見合ったものか分からないです。
塾の周りの環境 家からは近いがエレベーターも無い3階
まあ運動には良かったと思います。
良いところや要望 私の意見としては結果次第
成績が上がれば良い塾
下がれば悪い塾
となると思います。
この観点からどちらでもない
その他気づいたこと、感じたこと はっきり言って何も気づくことは無いです。
悪い塾とも思いませんし良い塾とも思いません。
単価も安いのか高いのかわかりません
ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからそれなりに高いとは思います。夏期講習など入れると保護者の負担は大きいです。
講師 若い学生の講師がたくさんいらっしゃって、子どもも年齢が近いから楽しそうに通ってました。
カリキュラム 学校で使ってる教科書とそれに合った問題集を用意して頂き、授業の復習やテスト対策は助かりました。
塾の周りの環境 片側1車線の交通量の多い道沿いにある上に駐車場が6台程で他の店舗のお客さんも使う事もあり、送迎時で他の保護者と被ると止める場所がないので、路駐になったりしてました。
塾内の環境 授業以外の時間でも自由に自習スペースを使えますが、授業開始のチャイムで一斉に静かになるので集中出来ると思います。
良いところや要望 アプリで欠席の連絡や振替授業の手続きが出来るのは助かります。
改善してほしいのは駐車場の広さくらいですね
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高と感じます。まとめて受講していたらもう少しお安くしてほしいです。
講師 子どもからは先生が親身になって教えてくれたり、質問しやすい環境だったと聞いています。ただ、料金は少し高いと感じてます。
カリキュラム 中学受験でも小学校の予習復習をやってくれることで総合的な学力アップができましたが、もう少し子供の弱いところを重点的に指導してほしい。
塾の周りの環境 場所が交差点の角にあるので子どもが一人で行っても迷うことなく行けた。自転車で約10分くらいでした。
塾内の環境 教室内は静かに学習できる環境であり、きれいに整理整頓されているようでしたので、問題ないと思われます。
良いところや要望 子どもが入塾したとき、外に出たときにカードで記録を残してくれて、携帯メールに届くのは良いがタグか何かを付けてGPSでわかるともっと良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で体調不良で休んだ際に料金を安くしてもらうか代理で授業を参加させてほしい。
スタッド学習教室陶教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを知らないので、とくに何も問題と思わず良心的であると思う。
講師 聞きやすい雰囲気としっかり一緒に考えてくれる。苦手をわかってくれている。
カリキュラム 親は教材やカリキュラムを今は見ることもないため、判定がしにくい。
塾の周りの環境 地元のため通いやすく、うるさくないのでしっかりしゅうちゅできる。
塾内の環境 田舎であり、夜間の時間のためしずかで集中できる環境であるため。
良いところや要望 とくになし。今の環境で通いやすく聞きやすい雰囲気のままであってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とくに気づきはない。ある程度自由で、本人の苦手を一緒に考えてくれているため利用しやすい。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。夏季講習は、自由参加ですが、やはり負担が大きい。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまう。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムも子供に合わせて納得感があった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ほどで、帰りが遅くなっても自宅から近くて便利だった。
塾内の環境 教室は人数のわりにせまく、また自習室は空き教室だったので、せっかく行っても勉強できないときがあった。
良いところや要望 入退室の連絡が、保護者宛にメールされるので。あんしん感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだときに、スケジュール変更は、講師が変わるので、仕方ないです。
能開センター高校部高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん料金があがり、最終的に思っていたよりだいぶ出費でした。
講師 質問しやすく、色々わからないところは授業の前後で相談に行って教えてもらっていました。
カリキュラム しっかり取り組める内容だったと思います。
周りの子もしっかり頑張ってるので、自然にやらなくてはという環境下で勉強はしやすかったようです。
塾の周りの環境 駅からも学校からも家からも便利でした。
自転車で学校帰りに行くことが多かったですが、雨の日でも駅が近いので便利でした。
塾内の環境 自習室が完備されていて、利用していたようです。人が多すぎるときは学校の自習室を利用したりと使い分けていました。
良いところや要望 先生が話しやすく、質問しやすかったようで楽しく最後まで通っていました。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じられました。6年生になると、理科、社会などは別料金で、夏期講習なども結構高額な感じがしました。
カリキュラム 中学受験に向けての勉強は、とてもされており、中学受験される子にはいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少し離れたところにあり、狭く、あまり止めれなかったので、少し不便でした。
塾内の環境 教室がいくつかあり、とても整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気の中で勉強が出来る環境に思いました。
良いところや要望 先生方も結構かたい感じがして、相談しにくい感じがしました。電話も固定電話しかないので、連絡するのに少しちゅうちょしました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは受験向けのカリキュラムになっていて、テキストも下さるので、参加したあとに、自分でも勉強しやすかったです。
慶応スクール高松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などに比べて安かったと思います。夏期講習などでの追加料金も少なかったと思います。
講師 教師経験豊富な講師が多く、分からない事を詳しく教えてくれました。
カリキュラム 教材以外の自習時間が自由に使えて、その自習時間にも質問に対応してくれる講師がいて質問しやすい環境でした。
塾の周りの環境 コンビニや飲食店などが近くにあり、長時間利用する時にとても便利です。塾専用の駐車場が少なく時間帯によっては送り迎えが不便です。
塾内の環境 生徒が過ごしやすいように机や椅子などにもこだわって使っていました。
良いところや要望 自習時間が自由に使えて自分の頑張り次第で成績が伸ばせる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の教育や生徒に対する熱意がすごく感じられる教育熱心な塾でした。
ITTO個別指導学院松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。他の塾がいくらいるのかはわかりませんが。季節講習は負担が大きいですね。
講師 どの講師もよかったみたいです。質問に対してわかりやすく丁寧に説明してくれた。
カリキュラム テキストについては内容を知らないのでわかりません。季節講習は短期間で集中してできてよかったです。
塾の周りの環境 駐車場スペースがないので面談の時困った。学校の帰りによるには便利だった。
塾内の環境 教室は狭いです。実習室も狭くて窮屈そうでした。狭い方が集中できるのでしょうか?
良いところや要望 子供が入退室した時間が分かるのはいいです。後、取り組みを評価してメールで送ってくれるのもいいです。
三木進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もそれなりの負担がありますので覚悟していますが、相応の結果につながらなかった場合にコスパに合わない感じがありました。
講師 個別的に見ていただけるが、子供の理解が悪いため十分なフォローがされなかったように感じる点がやや残念なところです。
カリキュラム ないように関しては比較的に充実しており、満足のいくものだったと思います。
塾の周りの環境 スーパーの階上に位置しており、帰り道の寄り道につながる点がやや困りました。
塾内の環境 部屋の雰囲気は良好であり特に問題には感じませんでした。静かな環境で良かったと思いますを
良いところや要望 先生とのやりとりは良かったようですので、合う子には良いのだと思います。子供それぞれの合ったやり方があると痛感しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特には感じませんが、小学生でも模試による高校受験を見据えた取り組みなど、かなり先を見据えた対応は良かったと思います。