塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 4,198件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

望岳塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

本を買うこともなく、塾でコピーされた独自の用紙による勉強だった

講師

わからないところがあればしつもんに答えてくれ、問題がほしければ作ってくれていた

カリキュラム

志望に合わせた独自のクラスを作ってくれたり、問題も作ってくれた

塾の周りの環境

駅前だが、うちは自転車で通えて近かったので良かった。道も明るい感じで、1人で帰らせるのも心配なかった

塾内の環境

教室は綺麗で、クラス分けをされているから勉強もしやすい感じだった

入塾理由

姉が同じ時期に同塾に通っていたし、安かったから通わせようと思った

定期テスト

定期テストのたびに、中学校のテスト範囲に応じた授業をしてくれていた

宿題

あまり宿題はなかったので、もう少し出してくれても良かったと思う

良いところや要望

先生が本当に熱心で、子供は小学生の時から行っているので気心も知れていて、リラックスして通えていた

総合評価

今時にしては、安い値段で科目を見てもらい、安心できました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

若松塾北鈴校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾よりかは安いかもしれませんが、追加の講習費用とかもありますし。

講師

話しやすい講師が多数いらっしゃるし、自習室でも質問できたことが良い。

カリキュラム

受験に対する対策もあり、なかなか良いカリキュラムであると思う

塾の周りの環境

駅前であるし、バスもはしっているので、立地は抜群であります。また、自宅からも歩けるのが良かったですね。

塾内の環境

教室は狭く感じますね。もう少しゆったりしていても良いかと思う。

入塾理由

親切丁寧な指導していだけるとの近所の方の情報をもとに決めたんです。

定期テスト

定期テスト対策は、学校別にしてもらえるから、非常にあすかります。

宿題

難易度も適当であったし、量も適当であったので、問題はないです。

家庭でのサポート

説明会の参加や、先生との直接相談もしたりして、サポートしていきました。

良いところや要望

明るくてのびのびとしたイメージがあります。設備も満足してます。

その他気づいたこと、感じたこと

スタッフ、講師とも良かったし、いいイメージが強くなっています。

総合評価

なんだかんだ言うても合格実績だと思うし、行かせて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

かなり高い費用がかかっています。

講師

成績も伸びているので、良かった。

塾の周りの環境

駅から近いので、子ども一人でも安心して通わせられます。
周りの治安も良さそうに思います。
環境には満足しています。

入塾理由

親族が通っており、丁寧な授業の評判を聞いていたので選びました。

宿題

量はあまり多くないですが、難しい問題も多く、質はいいように思います。

家庭でのサポート

母親がテキストを読み込み、子どものわからない部分のサポートをしています。

総合評価

費用はかかるが、周りの治安もよく、成績も伸びているので、良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

やはり、少人数制、中学受験のためなので、
割高なのは仕方ないかなあと思います。

講師

受験に向けての勉強過程を理解できたので、説明を聞いてよかったなとおもった。

カリキュラム

こどもが塾が楽しいと思えるような授業をしてくれるようにおもう。それはとても助かります。

塾の周りの環境

すぐ前に地下鉄への階段があり、電車に乗る子たちにとっても、とても通塾に便利だと思った。自転車で通う子供達のために駐輪場もある。

塾内の環境

自習室はとても静かで勉強がはかどると子供が言っていました。土曜日はちょっと人口密度が高いのが気になりました。

入塾理由

近所で中学受験の対策を集団でやってくれるところがこの山本塾しかなかったため。

良いところや要望

まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、
勉強に前向きに、楽しく取り組める環境を作ってほしいなとおもいます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

山本塾葺合教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾と比べてかなり安い方だと思った。

講師

わからないとこを聞いたら、わかりやすいよう真剣に教えてくれた。授業の質も良かった。

カリキュラム

授業の進行がスムーズで、教材もわかりやすく、子供の成績が上がるような感じだった。

塾の周りの環境

立地は良く、自分から見ても通いやすい塾。治安もそこまで悪くなく、問題なく通えていると思う。交通手段も悪くなかった。

塾内の環境

雑音は多少あったが、整理整頓はかなり徹底されていた。過ごしやすい環境であった。

入塾理由

子供の成績が少し低く、子供のためにも成績を上げるために通わせた。

良いところや要望

講師の質が良く、宿題や教材が分かりやすい、そして安く済ませられる

総合評価

講師や教材、立地や整備など、様々な良い点があったが、何より講師の質が良いと感じた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

馬渕教室(高校受験)山本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はあまり気にしていませんでしたが、気がつけば色々料金がかかっている気がします

講師

本人も割と楽しんで通っていますので、良い印象を持っています。

カリキュラム

定期的に復習のテストを行い、合格点に満たないと補講があるので。

塾の周りの環境

駅から近く、自宅からも近いため大変助かっています。
また、遠方でも送迎バスが巡回しているので安心だか思います

塾内の環境

まだ比較的新しい教室ですので、環境も良い方だと思っています。

入塾理由

学習塾を探していたところ、ちょうど近くにできたこともあり、見学の上決めました

定期テスト

小学生のため、定期テスト自体が存在しません。
そのため対策もありません

宿題

毎回宿題は出ていますが、それほど多い量でもない印象があります。

良いところや要望

比較的家に近く、徒歩でも通いやすいところが、助かっています。

総合評価

名前も通っている塾でもあり、安心して通わせています。
これからもよろしくお願いします

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾は春季・夏季・冬期講習がある時も普通の月謝があったようだが、講習費用しかなかったから

講師

一人一人の性格に合った指導をしてくれ、面倒見がとても良かったから

カリキュラム

生徒に合わせたレベルの宿題量や授業をしてくれたので、子どものレベルに合っていた

塾の周りの環境

駅前な事もあり、人目も多かったので、夜遅くに終わっても危険を感じることはなかった。塾の入り口も明るく、セキュリティもしっかりしていた

塾内の環境

教室はそれほど広くなかったが、自習室が広く充実していたのでよく利用していた

入塾理由

とても手厚いと聞いていたし、塾の雰囲気を子供自身も気に入ったから

定期テスト

定期テスト対策は特になく、大事なポイントはしっかり教えてくれた

宿題

多くもなく少なくもなく、ちょうど良い量だった。生徒のレベルに合わせてくれている

家庭でのサポート

とにかく宿題をしっかりさせていた。時間があれば、自習室に行くようにさせていた

良いところや要望

先生達は面倒見が良いが、受付の対応があまり良くない。先生の数が少ないためか、予定が決まるのがいつもギリギリなのでそこは改善してほしい

その他気づいたこと、感じたこと

大嶺満足しています。
予定が決まるのがとにかく遅いのだけが難点でした

総合評価

先生達は面倒見が良く、一人一人の性格をよく把握して対応してくれた

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

先生がとても熱心です。
講習の時は、宿題が終わるのに時間がかかります。

講師

家での勉強方法、これからの計画のたてかたについて詳しく教えてくれます。
また、勉強の仕方以外にメンタル面もサポートしてくれます。

カリキュラム

行きたい学校のレベルにあわせ、授業をしてくれます。
教材もオリジナルのテキストを使います。

塾の周りの環境

交通量が多い道路沿いにあるので、車の送迎は大変ですが、ガードマン、先生方が上手に誘導してくれます。
駅からは徒歩5~10分なので、電車で通うには便利だと思います。

塾内の環境

とても掃除が行き届いており、きれいです。
入り口には、ガードマンもいるので、安心です。
相談室も個別にあり、いいと思います。

入塾理由

受験したい学校の中学受験コースがあり、毎年合格者をたくさんだしてるから

宿題

受験コースは、講習の時は宿題の量が多いかなぁ?と思います。
難易度は、行きたい学校のレベルにあってると思います。

良いところや要望

先生の質がとてもいいです。
わからないところは、きっちりフォローしてくれます。

総合評価

駐車場がない為、車の送迎が大変ですが、その他はいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 5時間以上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習など補講ごとに値段が高い。統一試験など試験ごとに値段が高い。

講師

楽しい先生が多いようです。帰ってから息子が嬉しそうに話してくれました。

カリキュラム

詳細に記載があり、復習もしやすそう。大切なポイントを何度も言ってくれるようで記憶に残っている。

塾の周りの環境

駅から近いことはよい。駅から塾までにゲームセンターなど寄り道する場所がないこと。誘惑が少ない点も評価している。

塾内の環境

教室が綺麗で環境がよいこと。教室ごとに壁が厚いのか、隣の声が聞こえない。

入塾理由

有名で知名度があり、熱心な先生が多いと聞いたため。駅から塾までに誘惑が少なそうな点も評価している

良いところや要望

有名で熱意のある先生が多い印象です。カリキュラムだけでなく、学習する方法、効率なども教えて欲しい。

総合評価

学力が伸びたことはよかった。学校より塾の方が楽しくレベルが高いと子供が言っていたのは通わせてよかったと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ六甲道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別だったので、ある程度の費用はかかると思います。授業以外にも自習でほぼ毎日行っていたので、そのあたりも混みで考えると、負担ではなかったように感じました。

講師

塾の様子があまり見えない分、成績に結果が出て欲しかったですが、習っていた教科のテストの点数がこれ以上下がらないくらいまでに落ちてしまい、子供には合わなかったのかと思いました。

カリキュラム

毎回テストを行っていて、苦手なところを把握してくれており、カリキュラムよりもだいぶ戻って基礎からやり直してくれていました。

塾の周りの環境

駅からも近く、コンビニも近くにあり、駐輪場もあったので立地に困ることはありませんでした。前が公園なので、気を取られそうですが、塾の中は静かでした。

塾内の環境

自習室も静かでした。目の前が公園なので、小学生は地元だと遊びたくなる誘惑が多いかもしれません。

入塾理由

基礎がわからず授業についていけなくなっていたところ、何校か入塾の資料を頭に行った時に一番親身になってくださり、突然行ったにもかかわらず、時間をさいて説明してくださったこと。

宿題

部活があったので、量はある程度考えてくれていましたが、終わらせずに塾へ行くことが多かったです。

良いところや要望

ある程度基礎ができていれば、点数アップの伸び代も多いとおもいます。

総合評価

各季節の講習前に面談があるので、子供がどこまで伸びてきているのかが把握できます。我が子には向かなかったですが、ある程度基礎ができて講師の先生の話がしっかり聞ける子なら伸びていくと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 4,198件中