馬渕教室 (中学受験)の塾PR

指導方針

すべての答えは授業の中に。熱い授業で生徒ひとりひとりの「分かった!」を引き出します。
一回でできなくても心配いりません。「必ずできるようにしてあげる」専任教師によるあたたかいフォローをお約束します。
カリキュラム

やることが膨大だからこそ、「必要なことを、必要な時期に、必要なだけ」。
徹底した入試分析に基づく無理無駄のないカリキュラムとオリジナル教材をつかって、お子様を志望校合格に導きます。
努力すれば必ず夢はかなう
中学受験をするのは小学生。遊びたい気持ちをぐっと押さえて机に向かいます。
それは「志望校合格」という夢のため。
馬渕教室の使命は、そんな子供たちの夢と真摯に向きあい、夢を大きく育て、「絶対に実現させる」こと。
子供たちは成長の過程で、また社会に出たとき、多くの壁に突き当たります。
むしろうまくいかないことの方が多いという現実とも向き合わなければなりません。
そんな時「もう一度やってみよう」と、困難に立ち向かっていける人間になって欲しい。
その原動力となるのは『成功の原体験』だと思うのです。
「努力すれば、必ず夢はかなう」そう信じられる強い心を、受験を通じて、子供たちに贈りたい。そう考えています。
馬渕教室 (中学受験)の教室画像
馬渕教室 (中学受験)のキャンペーン
授業見学受付中!
「馬渕の授業ってどんなの?」「中学受験ってどんなもの?」という疑問にお答えします。
事前にお電話いただければ、授業見学、受験・教育相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
馬渕教室 (中学受験)の合格実績
☆馬渕史上過去最高の大躍進!☆
灘中 53名 合格(過去最高)
前年比151%の大躍進!!
洛星中 80名 合格 3年連続全国No.1!
東大寺学園中 107名 合格(過去最高)
大阪星光学院中 84名 合格(過去最高)
西大和学園中 142名 合格(うち女子11名)(過去最高)
神戸女学院中 23名 合格(過去最高)
四天王寺中 90名 合格(過去最高)
甲陽学院中 21名 合格
洛南高等学校附属中 26名 合格(うち女子10名)
その他、難関中も合格実績大幅更新!
※自社調べ
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
馬渕教室 (中学受験)の安全対策
馬渕教室 (中学受験)の評判・口コミ
馬渕教室 (中学受験)阪神西宮校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 電話のフォローはいいと思います
カリキュラム しっかり理解するためのテキスト・教え方になっていると感じます
塾の周りの環境 駅から近いので通わせるにも安心ですし、帰りに駅まで送ってもらえるのもポイントが高いです
塾内の環境 集中するように先生方から働き掛けがあるので静かに過ごせていると思います
料金 内容に見合った料金だと思いますし、しっかり理解するまでみてもらえるので満足です
良いところや要望 先生方の目配りが行き届いているのが一番いいところだと思います
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
馬渕教室 (中学受験)阪神西宮校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 熱心な先生が多いと思う。他の教室も掛け持ちする先生方もおられるようで、質問対応が別の先生になってしまうのが残念である。
カリキュラム 他の塾と比べると通う日数が多いように思われる。他の習い事と並行でき無くなってしましました。土日両日を拘束されるため負担は大きいと思われる。
料金 可もなく不可もなく。低学年では他の大手中学受験塾と比較して安いが今年に入って徐々に値段が上がるのとオプション講座が多く、それを選択すれば結局他の大手中学受験塾と同じ金額になるため。
良いところや要望 受験終了しておらず、結果が出ていないため個人的に良し悪し判断は時期尚早と考えます。コメントは差し控えさせて頂きます。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
馬渕教室 (中学受験)阪神西宮校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 先生方はとても熱心で子どもも先生が大好きです。
宿題ノートや復習テストにシールを貼ってくださり子どものやる気を出してくださっています。
カリキュラム 他塾の理科のテキストはカラーで子どもがくいつきそうなテキストでしたが、可も無く不可も無くというかんじです。
塾の周りの環境 塾の並びにゲームセンターがあり前に若い人が集まってたりするので送り迎えはしてます。
駅からとても近いので利便性はとても良いです。
塾内の環境 まだ新しいビルなのでとてもキレイで良いと思います。
ただもう少し教室数が多ければクラスの数ももっと増やせて子どもたちが切磋琢磨できると思います。
料金 固定の授業料はそんなに高く無いと思いますが、志望校を高くすると必然的に選択授業が増え料金は高くなります。
良いところや要望 同じ学校のお友達が多く通っていて楽しく通塾しています。ですので学校の行事で塾に行けない時振替授業をしてくださったり、子どもが学習でつまづいて先生に相談すると個別で指導していただけとても満足です。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
馬渕教室 (中学受験)阪神西宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 馬渕教室 (中学受験) 阪神西宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-260-032(通話料無料) 午後2時~午後8時(日・祝は休み) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町5-20 エスプレッソニシノミヤ6F 最寄駅:阪神本線 西宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
校長からのメッセージ |
馬渕教室阪神西宮校は、開校4年目を迎えます。校舎理念は、『自分で考えて、工夫して勉強できる生徒に育てる』です。校舎の中には、「生徒の成績を上げさせたい。そして必ず第一志望校に合格させたい」という情熱ある教師たちが皆さんを待っています。過去3年間で、多くの6年生が第一志望校合格の夢を叶えて卒業していきました。阪神西宮校には、皆さんの悩みに親身になって寄り添う優しい教師もいれば、なんとしても第一志望校に合格させるために厳しく指導する教師もいます。優しさや厳しさなど表れ方はそれぞれですが、どの教師もみなさんの夢を必ず実現させたいという強い愛情を願いをもってみなさんと接しています。「授業は楽しく、宿題は厳しく」指導することで、成績がよくなり自信のついた生徒たちは、教師たちが何も言わなくても「自分で考えて、工夫して」勉強し、夢を実現していきます。是非阪神西宮校で皆さんの夢を実現しましょう。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す