キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,001件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,001件中 501520件を表示(新着順)

「兵庫県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金と比べて、授業時間や内容と料金が妥当だと思う。実際にいくつかの塾を見学した結果。

講師 体験授業の際、集中力を切らすことなく受講できた。子どもをとても褒めてくれ、やる気にしてくれた。

カリキュラム 子ども本人の能力や学力にあわせてくれる。少し集中力が切れそうであれば、上手く話してかけてくれた。

塾の周りの環境 小学校の通学路であり、自宅から近所。立地・治安も悪くない。住宅街なので人通りもある。車通りもすくない。

塾内の環境 住宅街なのでとても静かである。塾内は、とても静かだかピリピリしてわけでなく他の生徒がとても集中している。

入塾理由 授業内容と通塾への利便性と立地。先生1対生徒3の方針。教室長の人がら。時間帯。

良いところや要望 教室長先生がとても感じがよく。説明もわかりやすい。振替授業もしてくる。色々と融通がきく。

総合評価 立地 授業内容 料金など他の塾と比べてとても良かった。講師の方もとても感じがよく子どもも安心している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科〇〇円という感じで、教科数を増やすとどんどん高くなります。

講師 子供からは特に何も聞かないので、講師の質についてはよくわかりません。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいです。
商業施設の中にあるのでお昼ご飯、晩御飯は施設内で済ませる事も多いです。、

塾内の環境 塾内は整理整頓できてます。自習室は勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 家から近く通いやすかったから。学力的にもあってたから決めました。

良いところや要望 中学は三者面談が定期的にありました。高校は子供だけの面談になるので子供が話してくれないと状況確認がしにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが過去問を豊富に用意してくれるのでありがたいとおもった。

講師 過去問を豊富に用意してくれるので、テスト対策がよくできたのでありがたかった。

カリキュラム 過去問を豊富に用意してくれるので対策がばっちりできたのでよかった。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるため、家が近い人が通うところになっている。電車などでは通いにくいため遠くから来る人はあまりいないように感じる。

塾内の環境 2階が授業の部屋になっており、特に騒音もなく集中して勉強することができた。

良いところや要望 講師は少し厳し目の方ですが、学力が上がるためなかなかいいとおもいました。

総合評価 学力が実際にあがったので、まあまあよかったのではないかと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾,予備校といった所ではもう少し料金が高くなるかなと思っていたため

講師 たくさん質問ができ、体験に行ってみたところとても分かりやすかったため

カリキュラム 基本的かつ人としての育成が小さい頃からしっかりと学べる部分がとても良いと思った

塾の周りの環境 周りの環境についてはとても良いと思います。交通の便も治安に関してもあまり困ったことは無いです
ですが夜になると少し光が少ないかな?と思います

塾内の環境 整理整頓や雑音の面では全くなく、とてもよい環境、設備だと思います

入塾理由 体験で行くととても分かりやすく、個人で質問を沢山することができるため

定期テスト 前日だけでなく、もっと前もって予習をすることや、授業が終わったら復習をするなど

宿題 量は適度な量でとても多いというわけではないです
難易度は分からないところがいくつかあるくらいです

家庭でのサポート 分からないところは少しでもわかって貰えるように一つ一つ細かく教えるようにした

良いところや要望 とても勉強がしやすい環境で教えてくださる先生方もとても丁寧なので、やりがいがある

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけではなく、体験として入浴剤を作ったりなどの体験の参加もできるので面白い

総合評価 基本的な学力は充分に付けられると思います
教え方がとてもわかりやすいので点数も上がり、やりがいを感じます

個別授業の勝田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に優秀な指導をしていただけたと思う
勉強が楽しいと言うようになった

講師 分からないことを一つ一つ丁寧に教えてくれた
優しく教えていただいた

カリキュラム 分からないことを一つ一つ丁寧に教えていただいた
授業内容がとても良かった

塾の周りの環境 交通の便、治安など良い方だと思う
ここに通って良かった
友達も何人か通っていたので一緒に行きやすかった
立地もそこそこ良かったと思う

塾内の環境 整理整頓されており、雑音はほとんど無い
塾内の環境、設備はとても良かったと思う

入塾理由 家から近く、通いやすいため
友人に紹介された事がきっかけでした
ここにして良かったです

良いところや要望 良いところしか無く、満足していたので
とくに要望はありません

総合評価 総合的に良かったです
とくに講師が優しく丁寧でしたので
下の子も通わせたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数が少ない為か、スタッフ、講師の方が細かく気にしてくださいますし、電話もかけやすいです。他塾と比べても料金が変わりませんし、楽しそうに通っていますのでそれが1番良いかなと思います。家計的にはキツいですが一人っ子なので望む大学へ行かせたいですね。

講師 まず、丁寧です。授業内容は気にしたことはありませんが、褒められたとも叱られたとも本人は伝えてきませんし、自分から進んで塾の時間を気にしていますので学ぶ姿勢が伝わってきます。よって良い講師だと想像します。

カリキュラム 教材を見たことはありません。子供の部屋にあるのかもしれませんが、渡されるものは大抵費用のプリントです。

塾の周りの環境 駅から1分家から10分ととても近いです。アーケードがあるので小降りの雨なら濡れることなく通えます。役所の分署や病院、銀行等多数の店舗が入っているビルの一室です。

塾内の環境 広いとは言えませんが自習教室も使いやすく環境も静かですし、落ち着いて学習が出来ます。

入塾理由 家から近い事、駅から近い事、選ぶ程の塾数が無いこと、娘の友人が通っている事、悪評を聞いたことがない為。

定期テスト 過去問が多いとチラッと耳にしたくらいですし、特に話し合ったことはないので分かりません。仲が良い家族ですが、細かいことまで気にしません。

宿題 量は多くも少なくもないですし、難しくもないので生活自体に負担が大きくかかるということはありません。

良いところや要望 駅からも家からも近い事。電話の対応も優しいものである、講師も真面目である、リラックスしながらも学べるというところです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生とは違い若い講師が多いので、同じ高校でしたよ等優しく話しかけてくれるそうです。家とはまた違い、姿勢正しく学べているのだろうと想像できます。

総合評価 場所も雰囲気もスタッフも講師も申し分ありませんが、やはり塾代の費用が高いと言うことでしょうか。近隣とは同じくらいだと思いますが、仕方ないですよね。

ナビ個別指導学院小野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団より高めなのは仕方ない。
成績に繋がらないので、安いとは思えない。

講師 やさしすぎるのも、やや問題である。
先生は、親しみやすいが指導力にかける。
教えるスキルは、経験も必要かと思う。

カリキュラム 教材費高いけど、使われていないところも多く。本当に、この教材が添ったものかわからない。

塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎が当たり前であるが、駐車場が狭くて近隣住民からの苦情も多いと聞きます。駐輪場もきちんとなく、大体この辺りぐらいでとめてます。

塾内の環境 マンションの一階であることと、線路沿いです。マンションのすぐ隣に、踏み切りまであります。

入塾理由 先生方と、話しやすい環境
個別指導の方が、子どもに合わせた指導がしてもらえると思ったから

定期テスト テスト対策を受けるには、別途講習料金がかかるためうけていない。

宿題 子どもに合わせてだされているのでしょうが、少ないです。塾の時間ギリギリ直前にやっても30分もかからない程度です。

家庭でのサポート 兄弟と離れて、1人で勉強できる環境作りと、宿題の確認程度です。

良いところや要望 親しみやすく、子供の気持ちを尊重してくれるところです。通常授業で学んでいる教科は、講習を受けなくて済むぐらいつめてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自由に参観できないので、授業の様子がわからずまじめに取り組めているのか心配です。

総合評価 子供に合わせてすすめてくれており、
子供が嫌がらずに通えているところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めです、他の塾よりも高かったです。
個別指導なので、高かったのかもしれませんが。

講師 講師の先生方は良い先生がたくさんいらっしゃいました。
分からないところがあれば、分かりやすく解説をして下さりました。

カリキュラム 授業内容は、必死に問題を時続けて、分からないことがあれば、先生に聞くという内容でした。
問題を解いている時も先生は静かにしてくれて、集中力が切れることなく、できました。

塾の周りの環境 仕事が長引いて、送れない時に、子供が1人で行ける距離で、とても助かった。治安も悪くないし、駐車場もあるので、良かったです。

塾内の環境 道路のすぐ横に建てられていたので少々雑音はあるが、なれると気にならない、建物も最近立ったのでとても綺麗だった。

入塾理由 塾への通いやすさと、個別だからこその質問のしやすさがあったので入塾を決定しました。

宿題 宿題はもちろん出されていた。
量はそこまで多くはなく、その日に解いた問題の復習的な奴なので、難しくはないです。

良いところや要望 さっきも書いたが、子供が通いやすく、プライベートも守られているので、とても良かった、建物も綺麗で、とても良かった。

総合評価 子供が通いやすいし、質問もしやすい空間になっているので、良かったと思う。沢山解説をして貰えるので、学びやすいと思います。

浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の高いサービスが受けられているので値段相応だとおもいます。他にも模試など外部との実力を測る機会もあるようなので満足しています。

講師 子供にわかりやすく丁寧に教えている様子が娘の話をきくと伝わってきます。〇〇先生がなど先生のことを慕っているようだった。

カリキュラム 学校の進度に合わせたところから、また受験のための深ぼった内容まで幅広く受験にむけての授業がなされていた印象がある。

塾の周りの環境 とくに問題はなかった。都会だったこともあり車の出入りが多くそしてまた場所も限られているのでそういうところには苦労した。

塾内の環境 何も問題はなかった。綺麗な校舎で生徒が学ぶには適切な場所であると感じた。

入塾理由 中学受験に強い塾だと聞いていたので娘を難関私立に入れたいという目標があったため。

良いところや要望 受験を目指す方にはうってつけの塾です。進学実績も豊富で受験について分からない親にとってとても心強い味方になってくれます。

総合評価 総合的に良かった。授業の質はもちろん、先生のサービスも非常よく、文句を言わず娘が塾に通っています。入れてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心に指導してくれるところがいいと思います。
若い先生だけでなく、ベテランの指導者がきっちり授業をしている点がいいと思います。

塾の周りの環境 最寄駅の近くで、交通の便もよい。周りには公共施設があり、落ち着いた場所にある。スクールバスが運行されていて、乗降時には先生が付き添う為安心。

塾内の環境 まだ入塾してから間もない為、自習室の利用はなく、雰囲気はわからない。

入塾理由 授業見学をした時の雰囲気がよかったこと。
親身になって対応してくれたことが理由です。

定期テスト 定期テスト対策はまだ受けたことがない為、どんなことをしているかはわかりません。

宿題 宿題は毎日ある程度時間をかけてやる量が出る。学習習慣がまだ身に付いていないと、やり切るのは大変に感じる。

良いところや要望 授業予定を紙できちんと知らせてくれる所がいい。欠席連絡もアプリで対応しているのがいい。

総合評価 これからの本人の努力次第だと思いますが、授業を楽しんで受けているので、当初塾に通うのをためらっていたことを考えると入れて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験講座が入ってない生徒はあるが塾生からは高額とっていた

講師 真摯に向き合ってくれたと思うが好きな生徒とそう出ない生徒の対応の差を感じます

カリキュラム 特に書くことは無いと思いますが何度も繰り返してやっていたとおもります

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいんだと思う。周りにスーパーやドラックストアなどがあるのが便利で下にくら寿司があります。

塾内の環境 綺麗だと思いました。3対1での授業で勉強会として呼び出させることが考査事にあります。

入塾理由 娘の希望があったので希望どおりにしたので何となく決めましたが周りの通ってる生徒の多さです。
特にここが良いと思うところはなかったんじゃないかとと思います。

良いところや要望 生徒に対して対応の差をなくして欲しいと思います。
出来る子、好きな子に対する態度はニコニコでその他の生徒には冷たい先生がいらっしゃいました

総合評価 そこそこ賢い進学塾だと感じます。
先生もあたまのよい人達が多いと思います。
生徒に対しての対応に差があります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾費用と比較して月謝、季節費用共に特に高いと感じたことは無かった

講師 長年見て頂いた、町の小規模な塾と言った感じだったので、担当の先生も、子供の特徴を押さえ、また、ここを重点的に指導して欲しいと言う要望にも細かく応えてくれた

カリキュラム 唯一、小規模な塾だけに、授業中、騒ぐ生徒が居ると、全体の授業が滞る感じがあった

塾の周りの環境 生徒たちが自転車で通うのがメインだったと思うが、自転車置場もあり、先生も送迎の際、出てきてくれている事もあり、特に心配していなかった

塾内の環境 同じクラスになる子供によっては、騒がれて授業が中断する事はあった

入塾理由 兄が通っており、その様子を見て、弟も安心して任せられると判断して決めた

良いところや要望 定期的に懇談の機会もあり、子供も特に嫌がる事なく通塾出来たが、小規模なだけに、一時クラスに子供1人だけ、と言う時期があり、低学年の頃友達がいないから辞めたいと言う事があった

総合評価 結果、志望校に行かせられ、目的を達成したため、総合評価としては、満足出来、良かったと思う

個別館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとやはりややお高め
ただそれにあった指導をしてくれるので不満はないです。

講師 何人かに担当していただいたのですが、熱心な先生が多く分かりやすく丁寧かつ楽しく授業をしてくれる模様

カリキュラム 教材は、他の塾と同じようなかんじです。
授業内容は、要望を聞いてくれその時その時にあった授業をしてくれます。

塾の周りの環境 学校帰りに通えるし駅の目の前にあるのですごく便利です。
西宮北口なので色々揃っているし立地最高ですね。

塾内の環境 設備は整っていてとても良いです。
人が多い日は雑音多少はあるかと

入塾理由 塾のレビューを見て評価が高かったことと、立地もいいことから入塾しました。

良いところや要望 子供の成績に合わせた取り組みをしてくれて、とても助かってます

総合評価 施設も綺麗で、落ち着いて勉強できそうです。
学習や進学について親身になって相談を聞いてくれるところが受験生とって、いい環境だと言えます。

開進館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がしましたが
内容がとても充実していたので通いました

講師 とてもいい先生が揃っていました。
子供に合う合わないがありました

カリキュラム 教材は高校受験に向けたもの,学校の定期テストに合わせたものなど使用でカリキュラムもしっかりくまれていました

塾の周りの環境 駅の直結していて一通りも多かったのでとても安心して通わせることができました。先生の見回りなどもあり本人も安心して通っていました。

塾内の環境 教室は勿論ですが
自習室も勉強できる環境がしっかりと作られていたのでよかったです。

入塾理由 立地も良くて先生の評判や授業の進め方などを考慮した上で最終は本人が決めた

定期テスト 対策はしっかり組まれていて
過去問題は勿論のことテスト範囲の反復など徹底されていました

宿題 課題は毎回出されていて塾だけではなく
家でも勉強するようなカリキュラムが最初から組まれていました

家庭でのサポート 送り迎えは無しでしたが
ネットで連絡が入るので子供の位置がわかってよかったです

良いところや要望 トータル的に我が家の方針と同じだったので特に要望はなく今のままで十分満足です。
ただお月謝が高い

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやり気があれば講師もそれに答えてくれていたので
とくに他の要望などはないです

総合評価 全体的に何も言うことはないほど満足していますが
もう少しお月謝が安ければ言うことないです

若松塾西神中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は少し高いですがその分教え方が上手かったのでそこそこかなと思いました。

講師 先生達はとても熱心でわからないところはすぐに教えてくていました。

カリキュラム 使ってた教材も良かったしたまに復習もしてくれたので良かったです。

塾の周りの環境 近くにはバス停や西神中央駅、警察署などがありバス停と駅は本数が多くて警察署と病院があったので何かあればすぐに対応できるようなところでした。

塾内の環境 自習室も1つ1つ分かれていてとても集中できる空間だと思いました。

入塾理由 すごく先生方の指導の熱心さがわかり、とても信頼できる先生がたくさんいたからです。

定期テスト 定期テスト前はよくそのテストの範囲の問題を宿題で出してくれたり質問も受け付けてくれたのでとても良かったです。

宿題 宿題は授業の復習や予習を出してくれて難易度はその範囲ごとでした。

良いところや要望 最近校舎が移転して綺麗になったことで子供達の集中力が上がったと思います。

総合評価 職員室も開放されてて気軽に質問できるようになってたのでとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもない。コストパフォーマンスが良ければそれで良いと思う。

塾の周りの環境 そもそも治安の良い地域である。交通の弁は最寄駅のある環境である。送迎用バスもある。ただし、不要なので授業料を下げて欲しい。

入塾理由 口コミが良かった。通っている友人がいた。体験入塾で本人が気に入った。

宿題 宿題は常に提示されている。難易度はわからないが、時折質問してくる設問については、難易度は高い傾向にあると思う。ただし、それが自身の子供のクラスに限ったものなのかは知るよしなし。

良いところや要望 授業料が高すぎる。料金は結果に応じたものとすべきと感じるがどうか。

総合評価 高校受験は一発勝負。かつ塾としては結果が評価されるべきものと感じる。そのような認識を持って指導に当たっていただきたい。

兵庫ゼミナール板宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に関しては高くもなく、安くもない

講師 子供にわかりやすいように教えてくれると言われてます

塾の周りの環境 基本的に車で送り向かいしてました。
治安とかとあまり悪くないときいてましたので
大丈夫だと思います

入塾理由 近くに塾を探した際良い塾があったので
ココにしてみようと好奇心から始まりました

良いところや要望 子供に教えるあたってとても分かりやすく
教えてくれるというのがこの塾のいいところです

総合評価 子どもが勉強嫌いなので入れた意味がありませんでした

浜学園伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉学の時間やケアや受験情報などを考慮するとこの程度は必要だとは思います。ただこれに休暇期間の特別講習などもかかるため、金額的には若干高いなと思いました。

講師 質問しやすく学校では教わらない考え方、解き方など理解の深まる方法やノウハウを教えていただいた。スタッフも子供が続けられなくなりそうな時に親身になり対応してかれました。

カリキュラム 講義だけでなくWEBもあり、復習や予習など自分のペースに合わせて勉強できました。親に対してもWEB講義があり、親としての対応の仕方や知識、情報を入手できました。

塾の周りの環境 駅に近く遅くなっても人通りはあるので、防犯的にもよかったです。商業ビルにあり、スーパーもあるので時間調整にも良い場所でした。

塾内の環境 人数も多くなく、勉強に集中しやすい環境でした。講師にも話しやすく教えてもらいやすい環境です。

入塾理由 家から通える近さで毎日続けることが出来、中学受験の経験のある親からの当塾や他の塾の情報などのコメントから選択。

定期テスト 受験に向けたカリキュラムで、特別な対策はなかったように思います。いつでも質問しやすい雰囲気ではありました。

宿題 量は多くも少なくもなく適度で、講義の理解や復習に良いくらいでした。

家庭でのサポート 天候が悪い際の塾への送り迎えや特別講習の情報収集などインターネットでの情報収集や当塾の親向けのWEB講習などに参加して情報収集しました。

良いところや要望 大きすぎず、コミュニケーションを取りやすかったです。スタッフの方も親身になって相談に乗っていただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の気持ちや状態も日々変わりますので、それに合わせて対応していただいたり、親と親身になって話を聞いてくださったり、受験生の親として不慣れな面や気持ちをサポートしていただきました。

総合評価 利便性がよく、経験も豊富でコロナの際もWEB講義など早く取り入れて頂き、親としても安心できました。うまくいかなかったら停滞した時期の励ましなどもよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一しか通わせてない割には少し高いと感じたが、息子の成績は伸びてきているのでこのような評価にさせていただいた。

講師 息子の話によると、分からないところはちゃんと理解するまで教えてくれるみたいでそれが成績アップの要因なんだと感じた。

カリキュラム 集団授業のため、一人一人の理解に合わせたカリキュラムを組むことが出来ないのはまあ仕方ないと思うけど、それを補うためのアフターフォロー等もあり良い。

塾の周りの環境 家から近くにあり、駅からも近い。また周りが住宅街であり、息子の登下校は安心してできるように感じる。夜遅い時間に帰る方になるのだがそこはとても安心できる。

塾内の環境 1人1人の理解のためにアフターフォローもしっかりしており、授業の理解においていけないようにしているのが良い。

入塾理由 周りの人も通っており、話を聞いてみるとお子様の学力が上がったという話を多く聞いており、私もぜひ通わせたいと思ったため。

良いところや要望 授業後のアフターフォローがしっかりしており、息子がしっかり理解できるという意見をいただいてとても良い。

総合評価 立地、授業内容、講師の質などどれをとっても一流に感じるため、安心して通学させることができる。強いてあげるなら授業料をもう少し考えてもらいたい。

若松塾西神中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の月謝は平均的な価格、
中1~中2は季節講習も無料なので安いと感じましたが、
中3の1年間は季節講習や模試等追加料金が必要だったのでとても大変でした。

講師 具体的にはっきり色んな事を教えてくれるので良かったです。
子供が講師の方々を慕っていたから頑張れたと思います。

カリキュラム 塾の校区と住んでいる校区が違うので、
学校の授業と進み方が違うようでした。

塾の周りの環境 駅前で交通の便も良く治安もいいと思います。
普段は塾バスで通塾していましたが、
バスのない時でも交通手段があり通いやすいと思います。

塾内の環境 何度か面談等で塾内に入りましたが、
雑音等気になった事はなく静かでした。

入塾理由 塾に通った方がいいかなと思案している時に、
タイミング良く子供が友達に誘われて入塾を希望したので。

定期テスト テスト対策授業は無料でありました。

宿題 学校の宿題と塾の宿題で困った様子は無かったので、
量が多すぎるという事は無かったと思います。

良いところや要望 中学3年の1年間は子供大変だったと思いますが、
金銭面で親も大変でした。
どこの塾も同じかもしれませんが、
3年に集中するのでは無く、1、2年に分散させて欲しいです。

総合評価 子供のやる気を引き出してくれて
最後まで持続出来るように声掛けしていただきました。
おかげで入塾当初より学力もアップし、
何事にも自信を持てるようになりました。

「兵庫県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,001件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。