キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

866件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

866件中 501520件を表示(新着順)

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 開講したばかりなので、春期講習もリーズナブルな価格で受講できた。
まだ1教科のみの受講であるため、妥当な料金であると思う。

講師 現段階の学習能力を的確にアドバイスしていただけた。
学習のコツも聞けて、本人も納得していた。

カリキュラム 春期講習で国語を受けた。
長文の問題も楽しく学べたようだった。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はよいが、車の交通量が少し多いのが気になった。駅から行くと信号を渡らなくてはならない。

塾内の環境 それぞれの机についたてがあり、集中できるようだ。整理整頓もしっかりされている。

良いところや要望 規模はそれほど大きい塾ではないが、こじんまりとしていて、子どもにとっては、安心して集中できるところになっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高め。
少し高めかなと思います。
もう少しやすくなると、続けやすくなるかなと思いますが、個別なのでこのぐらいなのかなあと思います。

塾の周りの環境 よいです。
駅前で人通りも多いので。
飲食店が多いでお酒が入った人などがいたら
少し心配ではあります。

塾内の環境 普通
整理整頓はされていたとい思います。

明倫東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金、施設費は普通だと思います。教材費が少し高いと思います。

講師 不得意分野の説明が丁寧なところ。
子供への教え方が優しいところ。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないが、復習にも時間をかけてくれるところ。

塾の周りの環境 駅近でよい。夜でも余り暗くないのでよい。
送迎しやすいこと。

塾内の環境 教室内が清潔でよい。少し手狭ではあるが、余り密にならないためには程よい広さである。

良いところや要望 子供を励ましながら丁寧に教えてくれるところ。
保護者への入塾説明が丁寧なところ。
電話応待が丁寧なところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何軒か体験したり、資料請求した中で、相場だと思いましたが、やはり、塾は高い印象でした

講師 体験を3軒行った子どもが、1番、集中できたと言ったので、講師との相性が良かった。

カリキュラム 塾独自のテキストがあり、中学受験に特化した指導ができる。

塾の周りの環境 渋滞がある道路に面しているので、通学に時間がかかる。建物の入り口が狭く、わかりにくい。

塾内の環境 教室内の衝立が高く、集中しやすい環境。
清潔で、きちんと決まりごとがある。

良いところや要望 なにより、子ども本人が選んだ塾なので、やる気が出ていて、選んだかいがありました。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろ、調べてから決めてよかったです。
資料請求して、体験に行きましたが、中学受験の情報収集にもなり、役に立ちました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費や教材費が高い。諸経費はタブレット使用代金として徴収されているみたい。教材は、その都度かかるので、高くつく。

講師 緊張をほぐしてくれるように休憩時間にゲームをしてくれた。それですぐに、塾に慣れた。

カリキュラム 教材費が高い。独自の教材ならもう少し安くてもいいと思う。内容も問題数が少ない気がする。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎がしずらい。自転車で通うなら駐輪場があるので、通いやすい。

塾内の環境 タブレットを使って進めるので、自分のペースでできる。あと、タブレットが苦手なところとかを管理してくれる。

良いところや要望 先生が一人しか居ないので、他の先生に変更できない。合わなかったら、子供が辛いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに、料金が高くなるので、もうすこし手頃になると、科目を増やせるのにと思います。

講師 まだ入塾したばかりなので、良かった点や悪い点は分かりませんが、子供に聞くと、質問しやすいので頭に入るそうです。

カリキュラム 受験対策に合わせた教材を使用しているところがいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいところ。
駐車場の台数が少ないので不便なところ。

良いところや要望 分かりやすく、説明してくれる。
子供が先生に質問しやすい環境。

完全個別 松陰塾元吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に比べるとお安いので、初めて通わせるには適していると思います。

講師 わかりやすく説明してくれるので、安心して勉強することができます。

カリキュラム タブレットの他に間違ったところはノートで勉強できるので、わからないままにすることがなくなりそうです。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、暗くなっても安心して通わせることができます。

塾内の環境 静かで整理整頓もされており、勉強に集中できそうな環境だと思います。

良いところや要望 他の店舗と駐車場が共有なので、どこに停めていいのかわからないこともあるので、駐車場の場所を明確にしてもらえたらありがたいです。

水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験指導進学塾として、平均的な料金だと思う。
ただ、通常の授業料とは別に、毎回テスト代がかかる。

講師 正解する度に、ほめてくださる先生がいらっしゃって、本人が前向きに授業に取り組んでいる。

カリキュラム 授業前に、全教科必ず予習が必要。なので、学校の宿題もあるので、自宅での勉強が大変。
しかし、自宅での勉強習慣が身に付いてきたように感じる。
教材は、公立小学校よりも難しい内容。

塾の周りの環境 駅から数分なので、とても便利。
人通りが多い場所なので、治安もあまり心配ない。
塾の駐車場はないので、近くの駐車場にとめて送り迎えしている。

塾内の環境 整理整頓されているし、学力別、志望校別のクラス分けなので、授業に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 合格実績がとてもあり、信頼出来る塾だと思う。
コロナ禍の時は、オンライン授業をするなど、学びを止めない対応をしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてですが、個別指導の受講料と考えるとおそらく妥当だとおもいます。

講師
体験受講の前に、アンケートを書いて提出ました。ピアノを習っていると記入した所、体験受講は相性の良い講師で楽しかった。良かった。と話してました。

カリキュラム 入塾時期が、コロナウィルスによる緊急事態宣言最中でした。迷いましたが…。
そして学力テストを見て授業を進めたいと話で受ける流れに。そして、春期講習を勧められました。苦手克服と思い受講しまさした。受講のコマ数が増えると出費が大きいと感じました。

塾の周りの環境 駐車は入りづらい停めづらいと感じました。その為に路駐している方がいらっしゃるようです。近くにスーパーやドラッグストアなどあり治安は悪くないと思いました。

塾内の環境 入ってすぐ、自主スペースがありブースが区切られていました。塾の中は雑音はきになりませんでした。とても静かと感じました。

良いところや要望 以前塾の勧誘来ていただいた事を覚えており、その時も子供は行きたいと話してました。今回も自ら行きたいと話していました。

ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はわかりやすかったです。講習についても、一回の料金が決まっていてテキストはリーズナブルでした。

講師 個別指導のため、良く見てくれて丁寧に教えてくれていました。毎回同じ先生ではありませんが、息子は気にならないようです。

カリキュラム 予習形式なので、学校でならう前に進められるので、自信に繋がる気がします。苦手なところは講習を申し込んで受けることもできるので、克服できれば良いです。

塾の周りの環境 バス停が近いため、いずれは子供だけでも通えるのではないかと思います。
駅からもほぼまっすぐ歩いてくれば着くので、迷うこともないと思います。

塾内の環境 集中できる環境ではあると思います。たまに大きな声で質問しているのが聞こえたりしますが、勉強以外の話は聞こえてこなかったです。

良いところや要望 一人一人を良く見てくれる印象を受けました。教室長さんも熱心な方なので、相談もしやすく、頼りになる印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく普通かなと思います
悪い点はないです

講師 先生もその子の点数を伸ばそうと色々頑張ってくれている気がする
保護者の要望にもきちんと対応してくれている
特に悪い点はない

カリキュラム 子供も今まで通っていた塾よりも分かりやすいと評価が良い
まだ通い始めて間もないのでこれで点数が上がればいいなと思います

塾の周りの環境 周りにお店が多いので塾が終わるまで買い物をしたりできるので待っている時間も有効に使う事ができるのが良い

塾内の環境 つくば校は新しくできたばかりで綺麗な教室で明るいし良いと思います。
悪い点はないです

良いところや要望 今の所特に悪い点はないので、後は子供の点数が上がれば良いと思います。
子供もやる気になっているので良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で2~3人に1人、先生がつくので、妥当な料金かなと思う。

講師 細かく丁寧に指導してくれている。指導してもらったノートを家に持ち帰ってくるので、その細かさが親も目で見て分かる。

カリキュラム 出来なくて先生にヒントを出してもらって解けるようになった所を、自分がどうやってそれを解けるようになったか説明させ、そして書かせて定着させるのがとても良いと思った。

塾の周りの環境 道は少し暗いかも。でも、先生が毎回外に出て見送りしてくれる。

塾内の環境 指導部屋は、壁で仕切られて落ち着いた環境。集中出来る。自習室も落ち着いた雰囲気で飲食スペースもある。

良いところや要望 自習室が落ち着いていて、勉強することが苦手だった子供が進んで行くようになった。自習室を利用時でも分からない所を先生に聞ける。

志学塾玉戸本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾通いだったので家からも近く先ずは勉強がてら料金の安い塾にしてみました。

講師 集団で習っていました。良いところは料金が安いのと集団の人数が少ない。但し、授業の内容が既に理解出来ている内容が多いため無駄に時間を過ごしてしまう。

カリキュラム Q6と内容が重複しますが、既に理解している内容を塾で習うことが多い。また理解出来ていない子供に先生が費やす時間が多かった。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるため、基本的には静かです。駅やバス停が遠く夜はにぎやかでは無いので車での送迎は必要です。

塾内の環境 うるさい生徒がいても軽く注意する程度で強く言わないため暫くの期間は生徒がうるさく授業に集中できなかった。

良いところや要望 同級生も本塾に通っている生徒が数名おり成績も上がっている人もいるので、個別、集団も含め人により合う、合わないがあると思います。特に要望等はありません。

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でもあると思いますが志学塾生による一斉テストがあり、自分の実力を把握できる。、

ナビ個別指導学院南守谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他のお母さんなどに聞くと高いと言われ、やっぱりなと思いました。

講師 子供のやる気を出してくれる部分はいいが、復習が少なめかなと思います。宿題で出た問題のやり方が分からず、聞かれることもちょこちょこある

カリキュラム 冬期講習の申し込みをしましたが、値段が高いと感じました。普段の復習もままならないのに、復習のための冬期講習に本当に意味があるのか疑問

塾の周りの環境 近所にお店があるからか、人が屯っていて、見栄えもよろしくないです

塾内の環境 塾内は、子供たちもみんなマナーが守れており静かで集中しやすい環境です

良いところや要望 先生と生徒の仲の良さはいいと思います。子供も楽しんで勉強することができています

その他気づいたこと、感じたこと 振替で講習が出来るのはいい点ですが、希望の日に取りにくいと感じました

思学舎神立教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはなかったです。長期休みに入ると単元毎に料金設定があり、全部は通わせられませんでした。

講師 当時の先生方は授業を楽しく指導してくれたようで、楽しかったみたいです

カリキュラム 教科書に沿うだけではなく、応用も取り入れてたので力になったようです。

塾の周りの環境 家から近くて便利でしたが、駐車場が狭すぎて混雑してました。

塾内の環境 設備など、特に問題ありませんでした。でも、学年が上がる度に人数が増えて狭かったようです。

良いところや要望 生徒にやる気を出させるのが上手な先生と、そうじゃない先生がいました。

城東進学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなりお安いと思います。希望すれば同じ料金で複数の教科を教えてくれるのでコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。

講師 どの教科でも教えてくれますが、先生から見てやる気がないと判断されれば退塾のお話があります。勉強が苦手でもやる気を感じられれば問題ないと思いますが。。少し独特の雰囲気の先生です。娘は相性が合わなかったためすぐに退塾しました。

カリキュラム 教材は自分で希望の教材でも学校の教材でも、塾の先生に依頼しても基本的に何でもOKです。本人がどの程度のレベルで学習したいかで変わってくると思います。これと言って何の設備もないですが、通常も季節講習も料金はめちゃくちゃ安いです。

塾の周りの環境 交通の便が良く、中学校のすぐ近くにありますので環境は良いのではないでしょうか。ただ、通勤時間は塾の前が込み合います。

塾内の環境 割と交通量の多い道路に面していますが、そんなに雑音は感じられないと思います。ただ、これといった設備は何もないです。

良いところや要望 先生との相性と希望時間に何人の生徒がいるかによって大きく違うと思います。先生1人で個別指導を行っているので同じ時間に複数の生徒がいると、なかなか先生に見てもらえないことがあるようです。その反面、1人しかいない場合は先生を独り占め出来るという面もあります。先生は個性的な雰囲気をお持ちなので相性は重要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時間は60分~90分で決められているのですが、熱心な先生なので必ずと言っていいほど時間はオーバーします。1時間近くオーバーして心配してしまったこともありました。特に追加料金は発生しません。

学塾ヴィッセンブルク本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだと思う。行けなかった分は引いて貰えるのは有難い。

講師 講師が1人のため、子供との信頼関係はきずける。相談も、親身になって貰える。

カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムをその子に合わせて行ってくれる。高校受験より、中学受験のがメインになってる。

塾の周りの環境 駅前なので、遠方からの人も通ってる。隣が県立の進学高校だから、帰る前に寄ってく高校生もいる。

塾内の環境 自習室の環境も改装してくれて、良い環境のなか勉強が出来ていると思うり

良いところや要望 全てにおいて満足している。長い付き合いだから、安心出来る。先生との連絡も取りやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に力を入れているので、高校受験組としては、少し不安を感じる事もある。

ナビ個別指導学院取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので料金は高めだと感じましたが、他の塾と比べてみると大体平均だと思いました。

講師 講師により熱心な方とそうでない方がいて差があった。個別だったので自分から言わなくても分からない問題については講師が気づき教えてくれ理解できた点は良かった。1番目の子供も同じ塾だったが進学校を目指していたので問題が高度だったからか子供が分からない質問に対して講師が答えられない事があり、高校受験後は退会しました。塾長は熱心でしたが講師の子供に対しての指導をもう少し教育してほしい。環境としては勉強しやすい環境でした。

カリキュラム 子供の学力に会わせた教材で見やすくなっており、集中して取り組んでいました。

塾の周りの環境 自宅から一人で歩いていけて、駅周辺だったので安心して通う事が出来ました。

塾内の環境 室内は講師と勉強する場と自分で勉強する場がしっかりと分かれていて落ち着いた空間になり親が面談などで入室しても雰囲気が良かったです。

良いところや要望 親は勉強が分からず、教えられないので分からない問題を分かるまで教えてもらい理解を高めてほしい。

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確か教材込みの料金設定だったため少し高く感じましたが、内容と先生が二人体制という事で十分だと思います。

講師 先生方は熱心で、特に塾長の熱心さが伝わります。授業は先生が二人体制でもれなく指導していただけると思います。

カリキュラム 教材は指定されたもので、良し悪しはなんとも。他校でも長期休みの講習等受けましたが、宿題のチェックなどもしっかりしていただけました。他校と比べたところ、子供は授業に笑い(楽しさ)はあんまりないかな?と言っておりました。

塾の周りの環境 駐車場と周辺道路が狭いため、周りは少し渋滞してしまいやすいです。立地は便利なところです。

塾内の環境 いろいろきちんとされている塾で、説明会に行った際も何も気になりませんでした。

良いところや要望 先生方に熱意があり、子供の成長に責任を持っていただけるような気がしました。

志学塾志学教育センター の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこでも結構するからしょうがないと思います 兄弟割引があります

講師 子どもが勉強に興味を持つように面白いことを言って教えてくれているようです

カリキュラム 定期的に講習があり今までの復習や予習をしてくれます 統一テストも受けれます

塾の周りの環境 駅の前なので明るいです 駐車場もあります 広い道も近くにあります

塾内の環境 自習室もあり活用している子もたくさんいるみたいです 家にいるより集中できるのかも

良いところや要望 コロナで行けなくなったときはオンラインの取り組みをしようと色々考えてくれました

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

866件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。