塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 508件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

期待していた程の大きな成績アップがなく、それにしては安くない値段を払っていると思ったから。

講師

どの先生も明るく気さくで接しやすい方々でした。質問に行きやすい講師の方々というのは大きなメリットだと思います。

カリキュラム

どこをとっても平均的だと感じました。この塾ならではの教材などがあればより良いと思います。

塾の周りの環境

家が近かったので交通の便は問題なかったです。治安は良かったと感じています。立地はとても良いとは言えませんが決して悪くはないと思います。

塾内の環境

塾内はきれいに整頓されており雑音等もなく、学習に最適な空間でした。

入塾理由

家から近く評判がよかったから。周りの人たちが皆で通っていたから。

良いところや要望

この塾ならではというアピールできるようなポイントが欲しい。けれど、決して悪いとは感じなかった。

総合評価

これといったエピソードはなく、標準的な塾でした。成績は上昇したので入れてよかったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐々木進学教室今治西教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

できるだけ安いところを探していた
安いと感じた

講師

子供が算数に困っている時に親身になって教えてくれた得意なところは伸ばして、苦手なところは頑張るを教えてくれた

カリキュラム

テキストが良かったプリントは無くしてしまうので、プリントよりもテキスト?教科書みたいなのの方がありがたいと感じた

塾の周りの環境

すごく良かった塾の環境は広いと感じた、塾の外が危ない箇所が多いと感じたのでそこの改善に取り組んでほしい

塾内の環境

環境めちゃくちゃ本当にいいかと聞かれるとそうでもないが、とても悪いわけではないどちらでもないという回答が1番あっているが、どちらかというといい方だと思う

良いところや要望

すごくいいところだけど、勉強以外はあまりだと思うので
本当に勉強に特化しているところを探している人はいいと思う

総合評価

よくも悪くもないが、モチベーションは上がることができるモチベーションをアップさせる目的なのならばおすすめできる、1人では危ないので行かせてあげられないところ

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

西条志進塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

値段はあるていどするんですが、カリキュラムの内容がしっかりしてた。

講師

講師の対応等が凄く良く、礼儀礼節もしっかりしてる。
基礎とうの勉強を妥協なく、しっかりおしえてくれる。

カリキュラム

息子のレベルに合わせてしっかり、教材等を進ませていただける。

塾の周りの環境

立地の良いところなので、安心できた。
見た目が悪い子達もいないのもプラスだと思います。
しかも、生徒たちも自分で通えていること達もおおいので、びっくりしました。

塾内の環境

特にないが、内装とうの空調、設備が非常にしっかりしており、子供達が風をひかないようにとかすごくくふうがされている

入塾理由

評判がよいく、立地もよかったため、入塾を決めました。
先輩達も凄くいい学校に入れたという声も多かったのでそれも参考になりました。

定期テスト

予習復習とうの反復練習。
しっかサービスがは非常に良かった。

宿題

量は多いし、難易度もたかかったが、しっかりした内容だった。
講師達も意外と大変なんだと思いました。

家庭でのサポート

しっかり、息子がなにをやってとか、その日その日でサポートしてくれてる。

良いところや要望

特にないが、立地等が良い場所なので、通いやすさ、サービスが充実している。

その他気づいたこと、感じたこと

みんなが楽しそうに授業等を受けてる印象でもあるし、サービス、授業のわかりやすさは非常によかった。

総合評価

良いサポートで通いやすい。みんなが楽しそうに授業のわかりやすさは非常に充実している。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進スクール鴨川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

安くもなく高くも無いという印象

講師

子供の送り迎えの時しか会話がなくあまり話していないので詳しくは無いが丁寧であると感じた。

カリキュラム

子供を見ているととても楽しそうに学んでいると感じる。

塾の周りの環境

自宅からあまり遠くなく車での送り迎えが楽であった。多少時間が忙しい時間に送り迎えがあったが許容できる範囲である

塾内の環境

清潔感があり机等もきちんとしている印象掃除もされていて良いと思う

入塾理由

子供の将来を考えた時にそろそろ入れておいた方がいいのでは無いかと考えた

総合評価

超有名で一流では無いが丁寧で値段も安くは無いが高いわけでもなくちょうど良いが正確な表現だと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校壬生川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

妥当な料金だと思います。受講する講座の数によりますが、まとめてお支払いするので、支払う時はちょっとびっくりしますが、月換算すれば妥当だと、思える料金でした。

講師

この地域でよい先生がいると思います。
受講後、人気の先生には質問待ちの人がたくさんいて、待ち時間が長いこともありましたが、それだけ分かりやすく説明してくださったんだと思います。

塾の周りの環境

駅からも近いし、明るい道を通っていけます。
駐車スペースも広いので、お迎えに待つのも問題なかったです。

塾内の環境

本人からは受講当時、特に何もなかったので、
問題なかったのだとは思います。

入塾理由

地域で1番質の良い学習が出来ると思ったこと。
また、情報量にも、期待しました。

定期テスト

定期テスト中は臨時で回数も増やしてくれたり、過去問から対策をしてくれたようです。

宿題

塾の宿題に追われていたという記憶はないので、それほどたくさんの宿題は出てなかったと思います。

良いところや要望

おおむね満足しています。本人が満足していたので、それが、何よりです

総合評価

大学受験に当たっては地方から県外へ出て行きたかったのてわ、各地方での大学受験の情報を提案してもらえてよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

月々の料金設定が分かりやすく、他社に比べて都度追加の料金発生は少ないと思いました

講師

本人がここがいい。と言ったのが決め手の一番の理由です。とにかく褒める!!と言うのも、息子には合っていると思います。

カリキュラム

教材は学校の教科書にそって作られており、予習復習がしやすいと感じました。予習することで、自信に繋がればいいなと思います。

塾の周りの環境

電車の駅からはやや遠いため、小学生には送迎が必要かと思います。駐車場が少ないと思います。近隣の駐車可能スペースに停めさせて頂き、車内で待機している方が多く感じました。

塾内の環境

高校生の女の子が大きな声で話をしている少し離れた場所で、机に向かって勉強する小学生のお子さんがおられました。私語ではありませんが、その様子にはあまりいい印象は受けませんでした。

入塾理由

自宅から近いことと、本人がここがいい。と言ったのが決め手の一番の理由です。

良いところや要望

こどもの、できるようになった!!できた!!をしっかり褒めて欲しいです。

総合評価

これからの通塾で、本人の様子や学力等にて、評価はずいぶん変わってくるかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

息子の同級生が行ってる他の塾などとと比較したときに安いと思いました。高いとは思わなかったです。

講師

成績が伸びただけでなく、問題の本質を教えてくれているみたいで、家庭学習もしっかりと取り組めていました。

カリキュラム

内容はいたって普通ですが、進度を合わせてくれたり、上手く教材を利用して興味関心や高めてくれたと思っています。

塾の周りの環境

駅から近いので、交通の便はよく、特に困ることはありませんでした。治安も悪いと聞いたことがないです。学生も多く、勉強させるには良いと思います。

塾内の環境

生徒が学習するスペースはとても整理整頓されており、子供も満足していました。また、駅から近いのですが、そこまで騒音が気になったことはないです。

入塾理由

個別で指導してくれて困ったときや悩んでるときに手厚いサポートがあるためまた、友人の息子さんも通っていたため

良いところや要望

サポート体制がしっかりしていて、保護者としても安心して通わせることができました。もっと広く楢葉いいなとは思います。

総合評価

成績が向上し、塾での友人も増えたみたいなのでよかったです。知り合いにも紹介したいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

カリキュラム

コース入塾テストがあり、国語と算数の基礎内容を身に付けているかを見るものだった。

塾の周りの環境

大きな通り沿いにあり、交通量は多いが、立地としては問題は少ないと思う。周辺も明るく、安全面では評価しやすい。

入塾理由

家から近い、受験校に対応するカリキュラムがある、地元である程度大手の塾

家庭でのサポート

母親が中心で情報収集、手続きをした。入塾テスト用の教材は両親で添削して対応した。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ライブリー本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高いと思う。結果にコミットしていれば良いのだが、現在まで成果は見えてこない。

講師

きちんとおさらいと先の学習のバランスが良くない気がする。

塾の周りの環境

自宅から近いため特に不住は無い。
立地に困っていないです。
近くに騒音となるような建物などないためいいと思う。

塾内の環境

最寄りに騒音となる建物などないため環境はものすごく良いと思う。

入塾理由

家から近く、実績もあると表記されてたため入塾することに決めました。

定期テスト

復習と予習をしていただいたが点数はあまり伸びていない。不安です。

宿題

宿題は少ないのでもう少しだし目もらった方がいいかもしれないが子供は通いやすいのかも。

家庭でのサポート

答え合わせなど行い振り返りも行った。学校の授業との兼ね合いを見比べもした。

良いところや要望

親身になって個別性をだいじにしてくれている。子供も意欲は高い。

その他気づいたこと、感じたこと

カリキュラムは子供に合っているのかが心配。これから中学受験を行うのにここで良いのか不安

総合評価

まだ結果が出ていないためわからないが勉強意欲はそこそこ維持しているため続ける

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

田中英数塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

もっと高いのかと思っていたけれど、安くて驚きました。安くていろんな友達にここの塾を紹介してます。

講師

しっかり見てくれて、娘が喜んでいてここの塾で良かったと思っています。

カリキュラム

分からないところをしっかりと教えてくれていて良かったです。娘も凄くわかりやすいと言っていて安心しました。

塾の周りの環境

塾で友達ができていて塾から帰ってきていろいろな話をしてくれて嬉しかったです。夜は危ないかもしれませんが治安はいいのでちょっと安心できました。

塾内の環境

整理整頓がきちんとされていて初めて来たとき、凄いなと思いました。

入塾理由

近くにあり、娘の友達もここの塾に通っていたからです。あとここの塾は凄くいいとママ友に教えてもらいました。

宿題

宿題の量はちょうどいいと私的には思っています。娘は難しいと言っていましたが…

良いところや要望

分からないところをしっかりと教えてくれていて凄くありがたいです。

総合評価

整理整頓もされていて宿題もちょうどいい量で凄くいい塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 508件中