
塾、予備校の口コミ・評判
4,084件中 1,981~2,000件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてもちょうどいいのではないか。むしろ安いと思う。中学にあがると高くなるのでそれは少し心配
講師 わからないところは、個別に教えてくれますし、とても丁寧に指導してくれる。授業中は、ジョーダンもいいながら楽しく行ってくれるので、子どもも楽しく通っている
カリキュラム 学校の授業より少し先に進んでいるところもいいし、復習もしっかり学べるような内容になっている
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあることと、周りの街頭や、お店もたくさんあるため、安心できる
塾内の環境 人数にあわせて、部屋もたくさんある。個人の部屋もあって、自習室も充実している
良いところや要望 家では教えてあげられないところまで詳しく指導してくれるところが、心強い。面談もこまめにやってくれるのが安心
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較すると、若干、安めではあるが、いろいろとイベントがあり、その中に授業を織り込むので、参加必須となり、料金は高くなる。
講師 教え方は集団なので、個々の生徒を見ているかは不明。集団授業にありがちな、画一的な教え方になり、理解度をよく見てくれているかは不安
カリキュラム 教則本はしっつかりとしていて、よくできている。「考えさせる問題」がよく織り込まれており、解説も丁寧
塾の周りの環境 駅そばなので、便利な反面、酔客なども居る可能性もあり、不安。ただ、近くに交番もあるので、安心はしている
塾内の環境 不明。子供じたいは、特にきにすることなく、学習している模様だ。
良いところや要望 ときどきで良いので、しっかりと生徒個人の理解度を確かめ、理解度に合った「ふりかえり授業」などを実施してもらいた。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ということもあり料金は高かった。あまり定期テスト対策をしてもらえないのが残念。
講師 一番上のクラスは良い先生がくるが、それ以外は後回しなカンジ。成績で区別されるのは仕方ないがもう少し親身になってほしいと思う時がある。
カリキュラム 教材はクラスごとあった物を選定してくれてたので良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近いし自転車も置けるスペースがあった。人通りもあり、先生が外にいてくれることが多いので安心でした。
塾内の環境 20人以下で分けられて、私語出来ないほど集中できる環境で良かったです。
良いところや要望 振替が出来ないのがツラかった。部活も忙しかったので両立しづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校向けの塾だったので、学校のテスト対策はしてもらえないのが不覚でした。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるに連れて料金がかかる。各季節の講習会の料金も結構かかる。
講師 皆さん共に熱心で、オリジナルの教材もあり中堅の生徒には勉強しやすい。
カリキュラム 図柄、写真も多く、解説も詳しく判りやすい。興味を持たせる教材です。
塾の周りの環境 大宮駅から直結で雨に濡れずに行ける。ニューシャトル下の通路に一部暗いところがある。
塾内の環境 生徒数に応じた教室がある。外から電車の騒音が聞こえてくる事がある。
良いところや要望 若手からベテランまで講師がそろっている。皆さん熱心に指導してくれる。
C.B個別学院小手指本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より安いと思います時間は少し短めですが集中できる時間で良いと思います
講師 ベテランの先生で教え方がわかりやすく上手だったのと自分のわからないところを聞くのに聞きやすいと言ってました
カリキュラム すごく早いペースで進むことなく分かるところは飛ばして分からないところに時間をかけすすめられたこと
塾の周りの環境 学校の帰り塾によってから家に帰ってこられたのと駅から近いのが良かった
塾内の環境 室内は狭かったけれど静かな環境で落ち着いて勉強が出来て良かったように思いました
良いところや要望 良いところは自由にのびのび出来たところ悪いところはこちらから連絡したくても繋がらないこと
個別指導塾 トライプラス東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 我が家から自転車で数分の距離。ちょうど良い距離なのかと思いうが、他の塾に行った事がないので、比較ができない。
塾内の環境 メインストリートに面しているので、このご時世では窓開け換気でどの程度走行音等のノイズが聞こえるの。室内の環境は良いと考えている。
良いところや要望 子供から、結構相談に乗ってくれる。という話は聞く。他の設問と同じだが比較はできない。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚安行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容にみあっていると思う。塾は初めてだけど調度良い値段だと思う。
講師 わかりやすく教えてくれている姿がみられ良かった、また、作文など学校では特にやってくれていないので、受講に入っていて良かった。
カリキュラム まだ慣れないので子供がやり方について行くのが少し大変でしたが、塾時間前に入室できて内容の確認やわかりやすく説明してくれてるので良かった。
塾の周りの環境 子供は家からは少し遠くなのでもう少し近いと良いが、駅近くなので通いやすい人は多いとおもう。
塾内の環境 見学をした際、先生が、生徒1人ずつに丁寧におしえてくれ、隣のクラスの声や雑音は気にならずに授業に参加できていた。
良いところや要望 子供が楽しく通っているので、今のまま楽しく通える環境づくりを心がけてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚安行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン割引などあって良かったが、半年に一度支払う教材費が少し高い
講師 学校では分からない、受講中の様子や成績を連絡して詳しく教えてくれる
カリキュラム 家での宿題が多く毎回テストがあるので、他の習い事もしていと、時間が足りない
塾の周りの環境 駅近なので安心して通わせられる
駐輪所も用意してくれてあるので、自転車で通えるところ
塾内の環境 清潔感があり、勉強に集中しやすい環境でした。
先生たちも生徒に親しみやすい感じがした。
良いところや要望 自主学習する時間と場所があるので、授業より早めに行って学校の宿題などできるところが助かっています。
個別指導の明光義塾妻沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。学校のワークからテストが出されるので、ワークを進めて欲しかったが、夏期講習のワークを必ず買わせて、あまりやらず意味ない感じでした。
講師 分からないところは、個人的に聞ける。いつも違う先生なので、考え方や宿題の出方が違ってるので子供も宿題をやらなくても怒られないと分かってるから、間違えて違う所をやったとちょくちょく嘘を言ってた。
カリキュラム 料金がとにかく高いので、全教科習えなかったこと。分からない所は、何回も聞けて出来ない所だけ教わる事が出来る所は、良かった。
塾の周りの環境 交番の近くなので、変な人とかも居なく安心して通わせられまさした。
塾内の環境 綺麗で、冷暖房完備だったので集中も出来るとおもいました。また人通りもなく静かな場所でした。
良いところや要望 やはり、家ではやらないので、そこに行けば勉強を嫌でもやるし、わからない所も聞ける環境が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が限られた人数なので、独占が出来ないなので、消極的な性格だと質問が出来ず、問題が解けないのにずっと進めない。
進学指導のスカイアカデミー北戸田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏休みなど、長い休みの時は、分からなかった所、苦手な所は、追加料金なる
講師 個別で、先生が固定している。曜日、時間も希望通りで出来、家から近いため通いやすい。わからない所は、分かるまで復習してくれる。習っている教科が分かるようになり、好きになってくれた。
カリキュラム 苦手な所を集中的にしてくれる。夏休み、春休みなど、追加で、苦手な所をじっくり見てくれる。
塾の周りの環境 家から近いため通いやすい。大通りに面しているので、安心する。
塾内の環境 設備は綺麗な方だと思います。自習室もあり、空いてる先生などが、教えてくれたりする。
良いところや要望 入室、退室のメールがくる。塾のアプリで英検テスト、漢検テストなど、お知らせでくるので、便利です
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思うが、仕方ないと思う。夏季講習など短期にかかわらず料金が高く負担が大きい。
講師 偏差値でクラスが変わる為、競争意識が育成される。面談で個人にあった学校を勧めてくれた。
カリキュラム 難関校向けのクラスや教材があり、絞った学習ができていると思う。
塾の周りの環境 駅前のため、電車でも通える。車での送迎も時間的に変わらず行ける。
塾内の環境 授業が終わった後も、自習室で勉強できる。質問にも答えてくれる。
良いところや要望 受験という目標に向かって全員が向いてる。内容がかなり先取りで学べる
その他気づいたこと、感じたこと 緊急事態宣言で学習の遅れが気になりますが、やる人とやらない人の差がついてしまうのをフォローしてほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。学年が上がるほど高くなり、夏期講習や教材費は別です
カリキュラム カリキュラムは子どもに合わせて作ってあり、難しすぎず、できる
塾の周りの環境 駅からわりと近いので、将来的にひとりでも通えそうでよかった。
塾内の環境 実際に見たことがないのですが、モニターで確認することができます。
良いところや要望 実績があるので、教材は期待できるかもしれません。忘れ物をしても親切に袋に入れて返しくれました
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めなのでよくわかりませんが、子供が嫌がらず通っているのでよいです
栄光ゼミナール三郷中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、少し高いかなとは思います。教材の数が多いので授業料と両方だと、高いかなと思います。
講師 講師が生徒に教えよう、解ってもらおうという行動を取ってくれます
カリキュラム 受けたくない季節講習は、事前に手続することで、受けないでいられます
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りは多く助かります。車の送迎が出来ないわけではないので、まだいいかなと思います
塾内の環境 小人数制に近いクラス割になっています。コロナ禍で窓、ドアは開いています
良いところや要望 講師が熱血な感じでいいのですが、熱血過ぎるときがある。
その他気づいたこと、感じたこと 自分自身でコントロールして受講できるならいいのかなと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚安行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高い気がしました。夏期講習とか、高いな~と思いました。もう少し安くしてもらいたいです。
講師 よく見てくれた優しさがある指導でした。子供達に、人気があった
カリキュラム 教材が高いと思いました。授業料も、高いと思いました。もっとリーズナブルに、値段にしてもらいたいです。
塾の周りの環境 駅から近くで、とても通いやすかったです。近いところにあるのは安心で、安全だと思いました。
塾内の環境 とても、集中できる環境だと思いました。綺麗で、勉強にしゅうちゅうできる環境だと思いました。
良いところや要望 休む場合の連絡方法も、とても良くて、分かりやすく説明して下さいました。この方法でこれからもお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時、電話したのですが、対応が、とても良かったです。丁寧な対応でした
学習塾ウィル東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの金額が決まっているので、分かりやすいです。ただ、諸費用は半年に一回かかります。
講師 授業がなくても、いつでも塾においでと言ってくれる。お兄さん、お姉さんのような感じだと思います。
カリキュラム 塾のテストがあり、そこで実力が試される。季節講習は1.2年はよほど成績が悪くなければ受けなくて良く、3年生は必須となるようです。
塾の周りの環境 駐車場がないので、車で送迎するときに少し不便です。駅からは近いので、電車で通う人には便利だと思います。
塾内の環境 電車の線路の真横なので、電車の音はすると思いますが、子どもはあまりきにならないようです。
良いところや要望 銀行引き落としができないので、毎月持参するか、振り込まないといけないのが少し面倒です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、次は早めに来てねと言ってくれて前回の授業内容を教えてくれるのが良いなと思いました。
ドラキッズイオンレイクタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャラクターのデザインなどで教材費がかかっているのかなという気がしていました。小学生になったら普通の教材になりましたが時間が長くなったからか更に高くなりました。
講師 幼稚園の先生よりもねんれいが高いため子供は最初の頃は緊張しているようでした。
カリキュラム 一度しか使わない教材などが多く毎年少し違うものを新しく購入しているイメージでした。何年も共通で使える物、せめて幼稚園3年間だけなどでも共通の物があっても良いとました。
塾の周りの環境 大きな商業施設の中にあるので車での通学でした。長い休みなどは駐車場に停める事が難しかったりした。
塾内の環境 一時、人数が多かった時はとても狭かったです。親が中に入ったりすると隣に座ることは難しかったりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に張り出している1ヶ月の予定は見やすいがホームページの予定は分かりづらい
臨海セミナー 小中学部東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な他の塾に比べてかなり良心的な授業料で、かといって講師の質が悪い訳ではない。
講師 子どもに聞いた話だが、講師陣がそれなりに厳しく、落ち着いて学習に取り組む事が出来た様だ。
カリキュラム 内容に関しては難し過ぎる訳ではなく、学校の予習にはかなり良かった様だ。
塾の周りの環境 駅も近く、それなりに人通りの多い場所だったので、安心して通わせる事が出来た。
塾内の環境 中は分からないが、子どもが言うには学習する事には特に不都合は無かった様だ。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、とても良く面倒を見てくれるので良いと思う。
講師 成績が伸び悩んだときに、親身に相談に乗ってくれたことがよかったです。
カリキュラム 教材は個人の進捗に応じたもので、子供にとって合っていたのでよかったです。
塾の周りの環境 夜は暗くなるので防犯に気をつけないと行けないです。もっと明るくしてほしい。
塾内の環境 自習スペースがとても充実していて、集中して勉強できる環境でよい。
良いところや要望 個人のレベルを上げてくれるので、とても良いの思います。何でも相談できます。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。合宿もあるし、料金は決して安いとはいえない。ただそれだけ
講師 教育、指導に熱心。保護者面談や三者面談もあり、進捗がわかり、相談も出来る
カリキュラム 厳しく、宿題も多く、出来る子供たちにとってはいいと思います。
塾の周りの環境 駅前で飲み屋も多く、治安は良くないが、駅前なので便利。夜遅く終わるので、両親が迎えに来ている家庭が多い。
塾内の環境 特に問題がないレベルという意味で、どこかがいいとか特記事項はない。
良いところや要望 保護者会や保護者面談があるので、要望は聞いてくれたり相談に乗ってくれる
ITTO個別指導学院新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなくといった印象です。講習は高いかな。
講師 先生はとてもフレンドリーで子供が通いやすい環境が整っている。
カリキュラム 講習もテキストも丁度いいわかりやすさでいいと思います。やりやすい
塾の周りの環境 場所は道路沿いにあるので街灯がたくさんあって通わせるには安心
塾内の環境 年上のお兄さんお姉さんが多いことからとても静かで通いやすい。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに出てくれます。環境は加湿器もあっていいと思い
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師が優しくてフレンドリーです。子供が楽しく通える。