塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

14件を表示 / 4件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

田中学習会連島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

海外留学準備

通塾時学年:高校生~浪人

料金

開校したばかりだったので見た目も綺麗なのに料金は比較的他校とは低く安心して通わせてもらえた

講師

むずかしいところは分かりやすく教えてもらいできるまでなんかいもカリキュラムを組んでもらい非常に助かりました

カリキュラム

授業内容は比較的分かりやすく各々のペースで進めてくれて周りの人達ともコミュニケーションを取りながら進めて貰えたので良かったです

塾の周りの環境

交通量の多い交差点の角にあったため通学時間によっては危険なタイミングが多々あった、しかし周りも街灯を設置されて帰りが遅くなった場合でもその辺の心配はしなくても良かったので親としては助かりました

塾内の環境

室内も綺麗にされており勉強に集中出来る環境作りが徹底されており子供も集中して勉強できたみたいなので助かりました

入塾理由

近くにあったため子供が通いやすく今回はこちらに決めさせていただいた

良いところや要望

しいていえばもう少し先生の質を全体的にあげて欲しいです若い先生の時は授業よりプライベートの話が多々あり授業が遮られたタイミングがあったみたいです

総合評価

総合的にみて他校に通うならこちらでいいと思います、ただ難関校等に受験されたい方達がいらっしゃるなら他校の方がオススメ?かもです

利用内容
通っていた学校 公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科 語学・観光・ホテル・エアライン
通塾の目的 海外留学準備
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾倉敷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

授業をしない塾ですが、個人勉強管理をしっかりとしていただけます。ただ、一般家庭ではかなり高く感じます。

講師

授業をしない代わりに、毎週教科ごと1日、特訓日があり、年齢の近い講師の方にアドバイスいただきありがたいです。そして、親には言えない相談など、親身になって聞いてもらっているようです。

カリキュラム

毎週宿題があり、特訓日に、毎回その宿題のテストがあり、8割以上達成しないと次に進めません。そのおかげで、高校時代には苦手だった英語が、今は得意になってきました。

塾の周りの環境

JR倉敷駅から徒歩5分もかからず、しかも大型スーパーも近くにあり、非常に便利がいいので助かっています。

塾内の環境

塾内はとても環境が良さそうですが、交通量の多い大通りに面しているため、少し外部の雑音が気になるかもしれません。ただ、雑音程度なら集中して勉強出来ると思います。

入塾理由

YouTube武田塾チャンネルを観て、子ども自身が入塾を希望した為。

定期テスト

浪人してから入塾した為、定期テスト対策については分かりかねます。

宿題

毎週教科ごとに宿題が出ます。宿題と言っても今のレベルにあった参考書問題で、受験に必要な知識の蓄積になりますので、必要不可欠だと思います。そして、その確認テストもあり、管理が徹底されていると思います。

家庭でのサポート

立地条件が良い為、送迎めしやすいので、子どもが希望する時には送迎しています。また、塾長との三者懇談もあり、参加させていただいてます。

良いところや要望

子供のレベルに合わせた自学自習を参考書で進めてくださり、希望する大学合格に向けたプラン管理が徹底されていて、親子ともども信頼して塾に通っております。

その他気づいたこと、感じたこと

希望すれば、外部模試など、自由に受けさせてもらえる為、子供が希望する模試を何度か受けさせてもらっています。現状実力把握が出来るので、大変有り難いです。

総合評価

確かに月謝はとても高いですが、それに見合った管理をしていただけているので、とても信頼しております。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 生徒
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

良かった点:想像していたよりも料金は安かった
悪かった点:コースによっては割高に感じた

講師

良かった点:講師の方と歳が近く接しやすかった
悪かった点:1度講師の方が予定の確認ミスで受講できなかったこと

カリキュラム

良かった点:オンラインで申し込みましたが、教室に通ってプリントの印刷や問題に取り組めること
悪かった点:今の所なし

塾の周りの環境

良かった点:駅前なので通いやすい
悪かった点:駐車場がなかったこと

塾内の環境

良かった点:教室内で勉強以外のことをしてる人がいないので、こちらも勉強をしなければいけないという気持ちになれたとこ
悪かった点:今の所なし

良いところや要望

教室のタブレットやプリントを印刷を好きな時にさせていただけるのはありがたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

なる塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2018 生徒
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

朝から夜まで1日中勉強できる環境があったことを考えると妥当な料金設定だったと思う。

講師

分からない問題について質問すると、分かるようになるまでしっかりと向き合ってくれる。
気さくな先生で、何でも話しやすかった。

カリキュラム

自分のしたい勉強ができるので、苦手を克服するのによかった。
パソコンを使って解説してもらったり、問題集を解いたりできるので効率がよかった。

塾の周りの環境

児島なので通うのが大変だったが、コンビニも歩いて行ける距離にあるのでごはんには困らなかった。

塾内の環境

静かなので集中して勉強できる。
1人1台パソコンを使える環境だった。

良いところや要望

勉強したいという気持ちがある子には最高の環境だと思う。逆に本人次第な部分もある。1体1で先生が根気強く勉強を教えてくれるとこが魅力的な塾であった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

14件を表示 / 4件中

  • 前へ
  • 次へ