塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 48件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

Dr.関塾洲本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生もフランクな感じで話しやすいらしく、特に不満だと思われる点もないので、満足しています。軽い仕切りで分けられているので集中力も上がりそうです。

講師

人間関係は特に問題視する事もなく、フランクな感じで接してくれる人がおおい塾だと思っております。

カリキュラム

進行度に関しては、まちまちといった印象です。カリキュラムは、苦手な科目だとしても簡単なものから応用問題まで提示してありいいと思います。

塾の周りの環境

特別治安が悪いという訳でもなくて、車で送り迎えをしています。駐車場があるのはとてもありがたかったです。

塾内の環境

治安が悪い訳ではないので、そこまで騒音については特に大丈夫かと思われます。工事等が近くで行われた際にはすこしだけ気になったそうです。

入塾理由

知り合いの子も通っていたため、うちの子も通わせてみたいと思ったのでここに入塾させていただきました。

良いところや要望

入口にキャラメルや飴ちゃんやらのお菓子が置いてあり、勉強して疲れた脳を癒してくれる、ご褒美みたいな物があるとテンションが上がるようです。

総合評価

毎度勉強が終わったあとの飴を選んで友達と食べたり、先生方とフランクに話したり楽しそうでした。

利用内容
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Dr.関塾洲本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については悪くないと思います。高くもなく安くもなく普通な料金です。ただ欲を言えばもう少し安い方がいいかもしれないです。特に夏期講習など

講師

教え方の良し悪しがあることが少し難点かなと思います 
ですが、進み具合はゆっくりめなのでそこはすごくいいと思います

カリキュラム

ついていける授業進度なのでとてもいいと思います。悪くないと思います。特に改善しなければいけないと思うところはないです

塾の周りの環境

家から近かったので自転車で行ける距離なのがすごくいいと思いました。ただ雨の日などの送迎は少し不便だと思います。治安はそこまで悪くないと思います

塾内の環境

室内環境はすごくいいと思います。落ち着いて勉強できる場所だと思いました

入塾理由

家から近く通いやすいところだったから。安心して通わせられるところが良かったから

良いところや要望

ここの先生方は皆さん優しくとても親身な方々だと思います。しっかりと進路についてお話ししてくださるのでとてもいいです

総合評価

通いやすい位置にあったのがすごくいいと思った。先生の質が少し悪いと思う。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Dr.関塾洲本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

結果論ですが、受験に成功したためいくら出そうがやすいもんですね。

講師

受験成功に導いてくださった先生方には感謝してもしきれません。

カリキュラム

一人一人に寄り添い、とても分かりやすく教えてくださいました。

塾の周りの環境

治安がとても良く、子供の帰りが夜遅くなってしまっても安心して待つことができます。あと道もとても整備されており、街灯もついてる所が良いです

塾内の環境

赤本や問題集などの整理整頓がとてもよく出来ているため、生徒も安心して使えます。

入塾理由

口コミが良かったから。家から近く、通いやすいのではないかと思ったから。

良いところや要望

完璧すぎて文句のつけ所もありません。とても感謝しております。

総合評価

ここに入塾させて本当に良かったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院宇原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

何種類も指導していただいてますが
思った以上に安くてビックリです

講師

聞いた話によると思ってた以上に熱心に指導してくださり、分かりやすいとの事です

カリキュラム

教材、季節講習もニーズに合わせてやってくれるので大変ありがたい

塾の周りの環境

自転車で通学可能な場所からなので非常に助かってる。駐車場も広くて安心です。雨の日には車が多くなるが迂回するところがあるのでいいです

塾内の環境

息子が塾に行ってるので僕自身は分からないが、しっかり整理されてると思う

入塾理由

進学するにあたり、基礎知識を指導していただきたく
また自転車で通えるのも一つの魅力です

定期テスト

定期テスト対策は思ってる以上にやってくれてると感じております

宿題

実際は分かりませんが、たぶんあると思う。無理なく出来るだけの宿題です

家庭でのサポート

奥様が基本、参加していたので分からないですが、思ってた以上に子供も楽しんでます

良いところや要望

特にはないですが、より一層の塾生が増えるように広めていきます。

その他気づいたこと、感じたこと

多くの科目を指導してくださり、高校受験にもってこいだと感じております

総合評価

家からも近くて親に負担も少なく、かつ多くの科目を指導してくださるので助かってます

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM淡路洲本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

季節講習など高額にはなるが、途中からでもコマ数を増やすことができるのでよかった

講師

基礎から確認していってくれている。
質問しやすい雰囲気で授業をしてくれている。

カリキュラム

受験まで半年をきっているので、冬期講習など、相談にのってもらえる

塾内の環境

新しい施設なので、とてもキレイです。外の車の音はあまり気にならないです。

良いところや要望

基礎力をあげる授業をしてくれているので、それプラス定期テストのための授業もお願いします

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

とにかく高い
でも他のところに比べて高すぎるわけでもないので
言われたとおり払うしかなかった

講師

三者面談の時に声が小さすぎて何を言っているかよく分からなかった。

カリキュラム

お薦めの講座を言われるのが少しイヤだった

塾の周りの環境

夜でも自転車で行けるのは良いと思う
駐車スペースがないので雨の時は不便に思った

塾内の環境

整理整頓されていてきれいだった
雑音も無く勉強しやすいと思う

良いところや要望

いつもきれいにしているのは良いと思う
駐輪スペースをもう少しスッキリさせてほしい

その他気づいたこと、感じたこと

面談は曜日を指定されて合わせるのが大変だったので
もう少し幅を持たせてほしい

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

教科数を増やすとどうしても高額になり、また一括払いなので家計に響くため。

講師

非常に分かりやすく、またユニークな講師が多く、興味がわき、集中しやすい点。

カリキュラム

個人で計画を立てて進めていくことも多く、どうしても甘えがちになってしまう。個々の集中力と意思が必須だと思ったため。

塾の周りの環境

近くにショッピングセンターがあり、送迎の待ち合わせがしやすいところ。

塾内の環境

個別にパーテーションで区切っているため集中しやすいところ。生徒自体も落ち着いているため、良い緊張感がある。

良いところや要望

通い始めでまだ分かりにくいのが本音です。ただ、登校時間も自由なので、予定は組みやすい点は良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は、かなり高かったですし、辞める時に、ややこしかったです。

講師

講師の当たり外れが大き過ぎた。いい先生に当たったらかなり学力が上がるが、悪い先生に当たったら散々だった。

カリキュラム

目標としたいな学校の入試対策をしてくれました。
過去問を解き過ぎて、本番で全く違う問題が出てパニクったようです。

塾の周りの環境

イオンがあり、部活終わりから塾に行くまでの間に、食事を取ることが出来たので良かった。

塾内の環境

教室は狭かったですが、環境は良かったと思います。
静かでした。

良いところや要望

合う人には合うと思いますが、うちの子にはあまり合いませんでした。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝に教室使用料が足される

講師

信頼できる先生がいたので通い始めました、やる気をおこさせるのがうまい感じ

カリキュラム

決まったものだけでなく個別対応が充実していたようにおもうこら

塾の周りの環境

街中にあり通いやすい、お腹が減れば休み時間に近くのすーへもいけた

塾内の環境

自習室がありみんなで受験してる感じがあり嫌でも勉強する環境になっていた

良いところや要望

信頼されてた先生が辞められたのは残念、駐車場があったらいいなと思います

その他気づいたこと、感じたこと

どんなにいい塾でも最後は本人次第、やる気をおこしてくれたのが助かりました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高めだとおもいました。料金に見合う指導だったか
テキスト料金などはあると思いますが
指導の仕方に見合う料金だったかと思いました。

講師

塾の担当者がの良いアドバイスをくれなかった。
実力が伸びてないのに志望校大丈夫と適切な事を言ってくれなかった

カリキュラム

カリキュラム、教材、季節講習など実施されていたと思うがもっと一人一人しっかりと指導してほしかったです。

塾の周りの環境

治安は良く家から近くでした。駐車場があればもっとよかったです。

塾内の環境

人数が密接していて、変な癖のある人がいて勉強に集中できない時が多々あったときいている。

良いところや要望

親も含めての懇談もあったがあまり意味がなかったような
いいことばっりいうがもっと受験に向けての問題点、攻略法をしっかり指導して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

担当者に子供に対する受験合格させたい熱意がぬるい気がしました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 48件中