塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

17件を表示 / 7件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

大阪英才教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

成績も上がっているのど妥当な値段だと思う。
エピソードはないが値段もリーズナブルに感じる

講師

子どもが進んで勉強し、学び、成績も上がっていたのでよく感じた

カリキュラム

生徒一人一人に合わせたやり方をしていたように感じ、いいところだと思った

塾の周りの環境

家からも近く辺鄙なところにあるわけでも無いので安全に通学できていいとおもう。治安も悪くは感じなかった

塾内の環境

集中できる施設であったと感じた。
また、施設も綺麗でよく感じた。

入塾理由

ネットでの口コミがよく近くにあったため、また、評判も良かった。

良いところや要望

説明も丁寧で良かったと思う。成績も生徒にもよるかもしれないが実際あがったので凄いと思う

総合評価

安定した教え方、一人一人に合わせた勉強方法それぞれが良く感じた

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 浪人
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

授業の内容や講師の指導レベル、教材の質を考えると授業料の値段は、妥当だと思う。塾をやむを得ず、欠席した場合もタブレットで、繰り返し視聴できる。費用対効果は、良いと思う。

講師

無事、志望校である難関大学に合格できたので、良かったと思う。生徒の自主性を尊重するので、自分に甘い人間には向かない。答えを与えてもらうことに慣れている人は、しんどい。

カリキュラム

教材は、難関大学に合格するための知識とスキルが身につくように作成されている。繰り返し、解くことによって、身につき、レベルが上がる。塾は、教材研究に力を入れている。良い教材。

塾の周りの環境

都心にあり、交通の便は良い。飲食店やコンビニが近くにあり、軽食をとることができる。治安も良く、安心して通学することができる環境である。

塾内の環境

都心にあるが、外の音は、気にならない。クラスは、能力によって分けられており、レベルに沿って進められるので、モチベーションは下がらない。集中して取り組める。

入塾理由

難関大学への進学の実績も高かったため。

定期テスト

定期テスト対策はない。難関大学合格に向けて、カリキュラムが組まれている。知識を積み重ねていく。定期テスト対策という狭いことに囚われない。将来を見据えた学習指導。

良いところや要望

少数精鋭。目的意識を持ったモチベーションが高い集団を一方的に教えるのではなく、生徒に考えさせて学力を伸ばす。

総合評価

与えられて動く指示待ち人間ではなく、自己覚知し、自分で考え、自分に合った方法で、目的を達成する指導方法は、受験だけではなく、将来にも役に立つ。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ堺東駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~浪人

料金

個別指導塾なので集団の塾よりかは少し高いですが、それなりの勉強ができます。

講師

何でも気軽に話せられ個別指導塾なので、自分のことに集中できます。

カリキュラム

テスト前などは、学校に合わせて勉強させてくれるのでよかったです。

塾の周りの環境

駅前で商店街があるので少し治安が悪かったです。ですが、駐輪場も近くにあるので良かったです。

塾内の環境

一人一人のスペースがしっかりと取られていて、授業に集中できるような環境です。

良いところや要望

先生とどんなことでも気軽に喋れて楽しいです。
スケジュールも変更できます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

選ぶ講義でどんどん費用が増える
毎日でも通えるのでお得だった。

講師

あまり関わらなかたったのたでよくわからない
取る講義でかわる

カリキュラム

成績で講義がたされるのでどちらとも言えない
苦手な科目が上がらなかったのでいまいち

塾の周りの環境

駅に近く、市役所も近いのでコンビニや店が多くて
便利だった。

塾内の環境

個別スペースがあり、新しくてきれいと聞いた。行ったことはないのでよくわからない

良いところや要望

定期的に懇談会があり、進行状況がわかりやすい
苦手な科目はあまり伸びなかった

その他気づいたこと、感じたこと

懇談会が定期的にあり、進行状況かわかりやすい
懇談会のたびに講義が進められお金がかかる

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

カリキュラム

まだ2度しか受講していないので評価できませんが、自習室で独自開発のタブレット学習ができるところが良い。

塾内の環境

適度な広さで、タブレットも十分数あり、集中して学習できそうなので良い。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ2回しか受講していませんが、こどもはやる気になって喜んで通っています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

武田塾堺東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

武田塾は「授業のない塾」として有名ですが、授業がないわりには、大手の予備校と比べると料金が非常に高いです。教材費が授業料とは別に掛かってくるため、最終的には大手の予備校の方がよっぽど安いです。

講師

武田塾は「授業のない塾」ということで有名ですが、授業がないわりには金額が非常に高いです。しかも、塾に入ってから教材をその都度その子に必要な物を購入していくので、最終的には、かなりの金額になります。大手の予備校のように生徒の人数が多いということがないため、質問がよくできるのは良いと思います。

カリキュラム

武田塾は授業はありません。教材はその都度、その子に合った物、その子に必要な物を先生に教えていただいて自分で購入します。ですから、最終的には、かなりのお値段になるので、余裕のある裕福な家庭でないと、武田塾はお高いと思います。

塾の周りの環境

バスで通塾していましたが、車で送迎してもらってる人も多かったです。繁華街なので飲食店も多く、高島屋が前にあります。治安は良いとは言えませんが、日本なので悪くはないです。

塾内の環境

新しいので全てが綺麗です。机も一つずつ与えられます。冷暖房完備ですので、窓を開けない限り、雑音はしません。

良いところや要望

最初に1年分の授業料をお支払いして、「あぁ、大手の予備校と値段は変わらないな」と思いますが、入ってからその都度その都度、その子に合った教材が必要になってくるので、最終的には大手の予備校の方が安いです。質問ができるのは有難いですが、授業が無い分、もう少し料金が安ければいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

小人数ですので質問をよくできますし、先生の目も行き届きますが、授業もなければ休み時間もありません。すべて自己管理です。子どもですから、自分を自分でしっかり管理できるような子でないと、授業もないのに長時間自分で黙々と勉強していくのは、なかなか難しいのではないかと思います。やはり授業はあった方がいいと思いました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

レックス・アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 1.00
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

苦手克服

通塾時学年:浪人

講師

受験の前になると先生が親身に相談になってくれて夜遅くまでアドバイスをくれた

塾の周りの環境

駅から徒歩3分ぐらいにあって夜遅くまで塾で勉強していてもすぐに家に帰ることができてよかったです

良いところや要望

親身に先生方がアドバイスてくれのはいいのですが料金がちょっと高すぎます家計の負担がとても多くて大変でした

利用内容
通っていた学校 公立大学
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

17件を表示 / 7件中

  • 前へ
  • 次へ