キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 120件を表示(新着順)

「岡山県岡山市」「浪人」で絞り込みました

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については大手予備校と比べてもリーズナブルです。加えて無料講座なども用意されています。

講師 ベテランの先生が多く講師陣は信頼できました。出身高校で教鞭を取られていた、定年退職後の先生もおられたようです。

カリキュラム カリキュラムは本人の能力に合ったものでしたが、地元ではない大学を志望して以降は情報量にやや乏かったように感じます。

塾の周りの環境 駅からさほど遠くないのは利点です。難点は食事できる場所の乏しさです。あとはトイレが綺麗ではないのが難点。

塾内の環境 塾の中のトイレがお世辞にも綺麗とは言えないのが難点でした。

入塾理由 地元に予備校自体が少なく選択肢が限られていましたがその中でそれなりの実績があり自宅から通いやすい場所にあることで選びました。

良いところや要望 地元以外の大学の情報収集について懸命にしてくださったのは良かったですが、自身の持っている情報を上回るものは少なかった気がします。一方、地元の大学に関する情報は豊富でした。

総合評価 地元密着型の予備校だと思います。岡山大学を受験するなら最適の選択肢かも知れません。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な金額かと思う。高校の時よりも個々人に対する指導も行き届いていると感じる

講師 本人談だが、指導内容がわかりやすく、わからない部分の把握をしていただいていると思う

カリキュラム 教材自体は独自のものかどうかはわからないが、季講習は内容も濃く、ぐったりして帰宅していた

塾の周りの環境 市中心部に位置しており、主要幹線道路の横断には若干不安がありますが、駅近である為電車通学生には便利だと思う

塾内の環境 市中心部だが幹線道路より少し入った場所、周りの建物が高いなど騒音に関しては問題ないかと

入塾理由 大学入試にあたり、どうしても行きたい大学があり、面接時にお伝えして、的確な提案があり、本人の意思もあり決めた

総合評価 色々と予備校があり選択に苦慮したが、疲れて帰ってくるが、顔つきはしっかりしており、昨年の受験前よりもやる気に満ちているように感じる

進研ゼミ小学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:1.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~浪人
受講コース
小学生講座
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は妥当ですが
物価高騰で金額があがったりなどあったが
関係あるのか、、

教材・授業動画の質・分かりやすさ わるいところは特になかったが、料金の割に
届く教材がすくなかった

教材・授業動画の難易度 特に問題なく
難易度も選べたので大丈夫でした
QRでの解説動画もみれたので

演習問題の量 量は少し少ないです
ページ数が少しすくないのですぐに終わってしまう

目的を果たせたか 楽しんでできたので
嫌がらず問題に取り組むことができた
苦手なものも取り組むことができた

オプション講座の満足度 キャラクターなどコメントメッセージなどがあり励みや目標達成のモチベーションになった

親の負担・学習フォローの仕組み おやの説明だけだと難しい時は答えの本や
解説動画があるのでわかりやすかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはつかっていないため
わからないです
かみのものを頼んでいました

良いところや要望 良い点はキャラクターや
先生とのメッセージのやり取りができるので楽しみにできてモチベーションに、なる

総合評価 子供がみずからたのしめて出来るので
親から勉強しなさい、等なく
すすんでできたのでよかった

鷗州塾庭瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季、夏季、冬季講習などのお休みの時の授業料が高かったです。

講師 勉強ばかりではなく、世間話をして息抜きをしてくれていたと聞きました。

カリキュラム 反復練習をしっかり指導してくれていたので、よかったと思います。

塾の周りの環境 大通りなので、交通料が多いのが少し心配でしたが、問題なく通えました。駐車場が少なかったので、雨の日の送り迎えが大変

塾内の環境 建物も教室もトイレも清潔感もあって、問題なく通えていたと思います。

入塾理由 上の子も通っていて、かってもわかっていたので、安心して任せていました。

定期テスト 塾が予想した問題をしっかりお勉強させてくれていたと思います。

宿題 宿題の量は程よく出ていたと思います。全部こなしていたので、大変ではなかった

良いところや要望 他の塾に比べて授業料は安い方だと思います。手厚いサポートがあったと思います

総合評価 授業料が他の塾に比べて安いところがいいと思います。クラスも色々あって、我が子にあうクラスがあると思う

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の終わる時期が個人で差があるので後期は月割にしてほしい。個別対応、料金体制でもいい。

講師 入学前に選択コース、漠然とした不安があったが親身に話を聞いてくれた。

カリキュラム 公開授業や春期講習など入塾前に予備校の雰囲気、先生と触れ合うことができる

塾の周りの環境 落ち着いた環境で交通の便も良いところにある。大学のそばなので治安もいい。

塾内の環境 静かで自習室も広く落ち着いた雰囲気。150名も通うので混雑する時間もある。

良いところや要望 通いやすい立地、同じ環境、境遇の人達と毎日過ごすことになるので安心

ACE本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金はやや高いと思います。ですが他の予備校に比べると安いことも間違いないのでメリットとデメリットがあります。

講師 かなり良いと思います。医学部受験を目指す人はおすすめの塾。ただ自制ができる生徒のみにおすすめです。もし自制ができない人なら他の塾の方がおすすめ。

カリキュラム 自習メインなので自分で勉強法がしっかりとわかる生徒のみ成績が伸びると思います。少しでも心配な人は潔く大手予備校をおすすめします。

塾の周りの環境 環境はとても良いです。東京駅から近いので便が良いです。丸の内線含め色々な線が通っているので通学には困りません。

塾内の環境 集中できる環境にはありますが、問題点があります。それは自習室がないということです。そこだけ問題点となります。

良いところや要望 良いところも悪いところもやはりあります。学費はもう少し安くして欲しいです。医学部予備校の中では安い方ですが、やはり個人指導がない中であの額は高い気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長や講師の方に相談をいつでもできます。ただ勉強でわからないところがあっても自分で解決していくスタイルです、やはり自分でできる自制できる生徒のみお勧めです。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 客観的に安い方だと思う。個人的にいえば、コスパが良すぎる。授業料に対して授業内容がかなり良いからだ。

講師 とにかく講師の教え方が上手い。解説や板書など、初めて一流の講義を体験して、授業の度に自分がレベルアップできている実感があった。

カリキュラム 志望大学に合わせたオリジナルテキストとカリキュラムで、これを真剣にこなせば合格できるという自信を与えてくれた。

塾の周りの環境 岡山駅西口から徒歩10分で通いやすい。近くにコンビニがあり、飲食店も複数あって便利である。予備校隣に幼稚園があるので、運動会などのスピーカー音がうるさい時もあった。

塾内の環境 自習室は快適で集中できる。授業も規律が守られており、問題ない。

良いところや要望 とにかく講師のレベルが高く、親身に質問に答えて貰えた。その点は良かったが、事務職員の対応には個人差があり、不満もあった。

その他気づいたこと、感じたこと 事務所の対応が職員によって差がある。親切な人とぶっきらぼうな機械的対応しかしない人との差が大きい。ただし、講師の授業は最高なので、多少は我慢すべきだと思えた。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べたら安いと思います。
ただ少し高いです。もう少し安くしてもらえたら嬉しい。

講師 国語の先生と英語の先生が特に教え方が上手かった。又、週末にはテストもあり実力を逐一把握することが出来ます。おすすめです。

カリキュラム 教材は基本的にはどこかの大学の過去問を集めたものです。それを解いてきて、解説です。分かりやすく、とても良いと思います。季節の講習はもう少し増やしてほしかったです。

塾の周りの環境 駅から10分から15分くらいなので駅近です。近くに飲食店やコンビニもあるので困らないと思います。

良いところや要望 先生はいい先生が多いです。
ただ授業が終わったら帰える先生も多いです。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較検討していないので良く分からないが並外れて高額とは感じない

講師 岡山における老舗なのでカリキュラムと講師陣はとても充実していた

カリキュラム 結果として地元希望校に合格できたのできちんと対策ができていたのだと思う

塾の周りの環境 岡山駅から徒歩通学が可能な距離であり、商店街等の歩行者専用道路もあるので安全

塾内の環境 特に不自由を感じるところもなかった。自習スペースが若干少な目であった

良いところや要望 地元大学対策はきとんとできていたと思う。そのおかげで合格できた

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。やや自習スペースが不足気味だったので拡充してほしい

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 経済的理由と立地条件を考慮し決定。他の予備校をしらないが、結果的には良かった。

カリキュラム ある程度の自由があったので、自分のペースで勉強ができたのは良かった。

塾の周りの環境 地方の駅から少し離れたところなので、静かで女子大もちかくにあり治安も問題ない。

塾内の環境 大通りが近くにあったが、そこまで気になることは無かった。ビルは古い。

良いところや要望 自由な反面、だらけたらズルズルと成績を落として通う意味を見失う。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当然だと思うがやはり予備校の料金は高いと思います。2年通ったので大変でした。

講師 懇談も頻繁に有り的確に指導がされている。電話でのアドバイスも受けれたので都度助かりました。

カリキュラム 自分に合わせたカリキュラムと言うより学校に合わせたカリキュラムだったように思われる

塾の周りの環境 自転車で10分程だったので公共機関を使っての人より断然便利でした。

塾内の環境 自習室の席を確保するのに時間より早く登校していました。自分に合った場所は必要だと思います。

良いところや要望 立地条件や講師の質を考えると良かったと思います。懇談の他電話連絡も有り安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生だけでなく他の先生も声をかけてくださりコミュニケーションが取れたと思います。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的自由で子どもの性格にあっていたように思います。また出会った友人からいい影響を受けて充実した1年になったと思います。

講師 好きな講師の講義はとても楽しみにしていました。勉強だけでなくいろいろな話が聞けるのがよかったようです。

カリキュラム 夏休みや冬休みは自分の必要な講義だけ受講できるのでよかったです。

塾の周りの環境 駅、大学の近くで落ち着いた環境で勉強できました。自宅から近く通いやすかったです。

塾内の環境 冷暖房完備の自習室をよく利用していました。休日も利用できたのがよかったです。

良いところや要望 受験に関して高校のときよりいいアドバイスをもらえたのがよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 親切でサポートしてもらえる印象です。強制的ではないのでマイペースで頑張る人に向いていると思います。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 田舎の企業がしている予備校ですので、すべてが当たり障りのない位普通のイメージ。

カリキュラム 昔からある予備校のようなので、キャリキュラムとかはしっかりしている感じでした。

塾の周りの環境 駅から歩いても10分くらいだったので、アクセスには問題ありませんでした。

塾内の環境 大通りから少し入ったところにあったので、騒音等は特に感じられなかった。

良いところや要望 目指す進路先にもよりますが、掛かるお金と結果がみあう予備校だと思います。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の予備校よりはかなり安いので、料金は満足しています。

講師 まだ始めまったばかりなので、まだどういう風な 内容なのかがわからない

カリキュラム 独自の参考書があるが、本人に合ってるかどうかはまだ分からない。

塾の周りの環境 周りは静かで大きな大学もあり、周囲の環境は非常に良いと思う。

塾内の環境 教室は広く、自習室には赤本も揃っていて、学習環境は良いと思う。

良いところや要望 本人が満足しているのかどうかわからないので、面談をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと どのような授業をしているのかはよく分からないので面談してほしい

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めの設定されている値段より安く入れるが夏季講習、冬季講習が別料金の為、値段を考えながら授業を考えないといけない

講師 個性的な先生が多く面白い授業を受けれるが質問出来る時間帯が少ない

カリキュラム 自分のレベルにあった授業を選択できるので良いが、夏季講習や東冬季講習が別料金の為お金がかかる

塾の周りの環境 岡山駅から歩いて10分程で立地が良いが学校近辺の道が狭く車での送迎は不安

塾内の環境 自習室はとても静かで勉強の環境が良い、映像で授業も見れるが、タブレットが少ない為自分ので見れるが充電がNGなのが困る

良いところや要望 先生が話しやすくて良い。 授業も分かりやすい。 苦手な教科は放課後別料金で授業を受けれる

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担は大きかったが、別の予備校に比べるととても安い方だった。入学前の試験により料金が大幅に減免されたのでありがたかった。

講師 子供のやる気を起こさせてくれ、高い目標を持たせてくれる。相談もしやすい。

カリキュラム 自分の学力、希望進学先にあったコース別に細かくカリキュラムが用意されており、また冬季夏期講習でも必要な教科を集中的に学べた。

塾の周りの環境 岡山駅から徒歩で通え、大通りからは少し離れているため、静かでとても良い環境であった。

塾内の環境 静かで、十分に勉強できる環境。授業が始まるかなり前から教室を利用でき、夜も自習室が21時頃まで使え助かっていた。

良いところや要望 予備校は皆が本気で進学をめざしており、成績や受験校別のクラス編成となるのでよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はなく、最終的には第一希望の国立大学への進学はできなかったが、高校時代の成績では難しかった大学に進学できたので満足しています。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試の成績や特待生試験での学費の減免が大きく、家庭の経済的理由により苦しい私にとっては嬉しい制度であった。一方で、上記にも述べたように講習や公開授業(追加単科授業)は別料金でありやや高く感じられる面もあった。

講師 授業においては基礎の確認から応用・演出のステップを踏んでおりわかりやすかった。授業後や放課後には質問対応、添削指導に献身してくださり自分の学力向上につながることができた。

カリキュラム 教材はこの学校独自もしくは既成の教材を併用しており、学力を伸ばすのに最適な問題が集まっていたように思う。カリキュラムは科目に応じて難易度別に分かれており自分に合った授業を選ぶことが可能である。講習は充実しているものの、やや金額が高いように思われた。

塾の周りの環境 最寄りの岡山駅から徒歩8~10分であり電車通学をする生徒にとってはありがたい立地である。建物自体は古いものもあったが、自習室においては各国立大学をはじめ私立大学のバックナンバーの赤本が集まっており勉強の場として最適であった。

塾内の環境 自習室は空気清浄機を完備したりなど感染症対策にも手を入れていると同時に、赤本はバックナンバーを含め充実していた。自習室は常に静かであり、受験に対する緊張をひしひしと感じる環境であった。

良いところや要望 2次の対策を含め、先生方は個別に添削やアドバイスや指導を施してくださりました。少人数生の授業は、その分先生方が生徒一人一人に目を配ってくださり、きめ細かい指導につながっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 学校全体を踏まえても100人程度であり、過ごしやすく先生からの指導を受けやすかった。

光井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ妥当な金額ではないかと思います。特段、不満もありません。

講師 熱血感あふれる指導をしてくれる。かなりはっきり物を言われるので、親としても判断しやすい。

カリキュラム いい指導をしたいただいていると思う。結果は出してくれた。

塾の周りの環境 市内随一の文教地区であり、通っている子供達の意識もレベルが高いので、安心

塾内の環境 スッキリした雰囲気だと感じてます。

良いところや要望 個性の強い先生にグイグイ引っ張っていってもらえたと思う。合う子と合わない子はいるかも。

その他気づいたこと、感じたこと 最初は個人塾は不安でしたが、うちの子には合っていたのではないかと思います

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人が楽しそうに通っていたため。浪人の仲間ができ、励ましあって頑張っていた。

カリキュラム 私は通っても勉強もしていないのでわかりません。息子が文句を言ってなかったので普通なのかと。

塾の周りの環境 街中で便利な立地ではあった。少し家からは遠かった。帰りに楽しんでいたようだ。

塾内の環境 本人は自習室が集中できると言っていた。休みの日も使用できたようだった。

岡山進研学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、料金がかかるので、思った以上の料金になってします。

講師 もっと厳しくしてほしい、交通の便がわるい 課題をもっとあたえてほしい

カリキュラム 夏の料金が高いので、すべてを込みの料金にしてほしい。夏休みはなしにしてほしい

塾の周りの環境 とってもわかりずらく、通いにくい。道もとってもせまい。通学もしにくい

塾内の環境 もっと個人的に勉強をみてくれるのかと思っていただ、個人の進み具合を理解してほしい

良いところや要望 実習室が自由に使え、この点はとてもよい。これから、どんどん利用したい。

「岡山県岡山市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。