
塾、予備校の口コミ・評判
9件中 1~9件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「兵庫県姫路市」「幼児」で絞り込みました
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習などは値段が少し高いと感じますが本人が行きたいと言えば行かせてあげる方がいいと思います。
無理やり行かせるのは少し勿体ないきがします
講師 年齢の近い先生やベテラン先生両方がいるので子供が安心してら通って居たようにおもいます。若い先生とは今どきの流行りの話も出来るので勉強以外でも楽しめる環境があると思います。
カリキュラム 教材は統一されていたように思います。これを購入しておいて下さいとの事だったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの所にあり
通い安いと思います。前にはコンビニもあるし便利です。近くに駐車場も、あるので面談の時なども便利です。
塾内の環境 特に不満はありませんでした。快適に通えて勉強出来ていたと思います
入塾理由 小学校に、入学するにあたり、学力が向上するとおもったから通わせる事に決めた
定期テスト 定期テストがある年代ではなかったので、このような指導は受けたことがありません
宿題 宿題は少し多いようにおもいます。やる気がない時はとても辛そうにしていたように思います
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題をしたのかの確認、積極的に講習会に行くように声を掛けていました。
良いところや要望 特に何もこちらからのようぼうはありませんでした。不満はなく通えました
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまったときに、
その授業は受けれない
振替で補習の時間はあるのですがそれだけでは補えないとは思います
総合評価 中学受験に適している塾だと思います。学年が上がると金額も高額になって行くため覚悟は必要だと思います。
ジュニア・ハウス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児~中学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このぐらいが平均な気がしますが、やはり少し高いけど子供のためなら痛くないです
講師 1人1人の気持ちをまっすぐ向き合ってくれる
カリキュラム ガッコうのじゅうぎょうなどとはちがい、しっかり質問にこたてくれてるし重要ポイントも教えてくれるみたいで嬉しいです
塾内の環境 整理整頓ももちろんのこと綺麗で勉強しがいがある部屋
入塾理由 子供の友達が通っていた事が決めてとなり実際に行ってみたら親切な人たちばかりでここにしました!
最初は不満ばかり言っていたのですがだんだん慣れていくと楽しいらしいく塾に行くのが楽しみ見たいです!
成績も上がってきて苦手項目なども克服できて喜んでいたし、テストの点数も過去最高点とれたみたいでかなり喜んでいました!
ここにして本当に正解でした
良いところや要望 1人1人生徒に向き合ってくれるところが1番いいところだと思います、
総合評価 悪いところは極めて少ないと思います!
1人1人生徒の気持ちに寄り添うってことを大事にしているのでその辺はすごくいいところだなと思います
姫路教育ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思いますが、きちんと指導してくださるので妥当かなとも思います
講師 きちんと指導して、分かりやすく教えてくれている。相談も乗ってくれて丁寧。
カリキュラム 子供のペースに合わせて教えてくれているのでちゃんとついて行くことができています
塾の周りの環境 駅の近くで時間が遅いと道が混むので少し面倒。駐車場は狭いが家からはわりと近いので困らない。近くにコンビニもあるし便利です。
塾内の環境 新しい感じで清潔感があると思いました。部屋数は少ないいと思いました。
入塾理由 自分では子供にちゃんと教えられなく、子供のやる気がないため、きちんと指導して欲しかったから。
定期テスト 今のところ定期テストはやったことがない。あると思うが分からない。
宿題 量は少し多いかなと感じます。難易度は少し高めに感じました。。
家庭でのサポート インターネットやSNS、ママ友で情報収集しました。
説明会にも一度参加しました。
良いところや要望 清潔感があって、綺麗で過ごしやすそうだと思いました。駐車場が狭いのは嫌だ
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は返金対応にはならないのが不満。
スケジュール変更も少し面倒。
総合評価 お受験には適しています。
宿題も多いが、子供がやる気にさせてくれる、そんな塾。
個別教室のトライ網干駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な価格だと思います。無駄なカリキュラムもないので適正ではないでしょうか
講師 経験豊富なベテラン講師が多く非常に質の高い授業内容だった。一人一人の弱点を克服するカリキュラムがあった
カリキュラム カリキュラムは学校の授業よりやや先を進むペースだったが復習もしっかりされていた
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩圏内だが、道が狭く交通量が多いため注意が必要です
塾内の環境 とくに可もなく不可もなくという感じです。落ち着いて勉強できる環境ではありました
良いところや要望 講師は経験豊富なベテランから相談しやすい若い先生まで体制が整っている
七田式キャプテン姫路南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルです。複数の子供を通わせるこ度ができるくらい安いです。
講師 愉快な先生が多くて楽しんで通っていたのてよかった。先生は複数いて安心していた。
カリキュラム 教材はよく考え込まれております。子供が飽きないようにつくられていたようにおもう
塾の周りの環境 静かな環境でとても通いやすいところでした。他のおこさんも賢そうだったので安心して通わせた。
塾内の環境 バリアフリーで子供でも安心して使えるのでとてもよかったてます。
良いところや要望 子供の数が少し多いのでもう少し少数でやってくれるとありがたいなと
その他気づいたこと、感じたこと 特にないかな。今のところはいい学校だなと思います。これからも続けさせたい
G-stアカデミー東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価であるが考えると、それなりの内容であったように思う。
講師 外国人講師が短期間に入れ替わり一貫していないことと、実績も薄く内容も熟成されてないような印象。
カリキュラム 比較的安価ではあったが、独自教材ではなかったが、講師レベルに難ありと感じた。
塾の周りの環境 交通手段は、通常の地域塾のような感じであるり特に不便は感じないが、圧倒的に駐車場が不足していた。
塾内の環境 通常レベルの環境で可もなく不可もなくといったところで7、集中については生徒しだい。
良いところや要望 外国人講師との接触やコミュニケーションの面ではよかったように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 急いで開校、設備充実を図ったかんががあり、今後、更なる充実を期待する。
むねゆき教育教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 探していたなかで1番安いが、丁寧にしてくれるので満足している。
講師 子供に合わせて進んでくれるので安心して通わせられる。子供も楽しそうにしている。
カリキュラム 教材がわかりやすく楽しそうにできているみたいで進んで行きたいと言う
塾の周りの環境 歩いていける距離なので安全で通いやすい。車通りも少なく安心。
塾内の環境 新しいのできれいで、雑音も聞こえないので集中してできている。
良いところや要望 終わったらシールを貼ってもらえるのが嬉しいようで頑張っている
ECC KIDS姫路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や教材は標準的なものでわかりやすく設定されているので子供に合ったコースを選べます。
講師 カリキュラムや講師は一般的なもので可もなく不可もなしという感じ
カリキュラム 会話中心のカリキュラムで積極的に取り組めば上達も早いと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので交通の便はとても良いと思います。また繁華街なので近くに色んなお店もたくさんあります。
塾内の環境 オープンな雰囲気で、スタッフの方も親切で経験もあるので安心して子供を預けることができると思います。
良いところや要望 教室では季節感のあるイベントも色々開催されるので色々楽しめて良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 外国人の方と交流する機会はそうそうないので異文化を肌で感じることは良い経験になると思う。
七田式池淵スクール姫路駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料金とは別に、いろいろとお金はかかりました。教材費も高くて少し大変です。内訳はわかりやすくて、不要なら、購入しなくてもいいです。
講師 原田先生に、毎授業後に相談や指導をしてくださり、とても嬉しかったです。先生の指導方針も自分にあっていました。
カリキュラム 受験前の冬期講習では、自分にあったカリキュラムを組んでくれて、計画的に勉強をすすめることができました。
塾の周りの環境 交通が便利です。治安も悪くないです。安心して送り迎えもできます。街灯も多くあるので、暗さの心配もなく、安全性が守られています。
塾内の環境 教室が清潔にされていて、勉強ができる雰囲気がきちんとされています。衛生面もよいです。席数もたくさんあるので、安心できます。
良いところや要望 定期的に保護社会があります。いろいろと情報の収集ができるのでよいとおもいます。先生の指導についても安心ができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間もしっかり確保されています。先生の指導については、厳しさと優しさのメリハリがあってよかったと思います。成績もよくあがりました。!
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ