
塾、予備校の口コミ・評判
2,493件中 1,101~1,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「幼児」で絞り込みました
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、適切だと思います。
五教科あって、この値段は、私達にとっては、ありがたいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 漢字、計算は、充実していたように思います。
ただ、文章問題の説明が、不十分だと思いました。
動画での説明あるといいと思いました。
教材・授業動画の難易度 低学年のときは、スムーズに出来ていましたが、高学年にはなると難しくなって、イライラするようになりました。
演習問題の量 演習問題の量は、適切だと思います。
ただ、苦手な問題だと時間がかかってしまい、集中力が途切れてしまいました。
目的を果たせたか サービスは、充分だが、幼稚園、小学校低学年までは、子供にはあっていたように思います。
良いところや要望 良い点は、値段とサポートです。
子供のやりたいタイミングで、出来るので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 幼稚園と小学校低学年までは、楽しく出来る教材だと思います。
それ以降になると勉強が好きな人ではないと、続かないと思いました。高学年向けの興味をそそるものがあるといいと思います。
総合評価 全体的には、満足な教材です。
計算、漢字は、得意になりました。
高学年向けの興味をそそるものがあるといいと思います。
会田学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないしら他に安いところもあるだろうが、値段に見合った授業内容だと思う。
講師 優しく根気強くおしえてくださるのでとくにふまんはありません。
カリキュラム カリキュラムも本人の進捗状況に合わせて進めてくださるので何も不満はありません。
塾の周りの環境 行きやすい場所にあるので何も不満ありません。すごく助かっています。ただ駐車場があるともっといいと思います
塾内の環境 とても集中しやすく、勉強するのに適している環境だと思います。
入塾理由 続かないと意味がないと思ったので、本人が楽しそうに勉強しているので決めた。
定期テスト 定期テスト対策は、苦手な部分中心に対策してくれました。おかげで点数が上がりました
宿題 宿題は多めなので大変ですが嫌がらずに頑張ってやってくれています。
家庭でのサポート 送り迎えや宿題のサポートなど基本的なことばかりで苦ではありません
良いところや要望 仕方がないのですが送り迎えが混んでいて迎えに行くのに一苦労します。
総合評価 とてもうちの子には適しているのでいいです。体験できるのでぜひしてみてほしいです
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ よくわからないことはヒントを確認してやっていますが、本当にわかっているのかはわかりません。
教材・授業動画の難易度 特に感じることはありませんが、考える力があまりついていないように思っており、心配です。
演習問題の量 勉強している時間と量が比例していないことがあり、子供を信用してはいけないことがあります。
目的を果たせたか 子どもに勉強する習慣を身に着けることを目的に始めました。日々の習慣として行うことができました。
オプション講座の満足度 わからないことを後回しにして、結局やらないことがあり、残念です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 古い機種になってきたので、更新がうまくいかない、通信がうまくいかない、お出かけモードに難がありますが、端末が高くて買い替えできません。
良いところや要望 何年か使ったら機種交換が安価でできると助かります。続けることが難しいと感じることはあります。
総合評価 機種交換が安価でできると助かります。全体的に受講料が安くなると嬉しいです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通わせることを思ったら安いので満足してます。学年が上がると金額が上がるのでどうかなといったところです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の進み具合と合っているので、予習復習が自然とできている。
教材・授業動画の難易度 たまに出てくる発展問題には苦戦している様子。
いつもの問題はちょうど良いみたいです。
演習問題の量 演習問題の量はちょうど良いみたいです。
多すぎず少なすぎず。
目的を果たせたか 子どもは目標があるとコツコツ取り組めるタイプなのでスマイルゼミを受講してみました。
毎日やるのが楽しいみたいで進んでやってくれるのが助かります
オプション講座の満足度 たまにしか英語プレミアムがミッションで出てこないのでちょっと物足りない。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は物足りない感じ。
子どもが進んでやってくれるので親の負担はほとんどありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもはすぐにやり方を覚えて使い込んでます。
表示も簡潔なのでわかりやすい。
良いところや要望 子どもが自分のペースで進められるのでいいと思う。英語プレミアムのミッションを増やしてほしい。
総合評価 子どものやる気を増やす工夫がされているのでいいと思う。たまに通信がうまくいかない時がある
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 もう少し受講料が安ければ、言う事なし!だが、こんなもんかなと思っている。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 時々問題文がわかりにくいことがあるが、特に問題なく使用できている。楽しそう
教材・授業動画の難易度 学校の授業で習う事を予習復習できてきるようで良い。が、本人が集中できていない時は適当に勉強している感じがあり、適当に答えて正解とされてしまうと意味がないよいに感じている。
演習問題の量 問題の量については、特に問題なく感じている。本人のやる気が継続してくれるといいのにな。
目的を果たせたか タブレットでの勉強は本人にとっても興味深かったようで、最初のうちは、毎日とても集中して取り組んでいた。
オプション講座の満足度 オプション講座は受講していない為わからない。が、時々発展コースの問題が出題され正解できている為、少しは基礎がきちんと身についたと信じたい
親の負担・学習フォローの仕組み 親への負担は特にないと感じている。親が丸つけなどの答え合わせをしなくていいのはとてもありがたい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本人にとって初めて自分だけのタブレット!と言うこともあり、最初はとても集中して取り組んでいたが、最近はゲームばかり。でも、ゲームの時間も親が決めれる仕組みは良い。
良いところや要望 楽しんで出来ることは、子どものやる気にもつながるし、親の負担も少なく良い
その他気づいたこと、感じたこと スマホと連携し、子どもとメッセージのやり取りが出来ることがとてもよい。
総合評価 学校の授業の予習復習、基礎をしっかり学ぶためにも、引き続き継続して自宅学習に取り組んでもらいたい。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とにかく教材が高い。兄弟が増えても月々の負担額が増えないのはいいが、教材が壊れた時など送料がこちら持ちなので結構維持にも費用がかかるのが難点。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 耳から入ってくる情報を楽しく覚えて発音が素晴らしく良くなると思います。教材によって破損しやすい物もあり、破損するとやる気が無くなってしまうのが残念でした。
教材・授業動画の難易度 年齢に合わせてDVDが選べるので楽しく続けられると思います。
演習問題の量 総量は多いですが、学習したい物を自分で選んで取り組めるので、自分のペースで出来るのでいいと思います。
目的を果たせたか 英語に対する苦手意識を持たずに学習出来るよう始めましたが、DVDプレイメイトが壊れてしまいそれまで意欲的に行っていた程 意欲が出ず残念でした。プレイメイトも無償交換・修理の対象だとよかったかなと思います。
オプション講座の満足度 テレフォンは週一回しか出来ませんが、外国人の先生と話が出来て、子供にとって良い経験になっていると思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、定期的に連絡が来るわけでもなく、なかなか時間がないと問い合わせも出来ないので、十分とは言えないです。機材の使い方が幼児だと分からなかったり、全然関係ない教材を使いたがったりするのでピッタリついて一緒に学習する必要があるかと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 DVDプレイメイトが壊れる前は自分で積極的にセットして見られるので良かったです。他のものは幼児だと使い方が難しいようで、なかなか自発的に出来なかったです。
良いところや要望 良い点はDVDを見ながら楽しく耳から学習出来る。改善点はもっと保証を広範囲にしたり、幼児でも使いやすい物になれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の誕生日にはバースデーカードが届くので良いと思います。親が時間がある方ならイベントなどにも参加出来て楽しいのではないかと思います。
総合評価 教材を購入する時に販売員の方に親はあまり口を出さず子供が勝手に学習するので学習にタッチしない方が良いと言われましたが、親がある程度手を出さないと機材も使えないので最初の説明は違うと思いました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 こどもは学習が習慣化しなかったので、費用対効果は薄く感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実はしていましたが、全然習慣化せず、前のものをやりたいときにすごく選択しにくかったです。
教材・授業動画の難易度 学習が習慣化しなかった子どもにとっては、難しかったようです。
演習問題の量 楽しみながら出来ていることもあったので、よい量だったのではないかと思います。
目的を果たせたか 子どもに身につけて欲しかったですが、全く習慣化しませんでした。
良いところや要望 気分が乗っているときは楽しみながら出来ていたので、よいのではないかと思います。
総合評価 子どもの学習の習慣化には繋がらなかったので、そこもサポート体制があれば嬉しかったです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 適切な価格だと思います。2人目以降の割引があると嬉しいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題読み上げを機械がする、しないを選べるといい。何度も適当に答えを押せないような仕組みが欲しい
教材・授業動画の難易度 難易度は適正だと思います。教科書にあった内容でよくできていると思います。
演習問題の量 量は子供が嫌にならずできる適切な量だと思います。なぜか最近、毎回英語が出てきて、それが発音です。親としては国語算数メインでやってほしいですが(滅多にスマイルゼミやらないので)やったと思ったら英語で残念です。
目的を果たせたか 問題を読み上げてくれるのが、良いか悪いか分からない。自分で問題を読解する力をつけてほしい。
親の負担・学習フォローの仕組み 親がほとんど関与せず自分で進めることができるため、負担が少なく楽です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 iPadなどと、電源や音量の使い方がほとんど同じなので
使いやすいと思います。
良いところや要望 年少の下の子が、お兄ちゃん(小1)がやってるところを楽しそうに覗き込んでいます。年少講座も開講したとのことで始めたいですが、小学生用の遊びのアプリが幼児には入っていないため、とても残念です。けっきょく遊びアプリがやりたいため、兄弟で兄のタブレットを奪い合うことになります。そのため、年少講座は始めません。
総合評価 幼児講座の遊びアプリが、物足りないと感じます。我が子に、着せ替え遊びはまったく響ませんでした。遊べるから勉強頑張るという仕組みが通用しませんでした。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- こどもちゃれんじ〈すてっぷ〉
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は金額のわりに、十分な教材があるので良いと思います。ただ、個別指導ではないので、難易度や内容が自分の子供に沿わない部分もありました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ アニメ等もあり、かなり楽しんで取り組んでいたかと思います。いろいろなことに興味を持ってくれたので、よかったです。
教材・授業動画の難易度 受験をしたこともあり、教材でやっている内容については少し簡単だったようで、多少飽きている部分もありました
演習問題の量 演習問題がどのくらいの量があったのか、あまり覚えていない部分もありますが、ちょうどよかったくらいだったかと記憶しています。
目的を果たせたか 子供が大変楽しんで取り組んでいたので、勉強するというよりも新しいことに興味をもってもらう、ということに主眼を置いていたため、目的を達成できたいと思います。
良いところや要望 良い点は子供が楽しく取り組みができること、勉強をしているというよりもどこか遊びも織り交ぜた内容がある為、嫌がることばかりではなかったことです。改善点は子供によっては内容が簡単で飛ばしてしまうような内容があったので、それをどのようにしっかりやらせるか、かと思います。
総合評価 取り組みをさせてみてよかったと思っています。ただ、これをずっと大きくなってまでやるかというと途中まででいいかな、と思ってしまうこともありました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教科数を考えると月謝はお得な価格だと思うが付属品の不備や電気代などを考慮すると今のご時世だとものすごく格安だとは思わないから。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日にミッションとして1日の課題が出るので日々の学習習慣に役立った。解けない問題なども時々でるが、難しい問題は解き方を動画を確認できるところがよい
教材・授業動画の難易度 スマイルゼミで初めて学ぶ事は自学習になるので難しいようだが学校でやった学習だと復習になる為そういう時は簡単な様子が見られる。
演習問題の量 親にとっては多くもなく少なくもなく丁度よいと思うが。子供にとっては多いと感じている様子で、日々の課題を終わらせることに必死で行っているから
目的を果たせたか 学習習慣を身に着けたくて始めました。タブレットだと利用しやすく学習習慣は身に着ける事が出来ました。
オプション講座の満足度 プログラミンは遊びに繋がりやすいが日々の課題の途中で息抜きの代わりに学べるのでとても良いと感じた。学校でとりくむプログラミングソフトを選べるとさらに良いと思った。
親の負担・学習フォローの仕組み 幼いときはそばにいないと学習ができなかったが、成長と共に学習に慣れることで一人で学習を行う事が出来るようになり親の負担が少しづつ軽減されていった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 時々不具合が生じたり、アップデートがあったり古戸もが勝手に操作をして学習までに時間がかかったりすることもあるが子ども自身は操作になれればやりやすそうだった。
良いところや要望 学校の学習と単元がたまにずれたりするのでその月で学校と同じ単元を選択して日々の学習が標示できるようになるとさらに良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 付属品が消耗品のように少しづつ不具合などが出るので再購入などを実施するがもう少し価格を安くしてもらいたい、もしくは既製品以外の付属品でも使用できるようにしてほしい
総合評価 中学受験を考えていない我が家にとってはとても手ごろで利用しやすいと思います。分からないところなど自学習が苦手な事もあるので今後は学習塾などに変更を考えている。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は幼稚園だと安いと思います。ただ学年が上がっていくと割と値段はします。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすいですが、モチベーションがあがりにくい。
プレゼントはないので
教材・授業動画の難易度 最初は楽しんでいましたが、難易度が高くないのか飽きてしまいました。
演習問題の量 少な過ぎず多すぎずちょうど良かったと思われます。十分にこなせる量
目的を果たせたか 最初は自ら学習していましたが、次第に飽きてしまいました。1人では難しいです。
親の負担・学習フォローの仕組み やはりタブレット任せにはできないので多少見てあげる必要があります。
良いところや要望 塾に通わずに自分の
ペースでできるところです。
ただ自分で管理しないといけないですが
総合評価 お知らせメールにバリエーションがあれば親も対応がしやすいと思う
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本音を言えば少し高い気はします。値段が年齢で上がっていくのでそこを少し一定にしてもらえると助かるかなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日こつこつできるようになった。問題もわかりやすくて、1人でも理解してできるようになった。問題も充実していてとても良かったと思う。
教材・授業動画の難易度 苦手なところもわかりやすい説明で少しずつわかるようになってきた。楽しみながら取り組めていたので難しいからと諦めずにコツコツ取り組めたと思う。
演習問題の量 問題自体は丁度いい量で、余裕をもって取り組めたと思います。自発的に、しっかり学習するようにもなりとてもいい影響を与えたと思います。
目的を果たせたか 毎日やらず、溜めて一気にしていたのでなかなか毎日取り組む意欲に繋がらなかった。
オプション講座の満足度 オプションはつけていませんが、興味次第でオプションもいいなと思っています。
親の負担・学習フォローの仕組み 最初はつまづいて、フォローしながら学習していましたが、今では自分でしっかり理解して取り組むことができるようになりました。サービス側のサポートのおかげだと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 自分も忘れている事を再度学ぶ機会が与えられて親子で良い機会になっていると思います。
総合評価 子供が理解しできた時の喜び達成感を得る事ができて、とてもいい刺激をうけていると思います。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ幼児のため教材等は特になく、講師により授業の良し悪しがあり、安定しない
目的を果たせたか コストパフォーマンスが低い発音以外上達しなかった
読む力や書く力は上達しなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 授業のみでは管理できずかなりの負担は強いられたので、時間的束縛は感じた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 コストパフォーマンスは悪く普通に購入すればもっと安価な製品だと実感した
良いところや要望 良いところを見いだせないまま、退会したので分からないが自分のペースでの学習には不向き
総合評価 子どもが自ら学習するには不向きな講座
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通わせるよりはコスパがいいと思います。価格に見合う価値があると感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英単語など、録音した上でちゃんと発音できているか採点してくれるのがいいと思う。
教材・授業動画の難易度 図形や文章問題などの問題は難しかったようです。
ひらがなや漢字や数字は適当に書いても採点されるのが難点です。
演習問題の量 演習問題の量は適切で、子どもが十分に学習できていると思います。
目的を果たせたか 毎日短時間でも学習する癖がついたのが、とても良かったと思います。
良いところや要望 文字や数字など適当に書いても認識されるため、もっと綺麗な字でないと認識されないようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習意欲を上昇させることができました。
また、親子で学習するいい機会でもありました。
総合評価 子どもが自分から学習することを覚え、学習習慣をつけることができました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校でやっているものは理解できるが、それより進んでいる問題は難しいらしく出来ない
教材・授業動画の難易度 国語、算数は難しく感じているようです。英語は好きだそうです。
演習問題の量 わからない問題はすごく時間がかかります。簡単なものだとすぐ終わってしまうのでもう少し問題数ごほしいかも
目的を果たせたか 本人のやる気の問題。やる気がない。難しい問題だとすぐに諦める
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 わからなくても適当に何回かやってると正解になっている。あと数字とか反応が悪い
良いところや要望 少し学校の学習とズレている部分があってそこに対してのフォローがないので説明の部分をもっといれてほしい
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 非常にコスパが良いと思います。学習の質も盛りだくさんで申し分ないです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しく学習できています。むずかすぎず、易しすぎないので丁度良いです。
教材・授業動画の難易度 少し考える場面もあり、やりごたえがあります。ちょうどよく、満足です
演習問題の量 幼稚園から帰ってきて、おやつを食べてちょうどよい時間に終わらせられます。
目的を果たせたか 楽しく学べております。考える力が少しついてきたように感じます。
親の負担・学習フォローの仕組み 字が読めないのでずっとつきっきりですが、楽しく勉強が一緒にできてよいです
良いところや要望 とくに不満もありません。このままで問題なく、子どもにちょうどよいです
総合評価 子どもも自主的にやりたいというので、学習する準備ができてよかったと思います
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース発展クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレット学習なのでもう少し価格を抑えてもらえると正直有難いです。現在発展コースなので標準よりも高いので発展も標準コース同様の価格だといいなと。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 計算問題で正解率だけでなくタイムの測定もあったりするので、モチベーションアップにつながっているようです。
教材・授業動画の難易度 基本的には子ども自身ですすめているのでちょうど良いと思います。が、発展コースという事もありごくたまに教えてと言ってくる問題があるので、難しい時もあるのかなと。しかし総体的には子どもに合っていると思います。
演習問題の量 毎日適度な量がミッションとして出ているのでちょうど良いと思います。
目的を果たせたか 毎日適度な量がミッションとしてあるので、取り組みやすいと思います。また声を出して音読したりもするので発表する自信にもつながっているようです。
オプション講座の満足度 適度にイベントなどもあり、こどもが楽しんでいると思います。たまに声がけが必要ですが毎日学習する習慣はついてきていると思います。
親の負担・学習フォローの仕組み たまに声がけはしますが、基本的には子どもがルーチンワークの1つとして取り組めているので問題ないのかなと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 事前にスマイルゼミはタブレットの操作性が良いと言う事もあり選びました。結果とても使いやすいと思います。
良いところや要望 長い間継続しているので、タブレットカバーをプレゼントとかしてくれると継続意欲モチベーションアップにもつながりいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ペンは消耗品なので仕方ないですが、それなりの価格で代用品もなく買える場所も1ヶ所のみ。進級する際にポイント制にするとか、もう少し考えてほしいです。
総合評価 はじめて3年になるので段々飽きてきた感、やめたいと言う時もチラホラ。親としては継続させたいですが、発展コースは料金も安くないのでせめてもう少し下げてほしいです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 一人でもくもく勉強してくれるので塾の料金や送り迎えする事、紙の教材でつきっきりで教える事を考えるとお手頃な金額だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ひらがなやカタカナを間違えて書いたり小さく書いたりしたときに指摘してくれるところがいいと思いました。
教材・授業動画の難易度 難易度は良いくらいだと思いますが英語のときは難しそうにしてます。どの単語を言ってるのか分からず聞いてくることが英語のときだけ多いです。
演習問題の量 演習問題の量はちょうどいいと思います。子供も楽しそうにしています。
目的を果たせたか 子供が勉強したいというので小学校準備として始めました。一人でももくもくと勉強してくれるので良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 間違えたと頃などヒントやアドバイスをくれるので良かったです。無学年コアトレのときはつきっきりで教えないといけないのが負担に感じました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 元々母親のタブレットなど触っていたのですぐに慣れました。アプリの操作も母よりうまくなってます。
良いところや要望 音声アドバイスがいつも助かっております。一人でも勉強できるようなペース配分なので助かっております。英語やひらがな、カタカナをもう少し増やして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が書けるひらがなやカタカナが増えたり足し算や引き算を覚えたりして自信つけてるのではじめて良かったと思いました。
総合評価 自分から学習する習慣が身に付き、出来ることが増えて親子共々嬉しい限りです。可能であればもう少しひらがなやカタカナを増やしていただけると助かります。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に対し、普段のコンテンツだけで無く、コアトレなどの内容を考えるとお得な印象です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日やるコンテンツは縛られていて、日によって変わるので飽きる事なく続けられると思いました。一つのコンテンツも短いのでやりやすいようです。間違えても否定せずに進めてくれるのは良いと思いました。ヘルプボタンなどがあってヒントを欲しい時にもらえるなどがあると良いとおもいます。
教材・授業動画の難易度 ひらがなの書き取りが一度間違えると判定がシビアになる印象です。また、英語の聞き取って、何か当てるゲームは一度の聞き取りで覚えるのはなかなか難しいなと思いました。
演習問題の量 日々のコンテンツの量はちょうどいいと思います。朝の少しの時間や帰宅後のご飯ができるまでの時間など隙間の時間にできる良い量だと思います。
目的を果たせたか 子どもがひらがなやカタカナを読むのが早く、小学校入学前にひらがなを描けるようになってほしいと思い受講しました。少しずつ書けるようになり、ひらがなだけで無くカタカナも書けるようになりました。
親の負担・学習フォローの仕組み タブレットで1人で取り組めるので、基本的に負担はあまりありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供でも起動から終了まで1人で出来るサンプルな操作性で、親のサポートも必要なく使いやすいと思います。
良いところや要望 良い点は、1人で取り組めるところ、わからない所を否定せず進められるところ、無学年で学習を進められるところです。改善点は書き取りの判定のシビアさぐらいでしょうか。
総合評価 子どもが飽きずに続けられる事ができ、学習面で確実に理解が深まってきているような思います。定期的に行われるイベントやマイキャラが続けられる秘訣のようです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 月額料金
- 1万円未満/月
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 こちらがわすれていても、自分から「おべんきょうしたい!」と声かけをしてきて、毎日やりたがっているのでありがたいです。
料金 タブレット代は初期費用として大きいが、その分性能はよいとかんじる。特にペンの感度が良い。他は予測していた予算内であった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ おやのかいせつがなくても、4歳が理解できているのでこちらの満足度は高いです。
サポート体制 まだサポートの利用はしておりません。
発送は早かったです。
良いところや要望 年少さんから始められるようになったため、やりたがりの娘に楽しく勉強させてあげられたことは良かったと思います。