キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,503件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,503件中 441460件を表示(新着順)

「東京都」「幼児」で絞り込みました

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 同じ金額をかけるなら、もっと他にいい教材があるんじゃないかなと思い始めています。 答えを間違えた時に、すぐに正解を教えてしまうので、理解してないまま答えだけ暗記している事が増えました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDは何度も見て楽しく勉強していましたが、紙の教材は好きじゃないのか中々進みませんでした

教材・授業動画の難易度 難易度はちょうどいいくらいだったと思いますが、字を書くのが苦手であまり楽しんでいませんでした。

演習問題の量 集中して勉強すると、一ヶ月分の教材を数日間で終わらせてしまい後半やることがなくなってしまいます。

目的を果たせたか 本人は遊びのつもりでやっていた事が、勉強として身について自然とレベルアップしていた

オプション講座の満足度 プログラミング講座は、遊んでいるような感覚で操作を覚えているけど、本人は勉強している感覚があまりない為、ちゃんと身についているのか不安です。

親の負担・学習フォローの仕組み わからない事がある時は親が呼ばれるので、勉強する時はいつ呼ばれてもいいように近くにいないといけないので負担でした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は楽しいみたいで、すぐに慣れていました。自分から色々と触って動かしています。

良いところや要望 楽しく勉強できる点が良いです。
すぐに答えを教えてしまうのをやめてほしいのと、問題の数が少なくて、何度も復習すると内容を理解していないけど答えだけ丸暗記して答えてしまうので、問題を増やすとか、ちゃんと考えて答えるように工夫がほしいです

その他気づいたこと、感じたこと ポイントを貯めるとか、プレゼントをもらえるとわかるとすごくやる気になるので、そういう企画がたくさんあって良いなと思います。

総合評価 ドリル等買ってもあまりやらないけど、タブレットは自ら進んで勉強してくれます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教材の内容の下に対して値段は安いと思う。ただ、始めた当初に比べると、非常に値上がっており、もう少し安かったらなあと思うことが多い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の使い方がシンプルでとても使いやすい。また、進め方や、次に進むコースに迷った場合は相談できるのがとても良い。

教材・授業動画の難易度 親の目から見ると非常に高度なことを学習しているように思うが、本人は耳から聞いているだけなので楽しそうである。

演習問題の量 演習する形式ではないので、分量は今のままでちょうど良いと思う。

目的を果たせたか 子供には、本物の英語力を身につけさせたかった。自分が子供の頃に英会話を習っていた
その後学校でも英語が得意科目だったが、いざ話そうとすると話せないので、家でできる英語教育はないかと探していた所出会った。子供には1歳になった頃から教材を使用しているおかげか、英語耳ができ、軽い英語版なら読めるようになった。

オプション講座の満足度 オプションのドリルをやった所、英語を読めるようになってきたので、やって良かったと思っている

親の負担・学習フォローの仕組み 進め方や、次に進むコースに悩んだときは、オンライン上で相談すると、すぐに丁寧に回答してもらえる。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分の家にあるタブレットやパソコン、スマホでできるので便利だと思う

良いところや要望 シンプルな取り組みでとても高度な力をつけられるのは非常に良いと思っている。ただ、やり始めた5年前に比べて値段が格段に上がっており、庶民にはなかなかきつい。もう少し安価だと助かる。

総合評価 子供が無意識のうちに英語を含め色々な知識を増やしてくれているのが嬉しい

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 かなり高いが、一括で払って追加料金はないし、兄弟ができた時に同じものを一緒に使えるので、結果的に塾などに通うより安いと思います。何より子どもが楽しんでいるので、いいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 様々な教材で単語などがリンクしていて、結びつけて学べるところが身につきやすいと思います。

教材・授業動画の難易度 まだ0歳で、動画を見て楽しんでいるだけなので、難しいかどうかわかりません

目的を果たせたか 英語を早くから聞かせたくて始めたが、すでにcrapやup,downなどの単語に反応して体を動かしているし、楽しそうに動画を見ているので、今後が楽しみです。

親の負担・学習フォローの仕組み 使い方を教えてくれるイベントがあり、一緒に楽しみながら使えています。

良いところや要望 まだ一部しか使えていないが、子どもが楽しみながら学べているのが良いと思います。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 月々が抑えることができるので、他の習い事と併用できる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ こどもが自学自習で勉強ができる点が非常に良い、飽きることなく継続できている

教材・授業動画の難易度 学習状況に合わせて段階的に難易度が上がるために苦手を克服できる

演習問題の量 こども園に登校前の朝15分で完結できる量であり、日々の継続が可能

良いところや要望 こどもが自身で喜んで勉強する環境ができている。自学自習が可能で親がついていなくても毎日勉強ができる

総合評価 こども自身が嫌がることなく、また親の負担も少ない為、記載の評価となった

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
PC
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 楽しんで勉強してくれて、勉強することが好きになってくれたのでとてもよかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 好きなキャラクターが出て来て嬉しそうに英語に触れてくれたのでとてもよかった

教材・授業動画の難易度 簡単な英語を楽しく教えてくれたので子供がとても喜んでいました

演習問題の量 子供が飽きないちょうどいい分量で集中力を切らさずに楽しく勉強してくれた

目的を果たせたか ディズニーキャラクターが好きなので子供がとても嬉しそうに英語を学んでくれたのがとても良かったです

オプション講座の満足度 オプションは利用していなかったですが、とても楽しそうに勉強してくれてよかったです

親の負担・学習フォローの仕組み 楽しく勉強が出来る内容だったので親がやらせなくても自発的に勉強してくれた

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 DVDで動画を再生するだけだったので、とても簡単に勉強出来ました

良いところや要望 ディズニーキャラクターが出来くるので子供にぴったりの学習教材だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強習慣をつけることが出来、楽しみながら勉強することができたのでよかった

総合評価 子供が勉強をたのしいと思ってくれたようなので、この教材を選んで正解でした

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだ効果を発揮できる環境にないが、理解し、取り組めているので良いと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 丁寧に教えてくれて、ゲーム感覚で進められたのでよかったと思う

教材・授業動画の難易度 難易度がいきなり変わっていったりだったので、途中でやめてしまうこともあった

演習問題の量 ちょうど集中できるくらいの問題量なので、取り組みやすかった。

目的を果たせたか 年齢が上がるとレベルがいきなり上がって行ったため、ついていくのが大変だった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ペンが反応しない時も稀にあったが、その他は使いやすかったと思う

良いところや要望 自分のペースで取り組めたり、日々のプレゼントが楽しみとりなり、よかった。

総合評価 操作もしやすく、目的もわかりやすかった。高校生までコースがあるので、様子を見ながら取り組めるのが良いと思う

東進オンライン学校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
標準講座
教材
紙教材・PC
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コロナの時期の無料キャンペーンだったので実際は費用ゼロだった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎回自分のプリンターでプリントアウトだったから書き込みも遠慮なくできた

教材・授業動画の難易度 難易度は教科書に準拠しているがちょっとだけ中学受験を意識した内容もあったのはかえって良かった

演習問題の量 先取りをするのが目的だったから 分量はあまり多くなかったのが良かった

目的を果たせたか 中受前に算数の基礎学力習得が目的だったから飛び級で学習できたのは良かった

良いところや要望 中学受験を目指す子が学校の内容を先取りして四年生までに6年生までのことをさらうにはちょうど良いと思いました

総合評価 学校の授業を先取りするにはもってこいだが必要十分かと言われると分量に少し不足があると思う

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだ効果をしっかり実感出来ていないのではっきり言えないが、家族の協力なしには成り立たないと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しんで自分からやりたいと言う雰囲気。続きが気になり、もっと次もやっみたいという気持ちが続いている。

教材・授業動画の難易度 得意な部分や流れがあるようですが、今は本人の楽しいと思いながら継続する事が大切なので続けて頑張って欲しい。

演習問題の量 キャラクターが魅力的なのもありますが、少しずつを自分のペースで続けられる事で楽しく出来ている。

目的を果たせたか 子供が毎朝CDを聞いて歌ったりリズムをとり楽しむ事が出来ている。

オプション講座の満足度 今は楽しいという気持ちが持てるよう親も頑張っているので、家族の環境によって活かせない可能性もある。

親の負担・学習フォローの仕組み 本人や家族のやる気次第というところが本当に大きいので、オンラインは向き不向きが大きく出てくる。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が興味をまたやすいキャラクターと音楽で楽しいと認識しやすいと思う。またアプリはしていないがアプリも親の協力ありきかな、と思います。

良いところや要望 1番の強みはやはり通う必要がない事と、自分と子供のタイミングで出来るところ。子供のペースやその時々の状況に分けて出来るところです。

その他気づいたこと、感じたこと まずはこういったモノがあるという事が子供に興味を持たせるきっかけになり、やる事が楽しい、もっとやりたいと言う気持ちに出来た事が1番です。一緒に頑張る時間を持ち良い時間を作れている。

総合評価 子供の楽しい、やりたいという気持ちが育っている。
いい習慣が出来ている。

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 必要は通信教育なので相場か少し高いなと思った。
またやり始めたいとおもったら、違う会社のものをやるとおもう。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明が丁寧な分、時間が長く飽きてしまってとりくめなかった。タブレットの充電がなくなりやすく、やろうとなった時に取り組めなくて、意欲がなくなった。

教材・授業動画の難易度 説明を飛ばしてもできてしまったり、同じことが何回も続いたりして飽きてしまってるようだった。

演習問題の量 問題の量はちょうどよく、短時間で終わらせられるのでとりくみができ日もあった。

目的を果たせたか 子どもには毎日学習する習慣をつけたかったが、毎日が身につかないのと、内容の説明中に飽きてしまって取り組みができなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み たまにフォローの電話が来たがあまり子どもには響いていないようだった。また、電話が来ると長いので負担があった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 適当に子どもが回答しても、正解の答えに翻訳されるので、精度はいかがなものかと思ってしまった。

良いところや要望 タブレットの充電がすぐなくなりがちなので、改善したほうがいい。

総合評価 あう子合わない子があるので、お試しでタブレットの貸し出しや期間を十分持たせてあげるといいと思った。
結局タブレットの途中解約か面倒でズルズル続けてしまったが、未だにもったいなかったという気持ちにしかなれない。

Netty の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 効果の割には高すぎるとおもう。効果あったのかも微妙なところです

教材・授業動画の質・分かりやすさ あまりよくわからない。いちおうつづけていたけれど、効果もあったか不明

教材・授業動画の難易度 がっこうと連動していたかわからない。ときどきやったことないからできないといわれた

目的を果たせたか あまりこうかはなかったとおもいます。続けようかまよっている。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 あまりよくなかった。はんのうが悪いからやるきもなかったのかもしれない

良いところや要望 子供がやりたがるようなくふうがたりないとおもった。やる気を出せるようなツールをつけてほしい

その他気づいたこと、感じたこと あまり効果がないんだなあとおもった。もうやめようかとおもっている

総合評価 効果があるかどうか微妙だった。辞めようかと思う

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
スマートフォン
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用の割には子供も楽しんで利用できていたので費用対効果はよかっだと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすい講座だったので子供も進んで勉強できたのでよかった

教材・授業動画の難易度 教材が子供にも優しいと思った。問題の評価も大人でも子供でもわかりやすかった

演習問題の量 子供が飽きない程度の量だったので十分に楽しみながらできる量だったの。

目的を果たせたか 子供の小学校入学前の準備で利用したが、子供も楽しんで利用していた

オプション講座の満足度 オプションを選択していなかったが、子供にもオプションを選択してあげればよかった

親の負担・学習フォローの仕組み 特に問題なく問題にも取り組めていたのでよかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供でも迷わずに利用できていたので操作しやすかったのかと思った。

良いところや要望 総合評価がよかったので特に要望などはない。このままの体制で続けて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 子供が利用しやすい教材だと思った。他の人にもお勧めしたいと思った。

総合評価 子供のやる気を促しながらの教材だと思ったのでまた利用させたい。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英会話スクールにいくよりは安いと思います。継続してみようと思っています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とてもたのしいコンテンツがおおいので、けいぞくすることができる

教材・授業動画の難易度 なんいどはひくいので、つづけやすくて楽しんでいます。じかんがあっというまです。

演習問題の量 ちょうどよい量であるとおもいます。継続して勉強することができます。

目的を果たせたか おもしろいコンテンツがたくさんあるので、取り組むのがたのしいです。

良いところや要望 もうすこしキャラクターが多いほうがより楽しめると思います。期待しています。

総合評価 子供が楽しいでいるので、満足度は高いです。継続してみようと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 安くはないけど、こんなものかなという感じ。他と比べてもこんなものかなと思った。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が楽しそうに取り組めていた。苦手意識を持たずに英語に触れることができた。

教材・授業動画の難易度 楽しく取り組めていたのでよかった。特に困ること、嫌がることはなかった。

演習問題の量 具体的なエピソードは特にない。楽しく取り組んでいたのでよかった。

オプション講座の満足度 苦手意識を持つことなく英語に触れることができたのでよかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 親としては特に何もしていない。子供の様子を優しく見守った暗い。

良いところや要望 自分のペースで取り組むことができたと思う。改善点は特になし。

総合評価 他と比べたことはないが子供が楽しく取り組めていたのでよかったと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、どうだったのか、他と比べていきたいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分ももう少しちゃんと、教材について一緒に見てあげればよかった。

教材・授業動画の難易度 教材などの難易度は、特に高いと言うわけでないと思うのですが、娘に合わなかった。

演習問題の量 演習問題についてもよく覚えていない。もう少しちゃんと見てあげるべきだった。

目的を果たせたか 我がむすめに、ひらがなやカタカナを身に着けて欲しく始めましたが、ひらがなはまあまあ身についたと思うのですが、カタカナがまだもう少しです。

オプション講座の満足度 LITALICOワンダーオンラインについては、ひらがなを向上させるのに、役に立ちました。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側については、特にサポート等を利用していないのでよくわからない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作については、最初にくらべてかなり慣れてきたと思います。

良いところや要望 良い点は、あまりよくわかない、もっと真剣にこどもやっていることを確認すべきだった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がひらがな等を向上させ、自分でいろいろできる方法を学べたと思います。

総合評価 こどもが勉強について、こうしていこうと思えば良かったと思います。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 初期費用はかなりかかるし、続けるためにはさらに費用がかかる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ キャラクターが好きなので子供が楽しんで続けているのでいいと思う。

教材・授業動画の難易度 徐々にステップアップしていけるようなカリキュラムになっている。

演習問題の量 特に演習問題というかんじではないので、多いか少ないかよくわからない。

目的を果たせたか 小さいころから耳で英語の発音になれることを目的に初めて、子供が喜んで続けている。

オプション講座の満足度 オプション講座は特に申し込んでいないので、いいか悪いかわからない。

親の負担・学習フォローの仕組み やろうと思えばいくらでもできそうな感じだが、負担がおおきい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていないので、いいかわるいかよくわからない。

良いところや要望 おなじみのキャラクターがなので親しみをもって入っていけるのはいい。

総合評価 使えばとてもよくできた教材だと思うが、費用が高いので誰でも気軽には使えない。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は完璧だと思います。他の英会話教室とは価格が違うので、経済的に良い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ ゆっくり分かりやすく、自分から学ばせるように教える方法が良い。

教材・授業動画の難易度 楽しく、遊び感覚で英語を学ばせるところが良い。イベント事にも英語を学ばせるところも良い。

演習問題の量 そこまで多いところはなく、多すぎず少なすぎずの量、時間が良い。

目的を果たせたか 毎回楽しく、生き生きと勉強出来ているので、目的、サービスは十分にある。

オプション講座の満足度 英会話教室では遊び感覚で学ばせるので、楽しく勉強出来るので、良い英会話を身につけている。

親の負担・学習フォローの仕組み 学校側のサポートが充実しており、負担といえば送り迎えだけなので負担という負担はない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは最初は不安だったが、簡単に慣れてきたので良かった。

良いところや要望 良い点は分かりやすくという面です。ゆっくり分かりやすく、楽しく勉強出来てるところです。

その他気づいたこと、感じたこと このままこの英会話教室をずっと続けたいと思います。継続は力なり。

総合評価 勉強方もサポートの面も十分充実いるので、このまま引き続き続けたいと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が方の希望と本人の意欲を汲んだ対応をしていただいているため、基本的に満足している

講師 本人の意欲や関心に応じ臨機応変にやるべき内容を変えて対応いただいているのはありがたい

カリキュラム 本人の意欲や関心に応じてカリキュラムを弾力的に変えていただいている点はありがたい

塾の周りの環境 駅から5分あれば十分間に合う便利な立地。周囲には、飲食店が多く休日でも人通りが多く、近くに子供の集まる公園もあるなど治安の不安もない

塾内の環境 教室内に明確な仕切りはないので他の授業との様子も覚知できる状況。集中している時は問題ない。本や知育玩具もある

入塾理由 知能が高いため、本質的な数学の能力を高めたいと考えたところ、カリキュラムにとらわれない個人レッスンをしていただけるとのことだったため。

宿題 能力や進度に応じた宿題が出るが、レベルも分量も調整してくれるのでちょうど良い感じ

家庭でのサポート 送り迎えには親が同伴。宿題も難しい問題は一緒に考えるなど本人の意欲の継続に尽力

良いところや要望 フレキシブルに対応してもらっていてありがたい。小学校高学年まで面倒をみてもらいたい

総合評価 我が子には、先生とに相性も良く、これまでのところ適している。今後も同じ先生に見てもらいたい。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とにかく最初に一式を買うので高額なイメージがすごい。。。ですが兄弟3人いるので1人あたりにしたり、数年たつと英語教室と変わらないことに気づく。また教材は中学くらいまで使える内容なので良いと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ テキスト、dvd含め内容が絶妙にリンクしあっていて、主体的につながりを発見できた学びや感動を感じて考えていく流れをとても工夫して組まれているため、英語教育だけでなく思考や探求心を刺激する仕組みを感じて秀逸な学習教材だと思った。

教材・授業動画の難易度 とても易しく導入していて、ハードルは低め。しかし乗っていくと英検凖一くらいまで到達できるレベルで素晴らしい。その子の興味関心、進度に合わせてどのレベルになっても何かしらの副産物が手に入るように思える

演習問題の量 オンラインや実際の対面イベントを含め、キャップ取得に向けた課題等複数の課題があるため、少なくは感じない

目的を果たせたか 学習システムのクラスランクアップなどは残念ながらなかなかはかどらずですが、英語の歌をかけながし、毎週テレフォンイングリッシュをすることで英語の存在や単語やディズニーに親しみがもてるようになり、学校の英語授業には抵抗なく参加できている

オプション講座の満足度 工作のレッツプレイやゲームのクエッションを楽しむオプションもつけたがまぁまぁ遊んでるので良いかと思う

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担でいうと、かけ流しだけを選択するなら0。ステップアップや課題をすすめるというなら、ほぼ親の介入やサポートに委ねられているので負担はまずまずあると思うが、親子でハマれば負担でもないかもしれない。幼児乳児のほうが親のちょうどよい張り合いにもなりそうだが、多忙な時期にはきつい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 dvdプレイヤーが付属されていて、そちらで全てみれるのでかなり便利でした。

良いところや要望 乳児や幼児から小学生以降も十分使える内容。イベントやコンテンツが充実していて、活用度の深さや頻度も家庭ごとに違うしそれも自由に選べるような学習の自由さがある。内容や教材の質が秀逸なので文句はない。

その他気づいたこと、感じたこと 宣伝でスーパーキッズを出しているので、そうならないと失敗?と思うかもしれませんが、我が家のようにキャップや英検につながってなくても、英語に親しむ程度目標でも十分に効果を感じて満足してます。

総合評価 内容、コンテンツ、イベント、テレフォンやオンラインサービス、ネイティブなどさまざまな項目で秀逸

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
思考力・論理性向上・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はわりと高いように感じるので、少しでも安くなればと思っている

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の勉強が楽しくなったように見受けられます。楽しく勉強できればいいなと思う。

教材・授業動画の難易度 子供に取っては難しい内容の問題もあるようだが、楽しく取り組めているように思う

演習問題の量 子供にとっては多いと思うこともあるようだが、楽しそうに取り組んでいる。

目的を果たせたか 子供が勉強で困らないように通信教育をはじめた。楽しく勉強に取り組んでいる

オプション講座の満足度 週に2回程しか取り組めていないが、なにもしないよりは楽しく取り組んでいる

親の負担・学習フォローの仕組み 赤先生などサービスや勉強サポートをしてくれているので、子供のためになっている

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 赤ペン先生にインターネットで送るのが、うまくいかず、困っている

良いところや要望 子供が楽しく勉強に取り組むことが出来ているので、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習意欲が高まってきたように見受けれるので、これからもがんばってほしい

総合評価 子供の学習意欲が高まってきているので、楽しく勉強に取り組めている

数教研ゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まぁまぁ良いのではないでしょうか。子供が成長できれば良いかと。

教材・授業動画の質・分かりやすさ Excelやグラフを見て解くのでよい、視覚的に考えやすいです

教材・授業動画の難易度 ちょうど良い。色んな問題があるので、何が苦手か確認が出来て良い。

演習問題の量 演算の量はちょうど良い。同じような問題を沢山解く事でより理解出来る

目的を果たせたか けいさんの復習が出来る。
計算を繰り返すことで、回答が早くなった

オプション講座の満足度 色んなパターンの問題が有り良いとおもいます。
繰り返す事で早く解けるようになる

親の負担・学習フォローの仕組み サポートはたまにするぐらいで、そんなに負担にはならなかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普通に使える。分かりにくい操作は特に無いとおもいます。子供に聞かれた事もないので。

良いところや要望 特に要望はないです。このような内容でこれからもお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは今までの回答のとおりです。特になし

総合評価 よいです。やって良かったです。かのうであれば、もう少し安くしてください、

「東京都」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

2,503件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。