キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

404件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

404件中 261280件を表示(新着順)

「大阪府」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、他の習い事よりはるかに高くて休むとなると気がひけるから。

講師 担当の先生に、勉強のやり方などを相談するとていねいに答えてくれるから。

カリキュラム 季節講習は、担当の先生も違う時があり、バタバタとしてついていけないと感じたから。

塾の周りの環境 幼稚園にお迎えに行きそのまま行けるのが良かった。しかし、車じゃないと自転車では坂道があり大変だった。

塾内の環境 高層ビルの上階にあり、景色もよく部屋も明るいし良かったです。

良いところや要望 空調がビル全体できいているらしくて、時々暑かったり寒かったりするのが嫌です。特に子どもは暑がります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校3年より、週2回になります。他の塾よりかは安いかもしれませんが、教材も2月か3月に一括で払うので、高くく感じます。

講師 一人一人の能力に合わせた自習学習の教材があるのと、少人数で開講しているのできめ細かく見てもらえ助かります。たまに課題が早く終わった日は、知育パズルをするので楽しみなようです。

カリキュラム 自宅学習用の教材は、算数と国語各12冊程頂きました。毎週、丸つけをして下さり、やり直しを間違えるとヒントを書いて頂いたり、丁寧な添削をされてます。

塾の周りの環境 交通手段は、車か自転車です。車は駐車場はありません。ただ、道路は広いので駐車は可能です。駐輪場は教室の前に数台止められます。屋根が無いので、雨の日は少し困ります。

塾内の環境 いつもキレイに整理整頓がされており、床暖房もあるので冬も快適です。空気清浄機もあります。また、本を2週間で2冊まで借りられます。

良いところや要望 先生が時に厳しく、出来たら褒めてもらえる。熱心な先生です。助手の先生もよく子供を見ていてくれて様子を教えて下さるので安心してます。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場に屋根が有れば助かりますが、料金が高くなるのであればこのままでいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝は高いと感じています。しかし必用なことをおしえてくれる場所であることは間違いないと信じているため先々の投資と考えています。

講師 誉めて伸ばすことをベースに、決して否定しない、臨機応変に対応してくださるところが良い。先生が実際に子どもを育てた経験があれば尚良かったのですが。

カリキュラム 0歳児にそんな内容を?と驚くような内容もありますが、3歳までにボキャブラリーの数の差がでると知って納得。通わなければ「まだわからないから」と教えないことがたくさんあった。

塾の周りの環境 駅前なのでアクセスが良い。モノレールや大きな道路の近くなので空気は微妙なので4

塾内の環境 教室に集中するために必用な条件ががそろっている。駅前ではあるが、静かな住宅街(マンション街)にあるため、騒音が気になったことは一度もない。教室は小さいですが、うちのこはマンツーマンなので気になりません。

良いところや要望 何十年もの実績とデータと卒業生のその後などを教えてくれるため安心して通わせることができる。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で休校となりましたが、すぐにzoomレッスンに切り替えるなど対応は早くて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 その他

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数の割にはかなり料金が高いと思う。また年1回購入する教材代も高い

講師 担当してくれている先生が、本当に良い先生で、子供のことを本当に好きだというのが伝わるし、教え方もとても上手だと思う。

カリキュラム たくさんの教材があるが、自分のこどもには少し難易度が高いのではないかと思う。 本当に解けているのか半信半疑

塾の周りの環境 便利な場所にあるが交通量が多くて危ないのと、駐車場が狭くとめにくい

塾内の環境 いろんな教材を使って集中力が途切れないように工夫されている。

良いところや要望 今担当してくれている先生がとても良い先生なので、その先生から学べるのであれば続けていきたい。 授業自体が勉強というかたい感じではなく遊びの中で学んで脳を発達させていくので学習塾と違って将来的に臨機応変になりそう

その他気づいたこと、感じたこと やはり自宅学習をして家で親が積極的に子供の学習に関わらないといけないところが難点。高い月謝と教材代を払っているのに…と思ってしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通うママから低学年から高いと言われたので4にしましたが、授業料じたいは妥当だと思います。塾内のテスト代をとられるのは?と思いますが、全体的には満足です。

講師 担任制なので、個別によく対応してくれる。いつでも相談に乗ってくれる。先生もアットホームなので、子供も先生になついている。

カリキュラム 長年通っているので、問題傾向が同じなのが、少し不安。色んな問題が解けるように変塾した方がいいのか迷っていますが、子供が気に入っているので現状維持です。

塾の周りの環境 人通りも多くて、心配はないんですが、交通量も多いのと、駅から7分位歩かないといけないので4にしました。帰りは3年生から集団下校みたいな感じで先生が駅まで付き添ってくれるのはありがたいです。

塾内の環境 外の音など聞こえないように配慮されていていいんですが、個人的には閉塞感をかんじます。冷暖房もバッチリすぎて、冬は暑いし夏は寒い位です。ありがたいですが…

良いところや要望 勉強する姿勢がみについたり、学校の勉強に余裕が出来る点がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと こまめに電話をくれたり、学校よりコミュニケーションとっています。塾に通っていて良かったなと思いました。

蓮美幼児学園天王寺本園 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めなような気もする。もう少し月々安いと更に嬉しい。

講師 先生が熱心におしえてくれた。子供とも相性がよかったので満足している

カリキュラム 遅すぎず早すぎず、子供のペースを見てくれるので良かったと思う

塾の周りの環境 自宅から、比較的近い方なので通いやすい。立地には満足している。

塾内の環境 教室がもう少しし広くてもよいかなとは思うけれど、概ね満足している

良いところや要望 子供が講師になついているので通わせるのに安心。楽しく通えるのが一番だとも思う

ヘッズアップセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 アシスタントがいるが横にいるだけで役に立っていない。

講師 子供に優しく、楽しい雰囲気をつくってくれており、継続意欲をもたせてくれるが、事務手続きは旧態依然で話にならない

カリキュラム 繰り返し学習をしてくれており、勉強習慣をつけることに役立っていると思われる

塾の周りの環境 家の近所にあり便利。駅前なので遠方からも通学しやすい環境であると考えられる

塾内の環境 小人数とは言えないが大人数ではないので環境としては問題無いと思う。

良いところや要望 連絡に関しては方針が入っているでなく、適当であると思う最善ではない

その他気づいたこと、感じたこと 授業料は振り込みか引き落としにすべきである。今の時代に手渡しでは脱税してるのではと穿った見方をしてしまう

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。ただ、実績もよく、長男も受験に成功したので良いと思う。

講師 まだ数回しか行っていないが、長男が行っていたときの講師は楽しく相談にのってくれる講師が多かった。

カリキュラム 授業プリントは子どもが楽しく解答していた。

塾の周りの環境 電車で行かないと行けないため、送り迎えが必要。周りの交通量も多く、子どもだけでは通塾できない。

塾内の環境 おそらく問題ないと思う。

良いところや要望 特に今のとこは要望はない。

能開プレスクール上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は行動観察以外受けていませんが妥当な価格だと思われます。

講師 とにかく講師及び補助の先生たちが講座中は厳しくチェックしているので親は終わった後、毎回落ち込みますが弱い部分がわかるので助かります。

塾の周りの環境 交通手段は基本的に自転車か車が多いと思われます。近くに近鉄百貨店があるので人の出入りは多いほうだと思います。

塾内の環境 受付・教室に入ると補助の先生が見てくれるので子供は騒いだりする子はいませんでした。

良いところや要望 急なスケジュールが変更になっても振替日を使用していただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 行動観察に特化した塾なのでその点では凄くよかったとおもいます。

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いと感じます。

講師 講師と別にエプロン先生がいるため、後方に席があってもフォローアップをして頂ける。値段が高い事と年間スケジュールを頂けないので別のスケジュールを立てれない事が難です。

カリキュラム 教材はクラス語とになるので事前の別のしょうがく社が一般に発売しているテキストで予習と復習が出来ないとついていけない。

塾の周りの環境 交通は自転車か車の方が多いです。ビジネス街の為、車と人は多く感じます。

塾内の環境 講師の方とエプロン先生がいるので教室内は静かですが、待合室は子供が走っています。

良いところや要望 講師が3名体制なので子供と親にあった講師をスケジュール次第で選ぶことが出来る事が良かった点です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が難しく、基本的に休むとプリントと解答が頂けるだけなので教え方等がわからないのと講師への質問がなかなかできない。

類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもが楽しく学べるよう工夫して、熱心に指導して頂いています。

カリキュラム 子どもの興味を惹きつけるよう、よく考えられた課題が出されていると思います。

塾の周りの環境 目の前がバス通りで非常に危ないです。専用の自転車置き場もないので、不便です。

塾内の環境 整理整頓も綺麗にされてますし、雑音等もないと感じます。自習室も綺麗です。

良いところや要望 子どもが楽しく参加できるよう関わってくれてると感じられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思うが、それに見合った授業内容になっていると思う

講師 丁寧に分かりやすく教えてもらえる、楽しくモチベーションを上げながら勉強できる

カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムを準備してくれて、宿題や授業内容を考慮してもらえる

塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良かった、人通りが多く治安の点でも不安はなかった

塾内の環境 塾内は清潔で落ち着きがあり、集中して勉強に取り組める環境だった

良いところや要望 個人の苦手個所をしっかり見極めた課題が有難かった、自習スペースがやや少ないのは気になった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児から通わせてることを考えれば、もう少し安くても良かったと思う。

講師 ちいさなこどもの立場にたって、粘り強く教えてくれたが、こどもの機嫌次第でカリキュラムが変わってしまったため

塾の周りの環境 少し入り組んだ住宅地にあり治安はとてもよく、安心して通わせることができた

塾内の環境 設備や環境は可もなく不可もなくでした。施設は比較的きれいでした。

良いところや要望 こどもに英語というものの興味を持たせてくれたことにとても感謝している

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えなどが、しっかりと考えられていればなお良かった。

七田式江坂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は初め高いと思ったが、比べれば安い。人件費などを考えると妥当かも。

カリキュラム 教材は毎月あるCDなど歌に合わせて覚えられるので良かった。幼児向けでは難しい内容も含まれていた。

塾の周りの環境 駅から少し歩くのと、雨の日は車で行っていたものの、駐車場が少ない

塾内の環境 整理整頓されています。塾内の環境は良いと思います。他の教室の声もあまり聞こえなかった。

良いところや要望 病欠などで欠席した場合は一応振り替えが可能ですが、60分から30分に短縮されます。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが詰め込まれているのか、授業は常に駆け足で進む感じで落ち着かない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 その他

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費は高い、一番高いのではないか。

講師 講師の当たり外れがある。

カリキュラム 教材は高いだけあって、良いものが多い。家でも使えるので、遊びながら学べる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので便利。もともと治安の良い場所なので、安全です。

塾内の環境 教室の壁に生徒の製作物が飾ってあるので、子供の興味が逸れやすい。

良いところや要望 ビルの上層階にあり、騒がしくなくてよい。消毒液なども用意がありその点は評価できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のスクールと比較したことがなく、比較対象が無いのですが、料金についてはまずまずかと思います。もう少し安いと助かりました。

講師 幼児教育を熟知されている講師およびスタッフが多くて、総合的にはとても安心できるスクールであったと思います。

カリキュラム まだ幼児ということもあり、難易度は高くないようでしたが、基礎的な事柄を本人のレベルや理解力に応じて丁寧に指導されているような気がしました。

塾の周りの環境 交通の便がよくて、とても便利な場所にあり、送り迎えも苦労することがありませんでした。

塾内の環境 スクールはにぎやかな場所にありましたが、教室内は比較的静かな空間であり、清潔で集中できそうな雰囲気でありました。

良いところや要望 自宅の近くには幼児対象の専門スクールが無く、毎回電車で送り迎えをしていました。

その他気づいたこと、感じたこと 幼児や小学生などの年齢層が対象のスクールですが、今後、中学生や高校生向けの同様のスクールができると検討してみたいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費がかからない分、授業料はかかりますが、気軽に始めやすいので良いです。ただ、お休みをすると振り替えができないところが難点です。

講師 子供を楽しませながら授業をしてくれるところが良いです。ただ、見本を見せてくれる時の寸劇のようなものに違和感を感じます。

カリキュラム 月齢に合ったカルキュラムで、子供が出来たという気持ちにさせてくれるところが良いと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅からは近いのですが、居酒屋さんなど下町の中にあり、遠くから子供の習い事に行く場所ではないように感じます。お教室の数が少ない分、もう少し都会の通いやすい場所でお教室があればよいです。

塾内の環境 1階が事務所、2階がお教室になっているのですが、階段は暗く、幼児が登るには危ない階段です。階段の登り口の下がお手洗いになっているのですが、扉はなく、カーテンで、とても狭いです。小さな子は親とお手洗いに行くことが多いので、一緒には入れません。子供を受け入れるなら、子供用の小さなトイレなど整備が必要かと思います。お教室の広さは10畳くらいで、荷物などを置くと狭いです。床は絨毯ですが、ボールを転がすとホコリがついてざらざらになります。設備や施設としては改良が必要だと思います。

良いところや要望 幼稚園に行く前の予行演習として、お友達や集団生活になれる場所には良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入会時の勧誘が強めだったところが嫌でした。本当に入会しようと思っていても、少し二の足を踏んでしまうほどでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

幼児 小学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います基本料金があってそれにオプションがつきますテキストとか補助教材などもどんどん増えていきますハルナツアキフユに補修工事があってそれにもお金がたくさんかかりますパンフレットに載っている金額の約3倍ぐらいはまた後でかかると思った方がいいでしょう

講師 講師の皆さんは若いです分かり内にバイタリティがあるんですが知識の裏付けがちょっとかなーっていう感じがしますでもいつも夜遅くまで教えてくれてとても助かっています

カリキュラム カリキュラムは非常に多様で面白いですちょっと私は考えてみたことがないような工夫がされていたりしますてる人から本当かそういうものだけではなくて実際に手足を取って色々教育をしてくれるので助かっています

塾の周りの環境 周りの環境は繁華街のど真ん中にありますしかし駅から近いのでとても便利です雨とか降ってもウォーキング奥があるので屋根が付いていてとても便利です

塾内の環境 教室の中は集中できるようにできていますか4月とか空気清浄機とかがあります証明はだいたい淡い黄色色になっていてそれを中で勉強していると精神が落ち着くような感じがします

良いところや要望 たくさんの宣伝がされていて非常によく名前をよく聞きます先生もたくさんいて良い学校を卒業しているので評判が良いです続けてみたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと だいたい20時に教育が終了するのですがちょっと時間が足りない時とかありますでも先生は15分とか30分とか残業してまた教えてくれるので非常に助かっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:歯

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受ける授業によって高く感じるのもあったり夏講習は特によく無く感じた

講師 思想教育的なこともあったり表現力に乏しさも有った指導力不足もあった

カリキュラム 明るい雰囲気の中家庭的な部分もあった教科以外にもアドバイスもあったり勉強だけじゃない教えもあった

塾の周りの環境 クルマの交通量の多く道幅もそんなに広く無く自転車も多く通行に不便ん感じた

塾内の環境 生徒数が増えて集中出来ない時もあり教えるほうも徹底できてないようだった

良いところや要望 予定をしたくてもまともな連絡もなく不親切さを感じた部屋の空調も悪い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 その他

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数と時間に対して考えるととても高いと思う。経済的に少し余裕がないと通わせるのは大変。

講師 担当している先生がとても優しく優秀な先生で、子供も楽しんで通えている。多少先生の当たり外れはありますが、今担当している先生は素晴らしい方です。

カリキュラム 授業で教えてくれている内容は良いと思うのですが、年に1度、自宅学習用のプリントや本を買わないといけないのですが、それの難易度が高いし値段も高い、あと量も多い。

塾の周りの環境 立地自体は比較的、駅近で周りにお店などあるので良いと思う。ただ駐車場が狭くて停めれる大多数が少ないので停めにくい。

塾内の環境 必要な教材をすぐに取って(選んで)できる配置になっているので良いとおもう。広さも狭すぎず広すぎずでちょうど良い

良いところや要望 なんといっても先生方(特に担当してくれてる先生)が素晴らしいと思います。子供が楽しく通えているのでそれが一番だと思います。要望としては、やはり料金が高いので少し安くしてほしいところではあります。この料金の月謝を払い続けていくのは難しそう

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと振替で別日にしてくれるが、先生が選べないので当たり外れがある。

「大阪府」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

404件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

進学塾Rex 城東今福教室
進学塾Rex
城東今福教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。