弘道学館 青柳教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 石岡
- 住所
- 茨城県石岡市月岡1167-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (14件)
※上記は、弘道学館全体の口コミ点数・件数です
弘道学館 青柳教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 石岡
- 住所
- 茨城県石岡市月岡1167-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (14件)
※上記は、弘道学館全体の口コミ点数・件数です
弘道学館 青柳教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 石岡
- 住所
- 茨城県石岡市月岡1167-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (14件)
※上記は、弘道学館全体の口コミ点数・件数です
弘道学館の評判・口コミ
弘道学館青柳教室の評判・口コミはありません。
弘道学館の他の教室の口コミ
弘道学館岩瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ夏期講習等の臨時的なものはやや負担がありました。
講師 年齢的に子供と近い事で 勉強以外でも部活動の方の話も聞いてくれる事が良かった。
カリキュラム 普段の授業 定期的なテストに合わせたカリキュラムを組んでくれた事。
塾の周りの環境 家から近い事もあり車の送り迎えをしていました。駐車場が狭いため送り迎えの時間帯は大渋滞になる事も。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く多少窮屈に感じました。スペースは広い
入塾理由 自宅から近い事。子供の同級生の評判がまあまあ良かたことです。
定期テスト 定期テスト対策は過去問題を中心に不得意部分を的確に指導してくれた。
宿題 宿題はほとんどない状態でした。ただ予習復習はよくやってきなさいと言われました
良いところや要望 授業料がもうちょっと安い事。自由に使用出来るスペースがあれば。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないかな。子供が楽しそうに通っていたから良かったと思います。以上
総合評価 子供が楽しそうに過ごしていました。大変良かったと思います。友達にも紹介したいです。
弘道学館岩瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかというと高めかなと思います。こちらで用意するものはほとんどなく塾で用意されています。
講師 どの先生も優しそうで、子どもも先生に解らない所を聞きやすいと言っています。
カリキュラム 子ども本人にあった内容でやってくれる。
授業でも何かあれば教えてくれる。
塾の周りの環境 駐車場スペースが狭いのでお迎えの時間が被ったりすると少し大変な気がします。うるさくない静かな場所だと思います。
塾内の環境 学習部屋や色んな部屋があるので狭そうにも見えますが学習面では良いのではないかと思います。
入塾理由 知り合いの勧めで、知り合いの子どもが通っていて、成績が上がったとの事でここの塾に決めました。
宿題 宿題はあまり出ない気がします。
休みが長くなる時はプリントが出されてやるといった感じです。
家庭でのサポート 塾の車での送り迎えや、先生との面談など。
わからない宿題は一緒に手伝ってあげました。
良いところや要望 毎月その月の日程がかかれた紙が配られるので予定を組みやすくありがたいです。休みの振り替えなどもしてもらえます。
総合評価 受験に適した塾なんだと思います。学校での内容もやるにはやるんですが、学校で習わない所も多く苦手に思う子も中にはいるのではないでしょうか。
弘道学館羽鳥教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習をふくめると7万くらいになる時もあるが、受けないというわけにはいかないので負担は大きい。
講師 自習室はあるものの、講師が忙しく質問に答えてもらえるのは稀なようです。
カリキュラム 講義後の時間に質問に答えてもらったり興味のある部分を掘り下げてくれたりしているようです。
塾の周りの環境 住宅街の中なので道が狭く、車のすれ違いはしにくい。近隣住人とのトラブルや苦情も多い。駐車スペースは十分にある。
塾内の環境 自習室は自由に使えるので便利でした。建物はあまり新しくはありません。
入塾理由 家が近いので通いやすい。指導も丁寧で保護者の質問や相談にもよくのってくれる。
定期テスト 定期テスト前には勉強会があり、教科ごとに対策をしてくれました。
宿題 テストでの間違いを重点的に見直すノートをつくり、苦手降服になりました。
家庭でのサポート 送り迎えの際、毎回丁寧に様子を教えてくださり、家庭でも学習態度について話題にだして触れることができました。年に数回、保護者会や面談もありました。
良いところや要望 長期休みは特別講習が連日はいるので他の習い事との調整が大変でした
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休む時、前はzoomで参加できたのですが、なくなってしまったとのことで残念です。
総合評価 偏差値中程度以下の子には良い塾だと思います。偏差値の高い子は物足りないかもしれません。講師は2人だけで、子どもの個人理解があるので安心です。
弘道学館青柳教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
弘道学館 青柳教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒315-0141 茨城県石岡市月岡1167-1 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 石岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。