POINT
- 1975年の創立以来、千葉県の入試にこだわった指導による「合格実績」
- 生徒一人ひとりをサポートする「個人担当制」
- 仲間・ライバルから刺激を受け、思考力を育てる活気ある「対話型授業」
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、1975年の創立から変わらず、これらのことを追求し続け、実践しています。
京葉学院の夏期講習情報(2025年)
「夏特訓」で合格への一歩を踏み出そう!
講習期間 | 07月24日(木)~08月31日(日) | 申込締切 | 07月23日(水) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6,中1~3 |
京葉学院のキャンペーン(2025年5月)
体験授業(無料)受付中です
塾が初めてで不安な人も、まずはお気軽にご参加ください。実際の授業に参加していただけます。
校舎により授業実施曜日・時間等が異なりますので、ご検討の校舎にご確認ください。
京葉学院の合格実績
高校の合格実績
-
千葉高
106名 -
船橋高
46名 -
千葉東高
85名 -
市立千葉高
99名 -
木更津高
102名 -
長生高
58名
【公立高2025春】
千葉高106名/船橋高46名/東葛飾高4名/千葉東高85名/薬園台高10名/佐倉高26名/市立千葉高99名/木更津高102名/長生高58名/八千代高21名/船橋東高30名/小金高10名/佐原高18名/幕張総合高79名/成田国際高34名/国府台高10名/県立柏高4名/千葉西高51名/成東高28名/津田沼高15名/検見川高63名/千葉南高35名/君津高26名/千葉女子高18名/松戸国際高7名/船橋芝山高10名/磯辺高36名/千葉北高31名/千葉商業高20名/茂原高14名/東金高11名/袖ヶ浦高27名/千城台高26名/若松高13名 ほか
【国私立高2025春】
渋谷幕張高10名/市川高98名/昭和学院秀英高160名/日大習志野高151名/開成高1名/早稲田実業高1名/国際基督教大高1名/専修大松戸高18名/成田高68名/八千代松陰高205名/千葉日大一高37名/日出学園高32名/江戸川女子高36名/木更津高専31名/江戸川取手高3名/芝浦工大柏高9名/中央大学高2名/立教池袋高1名/朋優学院高5名/国学院高1名/流通経済大柏高13名/麗澤高6名/国府台女子学院高12名/駒込高8名/東洋高29名/安田学園高33名/東洋大牛久高11名/志学館高254名/市原中央高181名/千葉敬愛高110名/東海大浦安高19名/敬愛学園高127名/和洋国府台女子高17名/東葉高35名/昭和学院高20名/千葉明徳高146/千葉経済大附高77名/千葉英和高14名/東海大望洋高68名/東京学館浦安高/81名/東京学館高/51名 ほか
中学校の合格実績
-
県立千葉中
23名 -
市立稲毛国際中教
39名 -
千葉大附中
20名
【中学入試2025春】
県立千葉中23名/市立稲毛国際中教39名/千葉大附中20名/市川中1名/東邦大東邦中2名/昭和学院秀英中1名/江戸川取手中2名/芝浦工大柏中2名/東京学芸大附竹早中5名/成田高付中10名/千葉日大一中4名/日出学園中2名/江戸川女子中6名/八千代松陰中10名/千葉明徳中15名/志学館中8名/翔凛中3名 ほか
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京葉学院のコース
公立中高一貫校受検のすべてをサポート! |
全国の公立中高一貫校の適性検査問題を徹底的に研究したカリキュラム・テキストで、適性検査に必用な思考力、表現力、情報分析力など、広範囲かつ総合的な力を育てます。また、志願理由書や作文の書き方についての指導、面接の練習等、公立中高一貫校受検をフルサポートします。 |
---|
京葉学院の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院の評判・口コミ
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけでしたが、通常変わっている別のところに比べると高いと感じましたが、内容などには合っていて妥当な金額なのだとは思います。
講師 夏期講習だけの通塾で短い期間だったのでわかりませんが、子供本人と合わなかったのだと思います。
カリキュラム とてもしっかりしていると思います
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りも多いためあまり不安はありませんでした。
帰りの時間には、先生も数人外に立ち見送りをしてくれていました。
塾内の環境 線路脇に立っているため、授業中も電車の音がうるさいと話していました。
入塾理由 高校受験にあたり、受験に向けてのコツが掴めるといいなと考えたこと、また、私自身も高校受験でお世話になり、通ったことで成績が上がった経験から決めました。
定期テスト 夏期講習のみの通塾だったので、テスト対策というのは特にありませんでした。
家庭でのサポート 送迎などのサポートはしていましたが、そのほかは本人に任せていました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供本人と、塾の内容や雰囲気や先生との相性が良く、本人がやる気になるところならどこでもいいと思います。
総合評価 子供本人との相性が良くなかったというだけで、塾自体はとてもいいと思います。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バリバリの進学塾など比べると比較的安いと思います。選択科目は別途料金がかかります。
講師 先生によって教え方の上手い下手の差が大きいようです。校長先生はじめ優しく距離は近いように思えます。
カリキュラム 小学4年生まではゆっくりしていますが小学5年生から急に早くなります。テキストはボリュームがありますが、少しごちゃごちゃしています。
塾の周りの環境 駅から近く比較的安心して通わせることができます。塾の前の道は幅が狭く、送迎で停車することは禁止されています。
塾内の環境 隣が線路ですが気にはならないようです。自習室は入りやすいようです。
良いところや要望 授業でついていけないこともあり、もう少し生徒に合わせて欲しいと思う時もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏祭りなどのイベントが多く、子供達も仲良く楽しく過ごせているようです。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な物はお手頃かと思ったが、教材費で別に支払いが多かった。色々学ばさせたくても選択教科で別料金というのがほとんどだった
講師 塾に行く目的が勉強というより、講師の先生の遊び感覚の雑談が面白いとか、点数集めて景品目的であったり、入塾の時は熱心に連絡をくれ塾の様子を教えてくれたけど入ってしまったらそのような対応はなかった。
カリキュラム 学校の勉強より難易度が高すぎで選択教科と言って色々受講させようとした。
塾の周りの環境 駅の近くで家からもバスで通えた。
ただ夜遅くなる時迎えに行く時の車の駐車スペースがなかった。
塾内の環境 自習室を常に開放してくれていて、本人がやる気になれば教材とかも自由に使える
良いところや要望 特にない。
辞めた後も勧誘のお手紙、電話が多く迷惑している。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第で良くも悪くもなると実感した。
この塾に通ったおかげで自分の子供の勉強に対する姿勢や、タイプがわかった
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- カリキュラムは学校におよそ一か月程度先行したペースで進んでいます。学校の定期テストの際には、校舎ごとに対策プリントを配布したり、勉強会を開いたりしています。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- 無料で体験授業を実施しています。実際の授業に参加していただきますので、事前に体験希望の校舎までお電話ください。日時のご案内を差し上げます。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- 個別の保護者面談を定期的に実施しています。そのほか、学習相談、進路相談などを随時受け付けておりますので、お気軽に各校までお申し出ください。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- 年間を通して新入生を受け付けておりますが、月度で費用をいただきますので、月初からのご入学をおすすめいたします。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- プリント学習システム(eトレ)を設置した自習室(学習トレーニングルーム)をいつでもご利用いだけます。諸事情により、校舎で利用ルールを設けさせていただいている場合がございますので、ご確認ください。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- 日々の学習計画の立て方、志望校の選び方など、校長・個人担当を中心に随時ご相談を承ります。そのほか、定期テストの結果などをふまえ、個人担当からご家庭へのお電話等を差し上げています。
- 授業を欠席した場合はどうなりますか。
- 欠席者に対しては、教科担当はもちろん個人担当やその他の講師も積極的に声をかけ、対応いたします。「欠席・遅刻サポートシート」や欠席フォロービデオ「KG-viewer」を用いて簡単な授業内容の確認・学習指導を行います。
- 安全への取り組みを教えてください。
- 生徒の登下校時には、入退館をお知らせする「安心メール」を保護者の方にお送りしています。また、校舎前でスタッフが送迎を行い、生徒を見守ります。また、各教室や入り口などを中心に監視カメラを設置しているほか、校舎での過ごし方や災害時の対応などを掲載した「安全ガイド」を配布しています。
- 入学テストはありますか。
- 「学力診断テスト」を受験していただいています。現在の状況を把握し、入学後のコース、クラスを決定する参考にさせていただきます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 蘇我校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京葉学院 小中学部 蘇我校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2-16-10 最寄駅:JR外房線 蘇我 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)