武蔵学院 創育ゼミナール あきる野教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR五日市線 東秋留
- 住所
- 東京都あきる野市秋留1-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.31 点 (18件)
※上記は、武蔵学院 創育ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
武蔵学院 創育ゼミナール あきる野教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR五日市線 東秋留
- 住所
- 東京都あきる野市秋留1-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.31 点 (18件)
※上記は、武蔵学院 創育ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
武蔵学院 創育ゼミナール あきる野教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR五日市線 東秋留
- 住所
- 東京都あきる野市秋留1-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.31 点 (18件)
※上記は、武蔵学院 創育ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
武蔵学院 創育ゼミナールの評判・口コミ
武蔵学院 創育ゼミナールあきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほとんどこの塾一択だったので、特に他と比べたりはしておらず、特に高いとも安いとも感じていない。
講師 確実に結果が出ており、また本人からも不満などの話は聞いていない。
カリキュラム 教材や授業の様子はあまり見ていないが、宿題などをやっている様子を見る限りでは少しボリュームがあるように感じる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度ほどかかるが、大通り沿いで歩道も広いため、暗くても比較的安心して通わせられる。
塾内の環境 教室内は見たことがないので詳細に答えることはできないが、本人からは悪い話は聞いていない。
入塾理由 わからないところをわからないままにせず、解ける喜びと楽しさを感じてほしかった。そのためには極力個別指導型でかつ一人でも家から通えるところがよかった。
定期テスト 定期テスト後は最終日当日に塾に行くことが決められているようなので、すぐに問題点などの確認ができるようだ。
宿題 宿題の量は少し多いように見えるが、決してこなせないほどではなく、期限には提出できている。
家庭でのサポート 悪天候の日は車で送り迎えをすることもあるが、面談などは主に母親が対応している。
良いところや要望 特に良い悪いといった意見は持っていないが、強いて言えば授業の時間割が若干合わせにくい部分があり、週に一日帰りが22時ごろになってしまう日がある点が心配。
その他気づいたこと、感じたこと 親としての意見は特にないが、成績は確実に上がっており、本人のやる気も以前よりは上がっているので良いと思う。
総合評価 これまでの設問で答えた通りなので、あえてまたここで述べることはない。
武蔵学院 創育ゼミナールあきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の費用が高いと感じたが、その他のサポートの手厚さを考えると安いと感じる
講師 利用生徒との距離が近めでありすぐ仲良くなれる
優しく指導してくれる
カリキュラム 一人一人の生徒にあった指導と様々な教材、資格取得に向けた内容も指導してくれる
塾の周りの環境 駐車場に止められる車の数が少しすくなく、他の施設を利用する人とも被るので停めづらい
でも、途中の道にあがり子どもを降ろすこともできるため気にならなくなる
塾内の環境 隣のジムのトレーニング音が度々してくるが、気にしない人なら全然いい環境だと感じる
入塾理由 講師が友好的だった、費用が安かった、施設にお菓子が置いてあって食べることができた
良いところや要望 相談ができる、親身になってくれる
自習室が広く、友達とも入りやすい
総合評価 内容もよく、サポートが手厚かった
武蔵学院 創育ゼミナールあきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると少し安いような気はするがちゃんとした指導をしてもらえるのかも少し気になる。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供は嫌がることもなく通っているのでとりあえずはこのまま通わせてみようと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわからない。
冬期講習はそれなりの金額をとられたので少しでも成長できていればとおもう。
塾の周りの環境 家から近く大通りがあるので通わやすいが、入り口付近は少し暗い感じがするので少し不安もある。
良いところや要望 講師の先生がこまめにメールをくれ、定期テストに向けての対策や検定などの情報をなど助かる。
武蔵学院 創育ゼミナールあきる野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武蔵学院 創育ゼミナール あきる野教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒197-0828 東京都あきる野市秋留1-1-10 最寄駅:JR五日市線 東秋留 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。