希学園 目黒教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR山手線 目黒
- 住所
- 東京都品川区上大崎3-3-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.72 点 (125件)
※上記は、希学園全体の口コミ点数・件数です
希学園目黒教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約7,200円~約10,500円/月
- 小学2年生の料金
- 約7,200円~約12,700円/月
- 小学3年生の料金
- 約6,100円~約16,000円/月
- 小学4年生の料金
- 約7,200円~約38,000円/月
- 小学5年生の料金
- 約11,600円~約47,900円/月
- 小学6年生の料金
- 約12,700円~約55,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には諸雑費が含まれています。
・別途入学金が必要になります。
・上記以外のコースについては、各教室までお問い合わせください。
希学園の評判・口コミ
希学園目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い。通常の費用は高く、そのほかにイベントごとに料金がかかる
講師 チューター制度があり、担当の先生が細かいところまで目をかけてくれる。
カリキュラム 教材は個別のプリントを使っている。塾独自のもので、量も多い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いてすぐにある。帰りは遅い時間になるので駅まで誘導してくれる。バスで通っているが、帰りは遅いので、バスがなく迎えに行っている。
塾内の環境 教室は3、4階にある。生徒はエレベーターを使えないので、階段を使って教室まで行っている。
入塾理由 受験をなんとなく考えていたので、比較的に近くにある塾を選んだ
定期テスト テスト対策は休みの日に必ずある。選択式だが、別料金がかかる。
宿題 毎回全ての授業で宿題が出る。量も多いので、平日は塾がありできないので、土日にやっている。
家庭でのサポート 家では、宿題に専念できるように、学校の宿題を優先的に終わらせて、その後に塾の宿題をやっている。
良いところや要望 多分、生徒は多くないと思うが、通っている生徒はレベルが高いと思う。そのため、各授業はレベルが高い。
その他気づいたこと、感じたこと 最近は保護者に対して電話の連絡はなく、アプリのチャット機能を使っている。
総合評価 塾の評価は今後の成績次第だが、生徒数がそれほど多くないので面倒みがいいと思う。
希学園目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと感じています。授業のあとに自習室でのフォローもあることから、全体的に手厚い印象をもっています。
講師 楽しい授業が多いようなので、その点では満足している。講師は子供に対しての言動が不適切だと感じることもあるので、その点についてはマイナス。
カリキュラム 季節講習で復習もかねて、繰り返し学べるのが良い。宿題などは、我が子にとって負担は大きい様子?
塾の周りの環境 駅から近く、人通りがある程度ある道のみで駅から辿り着けるのは良いと思う。また塾終了後については、近くの駅やバス停には講師が帯同してくれある。
塾内の環境 駅から近いのは良いが、古さは否めない。教室も狭い教室に詰め込まれている感がある。
入塾理由 中学受験を検討するにあたり、子供が楽しんで通える塾を検討したところ、体験授業を通しで子供が決めました
定期テスト なし。我が子が聞き漏らしているのか、テスト範囲も毎回よく分からず受けている。
宿題 塾の授業でやったことの繰り返しなので、そんなに難易度は高くなさそう。
家庭でのサポート 宿題のすすみがわるいときの丸つけやアドバイス、スケジュール管理をする低度。
良いところや要望 塾から保護者へのフォローは今のところない。もう少しアドバイス等あって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 曜日が固定なので、休んだ際に振替授業が受けられないのが残念のところ。
総合評価 色々大変そうな割に、子供が楽しく通えていることが素晴らしい。安心して通わせることができる。
希学園目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると高いと思います。通期の授業の他に、季節の講習があるのでその費用もかかります。合宿はないので、その費用はありませんが、講習の費用は必要です
講師 講師のアドバイスはいいとのことです。講師は面倒見がよく、質問がしやすいらしです。
カリキュラム 5年生の前半で歴史が進んでいて、結局取り戻せませんでした。進みは早いと思います。
塾の周りの環境 帰りの時間は遅くなるので、駅までの道に講師が見守りをしてくれています。駅からは近いので通いやすいと思います。
塾内の環境 教室は狭くはありません。ほどほどの広さがありますので、授業は受けやすいと思います。
入塾理由 家から近く通学しやすいと思って、体験して本人も気に入ったので通学することを決めた。
定期テスト 定期テスト対策はありますが、費用はかかります。算数と理科の対策講座です。
宿題 毎回宿題が出ます。毎回授業の後に自習時間があり、そこでだいたい宿題を済ませてきます。
家庭でのサポート 毎回宿題の採点のチェックをしています。わからないところは教えたりもしています。
良いところや要望 お知らせがメールでくるので、見過ごしがないと思います。お弁当も届けられるのでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から入ったのですが、友達もできたように思えます。
総合評価 まだわかりませんが、この後どのくらい成績が伸びるかに期待したいです。その点を考慮して、総合評価を4としました。
希学園目黒教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
希学園 目黒教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-3-1 最寄駅:JR山手線 目黒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。