智翔館 佐世保駅前校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR佐世保線 佐世保
- 住所
- 長崎県佐世保市白南風町5-15 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (38件)
※上記は、智翔館全体の口コミ点数・件数です
智翔館佐世保駅前校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 約5,500円~約14,900円/月
- 小学5年生の料金
- 約5,500円~約29,700円/月
- 小学6年生の料金
- 約5,500円~約29,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・別途、入塾金(入塾時のみ)、年間費(年度初め)、教材費、講習会費が必要になります。
智翔館佐世保駅前校のポイント
智翔館は長崎県を中心に展開する塾です。通常の学習塾・進学塾同様学校の授業や受験対策用の指導に加えて、英語特科や社会人も対象に加えた資格対策の授業も行っています。
指導方針
智翔館は学年ごとにその時期に身に付けるべき力をしっかりと付けられる指導を行っています。長期的な計画によって生徒の志望校合格を全力でサポートします。
カリキュラム
受験対策、試験対策、資格試験対策など細かく時期ごとに行うことを分けて計画的に勉強していくプログラムが組まれています。
生徒の要望に合わせてオプションで講座やコースの選択もでき、自分に合うカリキュラムを設定できます。
対象学年
コースによりますが小学1~6年生、中学生、高校生、高卒生、社会人の方まで対象です。
授業コース
小学生は個別・一斉授業と形式が選べます。その他に県立中学受験対策コース、土曜まるちと呼ばれる土曜日だけの集中コースなどもあります。
中学生も個別・一斉授業と形式が選べ、加えてNET授業という選択肢も増えます。
高校生・高卒生に対しては東進衛星予備校のカリキュラムを受けるコースがあります。
授業内容
小学生の個別授業に関しては算・国・理・社の4教科、一斉授業に関しては算・国の2教科、土曜まるちコースに関しては算・国・英の3教科が学べます。中学生向けのコースは全コース数・国・英・理・社の5教科が学べます。
高校生・高卒生は東進衛星予備校の内容を受講することになります。
料金
学年・コースによって異なります。詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た智翔館のポイント!
智翔館は小学生から高卒生(コースによっては社会人)の幅広い学年を対象に指導する進学塾・予備校です。
長崎県に特科して展開しているため、九州という地域に特科した受験情報や指導知識を豊富に持っています。
また、智翔館は、保護者会なども積極的に行っており、お子様や親御様の意見もしっかり取り入れています。
送迎バスなどのサービスもあるので快適に勉強に集中できるのではないでしょうか?
智翔館の評判・口コミ
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格できるならいくらでも払う気ではいましたのでそこまで高いとも思わなかった。一般的なイメージと同じくらいでした。
講師 多くの生徒がいる中でも一人一人と話しコミュニケーションをとる先生方がいました。模試の時など子供に声をかけてくれていました。
カリキュラム 学校の授業の内容をしっかり理解できるし、そこから応用問題を解答できるまで持っていく流れが確立していました。
塾の周りの環境 駅から近いのもあり通塾しやすい。また、車を停めるのに困らない立地だったためよかった。治安も悪くない。車がちかくを通ることが多くあるのでたまに音が気になることがあった。
塾内の環境 今流行りのDXを用いた授業により進度が素早いものになっている。綺麗な教室で整理されていた。個人資料もラインワークスを用いて整理されているのをニュースで拝見してしっかりされているなと感じた。
入塾理由 佐世保の中でも有名な塾だと聞いており、入って頑張ってもらうことで目指す高校に入ることができるのではないかと思い入塾させました
良いところや要望 個別の対応もしっかりしてくれているところ。また、どこが足りないのかをしっかり追求してくれるところもいい
総合評価 先生方と話している時に子供のことをしっかり見てくれているんだなと感じることができた。志望校合格に向けて説明もしっかりしてくださった。
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合格したので、総合で良かったです。
カリキュラム 子どもには合ってたんだと思います。
塾の周りの環境 夜遅くなることもあるが、駐車場などなかったのて、お迎えの車の待機場所がないのが少し困ることがあった。
塾内の環境 環境は、うるさくもなく、自習室もあるので問題なかったと思います。
入塾理由 大学進学にプラスになるように高校進学にあたり塾を考えました。
宿題 宿題の量も、困っている様子はなかったので多いという印象なありません。
良いところや要望 交通の便がいいところです。夜遅くても危なくない環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に来た時のお知らせメールなどがあり、安心出来るところです。
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師よりは全然安いと思いましたし普通におすすめします。でも五教科となれば料金はかかってきますね
講師 面白い先生などもいますが授業中スマホを触っている先生など見かけました
カリキュラム 一人一人、わかっただけで済ませてる気がしました。本当に成績が上がった人がいるか知りませんがアプリ動画などを取り入れておりスマホで簡単にテスト前で見ることが出来ました。
塾の周りの環境 周りにたくさんのバスがあり通いやすかったし近くに電話をかける所や五番街というたくさんの店がある所もあって良かったです
塾内の環境 とても綺麗な気がします消しカスもちゃんと処理していました。中には自動販売機があり楽に買いに行けます
入塾理由 子供が5年生ぐらいで勉強が嫌になりはじめ何もしなくなってから塾に通い始めようと思い始めました。
良いところや要望 行きたいと思える所。人間関係が幅広いところ。塾と学校が離れていて新しい仲間と勉強を進めていけた
総合評価 うちの子は点数はあんまり高くなりませんでしたが多分ちゃんと聞いてやってる子は伸びると思います
智翔館佐世保駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
智翔館 佐世保駅前校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒857-0862 長崎県佐世保市白南風町5-15 最寄駅:JR佐世保線 佐世保 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|






















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。