eisu 大山田「松ノ木校」
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 三岐鉄道北勢線 在良
- 住所
- 三重県桑名市松ノ木1-8-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (412件)
※上記は、eisu全体の口コミ点数・件数です
eisu大山田「松ノ木校」の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約7,000円~約21,000円/月
- 小学2年生の料金
- 約7,000円~約21,000円/月
- 小学3年生の料金
- 約12,000円/月~
- 小学4年生の料金
- 約12,000円/月~
- 小学5年生の料金
- 約17,000円/月~
- 小学6年生の料金
- 約17,000円/月~
- 中学1年生の料金
- 約24,000円/月~
- 中学2年生の料金
- 約24,000円/月~
- 中学3年生の料金
- 約24,000円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は地域によって異なります。上記は三重県内の校舎の金額です。
・小3~中3生のパズル道場、パーフェクト演習ゼミ、個別自立学習niceは年間講座と併せ、目的に応じて受講することができます。
・中学生は東進中学NET、高校生は東進衛星予備校のコースも用意されています。詳細は各教室までお問い合わせください。
eisuの評判・口コミ
eisu大山田「松ノ木校」の評判・口コミはありません。
eisuの他の教室の口コミ
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を一括で支払ったため高額に感じましたが、科目数が充実していることなどから妥当だと感じます。
講師 実際に授業を拝見したわけではありませんが、子供が嫌がらず通塾していることや、送迎で顔を合わせると授業中の様子を伝えてくれるため信頼して通わせている。
カリキュラム カリキュラムは通常の学校より進度が速いですが、少しづつミニテストで力がつくようになっているので学習習慣がつきました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあるため最高の立地です。また、駅前にあるため、交番・コンビニ・ファストフード店・バスロータリーなど人目も多く、夕方の通塾にも安心して通わせられます。
塾内の環境 自習室が開放されており環境は良いと思います。自習室の込み具合も、満席で座れないということもなく、大体の生徒は収容できるようになっていると思います。職員室が開放的なつくりのため、声もかけやすいです
入塾理由 県内最大手で実績とノウハウがある学習塾だから。また講師陣も在籍しており自習室などの設備も充実しているから。
定期テスト 塾内の定期テストの前に、過去問を使って対策をしてくれていました。
宿題 次回までの宿題の量はさほど熱心ではない子でも十分こなせる量です。
良いところや要望 学習用アプリや連絡用のアプリ、ウェブサイトがやたらと多く、どれがどのツールなのかわかりづらいです。親がチェックするツールが多いです。
総合評価 実績とノウハウのある大手塾が近くにあるので十分満足しています。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当だと思いますが、学校の予習をしてしまうところがあるためそれは塾等がすることではないと思います。
講師 話しやすい傾向にあるため馴染みやすいと聞いてます。友達もいるので。
カリキュラム 教材は良いと思いますが、復習などをやってもらいたいのだが、予習してしまうのが本来の塾としての目的が変わってきてると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分圏内であるため良いが、幹線道路があり交通がかなりあるので危ないと感じる時があります。
塾内の環境 教室内は綺麗に整っており、良いが幹線道路が近いため車の音がします
入塾理由 英語が苦手でリーディングやスペルなど勉強したいと思って決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。予想問題などが中心でしたので良かった
宿題 量はそれなりだが、学校の宿題もあるため勉強漬けになってしまうのが現状
家庭でのサポート 塾への送り迎えは雨の時はしています。友達の送迎も同時にしています。
良いところや要望 連絡系統はいつも早いため助かっています。質問があるときにすぐ回答がもらえない
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの際に対応してくれたが、休んだところの授業へ行われずに進みます
総合評価 全体を通しては良いと思います。ただ、子供の意見も聞いて改善があれば対応して欲しい。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業を自分のペースで進めていくのだけど、やる気がないとなかなか難しい。 先生方も声をかけてくれて気にかけてくれてはいるけど、性格もあるのかなかなか進みが悪いから。
講師 受験のプロと言う感じの先生が揃っていて親身になって対応してくれる。 たくさん励ましてくれる。
カリキュラム 先生達がいろいろ声をかけてくれてはいるけど、映像授業だと一方的になるので、真剣に聞いていない時もありそうだから。
塾の周りの環境 送迎に路上駐車をする人が多く、渋滞がすごい。 先生達が交通整備に出てきてくれるが、マナーの悪い人達には注意できないようで、迷惑駐車が減らない。 そのせいかご近所さん達も、送迎の保護者に向く目が厳しくなっているようで、嫌がらせのような幅寄せをされて、すれ違うのにぶつけられるかとヒヤっとすることもあったり…
塾内の環境 すぐ前を電車が通っているのでその度に騒音に驚くが、子供達は慣れてしまうようなので。
入塾理由 先生方が熱心で、親身になって相談に乗ってくれる。 三重県での受験に関してのデータは1番だと思う。
宿題 量が多いと言われていたが、少しずつ進めていけばそれほどではないように思う。 難易度は少し高め。
良いところや要望 先生方が良い! フォローもしっかりしてくれる。 子供の性格によっては、フォローが物足りなくもっと気にしてもらいと思うこともあるかもしれない。
総合評価 我が子には合っていたから。 たぶん先生方も1人1人に合わせた声かけをしてくれていたから、子供が納得できる意見が聞けたんじゃないかなと思う。
eisu大山田「松ノ木校」の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
eisu 大山田「松ノ木校」 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒511-0902 三重県桑名市松ノ木1-8-14 最寄駅:三岐鉄道北勢線 在良 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。