eisu 南麻布ヒルズ
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ日比谷線 広尾
- 住所
- 東京都港区南麻布5-13-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (403件)
※上記は、eisu全体の口コミ点数・件数です
eisu南麻布ヒルズの授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約7,000円~約21,000円/月
- 小学2年生の料金
- 約7,000円~約21,000円/月
- 小学3年生の料金
- 約12,000円/月~
- 小学4年生の料金
- 約12,000円/月~
- 小学5年生の料金
- 約17,000円/月~
- 小学6年生の料金
- 約17,000円/月~
- 中学1年生の料金
- 約24,000円/月~
- 中学2年生の料金
- 約24,000円/月~
- 中学3年生の料金
- 約24,000円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は地域によって異なります。上記は三重県内の校舎の金額です。
・小3~中3生のパズル道場、パーフェクト演習ゼミ、個別自立学習niceは年間講座と併せ、目的に応じて受講することができます。
・中学生は東進中学NET、高校生は東進衛星予備校のコースも用意されています。詳細は各教室までお問い合わせください。
eisuの評判・口コミ
eisu南麻布ヒルズの評判・口コミはありません。
eisuの他の教室の口コミ
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高い
もう少し安いと嬉しいけど本人と合っているなら仕方ないかなと
講師 特に不満はありません。
値段以外不満はないと思います。
カリキュラム 本人の学力に合わせてくれるので本人もやる気に繋がってるみたいなのでありがたい
塾の周りの環境 駅近なので何かあっても通えそうなので助かってます。
塾内の環境 狭さとかもこんなもんかと思います。
入塾理由 近さとかよいやすさ
本人との相性
本人が行きたいと
成績の上がり
定期テスト テスト対策は色々と考えてくれてるので成績も上がってありがたいです
宿題 量は妥当かなと
これくらいかもう少しあってもいいかなと思います
家庭でのサポート インターネットと本人に決めさせました
特に本人は変わりないです
良いところや要望 特に不満ないです。
感染対策もしっかりできたと思います。
総合評価 値段が高い以外は特にお勧めです。
そこ以外は特に不満ないです。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習ですが、高いと思いましたが5教科対応なのでこのくらいかと思います。
講師 教科によってですが、すごく分かりやすかったそうです。学校の授業でわかりにくかった所もすぐ理解できたそうです。
カリキュラム 教材がレベルによって取り組めるで難しい問題にもチャレンジできるのがいいと思った
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので送迎時に、車が混雑するのが困るかなと思います。
停められずぐるぐるすることが何度かありました
塾内の環境 自習室は携帯の持ち込み禁止で集中できる環境はいいと思います。
ただ連絡取れないのは少し困ったりもしました。
入塾理由 学校で通っている子が多いことと、レベルの高い子が多いこと、本人の希望です
宿題 宿題は少し多いかなと思いましたが、次の授業までギリギリでしたが毎回何とか間に合いました
良いところや要望 受験対策に力を入れてくださるのと情報なども保護者と子供に密に連絡取れるのでいいなと思いました
総合評価 受験を控える子にはすごく良いと思います。
対策や情報を教えてくれるのが安心できる
eisu四日市「富田校」 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通うか検討した塾の中で比べると高いと感じた。親あてのいらない本までセットで売りつけられた。
講師 これから面談や、子供の成績を見てから評価したい。
カリキュラム 教材はたくさん渡されたので、量だけでなく、質もともなっているものであると期待したい。
塾の周りの環境 とにかく駐車場が狭いので、車でお迎えにいくのが大変。待っているスペースがほとんどない。とめるために、かなり早い時間から待っていないとダメ。
塾内の環境 自習室はいくつかあるので、良さそう。子供が塾に入った時間と、出た時間がアプリで管理されているので、安心できる。
入塾理由 進学したい高校があり、各塾の合格実績を調べたところ、一番成果をあげていたので、それを信じて選んだ。
定期テスト テスト対策はしていないが、これからあると思う。
宿題 量はさほど多くはなさそうだが、まだ1年生だからかもしれない。宿題がそれほど多くない分、小テストなどの勉強を自主的にできていると思う。
家庭でのサポート 夜なので送り迎えはしている。保護者面談もときどきあるようなので、参加したい。
良いところや要望 メールでやりとりできるので、ありがたい。電話だと迷惑になりそうでなかなかかけずらいが、メールなら気軽に相談できそう。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にない。先生の人柄がまだわからないので、熱心で適度に厳しさと優しさを持ち合わせている先生であってほしい。
総合評価 順位をつけて席順をつけるので、やる気のある負けず嫌いの子には向いていると思う。
eisu南麻布ヒルズの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
eisu 南麻布ヒルズ |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒106-0047 東京都港区南麻布5-13-3 最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。