eisu 永福町駅前校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京王井の頭線 永福町
- 住所
- 東京都杉並区和泉3-6-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (412件)
※上記は、eisu全体の口コミ点数・件数です
eisu永福町駅前校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約7,000円~約21,000円/月
- 小学2年生の料金
- 約7,000円~約21,000円/月
- 小学3年生の料金
- 約12,000円/月~
- 小学4年生の料金
- 約12,000円/月~
- 小学5年生の料金
- 約17,000円/月~
- 小学6年生の料金
- 約17,000円/月~
- 中学1年生の料金
- 約24,000円/月~
- 中学2年生の料金
- 約24,000円/月~
- 中学3年生の料金
- 約24,000円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は地域によって異なります。上記は三重県内の校舎の金額です。
・小3~中3生のパズル道場、パーフェクト演習ゼミ、個別自立学習niceは年間講座と併せ、目的に応じて受講することができます。
・中学生は東進中学NET、高校生は東進衛星予備校のコースも用意されています。詳細は各教室までお問い合わせください。
eisuの評判・口コミ
eisu永福町駅前校の評判・口コミはありません。
eisuの他の教室の口コミ
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通っている子どもは、必ず春期講習や夏期講習を別料金で申し込みをする必要がある為に、小学校の休暇に+料金がかかるのが高いと思いました。
講師 質問が出来ない雰囲気があるらしく、子どもが困っていても声をかけずらいそうです。
まだ塾に入って間もないため、分からない事も多く、教師からの適切な声かけがあると嬉しいのにと思います。
カリキュラム まだ入塾して1ヶ月が経っていないので、何とも言えませんが…
問題集などはたくさんあるようです。小学校の教科書よりも難しくなっているようです。塾の方が難しい為、小学校での勉強はとても簡単に感じるそうです。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐに塾があります。
電車で通いやすいのでとても便利に思います。
中学校の受験に受かれば、電車での通学が始まるので、電車に乗る降りる事にも慣れるので、塾に通いながら、中学校へ通うイメージが付けれるのが良いと思っています。
塾内の環境 教室の中は、とても綺麗な部屋となっています。
暑い日には冷房等もしっかりかけてくれてあるので、環境も良いと思っています。
勉強するには静かで、整えられていると思っています。
入塾理由 中学校を受験するにあたり、合格率が高かったことから、この塾に決めました。
通学なども1人で出来そうだった為、総合的に判断しました。
定期テスト 定期テスト対策は、先週県統一テストというのがありました。対策というのは、子どもたちに前回の県統一テストの問題集と答えが渡れ、それを宿題として勉強する事でした。過去問等をたくさん解くので、身に付くのかと思います。
宿題 宿題が、どこをすれば良いのか分かりにくいです。
ページ数などで書いてもらえると分かるのですが、範囲が分からないので、子どもも困っています。
先生からの説明なども無いので、もう少し分かりやすく出していただけると嬉しいのにと思います。
家庭でのサポート 塾から帰ってくる時間は暗くなっているため、駅まで迎えに行っています。
今度保護者会があるため、主人が出席します。
良いところや要望 まだ塾に通い始めて1ヶ月経っていないために、評価を付けるのは難しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休みになった場合は、授業を家で動画で見ることが出来るので、欠席した授業で遅れを取ることはないそうです。
色々な対応がされていて、助かります。
総合評価 お金もかかっていてとても高いので、最終的に、子どもが受験に受かれば良いなと思っています。
勉強が出来るようになれば嬉しく思います。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と違い、月謝以外にお金が取られることはなかったこと。先生なども生徒を馬鹿にするなどなかった。
講師 先生のレベルがあまり高くないので、生徒の質問に答えられないことがままあったらしく、元々優秀な生徒が通うには不適切だと思った。
カリキュラム 生徒を集団で指導する塾なので、生徒の個々のレベルに合わせて指導するような塾と違い、優秀な子には不向きだと思った。
塾の周りの環境 津駅前にあるので立地はものすごくよかった。津駅は周辺の大きな駅と違い、治安もあまり悪くないので子供を通わせるには適切だと思う。
塾内の環境 塾内は静かにされていたが、駅が近いこともあり電車の音などはうるさいらしい。
入塾理由 自宅から近く、大手塾だったので学力アップになると信じていたから。
良いところや要望 良いところは大手予備校なのである程度の実績があることに対する信頼や子供を通わせることの安心感だと思う。
総合評価 生徒個々人のレベルに合わせて指導するものじゃないので、優秀な子が通うには個別指導のが良いと感じた。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次の月謝や夏休み等の講習、施設利用料等いろいろとかかる。かなりの負担となる。
講師 いろいろと相談する機会はある。ただし、成績の反映はあまりないのでどのような授業をしているか不明である。
カリキュラム 切れ目なくカリキュラムが組まれており、良いと思います。教材は普通です。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で近く、商店街のアーケードもあり、雨でもあまり影響を受けない。車の送迎は駐車場も少なく不便。
塾内の環境 5階まであるがエレベーターが小さくあまり乗れない。教室はきれいです。
入塾理由 三重県下の一番塾数の多い塾と想い、意欲のある児童が集まっていると想い決めました。
定期テスト 小学生なので定期テスト対策はないがそれで良いと想いす。中学受験に特化している。
宿題 量は多く、宿題をやれないと指導を受ける。毎回チェックもされる。
家庭でのサポート 夜の宿終わりは迎えに行く。また試験後に分からないところは教えている。
良いところや要望 塾の教材がいまだ紙中心で荷物が重くなる。タブレット利用等を考えてもらいたいか教材費でも稼いでいるから無理かな。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の迎えで多数の車が路駐しているのでちょっと危ないです。塾のとなりに行列のできるたい焼き屋もあり危ない。
総合評価 塾がどうこうではなく、意欲のある児童の集まった環境で自己を向上していってもらえたらと思います。
eisu永福町駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
eisu 永福町駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒168-0064 東京都杉並区和泉3-6-1 最寄駅:京王井の頭線 永福町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。