湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などは通常の月謝の代わりに講習代となるので、負担は少し増えますが完全に上乗せということではないので、それはありがたいと感じました
。
講師 苦手な科目も苦手にならないような工夫をしながら楽しく教えてくれるので、子供のモチベーションも上がる気がします。
カリキュラム 教材は大人が見ても難しそうで、イラストもなくシンプルなので少しつまらないそうに見える。
塾の周りの環境 駅近で便はいいが、夜遅くまで塾に通う際に防犯的に自転車がいいと思うが駐輪場がないのがやや不便だと感じる。
塾内の環境 建物全体は少し古いですが、教室内は割ときれいだと感じました。
入塾理由 通常の塾の時間とは別にフォローアップの時間が自由に取れるのでありがたいです。中学生になったらテスト対策も出来るそうなのでたくさん利用させたいと思います。
定期テスト まだ小学生なので無いが、中学生になったら対策をしてくれるそうです。
宿題 宿題は量は丁度よく、もし分からない場合は聞きに行くことも出来るので安心です。
良いところや要望 フォローアップが充実しているところ。不明点があればいつでも連絡してくださいと言ってもらえているところ。
総合評価 集団塾なので、お互いに切磋琢磨して頑張れる性格の子には向いてると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供は別の個別指導塾に通わせていた際2教科を週に1コマずつ受講してこちらよりも料金が高かったため、3教科を週に2コマずつ受講してこの料金であれば割安と感じました。集団塾の料金としては平均的かもしれませんが、現時点ではまだひとクラス当たりの人数が少ないため、その点でも割安感があります。
講師 生徒との対話が多く入塾してすぐに子どもが講師の先生方に慣れたようです。授業がおもしろくわかりやすいと言っており以前は勉強に消極的だった子どもが進んで宿題に取り組み塾がある日を楽しみにするようになりました。
カリキュラム 授業中は子どもを飽きさせないような会話を挟みながら楽しい雰囲気で進めていただいているようです。塾で先に教わっている事で学校での授業を落ち着いて受けられているようなので進度もちょうど良いと感じています。
塾の周りの環境 近隣にいくつか学習塾があり通塾の時間帯には多数の中学生とすれ違う事、またコンビニや店舗があるため周囲は明るく人の往来もある程度はあり特に危なくはないようです。自宅から徒歩15分程度のため普段は自転車で通わせていますが塾に駐輪場がないので塾から徒歩3分くらいの駐輪場を利用しています。駅からは徒歩3-4分のため、電車で通う場合にも問題は無いと思います。
塾内の環境 入塾前に2度面談で伺いましたが、教室内はすっきりと整頓された印象でした。塾にありがちな壁や机の掲示なども最低限で、落ち着いて学習に取り組めそうな雰囲気でした。
入塾理由 責任を持って指導できる人数を定員としている点、また毎授業後に講師と生徒の対話を持ち習熟度を確認しているとの事を聞き入塾を決めました。
定期テスト 前期中間テストの際は、前週と前々週の日曜日に直前対策授業があり受講しました。所属学校ごとに過去問の類似問題を解いたりしたようです。また、質問等ができるように塾の授業のない日は自習室で試験勉強をするよう勧めていただいたようです。
宿題 宿題は学校の定期試験直前以外は基本的に毎回あり、丸付けまで本人がしています。平日も土日を挟む時も量は変わらないようですが、部活道と無理なく両立できる量なので多くは無いようです。
良いところや要望 授業を楽しい雰囲気で進めていただき子どもが持っていた勉強に対する苦手意識を取り除いてもらえた点が入塾して一番良かったと感じています。講師の先生方が親しみやすく質問もしやすいようです。今のところ特に要望は無いです。
総合評価 子ども本人が入塾後に勉強に意欲的に取り組むようになった事、またその事に親が満足しているためです。複数の塾を見学しましたがこちらに入塾して良かったと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べると授業時間の割に月謝はかなり安い。授業の前後に先生に質問できるので、個別的フォローもあるところが良い。
講師 先生は非常に明るく、子供に寄り添って一生懸命教えている印象を受けた。何より、子供が楽しい、わかりやすいと自分の口から言ってきたことがそれを証明していると思う。
カリキュラム 学校の勉強の補完に加え、適切な量の宿題があること。英語も見てくれるのがありがたい。英検三級に受からなければ返金という制度もコミットしていて良い。
塾の周りの環境 向ヶ丘遊園駅近くなので、雨の日はバスも使える。やや繁華街的な場所だが、治安は悪くないので問題ない。7時くらいまでなら子供だけでもあまり心配はないと思う。
塾内の環境 教室は必要十分。自習スペースはもう少し広くしてあげても良い気がする。
入塾理由 先生の人柄、対応。子供への教え方が素晴らしい。当初は個別で検討していたが、体験に行ったところ教え方が非常にうまく、子供もこちらの方が楽しいし、わかりやすいとの感想だったため。価格も個別に比べて良心的。大手のため、今後の受験に関連する情報も豊富にあるところに安心感もある。
定期テスト 定期テストはまだ受けていないので不明。塾として毎月月例テストを行い、順位も発表している。
宿題 適切な量。毎日30-40分程度で終わるくらいの分量。そこまで難しいものではない。
良いところや要望 大手の安心感に加えて、熱意とスキルを持つ先生がいること。子供をノせるのもうまいと思う。要望は特にない。
総合評価 今のところ満点に近いが、まだ入ったばかりなのでこどもの成績などに関して結果が見えていないので。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較して平均的な料金だったのではないかと思う。特に疑問に思うことはなかった。
講師 本人の自覚の問題かもしれないが、あまり成績が伸びたようには思えなかったから
カリキュラム 内容は子供からほとんど聞いていないのでよくわからないが、嫌がる感じはなかったのであっていたのではないかと思う
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通学していたが、駐輪スペースがない。
塾内の環境 教室に入ったことがないので広さや雰囲気はわからないが、終わってからも友達と話をしていたので悪くはなかったと思う。
良いところや要望 子供からは特に不自由なことがあったとは聞いたことはないので満足だったと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところとの比較ができないので。ただ、教材代も月謝に含めてほしかったりする
講師 子どもと一緒に楽しんでおり、子どもも楽しそうにしていたので。
カリキュラム プログラミングなので、家でもできるような環境を提供してほしい
塾の周りの環境 駅からは近いが、専用の駐輪場がないので、駐輪代がかかるのが改善してほしい
塾内の環境 可もなく不可もなく。エレベーターがあるのは良いが古いかなと…
良いところや要望 プログラミングなので、家でも勉強できる環境があるといいなぁと思っています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-361
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めの設定だと思う、ちゃんと自習室はあるが行っても使えなくて帰されたりするので、何の為の塾?
と思う所もある
講師 週末や長いお休み期間は、塾よりスポーツ優先でお願いしていたので、融通を利かせてくれ対応してくれた点がよかった
カリキュラム 上の子と、同じ教材を買わせられたり、使わない大量の問題集が多い
塾の周りの環境 駅前にはあるが、地元の中学生が通うのだから駐輪場を用意されていないので、毎回有料の駐輪場に停めなくては行けない所が困る
塾内の環境 1人1人の机は、ちゃんと確保されているが、通行するのが大変なくらい狭い
良いところや要望 成績とか、点数が壁に貼られるのでやる気がおきて頑張ろうと思える子にとっては、いい環境だと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾と同じくらいの金額で安心しました。
細々と別料金になったりせず、すっきりわかりやすい料金なのがとても良いです。
講師 子供に聞いたら、面白い先生だから話しやすいしわからない所を聞きやすいと言っていました。
体験の時から先生が変わってしまったので、ちょっと戸惑ったようですが今は慣れました。
カリキュラム 毎回、小テストがあり、こまめに塾内のテストがあるので、勉強の習熟度を子供自身がわかるのが良いと思います。
春季講習までに新学年の授業が始まっていたので、授業を受けていない部分の理解に困りました。
塾の周りの環境 自転車で通っているので、自転車置き場がないのが困ります。
電車で通う人には、駅が近いので便利だと思います。
居酒屋が多いので環境はあまり良くないかと思いますが、子供は気にしてないです。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて良いです。
踏切の音が結構聞こえますが、子供は気にならないみたいです。
良いところや要望 親も子も初めての受験でわからない事ばかりですが、塾の方がこちらの話しをしっかり聞いていろいろアドバイスしてくれるのでありがたいです。
先生がちょっとした事も褒めてくれるので、子供もやる気が出るみたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料で体験をさせてくれるのは良かったが、通い始めるための費用は高い。
講師 わからないところを繰り返し教えてくれたのが良かった。親切で丁寧。
カリキュラム 教材が見やすくて良かった。
春期講習で学校の先取りができて、役に立った。
塾の周りの環境 自宅から遠い。
雨の日は電車で行くため、駅から少し歩く。
繁華街にあるため、酔っぱらいなどもいて治安は良くない。
塾内の環境 電車の音がうるさくて、先生の話が聞きづらい。
コロナ対策で換気のため窓を開けているので、余計にうるさい。
良いところや要望 子供が楽しく通えていることが良い。
入退室のお知らせがアプリで来るので安心です。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 国語と算数、両方見てもらえて助かる。時間も2教科で1時間半と、子どもが集中できる範疇である。
塾内の環境 信号のない車の通りが多い道路を渡らなければならないのが心配である。人通りは多いのでその点は安心。
その他気づいたこと、感じたこと 週2で2教科みてもらえる割にはお手頃な授業料でとても良心的。
効果がどれだけでるか、これから楽しみ。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的なコストだと思います。高いと感じたことはない。夏期講習なども含め
講師 接しやすく、話しやすい方々であり、相談しやすかったので。色々教えてもらいました。
カリキュラム 無理なく、とはいえ物足りなさもなく、可能な範囲で学力向上に役に立った。
塾の周りの環境 雑然とした町の様子であるが、利便性は高く、いい町だとは思うが、治安はそれほど良くない
塾内の環境 塾の周辺は騒がしいところもあるが、教室の中に入れば、それほど気にならないし、こじんまりとして集中出来る
良いところや要望 詰め込み感があまり無く、うちの子どもにの性格には合っていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、一年間お世話になったと思います。ありがとうございました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-361
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高くはないし、きちんと授業はやってもらえるので、リーズナブル
カリキュラム 志望の高校に入れたので、公立進学を考える場合はいいと思います。
塾の周りの環境 ガチヤガチヤうるさい土地柄ではありますが、中学生なら集中して勉強出来る
塾内の環境 雑音はそれなりにあるが、教室に入れば問題ないので、支障はない。
良いところや要望 公立狙いなら、いい塾だと思うので、志望校によっては結構いい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、ほどよく緩く、しっかり授業をしてくれるので、良い
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾での様子等、電話で連絡をくれて教えてくれるのでありがたい。年頃の男の子なので聞いても教えてくれないので…
カリキュラム 春期講習で体験をしましたが、既に授業が進んでいたため、内容が分からないようだったが、強化によってしっかりフォローをしてくれた。
塾内の環境 地元の塾なので、知ってる子が多いので安心ができるが、テストのランキングを張り出されるのが本人は嫌なようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所は、授業について行けて内容だが、先生のフォローだけではやはり足りないので、結局親が家では勉強を見ている。早く追いついてくれないと親には手が負えなくなってしまう…
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、超大手に比べると安価であったが、可もなく不可もなくといった範囲と思われる。
講師 苦手な科目の克服を中心に、得意科目を伸ばすことにも注力いただいた。
カリキュラム 志望校のレベルに合ったカリキュラム、教材、季節講習など、適宜推奨してもらえ、迷うことなく受講できた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で便利であったが、周りに雑居ビルが多くあり、終了時の治安に若干の不安はあった。
塾内の環境 教室内の環境は良く、周りの雑音が入り込むなどの支障はなかった。
良いところや要望 結果的に中堅の公立高校に合格できたのは、このゼミナールのおかげであったも感じている。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団受講なので、個別よりは安価だし、他の大手と比してもそれほど高くはない。
講師 面談にも都度応じていただき、こちらの不安や知識不足のフォローがあった。
カリキュラム 校区に応じて対応しており、受験対策も適切なものと思いました。
塾の周りの環境 向ヶ丘遊園、登戸は街自体が狭くごみごみしていて、車通りが多く、環境よしとは言えない。
塾内の環境 線路がすぐ近くにあったが騒音が気になるというほどではなかった。
良いところや要望 課題は毎回キチンと出すが、かといって、勉強しろ!というような強要感は少なく、子供も頑張れた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体に駐輪場がないので、近くの有料駐輪場を使っていたので、思わぬ出費。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前に親切丁寧に対応してくださってよかった。子どものことをしっかりと見てくださると約束してくれたので安心できた。
カリキュラム 授業→小テストの繰り返しで、理解できないままにならないところがよいと思う。
塾内の環境 合格者や点数上位者などが掲示されていて、良い刺激になると思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないのでなんとも言えない部分も多いが、授業システムなどがきちんとしているし、講師の方も熱心に指導してくださるように見受けられたので、目標達成できることを期待している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-361
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績による特待生優遇があり、それ受けているので思ったより安い
講師 授業がわかりやすく、丁寧に教えているように思える。息子もわかりやすいといっており、雰囲気も明るい。
カリキュラム 夏期講習はもちろんであるが、中学校の試験前の特別授業などさまざまなカリキュラムがあり、満足している。
塾の周りの環境 交通量が多く、ごみごみしている場所ではあるが、家から最寄りのため。
塾内の環境 周りはゴミゴミとしているが、それほど騒音がうるさいというかんじではない
良いところや要望 もう少し家の近くにあればいいと思う。自転車で15分ていどかかる
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の課題が多く、その提出率も統計とっており、いいと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月いくらではなく、月に何回講義があるかで月ごとの金額が違うことは良かったです。夏期講習等の休みごとの講習代や夏合宿も兄の時のハイステップと変わらない金額だったとはいえ、主婦のパート代をはるかに超える金額で高かったですね。
講師 理数科でかつ神奈川県の一部進学校で採用されている独自入試の高校が志望校でしたが、その当時の向ヶ丘遊園教室で志望が一人しかいなかったにもかかわらず、娘向けの独自入試対応の宿題をだして採点をして下さり、それを確実にこなしていった娘は確実に当日の試験もこなすことができました。
カリキュラム 教材は少し多めに買わされてこなす時間があったかといえば微妙です。季節講習に関して、結果的に良かったと思えて、娘がきちんとこなしたのが年末年始企画の入試対応家庭模試でした。各休み対応の講習とは別に、入試当日を意識して、時間割も本番通りに家庭で模試をしようという試みで、娘は入試本番同様に起床して、昼食も食べ、5教科をこなすという日々を5日間こなしたことで入試本番のタイムスケジュールを事前経験できてよかったと口にしていました。
塾の周りの環境 自宅から遠かったので、行きは駅近なこともあり電車で行ってもらい(母親である私が仕事からきたくできていないため)、帰りは車でお迎えに行きました。駅近=路駐しずらい、でしたね・・・。おまわりさんに路駐をとがめられてことも1年半の間に数度・・・。
塾内の環境 いつ行ってもきちんと整理整頓されている印象でした。ただせまい雑居ビルだったので、他の部屋の講師の大きな声がうるさく感じられたこともあったようです。
良いところや要望 塾長先生に娘はなついていたのですが、国語担当の先生が事情は分かりませんが、入塾当初めまぐるしくかわりあまり良い印象は持ちませんでした。異動ならば年度替わりなどタイミングを見て頂きたいと思いました。あと、狭い割に生徒数が多いので自習をしに行くと席が空いていないということが頻繁にあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。中2で転校してきた娘が塾で他中学の友人たちを作ることができて、よかったと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもいろいろなところを見てみたり説明を聞いたが、そんなに高くは感じなかった。
講師 ぐたいてきにはわかりません。かよいはじめたばかりです。ただ、こどもはそれなりにやっています。
カリキュラム けっこういいとおもいます、りかとしゃかいはひつようないとおもったが、けっこうためになっているようです
塾の周りの環境 がちゃがちゃしたもちなので、あまりかんきょうがいいとはおもっていない。
塾内の環境 雑音があるか、ないかは正確にわかりませんが、こどもはとくにもんくをいってません。
良いところや要望 特に要望はないが、とりあえずこどもの学力をあげてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと そのた気づいたことはありませんので、何もかきようがありません。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-361
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-361(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2977-1 井出向ヶ丘ビル3F 最寄駅:小田急小田原線 向ヶ丘遊園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!湘南ゼミナールです!向ヶ丘遊園教室がこのたび、新規開校いたしました。学校の試験対策、高校受験対策をはじめとして、お子様の成長を最大限サポートいたします!横浜翠嵐、多摩、生田、新城などの難関公立高校の受験はお任せください!!!学芸大学付属、慶応、早稲田、青山学院などの難関国私立対策もご相談ください!!!湘南ゼミナールで一緒に勉強しよう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-361
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。