市進学院白井教室の評判・口コミ
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく普通だと思います。講習の時の費用は仕方ないと思います。
講師 講師の方が年も近い上に丁寧に教えていただけるようであまり緊張しないのが良いです。
カリキュラム 教材は受検と合うようなレベルで難しすぎないのがとても良いと思います
塾の周りの環境 学校や自宅から自転車で通える範囲の場所にあるので近くて便利です。
塾内の環境 あまりうるさくない場所にあるので騒音は気にならないことがとても良いです。
良いところや要望 立地条件が良くて便利なことと、講師がとても親切なところが良いです。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎることもないと思いますが、安いわけでもありません。
映像授業がかなり充実しています。
講師 まだ、通い始めたばかりなので、よく分かりません。保護者会などがないので、先生の名前すら分かりません。
カリキュラム 教材は、使いやすいような気がします。カリキュラムについもまだ、塾からの説明が、ないのでよく分かりません。季節講習も、まだ始まってないので良く、分かりません。
塾の周りの環境 駅近ですし、交通の便は、非常に良いです。車での送迎も便利です。
駅近なので、遅くなった時もあまり心配ありません。
塾内の環境 綺麗な校舎です。自習室があります。
騒音は、気にならないそうです。
明るく開放的なので、先生にも質問しやすい環境のような気がします。
良いところや要望 部活後、夕飯を食べてゆっくり塾に行けるところが良いです。
外に出れば、コンビニは、ありますが塾内に自販機はあると、便利だと思います。
市進学院八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なところに比べるとやや高い印象を受けたのでもう少し低いと良いのにと思っていました
講師 どのような欠点があるか常にチェックをしてくれたため苦手教科の克服ができました。
カリキュラム カリキュラムは基本的なものを使っていましたが、その人に合わせたアレンジもしてくれました
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく治安も悪くなさそうな場所にあったので安心して通わせられました
塾内の環境 設備は一般的な感じで特に特徴はありませんでしたが騒音などが少ないところだったので評価していました
良いところや要望 概ね丁寧な対応をしてくれるところだったので信頼していましたが、時々連絡の返事が遅くなちがちでその時は困りました
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムなどに問題は感じていませんでしたが、具体的な教育方針への説明が十分ではないと思うことがありました
市進学院前原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高めなイメージだが
成績が上がれば安く感じるかもしれない
講師 まだ入ったばかりわからないが
電話で話した感じは良い先生ではないかと
思います
子供も満足している様子です
カリキュラム ボリュームある教材であり
良いと思います
後は本人のやる気とチェック体制をお願い致します
塾の周りの環境 歩道がしっかりある通りで
安全だと思います
自転車で通っても問題ないと感じる
塾内の環境 新築した建物の中に開いた塾のため
全体的に綺麗なイメージ
中にまだ、入ったことがなくわからない
良いところや要望 積極的に連絡をくれるため
現在の状況がわかるため
子供にも接しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません
出来たばかりの教室のため
プレッシャーはあると思うが
頼りにしたいと思う
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなく一般的な料金体系となっております。入り易いです。
講師 とくに詳しくはおもうところはありません。成績が上がればよいと思っております。
カリキュラム 休日もなく講義があり、休みなく頑張っているようです。しっかりとした授業を期待する。
塾の周りの環境 千葉駅であるが駅kらは歩く必要がある。車の駐車スペースがないため送迎は不可
塾内の環境 特に勉強環境に問題はなく勉強に集中することが可能となります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も良心的で、親の負担はそれほどでもなかった。支払ったことだけのことはあった。
講師 友人も多く出来、お互いに切磋琢磨して勉強していた。おかげで希望校に入れた
カリキュラム 先生が分かるまで教えてくれて、子供本人も納得できるまで確認していた。
塾の周りの環境 自宅から通うのが便利で、夜遅くなってもあまり心配しなかった。
塾内の環境 設備は十分に整っており、感染対策もしっかりとられていたので安心していた。
良いところや要望 教師がとても熱心で分かるまでしっかりフォローしてくれて、子供も喜んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと とても塾だったように思う。教師や設備などもちゃんとしており、最後まで行けた。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。近隣の塾と比較して、圧倒的に高かった。受験学年になるとオプションで追加料金が発生しすぎる。
講師 子供の気持ちを掴むのが上手で皆に慕われている先生だった。親身になって対応してくれた。
カリキュラム 志望校・レベル別に対応してくれて、的を絞っての対策ができた。
塾の周りの環境 第1校舎・第2校舎があり、クラス分けで自宅から遠い校舎になってしまったのが残念。
塾内の環境 教室も自習室も狭く、荷物を置く場所がない。近隣の飲食店から匂いが入ってきて集中できなくなる。
良いところや要望 よくここまで勉強させてくれたと感謝している。良い先生が担当してくれた。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりと、費用対効果を考えると、すこし高めかと思われます
講師 一人ずつできるだけ対応してくれて、丁寧な対応だった。時間変更にも対応できた
カリキュラム 時間的に遅い時間が多かった。また、カリキュラムにも融通があまりきかなかった
塾の周りの環境 もよりのバス停からも近く、通いやすいほうかと思われる。家からも近い
塾内の環境 見学にいったことがあるが、ちゃんと敷居で区切られていて静かだった
良いところや要望 講師の方が良かったという話を、たびたび子供から聞いたので、良いのかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 時価の変更に対しても、わりと融通がきいて、ちゃんと対応してくれた
市進学院公津の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてとにかく高いと思う。費用対効果にすると、うちの場合はそんなになかった。
講師 かかった費用の割に効果がなかった。講師の目があまり行き届いてないように思う。
カリキュラム 教材はまあ普通だったと思う。効率よくこなせれば成績も上がったと思うが、そこまでこなせなかった。
塾の周りの環境 うちから徒歩6分ほどで駅前にあり、立地はよかったと思う。比較的明るい場所だったため、帰り道もあまり危なくなかった。
塾内の環境 小学生から高校生までいて、それなりに賑やかに見え、まあうるさいこともあったと思うが、しょうがなかったと思う。
良いところや要望 もっと個人に合わせてアドバイスが欲しいと思いました。たくさんの人をかかえて忙しいとは思いますが。
市進学院船橋法典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は想定していたよりも、若干ではありますが高かったように感じています
講師 とても親身になって丁寧に教えて頂けたので、内容としてはよかったと思っています
カリキュラム カリキュラムましっかりと作られているので、ないようはよかったと思います
塾の周りの環境 立地的にもわるくなく、環境もいいので問題ないとかんがえています
塾内の環境 塾ないの環境は、周辺もふくめてわるくなカットのでよかったと思います
良いところや要望 講師や環境、カリキュラムふくめて、全体的にわるくないとかんがえています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に感想はないです。ただ成績は確実に上昇しているのを実感できているため良いのではないでしょうか。
カリキュラム 復習や知識定着のための資材も充実しているように思いますのでいいのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く明るい位置なのでいいと思います。自転車を置ける場所があるとなお良いです。
塾内の環境 教室の様子などはほとんど見た事はないとね状況はよく分かりませんが受け付ければきっちり整理整頓されているので良い環境だと思います
良いところや要望 要望はこれといって特にありません。いいところはほどほどの人数の中で互いに競争できるようなふいんきがあるんじゃないかと思います
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高いわけではないが、負担としては大きいため。
講師 子どもから講師の教え方について、満足していると聞いているから
カリキュラム 子供からは、教材は難しいがやりがいがあって勉強になると聞いているから
塾の周りの環境 家から歩いていける距離にあり、他の友達も通っているので環境はよいと思っている
塾内の環境 直接に塾へ行ったことがないのでわからないが、子供から聞く限りは不満はないから
良いところや要望 子どもがいやにならずに通えることがすべてだと思うので今のことろ不満はないです
その他気づいたこと、感じたこと 急きょ休みになった場合にはフォローしてもらえているので不満はないから
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は平均的に思うが、今後講習代がかさんで来ないか心配がある。
講師 教え方がうまいように思う。授業後に雑談をする機会があったが、授業中はクールで無愛想な感じの先生だったのに対して授業後に話した時の感じは悪くなかった。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわからないが、通常授業の内容を一部季節講習の中でやるため、季節講習を受けない場合は内容が一部抜け落ちてしまうようである。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度で、夜も明るいので安心であるが、塾の目の前が居酒屋で、女子なのでそこは少々心配。
塾内の環境 みんな静かに勉強しているので集中はできると思われる。
市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても中学受験用の塾としては妥当な値段かな、と思います。
講師 良かった点:国社、算理と先生が分かれていて2人体制。ほぼ担任なので、子供の事を理解してもらいやすい環境にある
悪かった点:なし
カリキュラム 良かった点:宿題の量が少ないので、勉強に集中して取り組みやすい
悪かった点:宿題が少ないので、出された量だけやっていても中学受験に打ち勝てるのか?という不安も少しある
塾の周りの環境 良い点:駅から近い。横断歩道を渡る必要もなく、小さな子供も一人で安全に通える。
悪い点:特になし
塾内の環境 良かった点:整備された清潔な環境。自習室もいつ使っても良い。静か。
悪かった点:特になし
良いところや要望 集団塾でも少人数制なので、先生の目が行き届きやすいので我が子には合っていたと思います。面談も親から希望すれば月一ペースでアポが取れるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 道路から子供達が勉強している様子が見えるのが良い。通常、どの塾も実際に勉強している姿は親は見れないので、どのような感じで勉強しているのか見れると安心する。
市進学院瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、「めんどうみ合格主義」を掲げているだけあって丁寧な指導に加え、改善点など具体的な方法などを定期的に連絡して頂けるので高すぎるとは思いません。
講師 丁寧に教えてくださるので、塾での学びが身に付いているように感じます。
先生に質問もしやすいようなので、分からないままにしない事ができているようです。
カリキュラム 毎日続けられるカリキュラムが組まれているので、しっかりと復習ができるのが良いと思います。
映像授業で確認もできるので、苦手な単元も確認がすぐできる所がありがたいです。
塾の周りの環境 駅にも近く人通りは多いので通わせやすいです。
塾専用の自転車置き場はありませんが、駅下の駐輪場に置く塾生さんは後日代金を清算してくださるそうです。
塾内の環境 受付と教室が階数が分かれているので雑音は少ないように感じます。
お知らせの貼り紙なども綺麗に掲示されていますし、受付も整頓されている様子が分かります。
良いところや要望 何校か体験授業、説明を受けましたが親子ともにこちらが一番納得のいく塾となったため入塾しました。
講師の先生方に質問しやすい環境がすでにありますが、市進のサポートセンターもあるので親御さんにも疑問点があったらそのままにしないで済むのは良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介制度が助かりました。
最初に払うお金は、かかりますが、どこの塾も同じだと思います。
講師 まだ通ったばかりで分かりませんが、丁寧に教えてくれてるように思います。
子供は、楽しいと言っています。
カリキュラム 図形をしっかりやってくれるのが良いです。
カリキュラムも、早過ぎず、やりやすいです。
塾の周りの環境 駅チキで交通の便は良く、人通りもあるので、安心です。
ちょっとだけ奥に入るので、うるさくないです。
塾内の環境 良いと思います。私は、教室に入った事がないので分かりませんが、子供は、不満ないようです
良いところや要望 人数も丁度良いです。人数が少ないので、すぐに仲良くなり、楽しんで行っています。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入ったばかりなのでわかりませんが、初月はまとまった金額になるので、高いと感じました。
講師 学校では教えない効率の良い覚え方などを教えてもらえたようです。
カリキュラム 同じクラスの子達からよい刺激をもらいながら、良い授業が受けられたようです。
塾の周りの環境 車での送迎がしにくい。
塾内の環境 集中はしやすい環境のようです。自習室に先生がいるわけではないので、授業外でわからない所などあまり聞きやすい環境ではないかもしれません。
良いところや要望 担当講師の方がこまめに連絡をくれるので、子供の様子がわかりやすく有難いです。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しくはわかりませんが、他塾より少し高いかなという印象です。
講師 学校の先生より厳しくスピード感がある授業のようですがそこがいいと言ってました。
カリキュラム カリキュラムがしっかり組まれてるようで良さそうです。
どう勉強していいか分からない我が子にはとてもいいように思います。追加講習が多過ぎてそこは不満です。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便はいいですし、お店がたくさんあり帰り道は怖くないようです
塾内の環境 駅近なので窓を開けると外がうるさいと言ってましたが繁華街なので仕方ありませんね。
良いところや要望 自家用車がなく送迎出来ないので、家から近く自転車で通えるところはとてもいいです。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは安いが、決して簡単に出せる金額では無い。ただ、成績さえ上がってくれれば、文句は一切ありません。
講師 入塾して一ヶ月しか経ってませんが、担任の先生が責任持って授業を行っている印象です。電話相談にも親身に対応してくれ、質問には丁寧に答えてくれました。子供も楽しく通っています。あとは成績さえ上がってくれれば◎です。
カリキュラム 始めたばかりで判断できませんが、市進マイページでは授業の映像を見ることができ、授業を振り返ることが可能です。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しています。問題ありません。駅前だけは繁華街なので賑わっていますが、交番もあり、安心です。
塾内の環境 塾内はとてもキレイです。隣の教室との壁が薄いようで、大きな話し声だと、まる聞こえだそうです。
良いところや要望 始めたばかりで、評価は付けづらいですが、学校の様に授業中当てられるようです。授業最後に理解度テストを行います。そこで先生が個人の理解度を把握されているようです。質問できない娘にはあっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾である市進の方が個別の時より子供を見て下さっているように感じました。家での過ごし方(自主学習の仕方)の提案も丁寧に教えて下さいました。今はこの塾に変えて正解だったと思います。
今後に期待したいです。
市進学院佐倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、子供の勉強に対する姿勢が以前よりよくなったので、学力が向上するのであれば、妥当だと思いました。
講師 情熱があり、真摯に子供に向き合っている点がとてもよいと思います。
カリキュラム 春期講習では1年の復習をしっかりできたことと、2年の予習をすることができて、2年生としてのいいスタートができた点がいいと思います。早めの内容を受講でき、学校の授業では復習になる点がよい。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はいいと思います。自宅から近く歩いて通える点もよかったです。ただし居酒屋も近くにあるので夜遅く店の前を通るのは少し危ないと思いました。
塾内の環境 こじんまりとした教室ですが、自習室もあり、静かに勉強でき、いいと思います。
良いところや要望 教室長はいつも忙しそうで、塾のあらゆる内容を熟知しているのは教室長だけなので、教室長が不在の場合は、他の方では分からないのでもう少し講師陣や事務方の補充をした方がいいのかなと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院白井教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 白井教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-1424 千葉県白井市堀込1-1-18 第7松宮ビル2F 最寄駅:北総鉄道北総線 白井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 西白井教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 八千代緑が丘教室
- 北習志野教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 薬園台教室
- 五香教室
- 京成大久保教室
- 八千代中央教室
- 前原教室
- 八千代台教室
- 東松戸教室
- 八柱教室
- 津田沼教室
- 幕張本郷教室
- 印西牧の原教室
- 我孫子教室
- 奏の杜教室
- 船橋塚田教室
- 勝田台教室
- 新柏教室
- 船橋法典教室
- 海浜幕張教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- 松戸教室
- 南船橋教室
- 南柏教室
- ユーカリが丘教室
- 柏教室
- 馬橋教室
- 西船橋教室
- 稲毛海岸教室
- 新松戸教室
- 臼井教室
- 本八幡教室
- 稲毛教室
- ワンズモール長沼教室
- 市川教室
- 西千葉教室
- 南流山教室
- 柏の葉教室
- 流山セントラルパーク教室
- 妙典教室
- 流山おおたかの森教室
- 柏たなか教室
- 千葉教室