京葉学院小中学部 稲毛校の評判・口コミ
「京葉学院」「小中学部 稲毛校」「小学生」で絞り込みました
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここら辺では相場だと思う。
安くはないけど、5教科やっていただけるのであれば妥当な値段だと思う。
講師 個人担当の方が対応や連絡をしっかりしてくれた。
欠席の際も補習などの対応をしてくれた。
カリキュラム まだ入ったばかりで分からないが、子供いわく授業内容は分かりやすいが、集団だから仕方ないのか授業進行が早くやや追いつけない部分もあるとのこと。
塾の周りの環境 駅のすぐ側なので人は多く賑やかな立地だが
塾の入口でいつも講師の方が迎えてくれているようで安心する。帰りも暗くなる時間だが、人通りも多く
危なくないのが良いと思った。
塾内の環境 駅に近いので雑音が無いわけではないが子供いわく
特に気にならないとのこと。
設備は自由に使える自習室もあるので利用しやすいので子供も行きやすいようでした。
入塾理由 駅近くなので交通の便がよい。
子供が体験入学した際に授業に関して好感触を感じたようなので。5教科すべてできるのも良いと感じた。
良いところや要望 塾なので授業内容は学校より早く進めるのは仕方ないが、学校の定期テスト対策をしてもらえるといい。
定期テスト前は、やはりテスト勉強を優先したい。
総合評価 まだ入塾したばかりで評価しにくいが、今のところ悪い印象はない。安くはないが周りの塾と比べてもこれくらいなのかなと思う。5教科やって頂けるのはありがたい。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。理由は1クラス25名以上の集団指導だからです。
講師 良いと思います。指導経験の長い方が講師をされているため。また、入塾書類などの対応も間然するところはありませんでした。
カリキュラム 教材は素晴らしいです。千葉県立入試をよく研究したテキストばかりで感心します。
塾の周りの環境 良いと思います。稲毛駅前の立地で通いやすいと思います。電車の方は便利だと思います。我が家は車で送迎していますが、駅に向かうと思えば不便ではないです。
塾内の環境 教室は広く、騒がしい生徒さんもいないので快適だそうです。しっかりと生徒指導(しつけ)をされていることがうかがえます。
入塾理由 進学実績が抜群で、優秀なお友達が多数通われているから。また、長年の千葉県での信頼があるから。
定期テスト テスト対策はありません。受験対策に特化しています、学校のテストぐらい自分で何とかしろということだと思います。
宿題 宿題量は多いです。内容も高度で、息子は苦戦しています。ただ、内容とタイミングが的確なので、しっかりこなせば学力が付きそうです。
家庭でのサポート 分からない問題には応えています。送迎は妻が車でしております。ちょっと過保護かなとも思いますが、距離が遠いので仕方ないです。
良いところや要望 学力の高い同級生の存在が一番刺激になるようです。入塾以来、ずっと勉強しています。いい意味で危機感を持たせていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 入会面談では、いわゆる「殿様商売をしているな」と感じました。体験制度もお友達紹介もないですし、「入りたければどうぞ」という雰囲気を感じました。それだけ生徒さんを集めているからだと思いますが、すごい自信だと感服いたしました。
総合評価 息子のとってはこの転塾はあきらかにプラスだったからです。入塾以来、自分で考えて勉強しています。ありがたいです。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比較して金額的にはあまり変わりがないと思われるから。
講師 定期的に学習進度を報告してくれるなどはあった
カリキュラム 教材は一般的な内容と思われる。定期的なテストによりその時点での本人の偏差値がわかり良かった
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分程度であり、また人通りも多いこともあり、通塾の安全面に関して問題ありませんでした。
塾内の環境 塾内の自習場所確保が良くないようです。自習スペースや図書室のような場所があると良い
入塾理由 家から近く通いやすいと考えたから。集団塾を本人が希望したから。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれたようですが通塾の目的はそれではなかったのでこの質問項目に対する答えを持ち合わせていません
宿題 高校受験対策としては適切な量だったと思われます。宿題はもう少し多い方が本人のためになったかもしれません
家庭でのサポート 講義内容や宿題内容の確認やテスト振り返りなどを一緒に行った。
良いところや要望 定期的に学習進度の報告をしてくれるところや受験情報を例示してるれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な集団学習塾だと思われます。また千葉県の高校受験に関する情報もわかりやすく説明してくれました
総合評価 駅前にあり通塾に適している場所に設置されており通いやすい塾だと思われます。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾、予備校の料金について安くも高くもないと思っています。あくまで納得した上で通わせていただいているので、適正な価格だと存じます。
講師 講師陣は子供が何よりも家に帰ってきていつも講師の話をするので不満はないです。
カリキュラム 授業内容についても全て見たわけではないが、聞いている話だと非常に理解度の高い内容だと伺っております。
塾の周りの環境 塾外の環境につきましては少し周りの高校生の自転車などがぶつかりそうになったので危なかったと記憶してます。。
塾内の環境 塾内の環境、及び整理整頓については問題ございませんでした。また。雑音などもなく快適に過ごすことができたとおっしゃってます。
入塾理由 この塾、予備校は入塾を決めた理由、決め手については何よりも当時住んでた家が近く、かつ夏期講習の際に通いやすい雰囲気と本人が納得して通える点が良かった。
良いところや要望 こうしじんがとてもよかったです。また、作業の合間に声かけしてくれる点も高評価させていただきたいです。
総合評価 講師さんは満足のいく結果でした。Googleの評価上では?と思うようなところもあるが。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも全体的に高いが、こちらはすでに卒塾している兄弟のファミリー割りが使えたのでありがたかった。
講師 塾の自習室での自習をあまり好まないが、テスト前などは自習を勧めてくれる
カリキュラム 夏の特訓は日程がタイトなので、毎回の宿題も含め自然と学力が上がったようでした
塾の周りの環境 自転車で通っているが、駐輪場が極端に少なく普段は使えない。近くの有料駐輪場に停めている。充分な駐輪場を用意してもらいたい。
塾内の環境 駅前で騒々しいが、その分人目もあり、夜の通塾には逆に良いと思う。建物内は明るく静かで良いと思う。
良いところや要望 始まりと終わりの時間には塾のスタッフが入り口に立ってあいさつをしている。自転車で通いたい子も多いと思うので、駐輪場が必要だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-282
4/28~5/6休校 7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入るのが初めてだから高いとか安いが分からないけど、キャンペーンを利用して入って良かったと思う
講師 おもしろい講師がいるみたいで、学校の授業みたいだと言っていました。友達も多いから楽しいみたいです。
カリキュラム 風邪を引いて欠席した場合や、家庭の都合でどうしても行けない場合は、補講があるので助かる
塾の周りの環境 駅周りなので、にぎやかで安心だけど、交通量が多いから少し心配になります
塾内の環境 駅の前なので、パチンコ屋の音や、電車の音が聞こえて気になるかなと思ったけど、大丈夫みたいです。
良いところや要望 入り口で先生が消毒してくれていますが、インフルエンザやコロナが心配だから換気を徹底してほしいです。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。教材が多く、あまり使っていないものもあります。
講師 子供の学力に合った指導をしてもらえる。勉強の進め方を計画通りできる。
カリキュラム 志望校にそった季節講習を計画的に指導してもらえる。教材の種類が多い。
塾の周りの環境 自宅から教室まで近く通いやすい。教室までの道にはコンビニがあり、お弁当を購入することができる。
塾内の環境 自習室の優先日があり、使いやすい。教室の冷暖房は整っている。
良いところや要望 個別面談があり、志望校や勉強の進め方についていろいろ相談してもらえる。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般的な感じだと思いますが、中2後半から値段が上がるようですし、選択授業などもでてくるようなので、どのくらいになるのだろうと心配はあります。
講師 担任制なので、なにか気になることや聞きたいことがある時はその先生に聞けるし、子どももその先生と学習計画を立てたりしているようです。
カリキュラム カリキュラムは、一般的な感じだと思います。
夏期講習は、以前の塾よりかなり日数が少ないです。ただ、一般的な日数かもしれませんが。やたら通わせても成績が上がるわけではないので、それは別にいいです。せっかくの夏休みですし。
塾の周りの環境 駅前なので、立地はいいです。電車やバスで通っている子もいるようです。
駅近なので、人通りもあり治安の不安もありません。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので、キレイで学習環境が整っています。
広い自習室もあり、自主学習に使わせたいです。
良いところや要望 自宅から近いことが最大のメリットです。
料金が前の塾より上がったので、勉強をよく見てくれ、子どもの学習意欲を上げてほしい。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科であることを考慮すると高過ぎるとは感じませんが、中学3年生時がもう少し安くなると助かります。
講師 子供に寄り添ってアドバイスをしっかりいただけることが良いと思います。
カリキュラム 5教科をしっかり学習できるカリキュラム、教材であることが良いと思います。
塾の周りの環境 駅前の立地なので交通の便は良いかと思います。ただ、居酒屋なども多く、治安は良いか分からない。
塾内の環境 清潔感があり、活気があって、しっかりと勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 志望校決定の時期にもう少し面談など、保護者と会う機会、時間があると良いと思います。電話では話しづらい場合もあると思うので。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金が思っていたより高額で生活費を圧迫している。ただし別の塾はもっと高いところがあると聞いているのでしょうがないとあきらめている。
カリキュラム 教材はいたって普通。よってどちらともいえない3点。
塾の周りの環境 駅近なのは良く、周りも明るいのでそういったところは安心。特に周りにも誘惑があるような施設はないと思う。
塾内の環境 塾内には入ったことないので、内部環境は不明。繁華街の中であるので窓ガラス等防音がどこまでしっかりできているのかが気になる。
良いところや要望 勉強をする理由や癖をつけてもらいたいのが当初の目的であったので、少しは勉強するようになったのは塾に行かせた良い結果だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休むときに事前に連絡を入れなくてはならないのがしっかりしていると思う反面、面倒でもある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-282
4/28~5/6休校 7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで色々割引があり、よかった。
ただ、季節の講習が必須なので、かなり費用はかかるようだ
講師 自宅での宿題の量が多すぎる。部活あり、学校ありで休めない日が多い。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。かなり、詰め込んで追い込まれている様子。
塾の周りの環境 駅前で便利ですが、自転車置き場が狭く、自転車で通うにはかなりの不便を感じる。
塾内の環境 決まりがちゃんと守られているので、皆、静かな落ち着いた環境で勉強している
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、どこの塾も安くはなきですが、教育すの上では仕方無いと思います。
講師 お兄ちゃんの時から通っていたので親しみやすい先生がいて安心でした。
カリキュラム 最近難関校に合格率も高いのでカリキュラムや講習なとは問題無いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、先生も周りなたって見送ってくれるので、場所的には問題無いと思います。
塾内の環境 人数も少数で授業に集中出来たと聞いています。また整理整頓もされている印象はあります。
良いところや要望 土曜日の授業は、部活の大会などある時は予定組みづらかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先程書いた内容以外には、ありません。どこも大きな問題は無いと思います。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がるほど値段が上がるので、それに見合うのかまだわからない。
講師 面白く説明してくれ、中学校よりもポイントを絞って覚えられる。
カリキュラム 一貫性があまりなく、解けなかったものなどを過去の問題などから自習することになる。
塾の周りの環境 夜遅いと、駅周辺なので、治安が悪く、女の子には単独で通学させられない。
塾内の環境 冷房も適度で、自習室が開放的で使いやすい。同じ学校の友達も多い。
良いところや要望 成績などの説明が電話や面接でなされるのですが、実施から時間が経過しているので、結果だけでも早く知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子がお世話になったのですが、中学以降は使わなかったので、様子がわからない。継続するか、検討中。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験なのである程度の費用はかかるのはしょうがないと思っているが、不要な教材が1部あったように思う。
講師 少し詰め込み過ぎのような気がする。もう少しじっくりやることも考えた方が良いのではないか。
カリキュラム 授業についていくのが難しいようなところがある。
塾の周りの環境 駅前であるため、雨とかが降ったときに送り迎えが難しい場合がある
塾内の環境 本人が言うには、学習室もあり場所としては良いが使える時と使えない時があるみたい。
良いところや要望 合格できるように子供らを導いていただきたいと思っている。そのためには親として協力できることがあれば言って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 教室に着いたとき、退出した時に連絡が入ると言う仕組みはいいと思う。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく一般的な金額だったのでは、特にどちらとも言えないと思います
講師 集団講習のせいか、学校の流れが強く、上のクラスならまだしも下のクラスだと、どうなのかな?って感じでした
カリキュラム 通常授業と対して変わらなく、講習日程が増えたぢかだった気がします
塾の周りの環境 駅近のせいか、夜の治安は、少々気にはなる点は、あった気がします
塾内の環境 自習したの完備は、されていたと思いますが、その場での、講習の仕方に人それぞれがあったよでした
良いところや要望 とりあえず高校へいけるようにいていただいたので、よかったのではないでしょうか
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-282
4/28~5/6休校 7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入った時に元気に挨拶して頂き、感じがよかった。
カリキュラム 今のところ分かりやすいようです。
塾内の環境 まだ新しい校舎なのでとてもきれい。
集中して勉強に取り組めそう。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で交通の便がよい。
夏季講習にあまり力を入れていないように感じた。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や先生の質の高さを考えれば、決して高くはないとかんじる。
講師 先生の面倒見がよく、フォローも細かいので、安心してまかせられる
カリキュラム 過去の傾向を分析して、作られており、最近の傾向にあった教材になっている
塾の周りの環境 駅から、歩いてすぐなので、安心。人通りも多く、明るいのでよい
塾内の環境 自習室はひろさが十分て、利用したいときに利用できた。先生も適時、声をかけてくれる
良いところや要望 面倒見がよい、先生がよい、サポートや親とのコミュニケーションもよい
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外にも季節ごとの特訓があり、特に受験生は常にプラスアルファがある感じで、ありがたいものの出費はかさみます。
講師 教え方のうまい頼れる講師の比率が高いように感じます。受験事情にも詳しく頼りになります。
カリキュラム クラスがレベルによって細分化されているので、実力に合わせた授業を受けることができます。
塾の周りの環境 駅前なので電車でもバスでも大変便利です。人気も多いので治安的にも安心です。
塾内の環境 最近移設したばかりで新しくきれいな環境です。体の大きな子供には少し狭く感じるかもしれません。
良いところや要望 自転車置き場が少ないので、いつも近くのスーパーの有料駐輪場を使っています。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習が多いので、通常料金だけでは到底追いつかず、常に追加料金を払っている感覚です。
講師 先生の質が高く、親身になって指導していただいていると感じています。
カリキュラム 特に中3になると、通常事業に加えて様々な補修があり、充実しています。
塾の周りの環境 駅の目の前で、人気の多い場所でもあり、安心して通えます。自転車置き場がたくさんあるとなおよいです。
塾内の環境 駅前のにぎやかなところですが、教室の中はそれなりだと思います。少し窮屈かもしれません。
良いところや要望 進路についても相談に乗ってもらえ、自習できる環境も整っており、意欲のある生徒にはぴったりだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室に余裕があると、自習も毎日できたりもするので、スペースを広げられるとありがたいです。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生の授業が分かりやすく、面白いとの事。
カリキュラム 遅れていた勉強面も夏期講習で取り戻せたようです。
塾内の環境 ビルが新しいので綺麗です。
机の上が整理されていない事があった。
その他気づいたこと、感じたこと 以前他の塾へ通っていましたが、他の子供達が騒がしかったり、どの先生に相談したら良いかなど、不満点が多かったが、京葉学院の生徒さん達も落ち着いていて、担当の先生も決めてくれたのはよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-282
4/28~5/6休校 7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京葉学院小中学部 稲毛校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京葉学院 小中学部 稲毛校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-282(通話料無料) 4/28~5/6休校 7日以降のご連絡です。 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-5-2 第一大越ビル1F 最寄駅:JR中央・総武線 稲毛 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-282
4/28~5/6休校 7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。