スクール21南越谷本部の評判・口コミ
「スクール21」「南越谷本部」「小学生」で絞り込みました
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんや、お金がかかるためです。
季節講習費や、教材代金なと。
講師 息子が言うには、とてもわかりやすく、授業も面白いらしいので。
カリキュラム 結構、教材代などにお金がかかり、4月?3月の引き落とし時には、ビックリするから。
塾の周りの環境 駅から、塾まで約徒歩2分くらいです。
下にはミスドがあり、小腹が減った時には、たまに買ったりしているようです。
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる環境のようです。
特に定期テスト対策の時には利用しているようです。
入塾理由 この辺りで1番評判が良かったことと、体験授業が1番楽しかったらしいから。
定期テスト 日曜日に、定期テスト対策が、出入り自由であり、わからないところは、先生に聞いたりできます。
宿題 普通の分量みたいです。
本人は休み時間中に、解いてしまうようです。
家庭でのサポート うちでは、特に特別なサポートはしていないです。
もう少し面談とかあるといいと思います。
良いところや要望 先程も書きましたが、1年生から保護者との面談もあるといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、事務手続きなどに、問題があると感じたことはありません。
総合評価 本人が気に入っているので、特に問題はないですが、そろそろ成績が上がって来てほしいと思っています。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験対策校と比べると比較的安価だと思います。
週の授業数も3回あるので割安なのかと。
講師 悪い噂をきいたことがなく、子供からもそう聞いています。もちろん担当によって違いはあることは聞いております。
カリキュラム 各教科とも明らかに成績はあがっており、不満な点は特にないです
塾の周りの環境 駅前であることから、夜遅くに終わっても閑散とすることがなく、明るい点は良いと思っています。同じビルに飲食店やコンビニもあり、便利。
塾内の環境 駅前立地の割に面積は広いほうかと思います。他のテナントもありますがフロアが異なるため影響はないかと。
入塾理由 受験対策ではないクラスを希望していたため、比較的緩めのこちらにお世話になることにしました。
宿題 量は多くはなく、適切だったと思います。大人でも分からない問題があったりしましたが、きちんとフォローしていただいていたようです。
良いところや要望 他の塾密集地とは異なる位置にあるため、比較的落ち着いた環境だと思います。
総合評価 受験対策目的ではないため、当初の目的は達成できており、子供も違和感なく通えておりましたので良かったと思っています。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や学習環境等を含めて適正な価格と思います。キャンペーンも利用できたので始めやすかった
講師 子供が出来る範囲の宿題を出し前向きに勉強を取り組める環境をつくってくれる
カリキュラム カリキュラムは週二回で宿題もバランスよく出されていてテキストも問題演習などもバランスがよい
塾の周りの環境 駅前の繁華街ということで人混みなど気にしていたが、それ程気にならないようです
塾内の環境 とてもきれいで、整理整頓されているようで勉強するのにとても良い環境です
良いところや要望 各教科それぞれの先生が優しく丁寧に指導していただけるところ。また新しい友達も出来学習できるところ。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだと思うものの、これで結果を出してくれたら言うことないです。
講師 子供の興味を引くような話をはさみながら授業をしてくれているようです。
カリキュラム 入塾したばかりで何とも言えませんが、教材は"ちょっと頑張ればついていける"内容のようです。
塾の周りの環境 利用者の多い駅のロータリー内なので、明るく人通りが多いかわりに、飲みに来た集団に出くわします。子供一人で通行させるのは不安だけど、大人と一緒なら安心な環境です。
塾内の環境 細かいことを子供に聞いても分からないと言うので、多分普通に良い環境なのだと思います。
良いところや要望 入塾したばかりで今はやる気に満ちていますが、今後やる気が落ちた時や、苦手な分野に取り組む時のフォローに期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を訪問したのは一度だけなので分かりません。今後保護者会や個別面談を通して色々あるかとは思います。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だからという点もあると思うがコスパが良い。この金額で学力別はありがたい。
講師 レベルが高くしっかりされている。どの先生にも様々な教科の質問をして良いらしい。
カリキュラム まだ最初ですがクラス別テキストもあり安心してお願い出来そうです。
塾の周りの環境 2つの駅があるところで人通りが多く送迎車が止めづらい。
塾内の環境 綺麗に整っている。消毒もある。密にならないようある程度の広さがある。
良いところや要望 集団といえど生徒ひとりひとりの特徴を見定め不足しているところは教えてあげて欲しい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-660
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(28件)
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他にテキスト代やら季節ごとの各講習代がかなりかかった気がします
授業料だけしか引き落とされない月はほぼないくらいで結局いくら払ったのかわかりません
希望の高校に入れたので必要経費だと思うことにします
講師 何より子供達が嫌がることなく勉強出来たのは講師の方々の指導が良かったからだと思います
カリキュラム 講習が何期かに別れているのでそれぞれにお金がかかるのが謎でした
結局ぜんぶ取るのだからまとめてくれたら分かりやすいのに と
塾の周りの環境 駅近くで居酒屋等繁華街の中にあるのでどうなのか と思ったけど裏口から出入りするので問題なかったです
塾内の環境 中3後半は自習室にこもって勉強していたので席は十分にあったのではないかと思います
入塾理由 本人が塾に入りたいと言ってきたので通える範囲の学習塾 いくつかパンフレットをもらって 本人が決めました
定期テスト 特に対策しなくとも普段の授業をしっかり学んでいれば点数は問題なくとれていました
宿題 宿題があったようなのですが(ママ友に聞いた)うちの子達は学校の休み時間などを使って終わらせていたようで
家で勉強している感じはなかったです
家庭でのサポート コロナ禍でも定期的に面談などオンラインで開催してくれていたので情報収集できました
良いところや要望 公立受験に強いと謳っているだけあって生徒数も多いです
レベルに応じたクラス分けで仲間が出来たようです
その他気づいたこと、感じたこと 部活や体調不良などで休んだ時も補講をして下さり助かりました
総合評価 第1希望の高校に合格できたのでしっかり力をつけさせてくれる塾だと思います
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費は周りの塾より高い気がする。まだ入ったばかりだが今後どのくらい上がっていくのか気になる。
講師 担当教科性で先生がたくさんいる。
授業はわかりやすいと子どもが言っていた。
テストの点に繋がっていくといいなと思います。
カリキュラム 少し早めの先取り。季節講習で復習するがわからないところは先生に確認していく。振替がないので休んだときのフォローはメールがくるので自分で解いてあとで自習室利用時などに先生に教えてもらう感じ。
振替があるといいなと思った。
塾の周りの環境 駅まわりが飲み屋があるため、遅くに帰るので1人で帰るのは心配。
飲み屋の人がいたりするので治安は心配。駅には近い。
塾内の環境 雑音はあまり気にならないが部屋はそんなに広くない印象。人数が増えた際にクラスが分かれるのかなと思ったりしました。
入塾理由 体験した際に雰囲気が良かったため、子どもが通いたいと言ったので入塾を決めました。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのであまり分からないが、休んだときのフォローがしっかりされるといいなと思う。
振替対応が今後されるとありがたい。
総合評価 まだ入ったばかりなので様子見です。面倒見が良い先生だといいなと思っています。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3は五教科のセットでしか受講できないため。苦手な教科をなんとかしたいときは、両方受講することになり、高い。
講師 子どもは分かりやすいと言っている。授業をかなり先取りするので、入りたては難しいと感じるかもしれない
カリキュラム 先取りしているとこと。受験についてのノウハウがしっかりしているので、要領よく勉強し、高校選びができる。
塾の周りの環境 コンビニが近いので、自習室で勉強するときなど
軽食を買いやすい。駅チカなので明るいと思う。治安は悪くないと思う
塾内の環境 静かな環境で自習もしやすい。整理整頓もされている。トップ校を目指すだけあって、資料や教材もたくさんある
入塾理由 友達が通っていて、誘われた。
他の補習塾に通っていたが、物足りず、子どもが進学校を目指したいと言った為
良いところや要望 全体的にレベルが高いので、ここに入っていれば、必然的に進学校を目指す雰囲気になるので、目標がしっかりしている子には向いている。
総合評価 料金は高いですが、それなりの受験への情報量があり、お任せしていれば行きたい高校に合格できる気がする
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科セットなので、普通なのかと思います。夏休みや冬休みは高いそうですが…
講師 子どもが、体験授業で、楽しく教えてくださり、質問などもしやすかったようです。
カリキュラム まだ入って1か月なので、よいかどうかはわかりませんが、とりあえず通い続けています。
塾の周りの環境 駅に近いので、治安は多少悪いかもしれませんが、友達と行きも帰りも一緒なので、安心しています。交通の便はいいです。
塾内の環境 まだ入って1か月なので、よいかどうかはわかりません。電車の音もするとは思いますが集中しているようで気にならないようです。
入塾理由 子どもが、中学の友達もたくさんいて、体験授業の時に楽しく学べると感じた為
良いところや要望 中学の友達がたくさんいて、話しやすい環境。また先生方も話しやすい環境が良いです。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績があり、授業の質も高いので適切な授業料だと思います。納得しています。
講師 授業がわかりやすいです。講師との相性もあると思いますが、講師数がとても多く、教科ごとに講師も違うのであまり気になりません。
カリキュラム 難関公立高校を目指すなら、スクール21のテキストはとても良いと思います。学習したことの応用を行い、難易度の高い問題に日頃から触れることができるので学校選択問題を解くときに特別難しいと感じなくなります。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、遠くからでも通いやすいです。また、駐輪場もあり、様々な交通手段で通うことができます。
塾内の環境 静かに学習に取り組んでいる生徒が多く、雰囲気もしっかりとしているので、集中できて良いです。
入塾理由 自習室が完備されていて、先生方も高学歴で分かりやすい授業をしてくれる。
定期テスト プラントや、補習の時間、自習場所を用意してくれます。テスト期間のかなり前からテストに向けた自習講習をしてくださいます。
宿題 宿題は学校の宿題としっかりと両立できる量です。日曜日などに全部終わらせてしまえば、平日は学校の課題に集中できます。
良いところや要望 教室が広く、多くの人数の生徒と一緒に授業をします。緊張しすぎず授業に取り組めます。
総合評価 すごく良いです。生徒にしっかりと親身になって話を聞いてくれる講師が多いです。講師はみんなフレンドリーなので、すごく質問しやすいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-660
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によって変わるので、5科目を受講するとそれなりの金額になる。
講師 生徒と講師の距離感が近く、質問もしやすく塾に通うのを楽しんでいる。
カリキュラム かなりの量を購入させられるが、実際には全部やり切れない量であった。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であり通うのに便利である反面、繁華街があったり交通量や人が多いなど、通わせるのにやや不安はあった。
塾内の環境 塾の入っているビルに複数の居酒屋があるなど、教育上の環境としては好ましいものではなかった。
入塾理由 志望している高校が公立であり、公立受験に特化した塾であったから。
定期テスト 定期テスト前は自習のような形式になることが多かったように思う。
宿題 学校から帰って来てから塾に行くまでの時間にこなせる程度の適量であったと思う。
家庭でのサポート 塾の場所が駅前と治安に不安があったので、車で送迎をしていた。
良いところや要望 公立受験に特化した塾であり、公立を目指す我が家にとっては合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と生徒の相性は、子どもが塾に通うモチベーションに関わってくる大事な要素だと思った。
総合評価 講師陣が気さくな方が多く、子どもも質問しやすかったようなので、安心して通わせられた。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないと思う。他と比べてもあまり変わらないと感じている。
講師 分からないことは質問すれば教えてくれるが、積極的に生徒の課題を把握しようという姿勢はあまり感じない。
カリキュラム 塾のカリキュラムや教材は十分に把握していない。季節講習はテストの時期などに合わせて行われている。
塾の周りの環境 塾は駅前の繁華街で飲み屋も多く、特に帰りの時間帯は治安がいいとはいえない。過去酔った大人に絡まれたと聞いた。
塾内の環境 自習室は使いやすいと言っている。毎回弁当を持たせているが、食べるスペースもある様子。
入塾理由 前の塾の指導が合わずに、本人がいくつか体験学習した中で選んだ。
定期テスト カンヅメになって行う勉強会に参加している。家で勉強するよりははかどっている。
宿題 宿題のボリュームが多いとは思わないが、本人は学校の宿題との両立に苦労している。
家庭でのサポート 当初は帰りは迎えに行くこともあったが、今は自転車で通っている。モチベーションも今一歩なので、家で塾の復習を手伝うこともある。
良いところや要望 子供は雰囲気は悪くないので、嫌がらず通っているが、先生にはもう少しモチベーションを上げる取組みもお願いしたい。
総合評価 大きな不満はないが、子供がスケジュール管理や計画性が欠けているので、もう少し勉強のやり方のノウハウを指導してほしい。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高めですが、指導コースによって差があるのはいいです。
講師 授業内容はとてもわかりやすく、理解しやすいと本人は言っています。
カリキュラム アプリを利用した学習方法など工夫していて、自主勉強する時間が増えたと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近くて便利ですが、周辺に居酒屋が多いので帰りは心配です。
塾内の環境 自習室が静かで勉強しやすい環境があってよかったです。全体的に人数が多いので、多少雑音はあるようです。
良いところや要望 クラス分けがきっちりしていて安心です。もう少し割引特典などはほしいです。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:夏期講習の最初の部分が無料になったのと、入塾金がないこと。
悪かった点:入塾したら今後の冬期講習や春期講習が強制されることには驚いた(兄の塾は希望制でした)
講師 良かった点:重要な点を強調して教えてくれるので、分かりやすい。
悪かった点:周りが自分より優秀なため、みんなが理解してるという体で進められてしまって困った。
カリキュラム 良かった点:夏期講習は、復習からやってくれるので、遅れているのを取り戻せる時間がある。
悪かった点:教材が途中からの参加になってしまったので、付いていくのが大変である。
塾の周りの環境 車が止めにくいのが難点だが、駅から近く明るいので安心です。治安も良いです。
塾内の環境 良かった点:多少のおしゃべりはあるが、まずまず集中して授業を受ける環境がある。
悪かった点:壁がうすく、となりの授業の声がまる聞こえである。
良いところや要望 今後少しでも成績が向上し、本人をやる気にさせる授業を期待しています。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いのが印象的であった。その割に成果や本人のやる気が出ていない。
講師 成績の良い子に対する面倒は凄い厚いが、そうでない子に対する面倒はそう厚くない。
カリキュラム 若干情報過多のテキストであった気がする。
塾の周りの環境 駅に近く便利ではあるが、繁華街にも近いので、教育現場としてふさわしいか疑問。
塾内の環境 教室に行ったことがないので何とも判断しようがない。可もなく不可もなくだと思う。
良いところや要望 今のところスクール21の良さはよく分からない。もう少し丁寧な説明がほしい。家でテレビゲームばかりしていて、やる気が感じられない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-660
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、講座内容や熱心な先生の指導を考えると、妥当だと思います。
講師 分かりやすい内容で、よかったと思います。欠席しても、後でフォローして貰えました。
カリキュラム 夏休みの講座はキツかったようですが、それを乗り越えたらかなり成績が伸びました。
塾の周りの環境 駅前の繁華街にあり、車も多く道も狭い。
塾内の環境 授業を受ける部屋とは別に、自習できる部屋もあったのがよかったです。
良いところや要望 先生方が子どもたちのために一生懸命やってくれているのがわかり、よかったです。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもこのぐらいはかかるのかなと思いながらも、高いとは思う。
講師 兄の時もお世話になったので安心して通わせられる。学校の授業でわからなかったことが、やっと理解できたと話していた。
カリキュラム お盆休み期間の特別講習の料金が高い。もう少し通いやすい金額ならよかった。
塾の周りの環境 駅前で明るいのはよい。ただ建物には飲食店がおおく、ひとが多い。
塾内の環境 仲良しの友人がいないことが逆に集中できるようだ。入ったばかりで自分の学力より下のクラスにいるようで、せっかく通っているのにもったいない。
良いところや要望 目標を低くしがちなので、上を目指す声かけをして自信つけて欲しい。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みに入って毎日、通塾しているのでこれくらいの料金かと思います。
講師 まだ、はじめたばかりなので、よくわかりませんが、授業が分かりにくいということは、ないようです。
カリキュラム まだ、はじめたばかりで良くわかりませんが、お盆に行われる北辰対策は受講したほうが良いということを聞きました。
塾の周りの環境 居酒屋などが入っているビルなのであまり良いとはいえないが、居酒屋の客とは、一緒にならないよう階段を使用するなどの配慮はあります。
塾内の環境 みなさん、やる気のある生徒さんが多く、自習室はすぐにうまってしまう状態だそうです。
良いところや要望 宿題など本人しかわからないので、スクールアプリなどにあげられるような仕組みを作ってもらえると本人も保護者も確認できて良いかと思います。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干ですか高めな気がします。しかし、春期講習を受付けコストパフォーマンスとしては良いと感じ入塾しました。
講師 以前までの塾よりも丁寧に教えていただけると子供がはなしております
カリキュラム 中3からの入塾となりましたが、テキストは1年の時からの事が良くまとまっていると子供が話しています
塾の周りの環境 駅から近く繁華街が近いため行き帰りは一人で行かせるのに不安はあります
塾内の環境 集中できる環境と話しております。特にきになることはありません
良いところや要望 先生方がしっかり指導してくれて聞きやすい状況になっている。分かりやすい。
スクール21南越谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科みていただいている割には有難い金額ではないでしょうか。
講師 うちは電車通学なので少し時間が掛かかりますが、落ち着いた、いい塾だと思います。
カリキュラム 各教科まんべんなく教えてくださるので良かったです。特に理科、社会も教えてもらえるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前は乗り換えの駅なので賑やかですが人通りがあるので私は、安心しています。
塾内の環境 塾内は落ち着いた雰囲気で、皆さん頑張って授業を受けているそうです。
良いところや要望 先生がベテランの方が多く安心できます。生徒さん達も落ち着いた雰囲気で良かったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-660
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21南越谷本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
スクール21 南越谷本部 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-660(通話料無料) 14時~19時(火曜~土曜) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷2-2-12 コアーズビル3F 最寄駅:JR武蔵野線 南越谷 / 東武伊勢崎線 新越谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
指導者として、生徒に何をしてあげられるのかを常に考え、保護者の皆様の困りごとやお悩みもともに解消にも尽力していきたいと考えています。生徒一人ひとりに寄り添い、進む道筋を照らすことで、進路や成績に悩む生徒の良き理解者として、一緒に歩んでいけるような教室を目指します。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-660
14時~19時(火曜~土曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
埼玉県にあるスクール21の教室を探す
- 越谷教室
- 越谷レイクタウン教室
- 北越谷教室
- 越谷弥十郎教室
- 東川口教室
- 草加松原本部
- 草加教室
- 千間台本部
- 谷塚教室
- 浦和美園教室
- 八潮教室
- 東浦和教室
- 川口南教室
- 川口北教室
- 浦和原山教室
- 春日部ユリノキ通り教室
- 春日部本部
- 浦和元町教室
- 蕨教室
- 川口本部
- 北浦和本部
- 南浦和本部
- 西川口教室
- 浦和教室
- 南与野教室
- 岩槻教室
- さいたま本部
- 戸田公園教室
- 武蔵浦和ラムザタワー教室
- 大宮東口教室
- 戸田教室
- 大和田教室
- 大宮本部
- 杉戸教室
- 東大宮教室
- ステラタウン前教室
- 日進宮原教室
- 蓮田教室
- 志木教室
- 幸手教室
- 朝霞台教室
- 鶴瀬教室
- ふじみ野教室
- 上尾本部
- 久喜教室
- 伊奈教室
- 東鷲宮教室
- 川越本部
- 桶川教室
- 所沢教室