興学社学園 プリンス進学院南大沢校の評判・口コミ
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師について
良かった点
1.声かけをしてくれる。
2.授業が分かりやすいそう。
悪かった点
授業内容とは別の事柄だが、説明不足でわからない事があった。しかし、電話ですぐにかいけつした。
カリキュラム 良かった点
1.漢字テストの宿題と、点数の張り出し
2.社会の暗記テスト
3.テスト前の補習
悪かったてんはまだ入ったばかりでわかりません。
全てやれば成績が上がると思う。
塾内の環境 良い点
生徒の要望に応じて自習時間を大幅に早くしてくれる臨機応変さがある。
塾の入退出をメールでしらせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと やる気があれば、成績はあがりそう。
総合的にはまだ入ったばかりでよくわからないがいい塾だと思う。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はわかりやすいようです。先生方は熱めで、上手にやる気を出すような声掛けをして頂いているように思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、レベル別にクラス分けがされているので、適切な内容のようです。
塾内の環境 塾内は土足禁止で、普通に清潔に保たれているようです。ウォーターサーバーも設置されているので、便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾から転塾したのですが、我が子には今のところ総じて良かったです。以前よりやる気もありますし、授業もわかりやすいようですし、宿題の量も適切なようです。親としてはコストパフォーマンスも良く、これで成績アップ→志望校合格してくれれば有難いです。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生がとても楽しく、子供があの先生がいい!というほど気に入っていた。
カリキュラム 子供が取り組みやすい内容でテキストも大きく見やすいと思います。
塾内の環境 塾の中を全て見たわけではないけれど、きれいにしてあると思いました。暖房は強めなのか外気との気温差があるように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に通うのを楽しみにして、自分から塾の宿題もすすんでやっています。とにかく楽しいといっているのでこちらに決めてよかったです。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 アットホームな感じの優しい先生が多そうです。
怖くて質問出来ない、といった事も無さそうですが、皆さんお忙しいようで、中々時間が取れない事も有るようです。
カリキュラム 入ったばかりで冬季講習だけだと、まだ何とも言えませんが、考えてもわからない箇所を、個人的にお聞きし易いようなので、有難いと思っております。授業回数は、週1回ではなくて週2回でも良いような気も致しますが。。
塾内の環境 駅前の塾があるビルは、クリニックや薬局が入っているので、少し気になりますが、それはどこを選んでも該当するので自衛するとして、駅前で人の流れも多い割には落ち着いて勉強出来、通い易い場所だと思います。片方の入り口付近に、喫煙コーナーがあるのは、子供が通う分には残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりで何とも言えませんが、先生がたも皆優しく、生徒さんも嫌な感じがなく、子供が気持ち良く勉強させて頂いているようで、感謝しております。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料については妥当な料金だと感じました。但し、毎月の授業料以外にも冬期講習や大晦日の特別講習の料金がかかりました。
講師 集団指導でしたが、周りの存在が本人に刺激になり、集中力に繋がり良かったです。本人のやる気やモチベーションを高めてくれるので厳しく感じることなく学べました。
カリキュラム 高校受験直前でしたので、受験対策に特化してのカリキュラムでした。過去問を中心に的確に得点できるように集中力に学習するカリキュラムでした。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前のビルの中ですので通いやすかったです。塾が集まっているので学生も多く見られました。周辺に飲食店もあるので、食事にも困らなかったです。
塾内の環境 教室内には授業する教室以外にも自習するための教室がありましたので、授業が無いときも通って自習室で勉強していました。
良いところや要望 本人のやる気を上手く引き出しながら指導して頂けたので、本人にとって受験に向けて前向きになれたところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間以外にも先生方へ質問を受け付けてくれたので、本人のやる気が切れることなく自信に繋がった事が良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても普通だと思います。補習などで別途取られることはないので有り難いです。
講師 中2になり、そろそろ進路のことも含めて考えたいと入塾。最初から学校では教えてくれない細かい情報を教えていただきました。志望校についても当初は娘は全然決めておらず、高校の情報も良く知らない状態でしたが、塾で指導していただいたおかげでだいぶ自覚が出てきて興味が出てきたようです。
カリキュラム 春休みや夏休みなどテキストを何度も繰り返しやるという方針で、そのおかげで基礎的なところだいぶ身に付いて成績アップにつながりました。
塾の周りの環境 駅近で夜でもにぎやかな場所なので安心です。電車で通っている子が多いですが、我が家からだとバスと電車利用になるため、車の方が早いので送り迎えしています。
塾内の環境 教室内はあまり細かくみたことはないですが、清潔で使いやすいようです。自習室もあるので休みの日など活用できて便利です。
良いところや要望 細かくクラス分けされているので、レベルにあったクラスで勉強できています。通常の授業以外にも様々なサポートをしてくださっているので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格をよくみぬいてくれていて、子供に合わせた指導法を考えてくださっていると思います。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 現在かよい始めたばかりなので、細かい点はわかりませんが、子供との相性がよいようです。人と人との関係性は大切なのでよかったと思います。
カリキュラム 前の塾が週二回であったのに比べて、週一回なので勉強量は減りましたが、他の習い事との掛け持ちができ負担が少なく通えるのがよいと思っています。
塾内の環境 清潔に保たれています。室内は明るく、靴を脱いで塾にはいるので開放的な感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾が他の習い事との掛け持ちが難しく夏期講習期間は数百時間の自主学習などの目標があり、塾にいくこと自体嫌がるようになっていました。転塾してからは、通う日にちが少なくなり、負担が少なくなったので嫌がることがなくなりました。勉強量は少なくなりましたが細く長く続けられればよいと思うので、今の塾に変えてよかったと思っています。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ納得いくものであった。ただし、合宿など途中追加料金が高いと感じた。
講師 塾長がかわり、親身ではあるが生徒との少し距離が離れた感じがする。
カリキュラム 定期的に行われる保護者への説明会に熱意があり、また夏合宿が終わると目の色が違う。
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便は良く、また明るいため安心して通わすことができた
塾内の環境 静かなクラスではなかったが、先生方が配慮していただきクラス変更をしていただいた。
良いところや要望 塾の特徴をもっと出した方が良いと思う。都立合格率などを記載するなど
その他気づいたこと、感じたこと 手段を教えることに主体を置いているため、受験が終わると生徒に安心感が生まれるため学ぶことの楽しさを教えてほしい。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いとも思いません。普通の授業以外にも英検や漢検などの対策や定期テスト対策などもやっていただけるので満足しています。
講師 子供から状況を聞くだけなのでよくわからないのですが、授業自体はとても楽しくわかりやすいそうです。
カリキュラム 春期講習から受講しましたが、毎日しっかり授業があり、宿題も適宜出ていたので、恐らく講習を受けなければだらだらと過ごしていたでしょうが、塾のおかげで効率的に勉強することができました。
塾の周りの環境 駅前のにぎやかで明るい場所なので、子供1人で歩いていても安心だし、送り迎えもしやすい。
塾内の環境 教室内はとても静かで、クラス分けが細かくされていて整頓されているイメージがあります。
良いところや要望 進学についての情報をかなり詳しく持っていて、適切なアドバイスをしていただいているので、とても満足しています。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒なので、料金はよく分かりませんが私は塾を沢山頼っているのでもとは取れていると思います笑
講師 本当に、良い先生達で他の塾にはいないくらい生徒想いです!
相談にも、親身になって乗ってくれてとても良いアドバイスを沢山くれます。
授業も、笑いが絶えずとても分かりやすいです。
カリキュラム 特進科と受験科に分かれます。私は、特進科でも上のクラスだったので選抜生統一模試や、選抜生特訓会などに選抜され、とてもためになりました。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、居酒屋があるので気にする人は多いと思います。
しかし、生徒が帰る時には先生達が見回りとして立ってくれているので安全です。
塾内の環境 とても綺麗です。
1日に3回くらいは掃除、除菌などが先生達によって行われています。
靴も脱ぎます。生徒達にも、消しゴムのゴミはゴミ箱に捨てるように指導し、守らない場合は怒られます笑
良いところや要望 とにかく、生徒想いなので先生達はどんなに忙しくても質問に答えてくれます。また、沢山話しかけてくれるので勉強以外の相談もできます。私は、とても忙しい部活に入っていたので悩むことが多かったのですが、沢山のアドバイスのおかげで部活も最後までやり抜くことができました!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
興学社学園 プリンス進学院南大沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
興学社学園 プリンス進学院 南大沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-2 パオレビル6F 最寄駅:京王相模原線 南大沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
無料体験受付中です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)