中萬学院小田原スクールの評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての体験だったため、春季講習がかなりかなり格安で受講できた。ただ、入会後はどの程度費用がかかるのかはわからない。
講師 字が汚いのだが、そこをしっかりしてくれた。また、本人は言っている間は楽しかったようなのでうまく気分を乗せてくれた。
カリキュラム 公立中高一貫に強いとのことで、特性試験コースも受講した。公立中高一貫を目指すなら、特化して勉強させてくれる点が良い。ただまだ明確に目標校が,決まっていないので私立の場合は他の塾がよいと感じた。
塾の周りの環境 小田原駅から近いため,電車で通うならば問題ない。車の場合は駐車場がなく、路駐している車や歩行者が多い地域のため厳しかった。
塾内の環境 綺麗な教室で、大人数が入るような教室でもないため、指導は行き渡るのではないかと感じたが、じっさいはわからない。
入塾理由 県立の中学受験に強い塾と聞いていたため。また直近で模試を受けたこともあり、新規の塾を体験させるよりはよいかと思い決めた。
定期テスト 春季講習のみだったので、定期試験対策は不明。ただ、教科の単元位だったかな,理解度テストを実施しているということだったのでそこで,定着具合は判断はできるかとおもう。
宿題 春季講習だっためか、量は少なく、難易度も高くなかった。本人がやろうと思えばすぐできるくらいだった。
家庭でのサポート 1人ではまだ電車に乗れないということで、春季講習の間は毎日車で送迎した。
良いところや要望 公立中高一貫に特化している点でがよい。ただ枠も悪くも特性試験対策に特化している印象があり、併願する時場合特性検査のある学校に絞る必要があると感じた。
総合評価 公立の中高一貫や特性試験を取り入れてある学校の受験対策にはとても良いと感じた。ただ我が家は勉強以前に字が来たないという,課題があったため,継続はしなかった。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生にしては高いかなと感じますが
本人の為になっているのであれば良いかと思います
講師 優しく怒鳴ったりせず親身に教えてくれています。
子供も喜んで通っています
カリキュラム 普段やっているマインクラフトを題材にプログラミングを学べる為苦手意識を持ちにくい
塾の周りの環境 駅から徒歩5分なので電車通塾の人には嬉しいと思います。
ただ駐車場がない為迎えの車の路駐が多く事故等気になります。
塾内の環境 自習室が職員室の隣にあり、わからないことがあれば先生に聞きに行けるのがいいと思いました
入塾理由 子供の好きなマインクラフトを使って
プログラミングを学べることが入塾の決め手となりました。
これからのITに強い人材に育ってほしく入塾を決めました
良いところや要望 通塾に関して特にカリキュラム等に不満はありません。
ただ送り迎えの際の駐車場に関しては用意して欲しいです
総合評価 プログラミングを学べるので将来のためになる。
小学生にもおすすめ。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。通常に加え夏期講習などの講習会、問題集など。
講師 中学三年生から通い始めたのですが、中学一年生から通っていた子には手厚く指導があったようですが、途中入塾には冷たかった。質問もろくに答えてもらえず、宿題をやってもやらなくても何も言われなかったので、やる気がみるみると落ちた。
カリキュラム 教材は長年の蓄積があるので良いのかもしれないが、それを使いこなすまでの指導がなく、教材やプリントは増えたが、紙ゴミが増えただけだった。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも比較的近かったが、送迎の車が路駐して列をなしていた。
駐車場はなく、駐輪場も狭かった。
塾内の環境 教室は圧迫感があった。
机と机の間は横向きにならないと通れないほど狭かった。
入塾理由 高校受験に向けて、下がり気味だった成績を上げたくて通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策は、テストの前になると時間を作ってくれていましたが、基本自習だった
宿題 宿題の量は多めで難易度は普通だったが、やってもやらなくても何も言われなかった。
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎した。
間に合うように夕飯を作った。
講習会、説明会、面談にはもれなく参加した。
総合評価 料金は高いのに、結局成績を上げることはなく、むしろ下がった。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験費用は無料ということだったが、模試代や中高一貫対策の金額は正規料金。オプション代は体験生は別途発生、入会するのと差額はどうだったのかよくわからない。
講師 講師の話がわかりやすい、授業内容が学校より面白い、と子どもが話している。
カリキュラム 夏期講習が午前中開催だったのが、我が家のニーズに合っていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分の立地で、交通の便がよい。近くに図書館もあり、便利。
塾内の環境 掲示物などは見やすかった。自習室も無駄なものがなく集中しやすい環境。
良いところや要望 授業料だけでなく付属するオプション講座も体験として無料にして欲しかった。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので料金の良し悪しはあまり分かりませんが
他の友達とかの話を聞く限りちょっとお高めな心象になっています
講師 学校の先生ではなく塾の講師としては厳しくもなくのびのびできてかなり良いと思います。
しかしその分きょっと怠けている自分がいることがたまにある
カリキュラム 受験前にしっかりとしたカリキュラムがあり勉強した感はすごくある。重要なのか重要じゃないのかはイマイチ分からない
塾の周りの環境 駅からは歩いて5分くらいの場所にありかなり立地は良いのではないかさのかのと考えております。
塾内の環境 教室内は勿論勉強のしやすい
雑音もあまりなく集中しやすい
しかし週末には外の声がうるさく感じることがある
良いところや要望 要望は休みの日の夕方から夜にかけてスケボーの音がすごくするのでできればやめていただけるようなことを問い合わせしたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更するといつも講師ではなく違う講師が来ることがよくあるが、一々最初から説明をしなければいけないので時間がもったいなく感じる時がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-880
11:30 ~ 19:30 日・祝を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり中学受験コースなので少々高かったと思います。よく追加講習なども行われていたため、そこでの出費も大きかったですね。
講師 中学受験にも熱心で、この塾のおかげで無事希望校に合格することができました。また、受験以外の授業も分かりやすく、学校の授業で余裕が持てるようになりました。
カリキュラム 教材は、しっかりと目的に沿ったものを与えられました。また、質だけでなく量も多く、おかげで実際の試験時にあせることなく余裕を持って受けられました。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分圏内にあるので、少し遠くからでも通いやすく、実際電車で塾に来ている生徒も何人かいました。生徒はみな優しく、治安の悪い印象はなかったです。
塾内の環境 自習室が設置されていて、私自身もよくその自習室を利用していました。比較的教室から離れた場所に設置されているため、雑音も聞こえづらく、利用しやすかったです。
良いところや要望 先生がたがとてもフレンドリーで、とても楽しく受講することができていました。おかげで勉強というものを楽しみながらできていた気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の細かい要望もしっかりと聞き入れてくださいます。諸事情で休まなくてはならなくなっても、先生がきをきかせてくれて、何度も救われました。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習でお安く入ることができましたが、それ以外の合宿や、特別授業を入れると、結構高くなったので、よく見て決めなくてはと思いました。
講師 優しい先生で、口調も丁寧で、印象がとても良かったです。子供にも、優しい目線で、親としても安心しました。
カリキュラム 学校の教材は何か、塾長が事細かにきいてくださったり、無駄に買わないように配慮もしていただきました。
塾の周りの環境 駅前という立地から、交番もあり、明るい場所が多く、親としても安心して預けることができました。
塾内の環境 自習室の開放時間が長いので、子供が学習したい時に行けるのはとても安心しました。
良いところや要望 先生が丁寧で、親にも子供にも親しみやすいのが、ありがたく、親との面談の時間もきちんととってくれて、とてもありがたいです。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の代金が高い。
コロナ禍で仕方ないところもあるが、すぐにzoomに切り替えられていたから、家庭学習に毛が生えたくらい。
講師 成績の良い子供には手厚く、あまり良くない子供は放っておく感じ。
途中から通塾したこともあり、力を入れてくれた感じがしない。
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしていたが、料金が高い割に身に付かなかった。宿題もやらなくても何も言わない。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも距離が少しあり、迎えの車が渋滞を作ってる
塾内の環境 ゴミゴミとした感じがしました。
机が詰め込んであり、狭く圧迫感のある教室。
良いところや要望 私立受験に切り替えた途端、理科社会の授業から追い出された。
連絡は手紙が来るだけで説明もほとんどなく、zoomに切り替わった時も、教材を郵送すると言われたが、結局間に合わず、教室まで取りに行く事になったので、あまり良いところが思い付かない。
その他気づいたこと、感じたこと 高いばかりで、成果も上がらなかったので通塾させたことを後悔してる
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もするが、週3回5教科での値段なので安いかもしれない。
講師 どの先生も元気に挨拶をしてくれる。電話の対応も丁寧です。要望したらきちんと対応してくれそう。
カリキュラム 一コマで教える→ひたすら問題をとかせるをするため、覚えやすいらしい
塾の周りの環境 駅の近くで塾~駅の間に交番もあるので安心。
車での迎えがしにくい。
塾内の環境 教室内は掲示物もなく、勉強に集中できる。狭い教室は少し圧迫感があるかも。
良いところや要望 大きい駅の近くなのでいろんな学校の生徒が集まっていて人間関係など考えず、勉強出来る。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても良いと思うが、テストがこれからなのでコストパフォーマンスは不明。
講師 教え方が上手いと感じる。また専門の先生なので色々と詳しいので安心。
カリキュラム これからテストなのではっきり分からないが、テスト対策が優れていると思う。
塾の周りの環境 駅の近くなので安心である。駐車場があるとありがたいと思う。駐輪場も欲しい。
塾内の環境 建物はきれいだが、教室が少し汚ないと感じる。先生が率先してきれいにして欲しい。
良いところや要望 もう少し厳しくても良いかと思う。宿題などももっと多くても良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-880
11:30 ~ 19:30 日・祝を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はまぁこんなもんかって感じだか、長期休みの夏期講習や冬季講習など、普通授業+講習
講師 こと細かく指導があり、本人にしっかり向き合ってもらえた。回りくどい言い方もなく、ストレートに色々指導があったので、分かり易かった。
カリキュラム テスト前の講習など、学校の範囲にしっかり沿って指導があり良かった。
塾の周りの環境 普段は自転車で通っていたが、雨の日などは車で送迎していた。雨だとお迎え時間にかなりの車が近隣道路に集中する為、たまにパトカーが回っていた。
塾内の環境 特にこれといってないが、欲を言えばもう少し自習室が有れば嬉しかった。
良いところや要望 いつも一人一人しっかり見ていてもらえ、子供の変化にもすぐに気づいてもらえる。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験に向けて、通常授業の他にいろいろと講義があり、勉強する機会が増えましたが。その分次から次へと料金がかさんでいき。トータルは結構金額が使われたように思います
講師 わかりやすく授業だったようです。親への説明もしっかりしていました。
カリキュラム 高校受験に向け、かなり厳しい指導もありましたがしっかりと向き合って指導してくださいました。
塾の周りの環境 最寄の駅での中マン学院さんが閉められてしまい。小田原スクールへの編入となりました。もう少し近場にあれば送り迎えもだいぶ楽になるのですが。
塾内の環境 実習室もあり、電車の都合で早く着いた時なども使わせていただけたみたいで。よかったです。
良いところや要望 学校では教えてもらえない専門性のある。講師の元、講義が受けられるのはありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 親の面談の際はかなり厳しいご指摘を頂きましたが、自分自身も子供の受験としっかり向き合えて良かったです。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾なのでどのくらいが相場なかよく知らなかったので、こんなものなのかなと。
講師 学期ごとに面談があり、間違いやすいところやできるようになったところなど、具体的に見せていただき、親も安心して任せられました。
カリキュラム 娘の学力にあっていた教材だったようですが、宿題が多く、終わらせるのが少し大変そうでした。
塾の周りの環境 駅から近いので、通うのも苦ではなかったようです。 車でのお迎えは路駐になるのでヒヤヒヤしますが。
塾内の環境 狭い部屋に人数が多く、冬はエアコンが効きすぎて暑くて辛い時もあったようです。換気がうまくできればもっとよい。
良いところや要望 電話もすぐにつながり対応もよく、面談のときも希望時間にしていただき助かりました。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別にコメントありません。安いに越したことはありませんんが、一応合格が目的なので。
講師 合格者が毎年多いので入塾した。残念ながら合格できなかったが、中学での基礎にはなったと思う。
カリキュラム おまかせでしたのでよくわかりません。親がほぼ丸投げだったのがいけなかったようです。
塾の周りの環境 特にエピソードありません。駅から5分程度で立地は申し分ありません。
塾内の環境 新しいビルで中もきれいでした。騒音等はよくわかりませんでした。
良いところや要望 よくわかりません。普通に良いと思いますが、合格できなくても土台のようなものが自信とともにできるのでよかったと思います。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高め。とくに講習は高い設定なのかなと思います
講師 講師は楽しいらしいが、保護者とは設定がない。連絡しあったらいい
カリキュラム 季節の実験など、子供は楽しそうにしていた。あれは続けた欲しい
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。ただ夜は飲み屋もちかいので、注意が必要です
塾内の環境 自習室もあり、開放てき。パソコンが置いてあるとなおいいと思います
良いところや要望 フレンドリーな先生がおおく、楽しそうに通っている。ただ、個別の面談などが欲しい
その他気づいたこと、感じたこと できる子は大切にされていそう。平等に見ていただきたいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-880
11:30 ~ 19:30 日・祝を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりだと。但し、夏期講習や冬季講習などは、月謝プラス講習代になるのでかなり高い。
講師 宿題をしていかなかったりだったが、上手く指導して下さり進んで学習・通塾するようになった。
カリキュラム 講習などでお金はかかったが、それなりにフォローをしてくれた。定期テスト対策もしてくれた。
塾の周りの環境 交通の便は悪くはないが、塾が近くにもいくつかあり、終わりの時間になるとお迎えの車がかなり多く、渋滞や路駐が酷かった
塾内の環境 建物自体が新しくはないのでそこまでキレイではないが、整理整頓されていて、快適だった。
良いところや要望 子供の事をしっかり見ている。子供一人一人にの性格も考えていて、その子に合った指導方法をしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻が続いた時は、しっかり指導してくれた。学習の事以外も相談に乗ってもらえたようです。
中萬学院小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の公立中高一貫受検コースと比較すると安いですし、内容にも問題なかったです。
講師 公立中高一貫校を目指す為に入塾しました。先生にも恵まれ、親身にサポートしていただけました。授業は中萬で作った独自のテキストも活用していました。駅から2分くらいですので、安心して通塾させることができました。
カリキュラム 模試の結果を細かく分析して、その子その子に合わせた宿題や課題を出していただきました。また苦手なところを教えていただき家庭でも指導できるように説明を受けました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で直線で2分くらいの距離なので、小学生でも通塾しやすい道でした。
塾内の環境 自主スペースがあり、早く着いたら待ち時間に利用していました。先生のいる場所に近いので、すぐに質問もできて良かったみたいです。
良いところや要望 親へのサポートもしていただけて、受検に対する心構えを教えていただきました。 学校ではそういうサポートは受けられないので、子供と一緒に受検に取り組むことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 常に「解き直し」が大切と教わっていました。受検が終わった今でも、その大切さは子供は理解しているようで、継続しついます。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-880
11:30 ~ 19:30 日・祝を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
中萬学院小田原スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中萬学院 小田原スクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-478-880(通話料無料) 11:30 ~ 19:30 日・祝を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-8-1 Y&Yビル1F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 小田原 / 伊豆箱根鉄道大雄山線 小田原 / 小田急小田原線 小田原 / 箱根登山鉄道鉄道線 小田原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
当塾の特徴 |
小4生から小6生対象の初等部と中学生対象の中等部の2コースを設置。難度の高い進学重点校合格を目指し、確かな学力と自信を小学生からしっかり身につけることができます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-880
11:30 ~ 19:30 日・祝を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。