市進学院船橋教室の評判・口コミ
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くも悪くも普通です。高くもなく、やすくもないという感じです。
講師 指導の能力は高いとは、思いますが、身なりがなっていない方もいます。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、繁華街から近いのでたまに、酔っ払いの喧騒が聞こえます。
塾内の環境 教室はきれいに整頓されている。しかし、トイレ周りが汚くてと聞きます。
良いところや要望 とにかく、講師の身なりの改善と、トイレの清掃をお願いしたいです。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高く設定されてたけど、質は悪くなかったみたいなので良かったのかと。
講師 わかりやすくて教え方も上手く、気に入っていたから。
カリキュラム 教材費は年間を通してとても高く、あまり使わないものもあり残念だった。
塾の周りの環境 道路に面していて通うのが危なかった。あまりいい条件の場所でなかった。
塾内の環境 うるさくて迷惑だったと感じて帰ってくる日が多かったので、たいおうしてほしい。
良いところや要望 もっと料金を安くしてほしい。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高かったと思います。特に通常の授業に加えて、夏期講習や冬期講習などは負担をかんじました
講師 先生方には親身になって教えていただいと思います。また進路相談の際にも適格なアドバイスを頂いていました。
カリキュラム 分かりやすい教材と言うことを本人から報告を受けていました。また無理のないカリキュラムで授業にもストレス無く向かえていたようです。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩と電車でした。駅からは徒歩5分以内でしたので、安全に通えたと思います。
塾内の環境 自習室は静かに使えていたようです。ただし、本人はあまり頻繁には使っていないようでした。友人と話してしまう事が多かったようです。
良いところや要望 良いところは親身になって、諸々対応して頂ける点だと思います。その結果、学力は伸びたので、その点は満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 更に充実した内容で教育を進めて頂けると良いと思います。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 彼女なレベルにはちょうどよく、やる気を起こさせてくれる指導をしてくれるので、中学1年としてはよかった
カリキュラム 元々平均的な学力だったので、まずは基礎をしっかり身につけることから始めたカリキュラムや教材はフィットしたようだ
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便も良く、繁華街ではないが夜も明るく良い環境
塾内の環境 広いとは言えないが、講習の環境としては申し分ない。復習用に映像授業があり設備も整っている
良いところや要望 成績も上がり始め、やる気もでてきたところであり、持続させ、成績を更にあげていくかが、ポイントであり、ここまで育ててくれたことは感謝したい。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容から見て妥当だと認識している。4点をつけたのは現在通っている塾の近くに比較する塾があまりないので自己判断でつけたもので妥当かどうかはよくわからないのが実情です。
講師 子供が積極的に塾へ屋寄っていることは先生方の指導が子供に合っていると思う。それは子供が成績を上がったことを実感しているからだと思う。また子供が授業内容で理解ができていないところがあれば授業終了の後でも聞くと丁寧に指導してくれるところがよいと感じられた。
カリキュラム 進学に合わせたカリキュラムがあるので子供がそのクラスに入ることを目標に頑張っていると思う。
塾の周りの環境 交通手段は京成津田沼駅から5分もかからないところに市進学院があり帰りもバスを使用すると停留所から家まで3分ぐらいでそこそこ人通りもあるので心配することは余りないが何かの事情で家に帰るのが遅くなる時はバス停まで迎えに行っている。
塾内の環境 子供に聞いた分では教室は学校とあまり変わりはなくまた塾であることを大半の生徒が認識しているので授業に支障をきたすようなことはない様子である。
良いところや要望 今回の新型コロナウイルス」について塾の対応などについてどのような対応をして罹患しないように対策をしているのか詳細な対応策を記載したものが渡されているしそれに伴う塾の行動が実施されているので親としては安心できている。
その他気づいたこと、感じたこと 総じていえば今の塾は子供が積極的にに言っているし成績も向上しているので良い塾であると思っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔の相場で考えたら相当高い金額を支払っていると思うが、相応のようである。
講師 よい教師も多いものの、指導能力に首をかしげざるをえない教師もおり、程度に差がある。
カリキュラム 授業料相応のテキストと思われる。また、カリキュラムは時間的には納得のある構成である。
塾の周りの環境 駅前の大通りに近く、人通りもある程度あるので寂しい地域ではない。
塾内の環境 普通の塾と特に変わることはないと思う。大部屋も自習用の部屋もある。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者のため実際に授業を受けたわけではないので、授業での判断は出来かねます。
ただ、直接電話や塾に赴いてお話しした印象としては、まだ子供が入塾したばかりにもかかわらず子供の状況把握が的確で、また子供自身が不安に思っていたことへの本人への伝え方も丁寧で適切に感じました。
また講師ばかりでなく教室の責任者やスタッフの方全てに言えますが、保護者に対する態度や言動もきちんとされており、安心してお任せ出来るとの印象を持っております。
カリキュラム 入塾前の相談時にきちんと擦り合わせをしましたので、特に不満はありません。
課される宿題の質や量も適切だと思います。
塾内の環境 明るく清潔感があり整頓整頓も行き届いています。
強いて言うならば、自習スペースが受付や職員室と一体となったオープンスペースの一角にあるのはメリットも十分理解できる一方で、より集中して自習したい場合のこもれる環境があるとより良いかなという印象は受けました。(もしかすると知らないだけで、そう言った場所があるのかもしれませんが)
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に教室の責任者ときちんと擦り合わせを行わせていただけ、冬季講習も体験した上で入塾しましたので、現段階では満足しております。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ妥当だと思います。ただ、冬期講習は少し高めだったかなと思いました。
講師 生徒優先で考えてくれていましたが、最終的な時にはあまり良いアドバイスを貰えなかった。
カリキュラム お正月も休みなく授業があったので、子供は少しきつかったと思います。
塾の周りの環境 割と治安はよく特に怖い場所ではなかったです。天気が悪い時は迎えに行っていました。
塾内の環境 教室はあまり広くなくちょっと狭いと感じました。もう少し広ければやりやすかったかなと思います。
良いところや要望 特に可もなく不可もなかったので要望はありません。このままでいいのではないでしょうか。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後は どんどん追加の授業が入ってきて どんどんお金が出ていった印象です
講師 成績いコは補習とかもあり休むと連絡きたりしてました
カリキュラム まっさらな教材もあり 使ってるのかなって感じがしました コピー代もつどとられました
塾の周りの環境 自転車で行ってましたが 行き帰り入退出をカードチェックされますが 忘れてもなにも言われず 安全面が徹底されてなかったです
塾内の環境 自習室が狭く 小学生もつかっていてつかいずらかったようです
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は安くはないですが、納得のいく料金だと思います。とりあえず満足です。
講師 生徒の相談に乗ってくれる講師が多く、とても、良い印象があります。
カリキュラム 教材は授業に合わせて、選定してくれました。納得感がありました。
塾の周りの環境 交通の弁が便利で、通いやすいです。環境的に満足してしています。
塾内の環境 教室の環境は整理整頓され、設備も充実しているので、満足です。
良いところや要望 塾に対しての、要望は特には思いつかないです。問題はないです。
その他気づいたこと、感じたこと との他に、気づいたことや感じたことは、特には思いつかないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京都内の大手予備校と同等の授業料でしたが、早めにドロップアウトを申請すると翌期の事務手数料がかかりませんでした。
講師 多く在籍しており、友人感覚で接してくれたところ。
カリキュラム 千葉県に根強い市進学院だけあって、英語だけでも読解や文法をマスターさせるクラスがあります。
塾の周りの環境 国道14号線から一本道を入ったところにあり、自転車も停めやすいところにあります。
塾内の環境 周辺は住宅街でとても静かな環境の中で授業を受けることが出来たそうです。
良いところや要望 模擬試験の開催頻度が年間4回だったので、もう少し上げて欲しかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時のためにインターネット回線を用いた授業を取り入れて欲しい。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比べて高めです。また、夏期講習なども授業の延長として中原強制的に受けさせられ、この料金も高い。
講師 定例試験の結果について、講評を電話で教えてくれるのは良かった。
カリキュラム 学校の定期試験の面倒まで見てくれて、内申点対策を取ってくれるのが良い。
塾の周りの環境 駅に近く、バス停が近いので、雨の日でも安心して通うことができる。
塾内の環境 そもそも、勉強に差し障りがあるような騒音のするところに通わせない。
良いところや要望 入塾テストがあり、授業や定例テストも難しめで、レベルが高い。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分にとって必要か不必要化をきちんと分けておかないと不必要なものに料金が掛かってしまいそうでした。
講師 講師によってやや授業にばらつきがあったようですが、全体的にはレベルが高かったようです。
カリキュラム 進学希望の高校のレベルに合わせて授業・教材が準備されていて役に立ちました。
塾の周りの環境 JR船橋駅の近くでしたが、自転車で通っており天気のいい日は問題ありませんでした。
塾内の環境 受講クラスにレベル分けがあり、やや下のクラスの子たちと合同授業のときは若干騒がしかったようです。
良いところや要望 難関高校の受験に関しては実績がありましたので、いろいろとお任せできるところは多かったです。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみても、料金は高いイメージです。夏期講習などの料金では顕著です。
講師 定例テストのあとには、保護者に電話で講評を連絡してくれるので、子供と教師と親で現状と課題を共有できる。
カリキュラム 普段の授業だけでなく、内申点対策で、学校の定期試験の面倒も見てくれる。
塾の周りの環境 駅の近くなので、雨の日でもバスに乗れて良い。親の送り迎えを待てるスペースがあると、なお良い。
塾内の環境 まあ、普通です。雑音がするような塾を選ぶことはないと思います。
良いところや要望 もう少し、目標を掲げて、そこに到達させるように仕向ける。とか、してもらえると、なお良い。
その他気づいたこと、感じたこと 登校時、下校時に、メールで連絡してくれるので、親としては安心。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金ははっきり言って高い。他も同じだといえばそれまでだが
講師 教師が熱心で保護者へのアフターケアもしっかりしていたので利用した
カリキュラム 特にこれといった特徴はないように思う。普通ではないかなという感じ
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが、一方で繁華街にあるため治安は不安が残る
塾内の環境 比較的に新しい建物なので設備面はこれといって不満はないと思う
良いところや要望 しっかりと苦手箇所をなくして志望の高校に合格させてほしいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入会なので、それ程高くは感じなかったが、実際の入会には教材費が高いようだ
講師 休み期間の体験入会だったので金額もそれ程高くなく、良い体験のようでした
カリキュラム 学校であまり解く問題ではなく、自分の学力が計れる問題で良かったのでは。
塾の周りの環境 駅前なので、家からそれ程近い訳ではないので送り迎えが少し面倒だった
塾内の環境 あまり、そのような環境には注意がむかなかったので、よくわからない
良いところや要望 普段の学校で体験しない問題などに触れることができるので良いのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じられたことはない が、子どもが最後まで通えたので良かったのではないか
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 優しい口調で、丁寧に教えていただいけてよかった。他の塾では、あまりにも気合が入りすぎており、ある意味怖いくらい気合が入っている塾もあったが、市進学園はバランスよく指導していただけるので、良いと思う。
カリキュラム 5教科を受けることが可能。1週間のカリキュラムをまたフレキシブルに決めていただけるので、よい。
塾内の環境 掃除が行き届いており、きれいだった。またエレベーターを使わせず、階段を使えるように生徒へ始動しており、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にも環境が整っており、良い。また欠席しても、授業がどこまで進んだかを、個別に電話で教えていただけるので良い
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと昔の相場しかわかりませんが、なかなか高い料金を払っている気がします。
講師 自分に合った指導方針のおかげで、わかりやすい内容だと感じます。
カリキュラム 計画的に勉強ができ、志望校受験はこれからですが、何とかなるかというところ。
塾の周りの環境 塾は駅から近いのですが、街灯のない道もあるので少々心配です。
塾内の環境 特に問題はなさそうですが、生徒同士の関係で問題もありそうです。
良いところや要望 以前は宿題の量が多く、それで時間がなくなることがありましたが、少しは改善されたか?
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にも問題なく、授業コマ数も十分だったと考えていました。
講師 講師の先生の対応が良い。子供の進捗状況を連絡もらえる通信できる。
カリキュラム 目的に合わせた授業カリキュラムを取ってくれる。自習室の活用で、時間を有意義に使える
塾の周りの環境 駅前に近く、塾、自宅の最寄りのバス停を支えていたので、問題ありませんでした
塾内の環境 上の子も通っていたので、安心して通塾できていました。
良いところや要望 講師の先生方も、定期的に連絡を入れていただき非常に良かったです
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 基礎から丁寧に学べ、生徒のレベル別にしっかりした内容になっています。信頼のおける先生が多いので、安心してお任せできます。
塾の周りの環境 駅前なので通うのにとても便利です。通勤の方も多いので治安は悪くありませんが、車の交通量が多く、事故が心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の前後に質問を丁寧に受けて下さるので、ありがたいです。目標の学校別の対策がしっかりしていると感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院船橋教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 船橋教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町6-6-1 北翔ビル4F 最寄駅:JR中央・総武線 船橋 / 京成本線 京成船橋 / 東武野田線 船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 新船橋教室
- 船橋塚田教室
- 南船橋教室
- 西船橋教室
- 奏の杜教室
- 前原教室
- 船橋法典教室
- 津田沼教室
- 薬園台教室
- 妙典教室
- 北習志野教室
- 本八幡教室
- 京成大久保教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 幕張本郷教室
- 行徳教室
- 市川教室
- 八千代台教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- 八千代緑が丘教室
- 南行徳教室
- 海浜幕張教室
- 西白井教室
- 新浦安教室
- 浦安教室
- 八柱教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- 八千代中央教室
- 白井教室
- 勝田台教室
- 新柏教室
- 稲毛海岸教室
- 松戸教室
- 南柏教室
- 柏教室
- 稲毛教室
- ワンズモール長沼教室
- 馬橋教室
- 新松戸教室
- ユーカリが丘教室
- 西千葉教室
- 我孫子教室
- 南流山教室
- 千葉教室
- 四街道教室
- 柏の葉教室
- 臼井教室






















