臨海セミナー 小中学部三ツ境校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験で入った時は無料で受けられるところが良かった。通いやすい料金でそれプラスわかりやすいって言うところが良かった。
講師 先生が生徒一人一人と向き合い、相談しやすい環境を作ってくれた。やる気を与えてくれる。
カリキュラム 小テストが授業前にあって単語などを徹底的に覚えていた。基礎基本からしっかり学べる。
塾の周りの環境 自転車が停められるので、自転車で通える。駅近なので電車でも通えるし、バスが何本か出ているので雨の日とかはそれを利用して通っていた。
塾内の環境 教室が綺麗。雑音は電車の音が聞こえるくらいで気にならない。パーテーションで教室が区切られているから少し隣の教室の声が聞こえるくらい。
入塾理由 生徒と仲が良い。とても話しやすくて学校の相談とかにも乗ってくれる。アドバイスもくれる。
定期テスト テスト対策は過去問などを用意してくれた。学校の授業と揃えて何が出てくるかとか教えてくれた。
宿題 宿題の量は終わらせられる量だった。小テストの勉強もあるのでそれを配慮した宿題を出してくれていた。
家庭でのサポート 将来についてちゃんと向き合って話すことができた。三者面談があるので先生とも一緒に考えることが出来た。
良いところや要望 この塾の良いところは、先生と生徒の距離が近くて色んなことを相談できる。1対1の面談ができるからたくさんのことを相談できる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習は他の塾の人と合同で一緒にできたから知り合いが多くて、ひとりじゃなかったから塾に行く気になる。
総合評価 この塾はUG、S、A、と3つのクラスに別れていて、成績が同じの子たちと一緒にできるから授業に置いていかれないところが良い
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親にとっては負担だが、この環境は家庭では作れないで、妥当なのかと。
講師 質問しやすかったよう。
講師同士の仲もよく、雰囲気が良かったそう。
カリキュラム 高校受験を前提に、ある程度宿題も出してもらえ、家庭学習をどう進めていけばよいかの指導もしていただいた
塾の周りの環境 駅近くで交通の便は良かった。どうしても塾が終わるのが夜遅くなってしまうが、人通りも多く治安は良いと思う。
うちの場合は徒歩圏内で最も便利だった。
塾内の環境 定期テスト前は、自習室で勉強し、分からない箇所をすぐ質問できて良かった。
線路沿いで電車の音はするが、それにも慣れるし、静かでないと集中出来ないようでも困るので、良かった。
良いところや要望 講師ともはやしやすく、別の教科の先生でも質問に答えてくれた、とか、雰囲気良く、通うのが楽しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が結構変わったのが気になった。
高校合格報告に、友達皆で行ったりし、ひとつの居場所ができたと、良かったと思う。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあだが、これから冬季などのイベント時にかなりかかりそうなのがとても心配になってくる。
講師 子どもは気に入っている。
熱心で若い人ばかり。
結果が出ればそれでも良いです。
カリキュラム それなりのボリュームでオリジナルなものを使っている。
時間の融通かもう少し利くと通いやすいかと思います。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便、治安はよく、夜でも安心して、通わせられる。
塾内の環境 やや大きく静かである。
自習室は細かくパーテションで区切られていて、コロナ禍使いやすい。
良いところや要望 講師が若いが熱心で馴染みやすい。
優しいだけでなく、メリハリをつける必要があるのではないか。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間の通塾だったので、負担はそれほど大きく無かったが、通期で通うとなるとやはり負担は大きい。
講師 親身になって教えてくれる。
相談に乗ってくれる。
集中させるのが上手い。
カリキュラム レベル別にクラス分けされていて、無理なく進められているように感じた。
塾の周りの環境 駅からも徒歩3分程度で大通りに面していて、街灯も人通りも多く夜でも安心。
塾内の環境 適度な広さに、適度な人数を配置していて、良かったと思うが、生徒数が増えた場合には手狭な印象。
良いところや要望 特に要望はないが、辞めたあとも電話がかかってきた。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の軸と同じぐらいだと思っています。料金よりも本人の行きたいところを優先したので料金的なことを検討したことがありません。
講師 今のところ、目立った成果が出ていないが、塾に行かなければ、もっと勉強もしないと思われるから。
カリキュラム それぞれの子どもに合ったカリキュラムをもう少しとっていただいて、それぞれの子どもに即した指導をしてほしいと思います。
塾の周りの環境 場所は駅から近く、周りにのみ野党もなく静かなところにあり、大変いいと思いますが、教室がもう少し広いと良いと思います。
塾内の環境 教室がもう少し広くて、通期がいいと良いと思います。自習室でわからないところを質問できるようになっていると良いと思います。
良いところや要望 子供が通っている学校に即した試験対策をしてくれることがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 地域密着型の情報量やノウハウを利用して、これからの最終的な志望校の決定や対策などをどこまでやってもらえるのか期待しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-142
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科と3教科の料金がさほどかわらなかったので、良かったと思います。
講師 入ったばかりなのでわからないが、楽しく通えているので子供にあっていると思います。
カリキュラム 教材が多くて驚きました。他の塾にいったことがないので、みんなこんなものなのかもしれません。
塾の周りの環境 駅も近く、大通り沿いなので安心です。駐輪場もあり自転車で通えます。
塾内の環境 集中できるとおもいます。塾内を見学したことがないので詳しくはわかりません。
良いところや要望 講師の方の教え方が楽しいとのことです。学校より授業が進んでいるので分からないところが多そうです。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会前の無料体験期間が1ヶ月間くらいあってお得に感じました。3年生になると入試に向けてたくさんオプションがあって高くなるようでした。
講師 クラスの人数が多くて、ノートをとるスピードが遅くて付いていけない我が子に講師の方が気付いてくれなくて、本人はとても辛い思いをしました。もう少し個人を見てくれる講師の方が居てもいいのに…と残念に思いました。
カリキュラム 通学している中学校の先生の試験問題の傾向も考えて定期テスト対策をしてくれるのはありがたかったです。やはり1クラスの人数を減らしてくれたらよかったと思います。
塾の周りの環境 自転車でも通えて、バス停も近くにあったので助かりました。ただ、漢字テストや英単語テストで合格点が取れるまで帰してもらえず、めちゃくちゃ遅くなる事がありました。最初はなぜ帰ってこないのか心配でたまりませんでした。
塾内の環境 教室はたくさんありました。学年、成績で分けていたのだと思いますが、自習室もありました。廊下の壁には定期テストの成績がよかった人の名前や写真が貼られていました。
良いところや要望 塾での勉強が予習になって、学校の授業で再確認して復習出来てしっかり覚えられるのはとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり個別の学習塾とは違うので、個人のペースにあわせての指導はしていただけませんでした。料金的には高くなりますが、個別指導の塾を考えています。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾に通ってる方々からすると、安い!!と言われることが多いですが、やはり高額です。そして設備費が高い。これから学年があがるのと共に料金もあがるので、継続していけるか不安です。
講師 講師の先生が全体的に若い為、良くも悪くも距離感が近めな気がする。
カリキュラム カリキュラムや教材は、長年の実績から信頼感があります。季節講習やテスト前講習もみっちりやってくれるので満足しております。
塾の周りの環境 駐輪場が遠く、暗くてすごく心配です。冬場や帰りは真っ暗なので、鍵をつけるのも一苦労するのではないでしょうか。
塾内の環境 正直、生徒が学習している時間に拝見したことはないので確かなことは分かりませんが、教室がいくつもあり、人数もかなり確保できるスペースがあると思うので、騒がしく授業に支障がでるようなことはないのではないかと思います。
良いところや要望 臨海便りが読みにくい。自分も子供時代、臨海に通っていたので、熱い信頼と期待があります。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子に関してはなかなか成績の上昇を感じないので、このまま続けていくか度々悩みます。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いい感じです
入塾前は熱心でしたが、入って後の個人面談の時間が合わず、調整の連絡がなくて、お手数ですが、熱の差を感じます。
カリキュラム うちの子に会ってます
集団授業ってあって、個別と違って、学校の授業に合わせて、先に進む、理解した上で、学校の授業に臨めるようになりました。
とっても良かったです
塾内の環境 明るくていいですね
とにかく、教室は広いです
窮屈感がない雰囲気の中、勉強に集中する事が出来ます。
自習室も空いている日が多くて、早めに、塾に行って、利用しやすいです!
駅からも近いし、とっても良いです
その他気づいたこと、感じたこと 良い!
個別よりにも、集団授業の方が分かりやすくて、良かったです。
先生たちも馴染みやすくて、良い感じです
受付の方の電話対応が親しくて、良かったです
利用料はもうちょっと、安かったら、もっと通いやすいです。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないのでそれが平均的なのか等わかりませんが、個人的には季節講習がかなり高く感じました。
講師 特によくも悪くもなかった。合っている子には合うのかも知れないが我が子はどちらとも言えない感じだった
カリキュラム 正直、子供からどのような感じ等聞くことも無かったのでわからない
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くなので良かったが、駐輪場が離れた場所にあり夜は暗くて少し怖いと子供は言っていた。
塾内の環境 数回しか訪問したことがないので具体的には難しいですが、中はとても綺麗で勉強しやすい環境ではありそうでした
良いところや要望 入試前の対策はとても熱心にしていただけたと思います。合格後も高校の勉強を先取りして実施していただけたのも良かったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-142
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に加え、特別講習などの費用をたすとやはり経済的には負担が大きい。
講師 少しづつであるが成績が上がっている。わからない問題はわかるまで徹底的に教えてくれるのがとても良い。
カリキュラム 各教科を集中的に課題を決めてやっている。通常の授業とは違った教材とカリキュラムを組んでとても良い。
塾の周りの環境 自転車でいつも通っているが、雨天時はバスか送り迎えを自動車で行っている。もう少し近くで徒歩圏内なら良いのだが。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思う。子供からもヒアリングするが、騒音はそんなに無く授業に支障はないと聞いている。
良いところや要望 要望は授業料の費用をもう少し安くして欲しいこと。また、夏期講習などは割引をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと その他、特に要望はないが授業科目の立て方が少し偏っているような気がするので個人に合ったカスタマイズをするともっと良いかなと思う。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、安くはありませんでした。しかし周りの友人に聞くと、もっと高いところもあったので、安い方なのではないかと思います。
講師 先生が年度が変わる際に変更になることがあり、子供は悲しんでいましたが、信頼できる先生が多かったと思います。また、面談の際にも子供のことをよく理解していらっしゃいました。学校の三者面談ではなかなか受験の話が聞けなかったため、塾の先生によく相談していました。
カリキュラム 良いのかどうかわかりませんが、集団授業なので子供が大変そうにしている時期もありました。
塾の周りの環境 駅が近く、車で迎えに行きやすい場所にあります。塾の前の道も明るく、人通りもあるので特に心配はしていませんでした。
塾内の環境 何度も頻繁に入っていないのでよくわかりませんが、きれいな印象です。生徒の写真が多く貼ってあった気がします。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-142
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 三ツ境校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-142(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境1-9 ブルーヘンビル3F 最寄駅:相鉄本線 三ツ境 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-142
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。