いずみ塾村井校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
いずみ塾村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通っていた塾に比べると、月にかかる費用は比較的安いと思いました。
講師 通い始めた所なのでまだ具体的には評価できませんが、苦手な箇所を丁寧に教えてくれているようです。個別指導なので質問もしやすいと思います。
カリキュラム 週2回の授業のうち、一回はテスト講座として5教科分受講できるので、内容に期待しています。
塾の周りの環境 駐車場はあっても数台分しか無い上に、前面道路が混み合うので出入りしにくいのが難点だと思いました。それでも自宅からは近い方なので通いやすいです。また、教室はビルの2階部分なので、車等の騒音はそれほど気にならない感じがしました。
塾内の環境 学習スペースが多少狭いと感じましたが、別の塾を体験した際にここよりももっと狭かったので、仕方ないかと思いました。
入塾理由 実際に体験授業を受けてみて、本人が一番自分に合っていると思って決めました。
良いところや要望 ラインで塾の先生と連絡が取れたり、本人が塾に着いたり下校したりする時にメールでお知らせしてくれるところがいいと思います。
総合評価 いろいろな塾の資料を取り寄せて、実際に体験したり、カウンセリングを受けたりしましたが、どの塾も親身に生徒の事を考えてその子に合ったプランを勧めてくれるなと感じました。決め手は本人の選択なので、いかに本人がやる気を持って通えるかにかかっていると思います。
いずみ塾村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 他の塾との比較はできませんが、比較的若い講師でしたので、本人は良かったようです。
塾の周りの環境 塾周りの環境は、特にありませんが、通学に送り迎えが必要でしたが、生徒の数と比較し駐車場が少なかったように感じます。
入塾理由 この塾への入塾を決めた理由は、自宅より最も近かったからです。
定期テスト 小学生の時に通っていましたので、定期テスト対策はありません。
宿題 宿題は毎日ありました。次の塾の日に持参するのですが、量は適当であったと思います。
良いところや要望 他との比較ができませんので、判断できませんが、比較的良かったと思います。
総合評価 総合的に判断し、「普通」であると感じます。良いところも悪いところもあると思います。
いずみ塾村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高くも安くもないと思った。入会金無料と初月月謝が無料な点も大きな判断材料となった
講師 まだ1回しか通塾してないから良し悪しの判断はできないが、子供の印象・知人からの情報で判断
カリキュラム 個人に合わせて弱点を克服できるよう授業を進めていただける点がよかった
塾の周りの環境 主要道路に近く、公共交通機関へのアクセスもよい。商店街に面しているので暗くなってからの通塾も安心して送り出せる
塾内の環境 教室は大きくないが室内は整理整頓されていて清潔感がある。主要道路に近いが雑音は気にならない
入塾理由 知人からの評判良く、体験学習での講師が信頼できそうだから入塾を決めました
良いところや要望 県内の受験対策にはしっかりとしているようで、傾向と対策に自信があり合格者を多数輩出している
総合評価 まだ1回しか通塾していないので評価するには時期尚早ですが、子どもも講師を信頼しているようなので今後の成長に期待
いずみ塾村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他より安く妥当だと思うが、もう少し安いとありがたい
まだ季節講習等の料金は分からない。
諸費用も安いと思います。
講師 勉強が分かりやすく、子どもが初めて勉強が楽しいと言っていた。
カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、季節講習はひっすで受けないといけないと言われました。
塾の周りの環境 駅にも近いし、近くで買い物も出きるので良い。交通量は多いですが、それほど気にならない。
塾内の環境 子供は集中して、出来ているようです。
授業の途中も和ませていただいたり、集中して出来るようです。
良いところや要望 話をすればすぐ対応してもらえてよい。面談もしたいときに出来るようです。
いずみ塾村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 楽しく分かりやすく教えてもらえるところが、良かった点のようです。
カリキュラム 複数のコースを選べる点がよい。
どのコースが最も適しているかの判断が難しい。
塾内の環境 周りの生徒からの刺激も含め、勉強できる雰囲気がよいようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりだが、今後の試験で成績が上がることに期待したい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
いずみ塾村井校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
いずみ塾 村井校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒399-0036 長野県松本市村井町南1丁目31-16 最寄駅:JR篠ノ井線 村井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
大人数の授業ではなかなか質問もできず、わからない部分がそのままになっていたりしませんか。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)




















