駿台予備学校名古屋校の評判・口コミ
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので当然それなりの料金がかかったが、それに見合う授業が展開され、実力も付いていったと思う
講師 塾の内部のことはよく分からないが、質の高い講師がそろっていたと思う。
カリキュラム 基礎から入試実践問題まで幅広く用意されたテキストだったと思う。
塾の周りの環境 名古屋駅のやや中心部から外れたところにあるので、駅から塾まで少し歩かなくてはいけない
塾内の環境 授業中は年中座席指定で、落ち着いた雰囲気で授業が行われていた。
良いところや要望 学校と同じようにクラス制で座席も指定され、クラス担任もついて個別の相談にも乗ってもらえた。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、塾の料金は高い。公文は、安かった。内容が良いから仕方ないですが。
講師 大学に入ってから塾の先生から習ったことが役に立って良かったと言ってました。
カリキュラム 英語の先生の講習は、必ず受けてました。人気の先生だから早めに申し込まないと駄目だから大変だった。
塾の周りの環境 割とえきから近くなので良かった。家から30分ほどで行けてました。
塾内の環境 子供からきくかぎり、塾としての内容は、他の人に勧められるものでした。但し、教室内のイスが疲れるタイプの物なので改善してほしかった。
良いところや要望 塾は、どこも良かったと思ってます。先生のスキルが学校の先生と違うから。名古屋は、学校の先生のレベルが良くない。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾にくらべて保護者へのサービスが少ないようだと思った。友人が行っていた河合塾は頻繁に保護者面談があり勉強の状況がわかりやすいように思った。
講師 途中で行かなくなったがこれといったフォローがなかった。個別の面談や保護者への連絡などもっとこまめにして欲し買った。
カリキュラム 行っていないのに夏や冬の講座をとり無駄になった。本人次第というのはわかるが、季節講習に合わせて呼び出し等の措置で三者面談などで勉強の方向性の話し合いの時間をとって欲しかった
塾の周りの環境 場所は通いやすくて良いとは思うが、繁華街すぎるのかなあとも思う。
塾内の環境 自分が通学していた訳ではないのでよくわかりませんが、自習室は使い勝手の良い所からいっぱいになってしまうので自習室の為に予備校には行ってなかった。
良いところや要望 本人のやる気次第なのは十分承知しているが、保護者へのサービスももっとやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 本人の目標に合わせて、必要な子にはもっとコミュニケーションをとって指導して欲しい
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人用なので高いと思いますが仕方ないです。実質 夏休みも冬休みもあり、夏期講習もたかいです
講師 大学受験専門で志望大学別でよかったです。やはり、高校とは違い、専門的で志望大学のために勉強するという姿勢と、受験情報が詳細でよかったです。
カリキュラム ありがたく思っています。
塾の周りの環境 名駅にあり、交通の便もよく よかったです。飲食する店も多く、立地はよかったです
塾内の環境 環境的にも部屋の中は静かでよかったです。きれいに清掃されていました。
良いところや要望 エレベータが少なくて混むため不便です。保護者会もあり、面談もあってチューターもいいかたでした。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の大学に受かりありがたく思っています。この塾のおかげで受かりました
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少し高いですが、先生の教えや教材、施設、環境で比べれば安いと思います。
講師 学校では教えれないテクニックや理解出来ない内容を理解やすく授業後にも親切に教えてくれます。
カリキュラム 色々レベルの教材があり実力別に選べれます。学校では取り入れる事が出来ない有名な先生の解き方も教えてます。
塾の周りの環境 うちから通いやすく食事も簡単に色んなところを選んで取れます。塾の周りは静かなきれいなところです。
塾内の環境 教室は広く雰囲気もとってもいいです。設備も新しくとっても綺麗です。
良いところや要望 教育、施設、環境、案内係、情報などは不満が無いですが出来れば自習室は1年中使わして下さい。
その他気づいたこと、感じたこと 他はいいですが、夏に教室内は寒すぎるし、自習室内は暑すぎて風邪ひきやすく、眠りやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-261
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 名古屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-261(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-14 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-261
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外