個別指導の明光義塾江古田教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては決して高いと思わないが、費用対効果で考えると安いとも言えないかなと。
講師 正直可もなく不可もなくという感じで、期待していたほど向上はしておらず本人は辞めたいと言っている。
カリキュラム 良し悪しは特に感じない。あまり効果が出ていないように思うので。
塾の周りの環境 千川通り沿いで駅からも比較的近く人通りも多いので治安は悪くないので、どちらかと言えば良いかなと思う。
塾内の環境 建物自体古く、室内もこれと言って良い印象は無いがそこまで悪いとも思わないので普通かと。
入塾理由 家から通いやすい距離で探しいた中で、息子がここならと言ったから。
定期テスト 特にテスト対策も効果が出ておらず、このまま続けてもなと思っている。
宿題 そんなにたくさんは出されていないようですが、本人がやらずに行ってしまったりでどうなのか不明。
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、部活から帰った遅い時間からスタートなので本人が行きたがらず毎回行かせるのに苦労した。
良いところや要望 あまり良いと感じられることが無く、塾長が私も子供も苦手なタイプでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い。正直あまり良い塾とは思えないためお勧めはできません。
総合評価 そこまで手厚くも無いので、本人がやる気がないと効果は中々でないかと思います。
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては多分比較的良心的な価格だったと思っています。
講師 プロの講師ではなくどうしても経験不足が心配な面はありました。
カリキュラム 個別指導塾だったので、カリキュラムは大まかに決まっているだけであとは個人の匙加減、という感じでした。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離にあるけれど商店街から離れた比較的静かな環境でした。それのりの大通りに面してはいましたが気になりません。
塾内の環境 保護者面談で訪問した限りでの印象ですが、きちんと片付いた感じでした。
入塾理由 まず第一に、近くて通いやすかったこと。それと、知人からの評判もそこそこ良かったこと。
定期テスト 通常普段の授業が定期テスト対策にもなっていたことと思われます。
宿題 必要最低限出されていた感じだと思います。少なくはないけれど、大量ではない。
良いところや要望 塾長が良いと思います。無駄な事はしない、的確な指導をしていると思います。
総合評価 塾長がよい、雰囲気も良いと思います。講師が不足しているのが残念。
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用として2ヶ月分の支払いや、施設費の支払いを考えると安くはない。
講師 体験授業と面談から、何が足りなくてどのように改善していけるかを具体的に提案して頂いた。
講師の方が接しやすかったよう。
カリキュラム 個別指導ということで、丁寧に教えて頂いたよう。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも徒歩圏内である。大通りに面しており通塾に心配はないと思う。駐輪スペースがもう少し整備されてしっかりあると更によいと思う。
塾内の環境 塾の中は静かだが、面談中などに出入りのドアの音は少し気になった。
入塾理由 体験授業を受けて子供本人が気に入ったから。
指導してくれた先生がとても接しやすく、雰囲気が良かったとのこと。
良いところや要望 塾長がとても熱心で、的確にアドバイスをしてくれる。子供自身の話を聞いて、どのようにすすめていくことが良いかを話してくれるので良い。
総合評価 まだ入塾を決めたばかりなので何とも言えない部分があるが、目標に向かって具体的な勉強方法を提示してくださるので、娘には頑張ってほしい。
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なのである程度費用がかかるのは仕方がないと思っているから
講師 みなさん一生懸命教えてくれている
カリキュラム オリジナルの教材があり、統一されていることである程度安心感がある
塾の周りの環境 江古田駅からは少し離れているけれど、目の前に自由に自転車を置けたので自転車通学している分には差し障りがなかった。
塾内の環境 目の前が幹線道路だけれど、教室内は静かに勉強できる環境だった。
入塾理由 自宅から近く、同じ学校で通っている子もいて評判が聞けたから。
定期テスト 一応、テスト前になると授業内に対策時間をとってくれていたよう。
宿題 ある程度の宿題が出ていたようだった。適量だったと思われます。
家庭でのサポート 特別なにか役に立つサポートができていたとは思えませんが、生活リズムは狂わないようにした。
良いところや要望 塾長の志が良い。「勉強とは何のためにするのか」という基本的なことから意識づけてくれる。
総合評価 不十分な面もそれなりにあるとは思うけれど、補習塾としては良い
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導ということもあって、料金は集団塾より高めに感じる。
講師 ただ勉強を教えるのではなく、「何のために勉強をするのか」も考えさせてくれる塾長がいるから
カリキュラム こちらの希望をきちんと聞いてくれる。融通がきく。営業トークが無駄にない。
塾の周りの環境 駅から遠くない割には繁華街からは離れており、自転車も目の前置けるので通いやすい
塾内の環境 みんな静かに勉強している印象を受けたので。外の騒音もほとんどない。
良いところや要望 「何のために勉強をするのか」を改めて考えさせてくれ、本人の意識が変わったことが良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手ではあるが各校舎の塾長の匙加減で校舎毎の雰囲気もやり方も違うのではないかと思う。本人に合った校舎を選ぶと良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも言えず
子供が満足していれば良いかなと
講師 対応する講師によって 方向性が違うため
生徒があわせなければならない
カリキュラム 指導が人により 熱心だったり淡白だったりする
カリキュラムの組み方には概ね満足している
塾の周りの環境 大通りに面しているので
やや雑音がきになる。
行きやすいので特に不満はない
塾内の環境 時間帯によっては小学生が賑やかで
必然的に遅い時間を選ばざるを得ない
良いところや要望 自習室によく行ってるようですが
あまり講師の方がいなく 分からないことが聞けないそう
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では平均、やや安いかと思います。
料金の説明も明快でわかりやすいものでした。
講師 個別指導であり、本人の学習進捗に応じて教育を行っていただけること
個人に目が行き届いている印象
カリキュラム 個人の習熟度にあわせ、柔軟に対応いただけること
夏季講習等も、状況に応じてカリキュラムが組めること
塾の周りの環境 自宅より近い
地元であり、特段の不便も感じておりません。地域としては落ち着いている街だと思います。
塾内の環境 個人に仕切りのついた机が割り振られ、集中できるものと思料
集中できるかは本人次第と思うが、環境は整備されていると思います。
良いところや要望 入試で燃え尽きないこと、振り返りを大切にしていることに共感を持ちました。一過性の学習ではなく、生涯を通して勉強する姿勢を得られればと思います。
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 お話を伺った教室長の方が熱心で経験もあるのでお願いしてみようと思いました。
カリキュラム 教科書に添った教材で定期テスト対策、その後は演習教材と都立高校希望者には良いと思いました。
塾内の環境 スッキリと無駄のない教室という感じで勉強だけに集中できそうです。
駐輪場がないので塾前に停めてます。そこが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求後すぐに電話をもらいその日の夕方に教室で話を聞きました。対応が早くこちらが不安に思っていることに色々答えてもらいました。入塾をせかされるようなことは無かったです。
転塾なので実績を信じてお願いするだけです。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾江古田教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 江古田教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒176-0006 東京都練馬区栄町8-5 大和ビル2F 最寄駅:西武池袋線 江古田 / 都営大江戸線 新江古田 / 西武有楽町線 新桜台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
勉強にお困りの生徒さん集まれ! |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 小竹向原教室
- 新井薬師教室
- 野方教室
- 池袋西口要町教室
- 平和台駅前教室
- 新中野教室
- ときわ台教室
- 東武練馬教室
- 富士見台教室
- 小滝橋教室
- 南池袋明治通り教室
- 板橋仲宿教室
- 蓮根教室
- 志村坂上教室
- 下井草教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 新大塚教室
- 幡ヶ谷教室
- 南阿佐ヶ谷新高円寺教室
- 方南町教室
- 早稲田教室
- 光が丘教室
- 石神井公園教室
- 巣鴨教室
- 成増教室
- 駒込教室
- 北赤羽教室
- 茗荷谷教室
- 王子教室
- 赤羽教室
- 曙橋教室
- 上石神井教室
- 大泉学園南口教室
- 本駒込教室
- 田端教室
- 池尻大橋教室
- 西荻窪教室
- 下高井戸教室
- 関町南教室
- 根津教室
- 保谷駅前教室
- 町屋教室
- 大泉風致地区教室
- 久我山教室
- 学芸大教室
- 中目黒教室
- 三ノ輪教室
- 恵比寿教室
- 扇教室
- 桜新町教室