河合塾 福岡校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 西鉄天神大牟田線 薬院 / 福岡市営地下鉄七隈線 薬院 / 福岡市営地下鉄空港線 天神
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾福岡校の評判・口コミ
「河合塾」「福岡校」「浪人」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座の値段は高いが、それ相応の授業受けられる。子供に授業を集中する意思があれば払う価値があると思う。
講師 主体的に行けば教えてくれるという印象。積極的に寄り添うというより、困っている意思表示をすれば、助け舟を出してもらえるような感じ。
カリキュラム 大学のレベルに合わせてコースが分かれていて良い。チューターがレベルを判断しておすすめしてくれるため、そこまで迷うこともない。
塾の周りの環境 全体的に清潔感がある。常に清掃員が掃除してまわっており、セキュリティにも力を入れているのが分かる。最寄りの駅から歩きで迎えるのも便利で良い。
塾内の環境 自習室の環境が良い。静かな環境で勉強出来る点、1時間以内なら途中退室も可能な点が特に良いと思う。
入塾理由 知人から通わせているという話をよく耳にしており、模試などを主催している点などから良さそうだと感じたから。
良いところや要望 学ぶ意欲があるなら、伸ばす為の環境を整えてもらえる。講師がそれぞれ知識量や力量のある人達なので安心して任せられる
総合評価 模試の結果に合わせて講座をおすすめしてもらい、選択できる制度が便利で良い
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常期と学校が長期休み時の授業が別料金なので年間では高額になる。また、どのコマを取るべきなのかの選択が難しかった。
講師 チューターとの相性とか、うまく相談が出来ないなどあり微妙だった。
カリキュラム あまり受験にあっていたのか実感は出来なかった。カリキュラムにあっていたのかも分からなかった。
塾の周りの環境 駅から塾までの道では少し暗い部分もあり遅い時間は心配な気がする。裏道みたいな方だと歩道にガードレールもなく少し危険を感じた。
塾内の環境 自習室への出入りが面倒なようでした。休憩とかするのに場所取りのようにならないようにするのが大変そうでした。
入塾理由 大学進学において有名校であったこと。塾への通学面を考慮して決めた。
定期テスト 定期試験対策は、子供が通っていた学校の試験期間にあっていなくて有効ではなかった。
宿題 とくに宿題のチェックもないようで、やってもやらなくても何も問題なさそうでしま。
良いところや要望 特に保護者への子供の学習状態についての報告などなくて残念でした。
総合評価 有名学習塾ではあり、大学受験対策等ありますが、うまく利用できてない子供には微妙な気がします。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を選べて受講できたので、単価は若干高めかと思いましたが、自習室を利用できることもあり、満足してます。
講師 有名な先生の授業はやはりなかなか良かったそうです。
大学別の講義では添削などもしていただき、丁寧で良かったです。
カリキュラム 大人数のため、しっかり自分を持って授業に臨まないといけないと思います。大学別の講座は良かったようです。
塾の周りの環境 駅そばなので、非常に便利な場所でした。
その点が塾選びのポイントでした。
コンビニもすぐそばにあるので、ランチを買いに行ったりもすぐに可能です。
塾内の環境 大手なだけあって非常に整理されており、綺麗だと思います。整理整頓もされています。
入塾理由 自由に教科を選んで受講できたこと。自習室が使いやすくて、毎日利用していました。
良いところや要望 非常に便利な場所にあるため、通塾がしやすいのは間違い無いです。
自習室もとても使いやすかったです。
総合評価 非常に便利な場所にあるため、少々遅い時間でも女の子も安全だと思います。
また自習室が使いやすいため、しっかり利用させて頂いてました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当ですが、夏期講習、冬期講習が高いように感じました。
講師 県外の情報に乏しく相談に乗ってもらえない状況でした。
チューターも頼りにならなかった。
講義自体は悪くないが、質問が出来る環境ではなかった。
カリキュラム 入塾時は、志望大の授業がある体で話してたが、そこに特化した授業ではなかった。
一度に200人以上も受けてる時もあり、わからないまま進んで行く感じで、本人としては個人的にしっかり見てもらえることなく、取りこぼしてる状態で大量生産で、ホォローなしでした。
塾の周りの環境 中心部の隣の駅で、駅からも近く、バスでも通いやすい。
大通りから、一本入った道なので車、人通りもまばら
塾内の環境 玄関から入って警備員にいちいちチェックされたりが煩わしかった。
窓口が広く、先生が沢山いて少し聞きたいことがあっても時間がかかったり融通がきかなかった。
自習室がは沢山あり広くて使いやすかった。
入塾理由 県外私立大に向けて、カリキュラムがしっかりしてそうで、本人が決めました。
定期テスト 対策はそれなりにしていただいたと思います。
テキストを基に対策してました。
宿題 多すぎて、次の授業までには間に合わないとかはなかったみたいです。
良いところや要望 良いところは本人が、通いやすく自習はやりやすいと言ってましたが、それ以外担当の先生とは相談をしたり、コミュニケーションがはかれないく、情報提供が殆どなく大変残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 4者面談で、大したアドバイスはなく、受験は現地に行かなくても受けれるのに、早めにホテルの手配して下さい。
と言われた。
話にならなかった。
総合評価 県内の国立に特化してる塾だったと思います。
大手だったので大丈夫かと思われたが、志望校の情報のなさと、大量生産の感じが、うちのこには合いませんでした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績は、少しは、上がりましたが、お金に伴う成績の上がり方では、無いと思いました。もちろん、本人のやる気、考え方も重要なことは、承知しております。
カリキュラム 一緒になって、目標大学に向けて頑張るっと感じませんでした。丸投げの親も情けないのですが、塾には、そこを求めてしまってました。
塾の周りの環境 家から近くて、本人自身で通える場所にありました。親が、送り迎えしなくて良い環境にありました。本当に助かりました。成績ももっと上がれば、辞めさせて無いと思いますし、本人も辞めたいと言わなかったと、思います。
塾内の環境 良いと思いますが、子供同士でどこの大学に受けるなどの会話がなく。周りからの刺激が少ない様に感じました。もっと、子供達を合流させてモチベーションアップに、繋げれば良いと思いました
入塾理由 本人が、ここの塾に行って、この勉強をしたいと、言って来たので、入塾を、決めました。
定期テスト 分からない所を、本人が先生に聞きに行っていました。他の塾では、周りの子供達とモチベーションを共有出来ていた様です
宿題 塾の宿題量は、問題無いと思います。本人も行っていました。楽だったのかな?そこまで分かりませんが、大丈夫だったと思います
家庭でのサポート 心のサポートをしていました。お父さんの様になったらだめだ!と、常日頃から言っていました。わかってくれているかは、不明です
その他気づいたこと、感じたこと 塾の費用は、高いと思います。わがままですが、政府の補助金制度などがあれば本当に助かると思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師や授業の質を考えると妥当だとおもいます。また、直前講習では塾生割引が適用されるので良いと思った。
講師 出版している有名講師による授業は楽しかったそうです。有名講師ではなくても質は良かったそうです。
カリキュラム 授業時間が少し長く、帰るのが遅くなり心配するようなこともありました。自習室の空いている時間が短いと思います。
塾の周りの環境 学校から通いやすい為、勉強時間を長く確保できるところが利点だと思います。また、近くに飲食店やコンビニもあり、勉強道具の買い足しもしやすいです。Wi-Fiもあります。
塾内の環境 掃除の方がおり、全体的に清潔感があって良いと思います。自習室の前で騒ぐ生徒が迷惑な時もあります。
入塾理由 自習室の設備が充実しており、授業も有名講師により楽しく受けられると考えたから。
良いところや要望 環境が整っており、比較的自由で、チューターにも相談しやすいところが良いと思います。
総合評価 放っておいても勉強する生徒さんに向いていると思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました
夏期講習や冬季講習は多少割高に感じましたが仕方ないですね。
講師 チューターが年齢も近いし、講師には相談できないような相談も気軽にできていたようで良かったです。
カリキュラム 受験前などカリキュラムにあったものを選定して下さりよかったと思う。我が家にはとても合っていたと思う
塾の周りの環境 地下鉄や電車の駅から徒歩5分以内という好立地
コンビニもたくさんあって駐車場もあるので送迎も苦なく文句なしでした
塾内の環境 自習室、図書室、教室数もたくさんあり仕切りもある
ご飯を食べるところもあってとても素晴らしい環境でした
入塾理由 高校から近く通いやすかったため
また集団学習が本人に合ってるいると思い決めました、
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。特に英語などは河合塾の対策がなければ難しかったようです。
宿題 宿題が出されていたかどうか保護者の私にはよくわかりませんが、妥当な数出ていたのではないか?
家庭でのサポート 塾の送迎、昼、夜のお弁当ぐらいしかサポートすることはなかった。いつもの様に接する事しか出来る事がなかった
良いところや要望 河合塾は立地の割に料金も妥当だし
受験生が勉強する場を準備してくれていてありがたいと感謝しています
総合評価 受験生には適している塾だと思います
講師、チューターの距離感もよかったのではないかと思います
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいいと感じました。この価格でしっかりとした授業が開かれているので満足です
講師 わかりやすく、頭に入りやすいように内容を砕いていてとても理解しやすいと思いました
カリキュラム 生徒の自主性を大事にして、講師主体ではなくしっかり生徒にもスポットライトを当てているところが素晴らしいと思いました
塾の周りの環境 駅から近く、なおかつ都心からも近いため通いやすいと感じました。駐車場も広く送り迎えもしやすいです。場所も分かりやすい
塾内の環境 自習室がいつでも自由に使え、授業以外でも塾に行けば勉強ができる環境が揃っていてとてもいいと感じさまた
入塾理由 周りが通っているのと、実績を信じた上で入塾を決めました
息子が通いたいと言ったのもひとつです
良いところや要望 通いやすく、実績もあり、価格帯もちょうど良く、講師の質も良いため素晴らしいと感じました
総合評価 息子を通わせてよかったと思える程度には、素晴らしい塾だった。文句のつけようがないくらいには良いと思っている
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で成果が出てたと思うし
授業のない日は自習室で学習できたいたので
妥当な値段と思いました。
講師 相談がしやすい年齢の近い先生がいて
またそれをサポートしてくださるベテランの先生がいたので安心しておまかせする事が出来ました。
カリキュラム 受験時には志望校の過去問題のアドバイスも適切だったし、季節講習も苦手なところの強化してもらえた。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は学校や会社などが多く、悪い環境ではなく、電車やバスでも行きやすいく、
車で迎えにいく時も駐車場があり、前の道も狭くなく
少しは路駐が出来たので、とてもよかった。
塾内の環境 いつ行っても自習室が使えるぐらい
自習室の何個かあり、予備校生とは
分かれていたのでよかったと思う。
入塾理由 個別指導で苦手なとこを
的確に指導してくれそうだった。
同時に大学受験のアドバイスもしてもらえると思い決めました。
定期テスト 定期テストの対策では、
特に数学で、一つ一つの問題にわかりやすい説明で
かなり成績が上がった。
宿題 あまり宿題をするタイプではなかったので、
出来るだけの量など、合わせて出していたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え時に先生とのコミュニケーションをとって
よく三者面談をしてもらい受験に向かいました。
良いところや要望 学校でも先生の指導がありましたが、
塾だと個別で細かい部分までサポートしてもらえるので
とてもよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなかったでが、
ただ個別指導だったので一緒に勉強する友人が出来ればよかったと思う。
総合評価 数学など苦手部分がはっきりしてる時は個別でしっかり教えてもらい成果が出たのでよかったと思う。
ただすべては本人のやる気次第で
成果が出るものだと思う。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容がわかりやすいと聞き、言葉通り成績も向上していて、この値段は安いと感じます
講師 教え方が丁寧で生徒一人一人に真摯に向き合い、合格に向かって一緒に走っていただいた
カリキュラム 授業内容は難しかったようですが、最初はついていけてなかったなか、先生に教えてもらいついていけるようになりました
塾の周りの環境 可もなく不可もなくといった感じで全体的に普通といった印象を受けました。特に不便と感じたことはありません。
塾内の環境 室内は綺麗で雰囲気も集中しやすくみんなが静かに集中して取り組めていたとのことです。
入塾理由 希望していた高校に入学を目指す際にネットでの口コミなどを参考にしてここに決めました。
良いところや要望 とにかく先生が目標に向かって真摯に相談に乗ってくださったりしてくださるので、助かりました。
総合評価 環境も悪くなく、先生も良くて、合格もサポートしていただいたので、ここに決めてよかったなと思っています。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の塾はどこでも高いので他に比べて高いとはあまり感じませんでした。普通だと思っています。
講師 社会の先生に教えてもらった小さな知識の数々が私立の受験で特に役に立ったと思います。
カリキュラム とくに不満はありません。充実した授業だったのだと思います。
塾の周りの環境 街中にあったので交通の弁が悪くはありませんが、駅から近いというわけではなかったので遠くから来ている人にとってはストレスかもしれません。
塾内の環境 自習室は静かでみんなしっかり勉強していたようです。雑音などは特にないと思います。
入塾理由 家からとても近くて通いやすかったからです。また、文系の指導に強いと小耳に挟んだからです。
良いところや要望 ある程度実績があり、知名度もあるため、子どもを預けるにはいいのではないでしょうか。
総合評価 この塾と他の塾を併用していましたが、この塾で教わったことも受験当日しっかり役に立ったようでした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校と提携していたため学校が割引してくれたことでそこまで高いと感じなかった。
講師 授業内容が理解しやすく、適度なスピードで教えてくれるので授業が退屈しない
入塾理由 学校と提携していることで学校が割引をしてくれたので、通わせることにした
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準な価格帯が分からないので何とも言えないが、本当に合格できるなら安いと思ってもいいくらいかな。
講師 受験したい学部のOBがチューターであり、相談も良くのってくれるとのこと。
カリキュラム 本人が選んだ教材なので良いものなんでしょう。選択肢もいろいろあるみたい。
塾の周りの環境 自転車でも行ける距離ですし、公共交通機関のすぐ近く。また駅にはファストフード店もあるので、時間の有効活用もできる。
塾内の環境 自習室は比較的静かとのこと。大通りに面しているが、塾の階層も高いので、騒音は気にならない。
入塾理由 学校の場所の交通便が良いことと、大手予備校なので安心感があった。
定期テスト 定期テスト対策はありません。志望大学に合格するために特化しているようです。
宿題 基本的に宿題は無い。受験対策としての資料は随時提示してもらっている。
家庭でのサポート 金曜日の夜の終了が遅いので、時々迎えに行くこともある。塾の申込関係はネット対応なので、基本父親がしている。
良いところや要望 誰もが知る大手予備校なので、ある程度安心して任せるとこができる。
総合評価 まだ受験が終わったわけではないので現時点で評価することは難しい。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講した授業自体の料金は高いと思いましたが、自習室を毎日利用しましたので、もとはとれたと感じます。
講師 自習室メインでほとんど自分で勉強していたような感じでした。チューターの役割がよくわかりませんでした。チューターはいてもいなくてもいい感じでした。
カリキュラム 個別指導でしたので、学校の定期テストや実力テストに合わせることができました。ただ自分で自習室で勉強している時間が長く、特に塾のカリキュラムで役に立つものはありませんでした。
塾の周りの環境 西鉄駅からすぐ近くで家からも高校からもアクセスがよい。
飲食店やコンビニ、本屋も近い。
駐車場はない。
塾内の環境 校舎が立て替えたばかりで、清潔できれい。広々としており見通しがよい。
自習室がもっと間隔が空いていればもっとよかった。
入塾理由 自宅から歩いて行ける。高校からもアクセスが良い。校舎がきれい。駅の近所で便利。自習室がある、
定期テスト 特に決まった定期地スト対策はなく、聞けば分からないところを教えてくれるという感じでした。
良いところや要望 校舎がきれいで清潔。
スタッフがの数が多すぎる。
チューターの役割がわからない。
総合評価 子供が自習室で勉強することが多く、自分でやれる分にはよかったと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代って高いのか、安いのか、よくわかりません。
トータルで考えると、テスト前、自習室を使えることや、日曜勉強会があることや、先生に聞きやすい雰囲気があることなど、まあこんなものかなと思います。
講師 丁寧な対応で大学受験の相談などのしっかりしていただきました。アットホームな感じで子どもにとっては話しやすく、塾に行くのが楽しい!ようでした。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムで、やりやすかったです。季節講習は苦手なところをピンポイントで受講してましたが、若干の先生の当たり外れはあったようです。
塾の周りの環境 電車の駅も、バス停も近く、周りは明るく人通りも多い。夜遅くなっても安心感がありました。学校からも行きやすくて良かったです。
塾内の環境 建物もきれいで、自習室も多くて利用しやすいようでした。玄関先にガードマンさんがいらっしゃった点も良かったです。
入塾理由 通塾しやすい。勉強や受験に向けてのよい雰囲気。受験などの情報量。丁寧な講師陣。
定期テスト ありました。テスト前の日曜勉強会は大変ありがたかったです。朝から夕方まで、しっかりやって頂き、わからないところ克服でした。
良いところや要望 全体的に、親切丁寧な印象です。入塾時の説明から始まり、個人面接、振替の手続き、子どもとも勉強のこと、進路の悩みの相談、アドバイスなど満足と言える内容でした。
総合評価 大学受験に向けて、情報量も豊富で安心感が大きかったです。自由な雰囲気、言い換えるとあまりきつい厳しさはない感じは、それぞれの子どもさんの無理不向きをしっかり見極める必要はあるかもしれません。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマに対しての値段設定が高いように感じました。補習が入ってくると尚更です。
講師 先生方は熱心に教えてくださるらしく、保護者への対応も良く安心出来ました。
カリキュラム 講座はもちろん、自習環境が整っていることが強みだと感じました。
塾の周りの環境 塾の雰囲気や先生方の対応はとても良かったと思います。福岡校は市内なので、地方から通っていた身としては、毎度の交通費がかかっていました。
塾内の環境 個人個人が勉強に集中できる環境が備えられていて非常に良いと思いました。
入塾理由 周りの子供たちが通っていたことや、ちらしやパンフレットなどの広告をよく見たため。
良いところや要望 何度も申しますが、自習環境が整っており自分のタイミングで勉強を始め、終わらせられることが良いと思います。
総合評価 中身も含め、塾全体の雰囲気は良かったのですが、地方にないのが残念なところです。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が高く、コマ数に応じたものであったので、長期休みの際の講習料金が高額になっるのに一括払いしか出来ないのが負担が大きかった
講師 塾の中で全国的に有名な講師が在籍しており、授業を受けその教科が少し良くなった
カリキュラム 講座数が多く、細やかな対応が良いと思うが授業料が高く家計が苦しかった
塾の周りの環境 バス、電車の最寄駅から近く通塾しやすい。また、ビジネス街にあるので遅い時間でも人通りが多く安心だった
塾内の環境 線路に近いが防音がしっかりしており、施設内に居ても気にならなかった。
良いところや要望 自習室が広くて綺麗なのは良かったが、女子生徒なので浪人生と現役生が一緒の部屋であるのが気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際の授業の振替があると嬉しいと思う。
講義動画の視聴だけでは、不安な面があった
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には不満があります。講師の学力が不十分だからです。講師の方がわからないときは自分で調べなくてはならなくて、疑問に思うことがあります。
講師 熱心に指導してくださる講師の方もいらっしゃいましたが、講師の学力が伴っておらず、わからないところは自分で調べるしかありませんでした。人柄は申し分ないのですが、講師としてはいまいちだと感じました。学力を伸ばすという目的ではあまりおすすめはできませんが、交流の場としては良いと思います。
カリキュラム 教材は自分の学力に見合ったものを選定してくれますが、講師の学力が不十分なので、指導による学力の向上は期待できません。
塾の周りの環境 駅からの距離が近く、通いやすさはありました。ただ、治安には安心できません。
塾内の環境 1人1人個別で指導していただけるときもあるので、半分個室のようなつくりにはなっていますが
、雑音はあります。隣でも指導をしていらっしゃるので、それが聞こえてきます。集中できるかは人それぞれです。
良いところや要望 講師の人柄は良いです。ですが、もう少し知的な講師を雇ってほしいです。担当の講師の方に生物を教えてもらおうにも、わからないと言われ、別の教科担当の方に聞くくらいの講師でした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料などはイメージほど高くないと思います。授業を沢山入れるように言われたことは私はありませんでした。
講師 教科によりますが、大方分かりやすく結果に繋がる授業でした。理系数学と地理の受講が特にオススメです。
カリキュラム 教材は志望校に特化したものが多かったので2次試験の前に復習するのに役立ちました。提出して採点してくれるものもあり、自習だけでは難しい所もカバーできると思います。
塾の周りの環境 とても駅から近く、周りにコンビニや飲食店も多いため昼食などには困りません。また、TSUTAYAも駅の中に入っているため参考書や文房具が必要になった時も便利です。
塾内の環境 清掃が行き届いていて、教室やトイレが凄く綺麗です。自習室や空き教室も多いため自習室が無くて困ることはあまりありません。
良いところや要望 暑すぎず寒すぎず、快適な環境で勉強出来ます。何より綺麗なのが一番嬉しいポイントでした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。入塾時に説明もあるので質問をしたらいいと思います。
講師 年齢の高い講師が多く、進学先や学部の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいましたが、本人は嫌がらず通えていたので結果的によかったと思います。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもこちらにあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄から近いところにあり通うには便利な立地だったと思います。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナの時期には少し感染対策的には大丈夫か心配な面もありました。
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションがとりにくいなと思うところはありました。
河合塾福岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 福岡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒810-8619 福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11 最寄駅:西鉄天神大牟田線 薬院 / 福岡市営地下鉄七隈線 薬院 / 福岡市営地下鉄空港線 天神 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。