市進学院稲毛教室の評判・口コミ
「市進学院」「稲毛教室」「小学生」で絞り込みました
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 他塾とも比較検討し、講師のご対応、受付のご対応が良く、また、子どもも体験で受けた授業が面白いと気に入ったので、入塾を決めました。
カリキュラム まだ良くわかりませんが、授業の最初に質問の時間、最後にまとめのテストなどかあり、良いと思います。
塾内の環境 子どもたちが、事務の方にも勉強の相談をしていたり、オープンな雰囲気があると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾なので、真剣に勉強をするための環境が良く整っているように感じました。
まだ四年生なので、授業も子どもの興味を引き出してくれるような内容で、抵抗なく学習に入っていけたようです。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度年収のある家庭でないと通わせるのは難しいと思います。子供達は平等に教育を受ける義務があると思うので、国からの援助などがあると良いと感じた
講師 親身になって指導いただきました。困った事があるとなんでも相談に乗ってくださいました。
カリキュラム 基礎をしっかり固める教材を毎日こなす習慣を身につけることで、学力がアップしました
塾の周りの環境 駅の近くあり通いやすく、人通りも多い場所なので比較的安心して通わせることができた
塾内の環境 教室内には机と椅子しかなく、無駄なものは一切置いていないのでスッキリした環境だという印象でした
良いところや要望 各個人に合わせた具体的な勉強方法、苦手科目の克服の仕方など、どの家庭でもつまずきそうな問題に対して的確なアドバイスをもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 先にも述べたように、料金設定を比較し、どんな御家庭でも利用できる仕組みができることを期待する
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高と言われているが、授業、教材、講師など全体で考えるとコスパがいいと思うから。
講師 叱るときは叱ってくれる。宿題のチェックなど、丁寧にしてくれるところ。
カリキュラム 歴史があり、自分も通っていて教材の良さを実感していたので、変わらず質がいいと思った。
塾の周りの環境 パチンコ屋がとなりにあり、駅と反対に進むと少し暗いので、お迎えが欠かせないから
塾内の環境 線路沿いで駅が近いが、教室に入ると静かな環境になっているので。
良いところや要望 自宅学習の時間は割いているのに、なかなか目に見えて成果にならないので、効率よく習得できる具体的な勉強法を教えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 積極的に授業に参加しているので、このまま集中して学習してほしいと思う。物事の本質がつかめてくれると嬉しい。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると高くなっていくが、適切な料金であると感じている。
講師 子供のことを考えて、親切に指導してくれていることががよいところである。
カリキュラム 子供がやる気ををもって取り組める教材であり、成績が成績が上がっていった。
塾の周りの環境 駅の近くであり、にぎやかなので、安心して通わせることができている。
塾内の環境 建物が広く、また、内部が整理されている印象でよい環境と感じている。
良いところや要望 子供のことを親身になって指導してくれており、安心してまかせることができる。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科で週2回、塾が開催するテストは無料のものも多いので、追加でかかる料金はそれほど多いとは思いません。妥当な金額かと思います。
休んだ分やわからない部分は別に時間を取って補習授業をして下さいます。こちらも、料金はかからないのでとても良心的です。
講師 先生の授業がとても楽しいと、子供が塾を休まずに通っています。授業の内容が難しいながらも、わかりやすく説明してくれるので、勉強が楽しいようです。
塾の周りの環境 稲毛駅前ということで、会社帰りの方がたくさんいます。パチンコ店があり少し治安に心配があります。
飲み屋が多いですが、19:00頃の帰宅なのでそんなに気になりません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月割りの料金はそれほど高く感じませんでしたが、年2回のテスト、教材費が割高で負担にかんじました。
講師 小学生の時に担当だった先生はとても教えかたが上手で、中学に進学しても役に立つ勉強法を教えてくれました。ただし良い先生はすぐに本部や大きな教室に移動してしまうため、中学以降はあまり評価できませんでした。
カリキュラム 公立高校の入試に合わせたカリキュラムを組んでいるため、科目別の受講が出来ず画一的な授業に見えました。各月に月謝を納めているのに季節講習の時期は通常授業が減り、別料金で講習が組まれるのはちょっと納得いかなかった。
塾の周りの環境 教室は駅前にあり、交通の便は良い。自転車通学の場合は駐輪場が少なく近くに借りる必要があります。教室の近辺は居酒屋やパチンコ店があり、女の子一人で歩かせるのはちょっと避けたい立地でした。
塾内の環境 設備は古いもののきれいに保たれていました。が、やはり隣がパチンコ店ということもあり、窓を開けるとかなりにぎやかで空気の入れ替えはしづらいようでした。
良いところや要望 担当の先生にもよりますが、塾の売りでもある面倒みの良い先生が多く、こまめに電話等で塾内での子供の様子などをご報告いただきました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(14件)
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないため相場がわからない。ただ、年間では結構な額になったと思う
講師 プロ講師による対面指導のため、ある意味強制力をもってやる気を引き出してくれたのでは
カリキュラム オリジナルの教材により選択に迷うことがない。受験学年では日帰り合宿のようなカンヅメの学習環境があることも良いと思う
塾の周りの環境 最寄り駅近くで通いやすく、周りにコンビニや飲食店があることも良いと思う。夜遅くなると路地が暗いのが良くない
塾内の環境 実際の授業風景を見ていないため判断し難いが、学校同等の環境で悪くないと思う
入塾理由 最寄り駅にあることと、両親が揃って同学齢の頃に通っていたため
良いところや要望 古き良き学習塾。講師と子どもの相性が良ければグングン伸びる。
総合評価 立地、環境は悪くない。半強制的なスタイルは中学生に適していると思う。また、通った成果が表れた。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通塾していた個別の塾より高かった。教材は最初に1年分まとめて購入する必要がある。
講師 子供が決めたのでよくわからないが、立地、雰囲気、曜日など総合的に判断した
カリキュラム 教材はかなりたくさんあり、毎回どれが必要なのかわかりづらい。進度は早いように感じる
塾の周りの環境 駅前にあり立地は良いと思う。バスも本数が多いため、通塾しやすい。飲食はできないが、近くにコンビニもたる。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されているように見受けられた。自習室も静かに取り組んで勉強している
入塾理由 いくつか春季講習の体験に行ったが雰囲気が1番合っていたため、総合的に判断した
良いところや要望 集団塾なので致し方ないが、もう少し質問しやすい雰囲気だとなお良い
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わなかった。
相場くらいだと思う。
夏期講習等もしっかりやってくれていたので安い
講師 大学生じゃなく、プロの講師が教えてくれる。
受験対策をよく知っている
カリキュラム 受験対策をしてくれた。
偏差値でレベルが分かれていて、そのレベルにあった授業をやってくれていた。
塾の周りの環境 通いやすい
家から近い
治安がいい
コンビニが近くにある
学校から近い
交通の便が良い
塾内の環境 雑音がない
騒いでいるような子供がいない
真面目な子が多い
入塾理由 家から近いため
周囲の評判がよかった
子供が選んだから
有名な塾で、実績があるから。
良いところや要望 真面目な子が多く、難関高を目指す子が多いので子供のモチベーションも上がっていった。
総合評価 難関高を目指す子供が多く、レベルの高い授業を行ってくれた。
模試の判定も的確
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的他の塾より高め。
一つ一つのカリキュラムごとに料金が発生して、受けたいけど受けられないというものが多かった。
講師 講師の方もとても優しくて、分からないことがあって聞いたらすぐに教えてくれるから。
カリキュラム 自分にとってレベルがちょうど良くて解きやすい問題集が多かったから。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くのところで、迷うこともないし、便利だった。治安も良く、帰りが遅くても安心だった!
塾内の環境 自習室も完備されていて、雰囲気も良く、集中するのにぴったりな環境だった。
良いところや要望 とにかく塾の雰囲気は良い!あと、講師の方も嫌な人はあまりいなかった!おすすめな塾です
その他気づいたこと、感じたこと 結構厳しめな感じはした。
宿題も多いし、少し寝てるとすぐ叩き起こされます
でもその分、進学校に通ってる人も多いです!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。相対的にはわからないですが、時間当たりの単金が高いように思います。
講師 質問に対してサポートしてもらえていた。ただし、がんばる刺激がなかった。
カリキュラム いろいろ作っていたが、やらせるだけだったような気がします。フォローが足りない。
塾の周りの環境 駅前で車の送り迎えが制限されていた。夜遅くなるので考慮が欲しかった。
塾内の環境 それなりに環境は良かったように思います。ただし、人数が多く使えない時があった。
良いところや要望 明るい先生が多くイメージがありますので、勉強嫌いですが、続けられていた。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金についても普通だと思います。
講師 人数も少なく、お兄ちゃんと時から通っていたので親身になって良く電話で相談してくれていた。
カリキュラム テキストは、幅広くあり参考書を買う必要なく充実していた。夏季講習なども充実していたとおまいます。
塾の周りの環境 稲毛は、そんなに治安も悪くないです。
良いところや要望 良いところは、良く電話で様子を伝えてくれたので、コミニケーションは、はかれているかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は無いと思っています。気づいたもございません。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純な料金でも高めの設定です。定期テストや教材等色々と追加の料金がかかります。
講師 講師を選べないので合わない講師の期間は成績が落ちることもありました。
カリキュラム 普通の定期テスト以外にもテストがあり専用の教材が必要になるため購入する教材がとても多くなります。勿論季節講習にも専用の教材を購入することになります。
塾の周りの環境 駅の近くなので公共交通機関を利用して通うのにも便利です。自転車でも近くに数ヵ所駐輪場が有るので問題ないと思います
塾内の環境 すぐとなりが駅なので多少は音がしますが気になるほどではないです。机が使いにくく場合によっては集中出来ないかもしれません。
良いところや要望 講師に質問したくても質問出来ないことが多いい。講師のレベルに差が大きいので改善できたら良くなると思います。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりにかかるが、子供への投資と思い割り切ってます。
講師 子供の、分からないところを丁寧に教えてくれる。 塾に行く事で、集中力も高まると思う。
カリキュラム 自分に合った、カリキュラムで 能力に応じて、より学べる。 がんばっている
塾の周りの環境 自転車に乗っていってるが、雨がふると車で送迎することになる。
塾内の環境 環境は整っており、自習室もあるのでありがたいいです。 満足してます。
良いところや要望 塾に行くことにより、やる気も出てがんばっている様にみえる。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると費用は上がります。夏は夏期講習に加えてお盆中の日帰り合宿が別料金で掛かります。合宿というなら泊まり込みでやってほしかったです。他にも秋以降の受験対策等、色々な追加講座でお金が掛かりました。
講師 年齢が離れた講師が多く、緊張感があってよかったようです。受験会場まで足を運んで励ましていただき、ありがたかったです。
カリキュラム 公立受験がメインでしたが、あまり成績が上がらなかったので公立受験に強い個別指導を併用しました。結局個別指導の方で予想していた問題の方が多く出たので、こちらは噂通り私立高校受験向けなのかなと思いました。
塾の周りの環境 駅に近くて良いのですが、塾まで薄暗い道路を歩かなければいけなく、塾前まで車で迎えに行けない道に面しているところやエレベーターに乗らなければいけないところは不安でした。
塾内の環境 自習室で食事を取れないところは勉強に集中できてよかったと思います。でも食事を取るのが受付前のベンチというのもどうかと…
良いところや要望 授業を休んでも別の日にパソコンで授業をみられるので良かったと思います。先生からの連絡はほとんど無かったのです。半年に1度あるかどうか…
その他気づいたこと、感じたこと 公立受験には対応していると言われましたが、子供の話では公立受験向けの授業では無かったそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見は良いがテキスト代や講習代など、とても高かったと思う。
講師 勉強をやり気にさせてくれ、受験校を決める時もいろいろ相談に乗ってくれた。
カリキュラム たくさん教材を購入させられたが、使わずに終わった物がいくつかあった。夏期講習や冬期講習はみっちりやってくれるので、休み中もしっかり勉強をする環境ができた。
塾の周りの環境 駅から近くて良いが、駐輪場が少ない。周囲に居酒屋なども多いので、夜はやや心配。
塾内の環境 自習室などもしっかり完備してあったので、テスト前など使う事があったが利用者が多いと時間制限があった。
良いところや要望 面倒見はとても良いと思います。ただ何かとお金がかかる塾なので、もう少し安ければと思います。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してみても料金は妥当であると思います。教材費、施設費が少し高いと感じています。
講師 テストに対する採点、コメントが親身でとても分かりやすい。受験対策も具体的で、ある
カリキュラム 志望校の試験対策を中心に、過去問の分析、対策ができている教材を使っている。
塾の周りの環境 建物前の自転車の数がすごい、怪我をしないか心配です。整備員を雇ってほしいです。
塾内の環境 自習室は広く、遅くまで開室されています。衛生面ではトイレも含めてとてもきれいです。
良いところや要望 いつでもメールでの問い合わせに応じてくれて、返事も早くて安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 教育、子育てに関する本の紹介がとてもためになります。親も日々勉強です。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。イマイチ授業体制がわかりにくい所があり、子供と先生で勝手に受ける授業などを決めてしまって、後日請求が来てビックリする事が多々ありました。
講師 集団指導なので、向いている子には良いみたいです。集団だと、個人個人にはあまり目がいかない様な気もしました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習、受験前集中指導など、沢山あって、どれを受けるべきか悩んだ。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなのですが、我が家からは少し遠く、繁華街にあるのであまり治安はよろしくなく、夜遅くなる時は帰りが心配でした。
塾内の環境 JRの線路がすぐ目の前でしたが、教室の中では音が気になる事はありませんでした。集団指導ですが、自習用に部屋があり、休んだ日の授業は後日映像で授業を受けることができ、良かったです。
良いところや要望 もっとわかりやすい授業体制の説明と、こちらの要望していた連絡が頂けない事が多くあったので、事務方なのか先生なのかは不明ですが、しっかりしていただきたく思いました?
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は他の塾に比べると、良心的な料金設定であると思います。ただ、通常の授業のほかに季節講習の料金がかかります。
講師 公立高校への進学を視野に入れていましたが、とにかく教え方が教材に沿って丁寧でした。
カリキュラム 最初は基礎を固めるカリキュラムでしたが、段々発展的な内容になりました。分かるまで教えてくれる点がよいです。
塾の周りの環境 JR稲毛駅から近く、徒歩で通塾している人が多く、私の子供の場合も徒歩で通いました。しかし、近くにはパチンコ店や居酒屋があり、治安の面は若干不安がありました。
塾内の環境 自習室完備なのは良かったのですが、同じビルの1,2階が居酒屋とかお好み焼き屋で若干うるさく集中しにくい点が良くないです。
良いところや要望 この塾の良いところはとにかく面倒見が良いところです。子供の調子がややおかしいときなどはすぐに電話連絡でフォローしてくれます。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 非常に熱心で、丁寧な指導をしてくれている。細かい要望にも答えてくれる。
カリキュラム テキストの内容が分かりやすい。欠席時のフォローもあるので助かる。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる。分からないところは、すぐに先生に聞ける。
その他気づいたこと、感じたこと 公立校受験には適した塾である。5科目受験にはちょうどいい。私大附属高校には弱いと感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 稲毛教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-2-18 エヌズ・ビル2 4F 最寄駅:JR中央・総武線 稲毛 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 西千葉教室
- 稲毛海岸教室
- 検見川浜教室
- 検見川教室
- 千葉教室
- ワンズモール長沼教室
- 海浜幕張教室
- 都賀教室
- 八千代台教室
- 幕張本郷教室
- 蘇我教室
- 京成大久保教室
- 四街道教室
- 八千代中央教室
- 勝田台教室
- 八千代緑が丘教室
- 津田沼教室
- 五井教室
- 前原教室
- 薬園台教室
- 奏の杜教室
- 北習志野教室
- ユーカリが丘教室
- 南船橋教室
- 鎌取教室
- 船橋教室
- 臼井教室
- 新船橋教室
- 白井教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 新浦安教室
- 船橋塚田教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 佐倉教室
- 西船橋教室
- 西白井教室
- 妙典教室
- 南行徳教室
- 船橋法典教室
- 行徳教室
- 浦安教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 印西牧の原教室
- 本八幡教室
- 市川教室
- 土気教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- 八柱教室
- 我孫子教室