市進学院稲毛教室の評判・口コミ
「市進学院」「稲毛教室」「小学生」で絞り込みました
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験の料金、指導料が別途かかるが、月謝は他の塾よりもずっと良心的だと思う。シンプルな教材だが、的を得ていて質の良い学習が効率よくできる。
一番メジャーな学習塾よりも地味だが地元に根付いていて、地域密着型としては合格実績はとても良い。
講師 課題をしっかり出してくれる。闇雲に難しい問題を出したりせず、基礎力をしっかり身につける。子供が授業がとても楽しいといつも言っている。
思った以上に楽しく通っていて安心して任せられる。
カリキュラム 異常な難関問題をたくさんこなすとかはなく、たくさん基礎問題を繰り返す。子供は計算ミスが元々多かったが、正確性やスピードが増してきた気がする。
塾の周りの環境 駅から至近距離。繁華街を通ることもなく、特に問題はない。あんまりこの問題はこの塾では気にするポイントにしたことがない。
塾内の環境 とても配慮してくれていると思う。ただ、クラスの子同士が大変仲が良いようで、時々騒いでしまい、他のクラスに迷惑が掛かっている時があるかもしれない。
入塾理由 先生方が大変真面目で受付の方も大変丁寧な印象だったから。また親が通っていて中学受験で志望校に入れたから。
定期テスト 定例試験の対策はしっかりやってくれている。
良いところや要望 今のところ特に不満はない。子供に異常な負担をかけずに中学受験ができる。金額的にも適当。千葉エリアの受験なら最適な塾だと思う。
総合評価 今通い始めたばかりだが、親の時代と比べても頑張っていると思うし、教材も相変わらず少数精鋭で気に入っている。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1クラスの人数が多く、授業時間が短いので、割高に感じる。
お休みした時や復習が出来る映像授業があるのが良い。
講師 授業中に先生が受付から呼ばれ、授業は中断、20分自習になってしまったとのこと。
お金を払っている以上、授業を中断されるのはどうなのかなと思った。
教え方は上手で分かりやすいとのこと。
カリキュラム 進み方はちょうど良い。
宿題の量もちょうど良い。
映像授業で復習が出来るところが良い。
塾の周りの環境 駅前なので立地はいいが、ビルの入り口が暗く、分かりにくい場所にある。
自転車置き場がないのが残念。
塾内の環境 古いビルの中にあり、エレベーターが止まらないか不安になる。
教室は狭いが整頓されている。
トイレは綺麗だった。
入塾理由 親戚が通っていたことと、駅前で家から通いやすいこと。
お休みした時でも安心の、映像授業があること。
良いところや要望 ビルの出入り口が暗いので、先生や関係者が入り口で出迎えたりお見送りしてくれるとありがたい。
駅前にある別の塾は、先生2人が入り口で生徒を出迎えてくれているのを見て、いいなと思ったので。
総合評価 まだ入塾して間もない為、はっきりとした評価は出せないが、今のところ楽しく通っている。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで思ったことはなく、とても良い先生だと子供も言っていたので高いとは感じていなかった。
講師 堅苦しさがなく、子供の成長を一緒に応援して実感できてよかった。
カリキュラム それぞれに合った内容になっていたりして教科ごとの得意不得意に沿っていた。
塾の周りの環境 特に事件事故等なかったです。見た目もわるいところはなく、最初から好印象でした。子供だけで帰る時は広がっているなど注意は必要だと感じたくらいです。
塾内の環境 綺麗にそろえられているいめーじです。環境が整っていてじしゅうもしやすいらしいです。
入塾理由 周りの人が通っていて、こどもの友達もいたので子供からここがいいと言われたため。
良いところや要望 生徒と先生の関係が程よく子供にとっても接しやすいところです。
総合評価 子供の成長を感じる瞬間を応援してくれたり感じが良く、堅苦しくなかったです。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて表面的な金額は同等だと思います。しかし、質問しようにも先生が少ない?ためほとんど出来ず、総合的に考えると高い感じました。
講師 相性と多忙からくる先生の疲労とストレスが原因と思いますが、生徒とのコミュニケーションが少なく勉強方法のアドバイスや質問時の対応も良くなかったようです。
カリキュラム 季節講習は4教科セットで単科での受講を相談したところ難色を示されました。弱点を補う発想ではなくカリキュラムだからとの考えでした。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで人通りも多い。そういう面では安心して通わせられた。近くにスーパーやコンビニもあり送迎する親も便利でした。
塾内の環境 教室数が少なく自習する場所の確保が大変そうでした。授業編成を工夫するなどで空き教室と講師の確保があれば良かったです。
入塾理由 学校授業の補完として塾探しを開始。体験授業が子供にとって面白かったようで入塾しました。
宿題 量は適切でした。難易度はうちの子供には少し高かったようです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが圧倒的に不足してます。日々の勉強方法や模擬試験対策、受験校プランなどほとんど話しあえていません。
その他気づいたこと、感じたこと 公立中学校コースは合格実績を確認した方がいいです。私立コースからの合格者がほとんどでした。
総合評価 子供の性格によりますが、講師が少なく質問の時間がないようです。また基幹教室ではないので、クラス数が少なく入替えによる刺激もほとんどありません。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科見てもらえての月謝がもう少し安ければ良いですが、仕方ないんですかね。
テスト代が少し高いですね。
講師 大変分かりやすく、授業も説明してもらえる。
親に耐えしても、中学一年生の心構えなどの講習会があり、大変役に立ちました。心構えなどない講習会がありため、110考慮大変役に立ちました
カリキュラム 定期的にテストがあり、テストに向けて頑張ろうと意欲を持たせてくれる。
教材は夏期講習など新たに購入することなく、年度始めに購入した教科書を進める形で良いと思う。
塾の周りの環境 駅前の立地で大変良い。
駐車場があるとなお良い。
駅前なので人通りがあり、安心して通うことが出来る。
塾内の環境 大変清潔感がある。
エレベーターが古いため急に閉まるところがちょっと怖いと申しております。
良いところや要望 非常に熱心に見て貰え、評判も高いのでこちらを選びました。
宿題も数ヶ月先まできちんと決まっており、今までいた塾の違いを感じさせられております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言ってかなり高いかと思います。
もう少し安ければいいと思います!!
講師 結構ストイックにやっていただに分からないところなども教えてくれました。
カリキュラム 1日の半分以上やる日や休みの途中であるのがいいと思いました。
塾の周りの環境 周りに結構車が通る時があるんですが、あまり中に入るとうるさくなくて集中しやすいと思います!
塾内の環境 かなり集中しやすいと思います。
しかもちゃんと指導もして頂いてていいです。
良いところや要望 もう少し夏期講習や春季講習などの値段を安くして欲しいと思います!!
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は高く、大手塾と大差がないためコスパが悪い印象を持つ。
講師 レベルの低い講師も多くある。まばらすぎる
カリキュラム 季節講習では重点強化科目が明確になっており苦手克服に活用できる
塾の周りの環境 自転車置き場がなく通学に制限がある。入塾時に説明すべきである
塾内の環境 鉄道が近く多少の鉄道音や人の声などもするが概ね学習環境に影響を与えるレベルではない
良いところや要望 勉強ができない子供に対しても真剣向き合って粘り強く指導してほしい
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾で雰囲気はよいが全体に熱量を感じない点に改善を
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は無料だった。
夏期講習のみの受講だった為、申し訳なく思った。
講師 対応がとてもきめ細やかだったと思います。
子供も楽しく通っていました。
カリキュラム 夏期講習のみを受講。
塾の1学期分の復習などかあり、少しついて行くのが大変だった。
塾の周りの環境 駅からは近いがビルの出入り口の人気がなく1人で行き来させるのに少し心配だった。
塾内の環境 ビルが少し古く暗い感じだったが、塾の中自体は整頓はされていた。
良いところや要望 初めの頃は先生からその日の様子などお電話を下さった。きめ細やかでとても良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや気になったことはなかった。夏期講習のみだったが、また利用したいと思う。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思う、あれこれつけられたので結構高くなった。クラスが一つしかなかったのでレベルの違う子だちと一緒に授業するのは気になります。
講師 わからないのは聞きやすいし、わかりやすいと言ってます。最初はすごい親切だったので受験が終わるまで真剣に取り組んで欲しい。
カリキュラム 少し高い気がする。あとから講座をつけられて全部出来るか心配になる。
塾の周りの環境 駅前、便利だから1人でもいきやすい。小腹がすいたらおやつもかいやすい
塾内の環境 同じ塾生が多いのでびっくりした。みんな競争者だと思うとなんかつらい
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 指導内容に見合った料金で、安くもなく高くもないという印象です。
講師 各教科とも誠実・丁寧・親身になって指導いただいたと思います。
カリキュラム オリジナルテキストを使用しており、良くまとまっていたと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、通学しやすく、安全面でも問題ないと思います。
塾内の環境 通学生の人数が多く、やや狭い感じもしますが、きれいに管理された教室だと思います。
良いところや要望 担任の講師との個別面談が複数回実施されているのは評価できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の中学に合格できたので、講師の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないのでわからないがそんなに無理している印象はない
講師 友達が通っているので嫌がることなく続いているが今後どうなるかはわからない。
カリキュラム 私にはわからないが本人がやっているとわからないところが多いと言っている
塾の周りの環境 自宅から近いのですぐに帰ってこられるし何かあっても迎えに行くのが苦ではない
塾内の環境 広さはわからないが友達と一緒にいることが良い時とそうでない時ぎあるのだと思う
良いところや要望 先生が信頼できているようなので続いているのだと思う。どの先生もよくしてくれている
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと感じるが、今後の成績しだいで感想が変わると思います。
講師 責任者が対応してくれて安心しているが、学年が変わることにより講師が変わるとどうなるかが心配
カリキュラム 定着度の確認をしてくれているのは良いが通いはじめなのでまだよくわからない。
塾の周りの環境 駅前なので安心ですが、一階がレストランのため、ビルに入った時に臭いがする。
ビルの入口が少し暗い。
塾内の環境 まだ入塾したてでわかりません。
建物は古い感じですが、こどもは特に何も言ってないので問題なさそうです。
良いところや要望 子どもに合ったきめ細かい指導と
苦手科目の克服と一方通行でない講義を希望します。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や学習環境を考慮すると、高すぎず安ずぎずといった感じです。
講師 教え方が丁寧で、こちらの希望にもできるだけ配慮していただいています。
カリキュラム オリジナルの教材を使用しており、演習量としては申し分ないと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りがあり、送り迎えもしやすいと思います。
塾内の環境 生徒以外が立ち入りにくい教室構造で、自習室もあり、環境はよいと思います。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比べると高くはない、という話を聞きますが、これから学年が上がると料金も高くなると思います
講師 電話連絡を下さる講師が文系の方だけで、理数の先生と1度も話せたことがない。
カリキュラム 成績などを考慮したクラス分けが2つあるのですが、学習内容は同じと聞いており、違いがよく分かりません。
塾の周りの環境 子どもは何も言いませんが、すぐ近くにパチンコ屋があり、騒音が聞こえるのでは、と思います。
塾内の環境 教室を覗いたことがありますが、普通の教室で特筆すべきものはないように思います。パチンコ屋の音が聞こえるのではないかと心配しております。
良いところや要望 文系理系、両方の先生と話をしたいのですが、連絡を下さるのはいつも文系の先生です。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を利用したことがたいため、比較対象がなくよく分かりません。
講師 子どもは授業を受けること自体が楽しいようです。
塾の周りの環境 駅やバス停からは近いですが、自家用車で送迎するにはやや不便かもしれません。
塾内の環境 特筆すべきことは見受けられません。普通の教室だと思います。子どもも特に何も言いません。
良いところや要望 先生からたまに電話があるのですが、仕事中で後でかけ直しますと伝えたところ、また先生からかけるので必要ありませんと言われ、その後連絡がなかったので、あまり期待されていないのでしょうが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 文系の先生からしか電話をいただいたことがなく、苦手な算数の相談がしにくいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ3月から通い始めたばかりですが、子供の特性・表情をよく見ながら授業を行ってくれているようです。
カリキュラム 難易度の高い問題もテキストに載っており、余裕がある時は取り組むようにしている。実力に合わせてクラスが分かれている点も保護者からするとありがたい。
塾内の環境 最近だと、Zoomでの遠隔授業に取り組んでくれている。配慮してもらえていることは大変ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は感じていません。引き続き、こちらの塾にお世話になり、勉強をしていってもらいたいと思っています。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、金額に見合った指導はしていただいていると思います。
講師 相談に対しても親身になって、丁寧に指導いただいていると思います。
カリキュラム 問題集の質や量はよいと思いますが、テキストがやや物足りない気がします。
塾の周りの環境 JRの駅から近いところにあり、送り迎えもしやすいので、助かっています。
塾内の環境 静かで落ち着いた教室で、集中して学習できているように思います。
良いところや要望 ポイントを押さえた指導と、繰り返し問題を解くトレーニングをより徹底してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡をよくしていただいている点は、安心感がもてます。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額でも低額でもなく、指導内容に見合った料金であると考えます。
講師 親身かつ丁寧に、個々の生徒を指導できているように思われます。
カリキュラム 独自のテキストを使用し、確認テストも行うなど、指導内容はよいと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、立地はよく、また人通りもあるので、安全面でもよいと思います。
塾内の環境 教室が複数あり、しかも広いので、学習環境はよいと思われます。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などがあると費用がかさむ印象だが、普段の塾代としては良心的な価格だと思う。これで成績が上がってくれると、さらに費用対効果を実感できると思う。
講師 こちらからの悩みに耳を傾けてくれて、対策を考えてくれるから。
カリキュラム 親も通った経験があり、成績が上がるなど身をもって実感しているから
塾の周りの環境 夜でも明るいが、駅前でもあるため飲み屋などが並んでいることが気になる
塾内の環境 線路沿いで音が気になるかと思ったが、教室に入れば全く気にならず、生徒も真面目に取り組んでいるのでほかの雑音もない
良いところや要望 カリキュラムがしっかり組まれていて、実力別クラスなので、無理なく通うことができている。学校の授業の方が進んでいることがあり、子供が困っていたことがある。また、テスト対策授業があったが、子供の通う学校と単元が違っていたので、受ける意味がなく残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活等への配慮なのか、開始時間が19時過ぎになっている分、帰宅が22時を過ぎてしまい、色々な面で心配なこともある。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや標準的な塾よりも料金が高く負担感が大きいような気がする。
講師 あまり丁寧な教え方ではなかったような気がするからであります。
カリキュラム 子供が自発的に勉強する気にあまりならないような教材であったから。
塾の周りの環境 便利であるが、商店街の中にあて騒音がうるさく静かではない環境です
塾内の環境 広い次週施設があって、机やいすもなかなか使いやすいものが用意されている
良いところや要望 もっと丁寧で発展的な教え方やカリキュラムを取り入れてほしいような気がする
その他気づいたこと、感じたこと 効率的な勉強方法を採用することによって早く子供の学習能力の向上を図ってほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院稲毛教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 稲毛教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-2-18 エヌズ・ビル2 4F 最寄駅:JR中央・総武線 稲毛 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 西千葉教室
- 稲毛海岸教室
- 検見川浜教室
- 検見川教室
- 千葉教室
- ワンズモール長沼教室
- 海浜幕張教室
- 都賀教室
- 八千代台教室
- 幕張本郷教室
- 蘇我教室
- 京成大久保教室
- 四街道教室
- 八千代中央教室
- 勝田台教室
- 八千代緑が丘教室
- 津田沼教室
- 五井教室
- 前原教室
- 薬園台教室
- 奏の杜教室
- 北習志野教室
- ユーカリが丘教室
- 南船橋教室
- 鎌取教室
- 船橋教室
- 臼井教室
- 新船橋教室
- 白井教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 新浦安教室
- 船橋塚田教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 佐倉教室
- 西船橋教室
- 西白井教室
- 妙典教室
- 南行徳教室
- 船橋法典教室
- 行徳教室
- 浦安教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 印西牧の原教室
- 本八幡教室
- 市川教室
- 土気教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- 八柱教室
- 我孫子教室